Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
床を見る度、ワーホリしてたドイツのシェアハウス思い出します😊最近、一番沼ってるチャンネルです!これからも楽しみにしてます!
ありがとうございます★古い木の板張りが多いですねヨーロッパは。ギシギシ言います 笑
物件をマーケットに出すとすぐに買い手がつく人気エリアに家をお持ちだなんて羨ましいです。でもお隣さんのトラブルは大変ですね。良いエリアでも色々面倒な事があるんですね。どの辺りなのか気になります。私の借りているフラットの下階には、ピアニストが住んでいますが夜10時までで演奏をやめてくれています。常識ある隣人は有り難いです。
エリア的にはごく一般的なエリアで高級でも何でもないんですが家が足りないのと、中高がましな学校があるエリアだともう即座に売れるというだけなんですよ~ 夜十時まで、は私もいつもそう思って自分たちも行動しているから、お隣さんもどうなってくれるといいなあと期待しています★
話を聞きながら「え?!またっ?!!」と声に出してしまいました笑。我が家は4世帯がワンフロアにあるフラットなのですが、みなさんリタイア組みのご夫婦で我が家が1番若いとゆうことで、とにかく1日中ずーっと静かです。これがどれだけ恵まれているか気付かされました🥲✨
それはラッキーですね~。今後どうなっていくのか?またアップデートします!
初コメ失礼致します😊 隣人トラブル解消の為に、良き方向に物事が動く様に日本からお祈りします🙏
ありがとうございます~~~コメも感謝です★
隣の家は呪われてますね😂仕返しで、夜に隣人に向けてお経を流してあげて下さい🙏😽
まさに。お香も炊いてお祓いしたいです。チーン!
初めてコメントします。つい先日チャンネル紹介にオズボーンさん一家のチャンネルがあったので、楽しく拝見しています。私はドイツ育ちなのですが、やっぱりヨーロッパはこういったissueは似ていますねー😅イギリスは大好きで色々なところを訪れています。これからもブログ楽しみにしています😊 Mai
Maiさんありがとうございまーす!やはりこちらでは結構ありがちなトラブルですよね~💦日本では考えられないかもですけどね~今後ともよろしくです。
その嫌なヤツうちの弟に似てる。恥ずかしいです。
そのひと、(庭でジムするひとのことだとすると)当時30代後半でしたから、年齢は数字、といいつつなんか許せなかったんですよね~💦
@@osbornes_kitchen 最初の人です。困った事にマウント野郎です。付き合い無くなってます。後は親の葬式だけです。
アメリカ在住です。住んでいるところは、中間層のエリアで、白人の多いエリア。治安も良く19年暮らしています。ところが、8年前に二軒先にメキシコ人家族が引っ越してきて、それから毎日の様に裏庭で大音量で音楽を長時間(4〜5時間ノンストップ)で深夜まで流すというのを3年近く続けました。その間何度も警察を呼び注意してもらいましたが、ほぼ無視。でも、自営業で家のリモデリング業をしていて、警察を頻繁に呼ばれるとビジネスに影響が出る事を心配したのか、3年してやっと静かになりました。ところが、去年隣に新たにこれまたメキシコ人家族が引っ越して来て、彼らを見た瞬間嫌な予感がしたのですが、同じ騒音問題が発生。(大涙😢)このニ家族がこのエリアに来るまで、静かで平穏な生活が送れていたのに、最悪です。彼ら、とにかく毎週末、家族友人で集まり騒ぐんですよ。土曜日いや日曜日を跨いで2時まで眠れない。日曜は睡眠不足で何も出来なくなる。これでは健康を害する(持病もあるので)ので、私はこれから弁護士に相談をする準備を進めています。ここ1年で、私の住んでいるエリアにメキシコ人が移り住んできている様で、前は、言い方は悪いのですが、余り治安の良くない低所得の人達のエリアに住んでいたのですが、近年自営業で経済力を付けた一部の人たちが少しずつ私の住んでいるエリアに移ってきている様です。ですが、経済力はついても、常識やマナーはない人達なので、本当に困っています。引っ越すと言っても、家の値段は以前よりすごい値段だし簡単ではないですし。 お互い大変ですが、何とか問題が穏便に解決できると良いですよね。長文失礼しました。
これは困りましたね。。ご近所さんはほんと運ですよね。我が家は来年後半から日本に住む予定にしてるんですが今度はマンションになると思うので、上下左右で何もトラブルがないといいのですが、日本は常識のある人が多いし、ここで鍛えられているのでなんでも大丈夫な気がしています。今の隣人に関しては続くようなら、メールをする予定にしています。お互い解決することを祈りましょう!
カナダ住ですが、私なら怒鳴り込みます。既に経験済みです。ガンガンガンガン!!!!!ってドアをノックして、Be quiet!!!!!って怒鳴りつける、はい、しました。様子伺いし過ぎじゃないですか・・・??お手紙渡す、とか時間の無駄なような気がします。非常識な人って、非常識さを認識しないんですよ。そんな奴らに我慢してたらだめー。
夫は何もいわないで一生黙っているタイプなので私も長い結婚生活で性格が似て来てしまい、様子を伺ってばかりです。現在のお隣さんは普段は感じのいい人なので話せばわかってくれる気がするから、連続して起こったら話すつもりでーす!
@@osbornes_kitchen うちの夫も大人しく一生黙ってるタイプなのですが、オズボーンさんちと違うのは、だからこそ頼れないがゆえに、私が自ら立ち上がって怒鳴り込んでいくようになった、、でしょうかね・・・。ジムで筋トレしながらラジオ感覚で聞いておりましたが、怒りで体が熱くなってしまいました・・・あはは💦ああー私が玄関ぼこぼこに蹴り上げて怒鳴り込みたい!!
@@tokuaki0224 ぜひともそうしていただきたかった 笑 ありがとうございます
すごいです。どこにでもある近所問題じゃないです。。。ウェードはダメですよ。身体に悪影響はないのでしょうか。
確かにどこにでもある話じゃなかったですね💦ウィード乾燥が終わったみたいで最近はあれほどすごい匂いがこっちの家まで来ることはなくなっていますが・・・
床を見る度、ワーホリしてたドイツのシェアハウス思い出します😊最近、一番沼ってるチャンネルです!これからも楽しみにしてます!
ありがとうございます★古い木の板張りが多いですねヨーロッパは。ギシギシ言います 笑
物件をマーケットに出すとすぐに買い手がつく人気エリアに家をお持ちだなんて羨ましいです。でもお隣さんのトラブルは大変ですね。良いエリアでも色々面倒な事があるんですね。どの辺りなのか気になります。私の借りているフラットの下階には、ピアニストが住んでいますが夜10時までで演奏をやめてくれています。常識ある隣人は有り難いです。
エリア的にはごく一般的なエリアで高級でも何でもないんですが家が足りないのと、中高がましな学校があるエリアだともう即座に売れるというだけなんですよ~ 夜十時まで、は私もいつもそう思って自分たちも行動しているから、お隣さんもどうなってくれるといいなあと期待しています★
話を聞きながら「え?!またっ?!!」と声に出してしまいました笑。我が家は4世帯がワンフロアにあるフラットなのですが、みなさんリタイア組みのご夫婦で我が家が1番若いとゆうことで、とにかく1日中ずーっと静かです。これがどれだけ恵まれているか気付かされました🥲✨
それはラッキーですね~。今後どうなっていくのか?またアップデートします!
初コメ失礼致します😊 隣人トラブル解消の為に、良き方向に物事が動く様に日本からお祈りします🙏
ありがとうございます~~~コメも感謝です★
隣の家は呪われてますね😂
仕返しで、夜に隣人に向けてお経を流してあげて下さい🙏😽
まさに。お香も炊いてお祓いしたいです。チーン!
初めてコメントします。つい先日チャンネル紹介にオズボーンさん一家のチャンネルがあったので、楽しく拝見しています。私はドイツ育ちなのですが、やっぱりヨーロッパはこういったissueは似ていますねー😅
イギリスは大好きで色々なところを訪れています。これからもブログ楽しみにしています😊 Mai
Maiさんありがとうございまーす!やはりこちらでは結構ありがちなトラブルですよね~💦日本では考えられないかもですけどね~今後ともよろしくです。
その嫌なヤツうちの弟に似てる。恥ずかしいです。
そのひと、(庭でジムするひとのことだとすると)当時30代後半でしたから、年齢は数字、といいつつなんか許せなかったんですよね~💦
@@osbornes_kitchen 最初の人です。困った事にマウント野郎です。付き合い無くなってます。後は親の葬式だけです。
アメリカ在住です。
住んでいるところは、中間層のエリアで、白人の多いエリア。
治安も良く19年暮らしています。
ところが、8年前に二軒先にメキシコ人家族が引っ越してきて、それから毎日の様に裏庭で大音量で音楽を長時間(4〜5時間ノンストップ)で深夜まで流すというのを3年近く続けました。その間何度も警察を呼び注意してもらいましたが、ほぼ無視。でも、自営業で家のリモデリング業をしていて、警察を頻繁に呼ばれるとビジネスに影響が出る事を心配したのか、3年してやっと静かになりました。
ところが、去年隣に新たにこれまたメキシコ人家族が引っ越して来て、彼らを見た瞬間嫌な予感がしたのですが、同じ騒音問題が発生。(大涙😢)
このニ家族がこのエリアに来るまで、静かで平穏な生活が送れていたのに、最悪です。
彼ら、とにかく毎週末、家族友人で集まり騒ぐんですよ。土曜日いや日曜日を跨いで2時まで眠れない。日曜は睡眠不足で何も出来なくなる。
これでは健康を害する(持病もあるので)ので、私はこれから弁護士に相談をする準備を進めています。
ここ1年で、私の住んでいるエリアにメキシコ人が移り住んできている様で、前は、言い方は悪いのですが、余り治安の良くない低所得の人達のエリアに住んでいたのですが、近年自営業で経済力を付けた一部の人たちが少しずつ私の住んでいるエリアに移ってきている様です。
ですが、経済力はついても、常識やマナーはない人達なので、本当に困っています。
引っ越すと言っても、家の値段は以前よりすごい値段だし簡単ではないですし。
お互い大変ですが、何とか問題が穏便に解決できると良いですよね。
長文失礼しました。
これは困りましたね。。ご近所さんはほんと運ですよね。我が家は来年後半から日本に住む予定にしてるんですが今度はマンションになると思うので、上下左右で何もトラブルがないといいのですが、日本は常識のある人が多いし、ここで鍛えられているのでなんでも大丈夫な気がしています。今の隣人に関しては続くようなら、メールをする予定にしています。お互い解決することを祈りましょう!
カナダ住ですが、私なら怒鳴り込みます。既に経験済みです。ガンガンガンガン!!!!!ってドアをノックして、Be quiet!!!!!って怒鳴りつける、はい、しました。様子伺いし過ぎじゃないですか・・・??お手紙渡す、とか時間の無駄なような気がします。非常識な人って、非常識さを認識しないんですよ。そんな奴らに我慢してたらだめー。
夫は何もいわないで一生黙っているタイプなので私も長い結婚生活で性格が似て来てしまい、様子を伺ってばかりです。現在のお隣さんは普段は感じのいい人なので話せばわかってくれる気がするから、連続して起こったら話すつもりでーす!
@@osbornes_kitchen うちの夫も大人しく一生黙ってるタイプなのですが、オズボーンさんちと違うのは、だからこそ頼れないがゆえに、私が自ら立ち上がって怒鳴り込んでいくようになった、、でしょうかね・・・。
ジムで筋トレしながらラジオ感覚で聞いておりましたが、怒りで体が熱くなってしまいました・・・あはは💦
ああー私が玄関ぼこぼこに蹴り上げて怒鳴り込みたい!!
@@tokuaki0224 ぜひともそうしていただきたかった 笑 ありがとうございます
すごいです。どこにでもある近所問題じゃないです。。。ウェードはダメですよ。身体に悪影響はないのでしょうか。
確かにどこにでもある話じゃなかったですね💦ウィード乾燥が終わったみたいで最近はあれほどすごい匂いがこっちの家まで来ることはなくなっていますが・・・