看護師から学ぶ【オムツ交換術】トイレ介助編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 сен 2024

Комментарии • 12

  • @user-kt9ti8zd1x
    @user-kt9ti8zd1x 3 месяца назад +7

    私の勤務する病棟(整形外科&泌尿器科中心)では、オムツをして車椅子でトイレを使用する患者さんがポツポツいます。
    看護助手になって間もなく丸2年。トイレでのオムツ交換が苦手ですが、特にパターン1が参考になりました。
    腰痛持ちなので助かるし、勉強になりました!
    有難うございます😊

  • @ruruhina4145
    @ruruhina4145 3 месяца назад +7

    デイでは残存機能を少しでも活かしたいとトイレで立ってオムツ交換、普段家ではそこまでできないので寝て交換、という方もいたので、立ちオムツの必要もあります。ちなみになるべくトイレで排泄したい、はご本人の希望です。

  • @浩美-b1y
    @浩美-b1y 3 месяца назад +9

    トイレへ行けるならリハパンで良いのでは?

  • @user-ft7vj8zr2e
    @user-ft7vj8zr2e 3 месяца назад +4

    ベッドでのオムツ交換の時、前後ろの長さが均一になる裏ワザえりませわか?😂

  • @yo4cy-yu55te2
    @yo4cy-yu55te2 3 месяца назад +1

    いつも介護術…参考にさせてもらっています😊
    今回の立ちオムツは、現在対象の方いて実際にしてますが…
    私は先、車イスにオムツを敷き一度座位姿勢になってもらってテープの仮止めします。位置合わせで立位姿勢になってもらって整えてます。
    この動画の2パターンを同時にしてる!ってコトですかね

  • @浩美-b1y
    @浩美-b1y 3 месяца назад +4

    立ちオムツ必要?

    • @市川しずか
      @市川しずか 3 месяца назад +2

      QOLの維持と外出時のトイレ介助の参考になるでしょう。
      介護タクシードライバーですが通院先で経験が有ります。

  • @shahmonica2211
    @shahmonica2211 3 дня назад

    立ちオムツって、そもそも立てるならリハパンでいいと感じますが、オムツを使うのはなぜですか?

  • @tms6360
    @tms6360 3 месяца назад +2

    ベッド上で交換した方が綺麗に当てれるし、立ちながら当てると時間かかり利用者も大変な気がしますが‥

  • @tomo0369
    @tomo0369 3 месяца назад +1

    狭いトイレでも上手いですね!すごいですね!
    立位のオムツ交換は難しいですよね。
    私の勤めてる特養では、福祉機器のスカイリフトで、みんなで取り組んでいます。
    ruclips.net/video/zVtEaQcbCBw/видео.htmlsi=niDyuFL693W1fiHq
    とても参考になりました。ありがとうございました。

  • @user-pi8sq4ir5h
    @user-pi8sq4ir5h 3 месяца назад +1

    つかまり立ちやその程度の補助でトイレ排泄可能ならリハパンで良い

  • @shahmonica2211
    @shahmonica2211 3 дня назад

    トイレが狭くて通れない😂