Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これまで愛用されてきた楽器の紹介で、hitoriSGさんのスチールギターに対する愛着と歴史を感じました特に、高校時代から活動され現在も継続し、私達hitoriSGさんのファンを楽しませて頂けることは、とても素晴らしいことだし、ありがたいことだと思っていますロシア民謡は情緒があって私も大好きです5年前のDark Eyesとも聴き比べてみましたどちらの演奏もすばらしいですいつもすてきな演奏ありがとうございます少し休憩されるそうですが体を大事にされ、次のアップを楽しみにしています
いつも有難うございます。恥ずかしながら愛用して来たスチールギターを紹介しましたが、多くのプロの方とか拘られる方はフェンダー製を使っておられ、テスコを使ってRUclipsに投稿されてる方を見たことがありません。ド素人ならではの楽器なのでしょうね。素人は素人らしく背伸びしないで(出来ないのですが)生涯を通したいと思っています。有難うございました。
とても懐かしいです。若かれし頃よみがえりました!!😅
お聴きいただき有難うございます。いい曲なのですが最近は殆ど聴けなくなりました。本当に懐かしい曲になりました。有難うございました。
こんにちは!毎度いいアレンジの曲をボリュウムポットは健在ですね‼自分のは少しガリが フエンダーは重くて小指では回らなくて古いバージョンも味があって最高 カラオケ最高😙
有難うございます。今回使った改造スチールのボリュームは最初は錆びて動かなかったですが、接点復活剤を隙間から吹き付け、ペンチで無理やり動かした後何度も回したら復活しました。ポッドを交換しなくて済みました。ガリ等は接点復活剤で治る可能性が高いと思います。お試しを🙂有難うございました。
こんにちは😊黒い瞳 ♪とても好きな曲 スチールギターの音色が又好きですね~ 🎀スチールギターも色々あるのですね。倍賞千恵子さんが歌つてましたね。素敵な演奏をありがとうございます 💖💫
早速のコメント有難うございます。最近この曲は弾いていなかったので手が動かなくなってきましたが、何とか仕上げました。1月に入って3曲目ですが、少し休んでから次の曲に挑戦したいと思います。また聴いて下さい。有難うございました。
@@hitoriSGさんお返事ありがとうございます。無理せず 御身体大切になさって下さいね🤗ありがとう💯
はい😅今の所健康ですが、寒さには弱く部屋に籠っています。有難うございました。
こんにちは😄HITORISGさん!最初のダーク・アイも素敵で大好きですが・・・この黒い瞳 も素晴らしいですね。1味違う趣の音色に酔いそうです。HITOROSGさんの演奏曲は、独特の雰囲気を感じ幸せ感で胸が1杯です。何回聴いても、また聴きたくなります。素敵な演奏を有難う御座いました😄❤✌🍀💐大寒は過ぎましたが、風邪などお気をつけて下さいませ💐💐💐💐
何時も有難うございます。若い頃から良く演奏していましたので、アップできたのですが、現在のロシアを考えると躊躇していました。でも音楽は別物と割り切ってアップする事にしました。寒さに弱い私ですが、必ず春はやって来ると楽しみにしながら頑張りたいと思います。有難うございました。
こんばんは。年明けから色々聴かせて頂きありがとうございます。ここの所暖かく過ごしやすいですが、2月戻り寒がやって来そうですね。これまでに沢山のスチールを弾かれて来たのですね。大橋節夫さんの弾き方にそっくり最後のシュッとする所などしびれます。一度だけ簡単バージョンを弾いたことを思い出しました。ドキドキでした。寒さが落ち着きましたらまた聴かせて下さいね。お待ちしています。
nokkoさんこんばんは。高校時代に親のすねを齧って新品のスチールを手に入れましたが、それ以降は全て中古品、しかも日本製でした。テスコに拘っていますが、今も昔もアメリカ製のスチールは高価で手が出なかっただけですが・・・・。音色はオッパチさんとは違いますが、兎に角憧れの奏者でしたから弾き方を真似しました。でもやっぱりオッパチさんには程遠いです。でも、これからも真似して行きたいです。また頑張ります。有難うございました。
今回も素敵な演奏です。ありがとうございます。ようやく慕情、エストレリータ、ベサメムーチョなど弾けるようになりました。いつもhitoriSG様がお手本です、と言っても足元にも及びませんが…繊細な音色は憧れです。
頑張っておられますね。スチールギターって本当に難しい楽器と云う事を毎回感じています。ただコロナ以降、人前で演奏する事は止めましたのでRUclipsにアップするために20~30回録音しミスの少ないものをアップして、その後は演奏する事はありませんので気が楽です。これからもお互いに頑張りましょう。有難うございました。
前回の黒い瞳も素晴らしい演奏でしたが、又最初のバージョンも趣きがあっていいですね!ボリューム奏法も参考になります。ありがとうございます♪
高校時代によくやりましたね。良く聴いたら間違って覚えている部分があって、修正するのに時間がかかりました。久しぶりのボリューム奏法も難しく感じました。有難うございました。
今年に入りハイピッチのアップですね。今のロシアという国は別としてロシア民謡は大好きです。以前に郷ひろみさんもテレビでこの曲を歌っていましたhitoriSG さんを見習って私もボリューム奏法を身に付けたいと思っています。次の曲を楽しみにしています !(^^)!
3曲連続はたまたまでして、これからしばらく休憩して次の曲選びでもしたいと思います。若い頃に間違って耳コピーした部分の修正がなかなか出来なくて、癖をつけてしまうとダメですね。おかしな部分がありますが仕方ありません。有難うございました。
スチールギター演奏、有難う😉👍🎶2024製スッキリ使い良さそうですね😃それでも改良されたんですか?凄いですね😃素敵な心地よい音色✨😆👂もらい嬉しいです😆💕✨m(_ _)m
2024年製はボディーと弦巻部分を変えました。塗装や裏側のスイッチの半田付けなど見えない部分に手を加えました。元々使っているものと音質は殆ど変わりませんでしたよ。有難うございました。
これまで愛用されてきた楽器の紹介で、
hitoriSGさんのスチールギターに対する愛着と歴史を感じました
特に、高校時代から活動され現在も継続し、
私達hitoriSGさんのファンを楽しませて頂けることは、
とても素晴らしいことだし、ありがたいことだと思っています
ロシア民謡は情緒があって私も大好きです
5年前のDark Eyesとも聴き比べてみました
どちらの演奏もすばらしいです
いつもすてきな演奏ありがとうございます
少し休憩されるそうですが体を大事にされ、次のアップを楽しみにしています
いつも有難うございます。
恥ずかしながら愛用して来たスチールギターを紹介しましたが、多くのプロの方とか拘られる方はフェンダー製を使っておられ、テスコを使ってRUclipsに投稿されてる方を見たことがありません。ド素人ならではの楽器なのでしょうね。
素人は素人らしく背伸びしないで(出来ないのですが)生涯を通したいと思っています。
有難うございました。
とても懐かしいです。若かれし頃よみがえりました!!😅
お聴きいただき有難うございます。いい曲なのですが最近は殆ど聴けなくなりました。本当に懐かしい曲になりました。有難うございました。
こんにちは!
毎度いいアレンジの曲をボリュウムポットは健在ですね‼
自分のは少しガリが フエンダーは重くて小指では回らなくて
古いバージョンも味があって最高 カラオケ最高😙
有難うございます。今回使った改造スチールのボリュームは最初は錆びて動かなかったですが、接点復活剤を隙間から吹き付け、ペンチで無理やり動かした後何度も回したら復活しました。ポッドを交換しなくて済みました。
ガリ等は接点復活剤で治る可能性が高いと思います。お試しを🙂有難うございました。
こんにちは😊
黒い瞳 ♪
とても好きな曲 スチールギターの音色が又好きですね~ 🎀
スチールギターも色々あるのですね。
倍賞千恵子さんが歌つてましたね。素敵な演奏をありがとうございます 💖💫
早速のコメント有難うございます。
最近この曲は弾いていなかったので手が動かなくなってきましたが、何とか仕上げました。
1月に入って3曲目ですが、少し休んでから次の曲に挑戦したいと思います。また聴いて下さい。有難うございました。
@@hitoriSGさん
お返事ありがとうございます。無理せず 御身体大切になさって下さいね🤗
ありがとう💯
はい😅今の所健康ですが、寒さには弱く部屋に籠っています。有難うございました。
こんにちは😄HITORISGさん!最初のダーク・アイも素敵で大好きですが・・・この黒い瞳 も素晴らしいですね。1味違う趣の音色に酔いそうです。HITOROSGさんの演奏曲は、独特の雰囲気を感じ幸せ感で胸が1杯です。何回聴いても、また聴きたくなります。素敵な演奏を有難う御座いました😄❤✌🍀💐大寒は過ぎましたが、風邪などお気をつけて下さいませ💐💐💐💐
何時も有難うございます。
若い頃から良く演奏していましたので、アップできたのですが、現在のロシアを考えると躊躇していました。でも音楽は別物と割り切ってアップする事にしました。
寒さに弱い私ですが、必ず春はやって来ると楽しみにしながら頑張りたいと思います。有難うございました。
こんばんは。
年明けから色々聴かせて頂きありがとうございます。
ここの所暖かく過ごしやすいですが、2月戻り寒がやって来そうですね。
これまでに沢山のスチールを弾かれて来たのですね。
大橋節夫さんの弾き方にそっくり最後のシュッとする所などしびれます。
一度だけ簡単バージョンを弾いたことを思い出しました。
ドキドキでした。
寒さが落ち着きましたらまた聴かせて下さいね。お待ちしています。
nokkoさんこんばんは。
高校時代に親のすねを齧って新品のスチールを手に入れましたが、それ以降は全て中古品、しかも日本製でした。テスコに拘っていますが、今も昔もアメリカ製のスチールは高価で手が出なかっただけですが・・・・。
音色はオッパチさんとは違いますが、兎に角憧れの奏者でしたから弾き方を真似しました。でもやっぱりオッパチさんには程遠いです。でも、これからも真似して行きたいです。また頑張ります。
有難うございました。
今回も素敵な演奏です。ありがとうございます。ようやく慕情、エストレリータ、ベサメムーチョなど弾けるようになりました。いつもhitoriSG様がお手本です、と言っても足元にも及びませんが…繊細な音色は憧れです。
頑張っておられますね。スチールギターって本当に難しい楽器と云う事を毎回感じています。ただコロナ以降、人前で演奏する事は止めましたのでRUclipsにアップするために20~30回録音しミスの少ないものをアップして、その後は演奏する事はありませんので気が楽です。これからもお互いに頑張りましょう。有難うございました。
前回の黒い瞳も素晴らしい演奏でしたが、又最初のバージョンも趣きがあっていいですね!ボリューム奏法も参考になります。ありがとうございます♪
高校時代によくやりましたね。良く聴いたら間違って覚えている部分があって、修正するのに時間がかかりました。久しぶりのボリューム奏法も難しく感じました。有難うございました。
今年に入りハイピッチのアップですね。
今のロシアという国は別としてロシア民謡は大好きです。
以前に郷ひろみさんもテレビでこの曲を歌っていました
hitoriSG さんを見習って私もボリューム奏法を身に付けたいと思っています。
次の曲を楽しみにしています !(^^)!
3曲連続はたまたまでして、これからしばらく休憩して次の曲選びでもしたいと思います。
若い頃に間違って耳コピーした部分の修正がなかなか出来なくて、癖をつけてしまうとダメですね。おかしな部分がありますが仕方ありません。
有難うございました。
スチールギター演奏、有難う😉👍🎶2024製スッキリ使い良さそうですね😃それでも改良されたんですか?凄いですね😃素敵な心地よい音色✨😆👂もらい嬉しいです😆💕✨m(_ _)m
2024年製はボディーと弦巻部分を変えました。塗装や裏側のスイッチの半田付けなど見えない部分に手を加えました。元々使っているものと音質は殆ど変わりませんでしたよ。有難うございました。