アカシアの雨が止むとき 石川さゆり 西田佐知子を歌う 昭和35年
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 日活制作「歌謡映画」の主題歌とされているけれど...本当は......さんに捧げた歌ではないのかな?。学生運動の是非は別として、詩の内容が辛すぎる...。
アカシアの雨がやむとき
作詞:水木かおる 作曲:藤原秀行 昭和35年
アカシアの 雨にうたれて
このまま 死んでしまいたい
夜が明ける 日がのぼる
朝の光の その中で
冷たくなった わたしを見つけて
あの人は
涙を流して くれるでしょうか
アカシアの 雨に泣いてる切ない胸は わかるまい
思い出の ペンダント
白い真珠の この肌で
淋しく今日も 暖めてるのにあの人は
冷たい瞳(め)をして 何処(どこ)かへ消えた
アカシアの 雨が止む時
青空さして 鳩がとぶ
むらさきの 羽の色
それはベンチの 片隅で
冷たくなった私のぬけがら あの人を
さがして遥(はる)かに 飛び立つ影よ
人生には必ず頂点絶頂期があると思うんですが、時として偶然絶頂期と思える歌手の歌に巡り合えるのは、聞き手にとっては最高の幸運なことです。とおもいます。
さゆりさんは本当に美しいですね。
さすがに「天城越え」の実力をもつ石川さんだ。情感ゆたかで美しく詠い上げ、まことに間然するところがない。西田さんを意識したヘアー、衣裳も清楚で可愛らしい。UPに感謝。
大人の色気,ムンムン、好きですわ..
素晴らしい歌ですよね。
大切な人の大好きだった歌です 会いたいな
いつの放送ですか?