Since I don't speak Japanese, I thought this was a happy song about a boy going to a festival... Then I found the English translation. I love how dark and deep this song actually is. Great job, Mafumafu-san!
Wow, I can see why this is considered one of the best Mafumafu songs. The lyrics are really depressing despite the upbeat music, but even so, these two elements don't clash at all; in fact, they perfectly complement each other to convey the exact message of a false happiness brushing away the awful reality of things. And it sounds really good too. And it only has 2 million views like seriously what is this
I was listening "I wanna be a girl" with more than 17M of views before return to "Ringo Hanabi" and... it was only 2M ... ... ... this is so unfair ;--;
I love the song♡ It's amazing how he can write such lyrics accompanied with this kind of upbeat music... It really makes you think about the things he went through and the way he present those feelings in the song... It's like sadness and pain masked with a false sense of happiness... It made me think of the things I used to go through and I kinda teared up a bit... I hope mafu-kun can keep making amazing songs like this and keep going strong as an utaite♡♡
これ、作り話じゃないんだよな。一見祭り気分な曲に聞こえるけど、よく聞いてみると本当に意味ある曲だと思う。
この詩は、ほかの歌手は作れないと思う
深読みすると凄い裏が出てきますね…世界そのものを表した感じが
今日テレビに出ていて、それを見てまた戻ってきたら、余計この歌詞の意味が分かってすごく胸が苦しくなりました…
まふくん自身が色んな体験をしたからこそ作れる詩ですよね~他の歌い手さんとは違ったところもまふくんらしさがあっていい( ^ω^)
まふくんにしか思いつかない曲だよね。
本当、表に出る曲は明るい曲ばかりだからね。
作り話じゃないんですか?
@@トトさん-n3v
恐らくまふさんの過去を描いた詩かと。
「誰かの涙で出来たソーダを飲んで笑えるような大人になりたくないな」が印象に残ってるのだ。一緒の人はいるかな?
高評価ありがとうございます!
太田幸海 一緒です!自分もいじめとかを見て見ぬふりみたいなことをする大人になりたくないです!
そういう人なかなかいませんから…ちょっと好印象ですね
ごっ501取ってしまった……
m(;∇;)mゴメンネ!!
太田幸海 一緒!今でもよく思い出すんだよね〜
まふくんの曲ってさ、実体験を元にしているのかは分からないけど色んな曲を聞いてるうちにまふくん自身に何があったのかわかる気がする。そんでもって、曲がちゃんと物語みたいに山があったり落ち着いた所があったり本当に深いなって思う。歌い方も感情の込め方も違うし、ただ歌ってるって感じじゃないよね。
そらるさんはまふ君にとって恩人ですよ…。
涼月結羽
私もまふくんのこんな雰囲気の曲聴いたら、ブログの内容思い出して、真面目に涙止まらへん。
王馬小吉 とても辛い目にあって、そらるさんに助けられました。
実体験をもとに曲を作っているとご本人が仰ってました。
語彙力の塊
「いじめられることに慣れたから、傷ついたふりばかりうまくなる。」
なぜあのようなことになってしまったのか。次、起こさないためにはどうしたらいいのか。そのようなことを考える機会となりました。もしかしたら、原因は自分にもあったのではないか。そうだとしたら、直せたら。しっかりと考えることが出来ました。まふまふさん、ありがとうございます。今後、更なる御活躍を心より期待しております。長文失礼いたしました。
まふくんの歌って、どこか単純で、それでいて力強くて、それなのに優しくて、なんかドキドキする
すごい共感できます‼︎‼︎
わかります!!!
中内光見
中内光見 なんかかっけー(書き方)もちろん歌はそれ以前にかっけーけどさ❗⚠全部褒め言葉
なんか心臓が破裂しそうです。゚(゚´Д`゚)゚。感動‼‼
最後の、もう誰も信じぬように。って歌詞がなんか…泣きそうになるww
その一言で涙止まんなかったww
ブワワワッ。゚(゚இωஇ゚)゚。
泣きそうになるってわろてるやん…←(クソコメ)
泣きそうになるのは分かるけどね
@@すみ-x9m それおもたw
なにわろてんねんwwwwwwww
いじめられてたわけじゃないんだけど心にグサってくる
まふくんの曲は道徳の授業で使ってほしいレベルに達している...
裕流星隊 全力で同意
それな
それな。
それなら授業真面目に受ける((
その授業でまふさん来てくれるなら一年中道徳がいいわw
私は今学生なのですが、将来小学校の先生なりたいと思っています
私が昔行っていた小学校では総合の授業の時時々先生が好きなこと教えられることがあったのですがほかの学校もそうなのでしょうか
そうならばこの曲を教えたいな...
「誰かの涙でできたソーダを飲んで笑えるような大人になりたくないな」って誰かが泣いてるのをみて笑ってるような大人にはなりたくないって解釈で合ってるかな?
⚠️涙腺崩壊注意
明るいメロディーなのに歌詞とか歌い方がとても悲しさを表現してて奥深い
ウシュニーシャカマラ それな
明るい感じに聞こえるけど歌詞の意味とか考えると凄い心に刺さる曲だと思う
まふくんはこうやって歌で伝えてくれるから本当に好き
デイドリームビリーバーみたい
6/11の東京ドームで初めてこの曲を聴きました。お恥ずかしながら、紅白がきっかけでまふまふさんを好きになり、数曲しか知らない状態でライブへ行きました。こちらの曲も知らなかったにも関わらず、絶望を歌ったようで暖かい歌詞とポップなメロディーに一瞬で惹かれました。いじめられた経験がない私にも響く歌でした。もっとまふまふさんの歌を知っていきたいと思いました。
大きく手を叩いてくれたのが、そらるさん達で、自分に向けた歌なのかな、とか思ってしまう
chr ono そういう事いわないでよ
泣いちゃうじゃんか…
ぐっとが222でゾロ目で僕には押せなかった
のでここで。
いいねッッ!!( "ởㅂở)و✧
chr ono
そうだね…
いいねが650で押せなかったけどやっぱりそう言う気持ちは大切にしたいなー
……グッド‼
chr ono 660で👍押せなかったけど
すごくいいことゆってる…
泣きそうです…
ここでGoodしときますd('∀'*)
泣きそうになったじゃん…(´;ω;`)ウゥゥ
まふくんの「夏祭り」の歌は全部繋がってると感じました。全部男の子の目線から語られていて、しかもよく見ると「夢花火」や「鏡花水月」、「夢のまた夢」に出てくる男の子ですよね。黒髪に赤い目をした子。。。「夢のまた夢」では白髪の狐の男の子でしたが、人間の姿はやはり黒髪でした。どこかでお話になっているんですね。。。まふくんの曲は日々自分が嫌いで仕方がない私に勇気をくれます。これからも応援しています!(^^)
むぎ そして、その話は小説になる……(なってくれ‼)
先生むぎ
戯曲とデフォルメ都市にもこの曲の歌詞の途中がMVに出てましたね。
その男の子がまふまふなのかな?
4年前のコメントにあれですが
また夏祭りの曲でましたね…
なんとAfter the Rainの……
なんかあの曲とこのコメント重ねてグッときました…
まふまふさん、私を救ってくれてありがとう。
この歌を聞くといじめの時のことがフラッシュバックしてしまいます。陰口を言われ、周りから避けられ、私の靴に大量の砂が入っていたり、ものを隠されたり、でも、私は誰にも伝えることが出来ませんでした。まふくんの話を聞いたあとだと、思うとそんな酷くはないかもですが、当時の私にはとても辛く苦しいものでした。
まふくんのブログの「人の目を気にして電車にも乗れないような僕が、去年LIVEのステージで笑うことができた。」という文章には涙が出てきました。私はそのいじめたきた人たちとは違う場所に行きとりあえず落ち着きましたがまだ、陰口がとても恐く、今でも手が震えてします。でも、そんな時イヤホンをさしてスマホをひらくだけで、別世界へ入れるようなまふくんの歌は私にとって助け舟なんです。
まふくん私を救ってくれてありがとうございました。
差し伸べる手には毒を持つ……
これが現実だぜ 高笑い
正義の顔して愛を唄えたら 人気者になれたかな 見返せたかな
この型抜き人生で間違えたら
僕の明日なんてバラバラで終わり
この世にぶら下げられた
糸引きくじは
ほら大きく手を叩け
君の足元に
誰も近付かないように
なにこれ
聴かなきゃ良かったよ
涙が出てきて出てきて
止まらないじゃんか……
どうしてまふくんはこんなにいい歌を歌うの?
うどん丸翔太くん可愛くね
自分が経験したことをみんなに伝えたかったからかな...
あやまる
そうかもしれないね……
佐藤文乃 ホントにね…涙が出てきて止まんないんだよね…でもこの曲を聞いて良かったって思う、とても良い曲だから
( 。゚Д゚。)
0番隊がきたww
この曲でどんだけ救われたか
大きく手を叩いてくれる人とか居ないけどねw
まふくんみたいに周りに助けてくれる人は居ないけど
こーゆー曲聴くといいやってなるよね〜
しかもまふくんが作ったって考えるだけで泣ける
佐藤文乃
この曲を通して、まふくんが大きく手を叩いているのではないでしょうか?
ひっそりと私たちにエールを送ってくれているのではないでしょうか?
まふくん本人もそのような過去があると思うと、とても泣けてきますね(苦笑い)
どんなに独りだと思っても、助けてくれる人は必ず現れます!
私も、前に虐められていて精神疾患を患っています。
でも、今は友人が支えてくれます。
ネットなので、直接は救えないけど私はあなたのような人を助けたいです。
少しでも力になりたいです
頑張ってください
いじめられていた私にはとても心に残る歌です
「足元」って言葉を「居場所」と捉えているので(間違ってたらすいません)、聴いているとどうしても涙が溢れてきます
まふさんの歌には何度も心を(もしかすると命も)救われてきました
これからも応援しています
私もー
+黒鉄珠雫 いいじゃないですか
+黒鉄珠雫 いいじゃないですか
私も同じです!まふさんのに限らず、自分と重なるとなぜか泣いてしまいます。
俺も
ライブで歌ってくれて戻ってきちゃった
この曲ほんとに大好きでずっと夏に聞きに来るんだけど、今日のライブの生歌はほんとめちゃくちゃまふくんの成長を感じられて涙ぐんじゃった
99が地獄で、って本当にそうだなって思ったし
涙が出ました
1/8に投稿されたまふくんのブログ見てからこれきいたら本当に泣ける。
わかります
泣ける。私は一緒まふくんの味方です!
そういう意味だったんですね。すごく泣けました。
どゆこと?笑
だれか教えてぇ!
どうしよう…涙が止まらない。まふくん。いつでも見方だよ!応援してます!
何があったんですか?
私気になります(´・ω・)
馬鹿にする大人がいるんだよ!ってところのまふまふさんの歌い方が好き
ずっと涙堪えてたけど
3:10の力強く歌う所で
自然に涙出てきた...
この曲がいちばん好き
『誰かの涙でできたソーダを飲んで 笑えるような大人になりたくないな』
この先も大切にしたい言葉です。
いじめてきてたやつを見返してやろうと思ったことを思い出した。
これからも頑張る。
それと、どうかまたされないように気を付けてください
宇佐美優 頑張れ!🎶🎶🎶
宇佐美優 頑張って下さい❗
8歳の弟に聞かせたら「99の地獄を一人が取ればいいね」と言ってた
それに泣いたのは別の話
れい 返信していただいてありがとうございます❗
R A 名前募集中・1日 え、めっちゃ良いこと言うじゃないですか弟くん、きっと優しいんですね
R A 名前募集中・1日 どういうことですか?理解力なくてすいません…
さとそらいろまふらー 一人が99個の糸引きくじを引けば、まだ引いてない人は必ず本物が引けるって事です。
/ しまむら そういうことですか!ありがとうございます!
それにしても弟さんはいい事を言いますね…
まふくんが作る曲はすごい‼
定期的に聞きたくなる
この曲を活動休止前のライブに持ってきてくれるのすこぐ嬉しかった。聴いてて思ったけれど、きっとまふまふさんは1しか当たりのない糸引きくじをみんなが当たるよう自ら99どころかもっとたくさんの地獄を引いてしまうような優しい人なんだね。
とっても素敵な曲だけど最近はあんまり表立つこともなくて寂しいなって思ってたら、10周年企画の"特別な1曲"とか"心に響いたフレーズ"にランクインしてて、やっぱり聴いた人の心にはしっかり届いてるよねって嬉しくなった
優しさと弱さとあなたにしかない強さが大好きです
少し前にいじめにあっていました 階段から落とされたり、下駄箱に死んだカエルが入っていたり、悪口や暴力もありました。親や先生とか
大人に相談するのが嫌で一人でずっと抱え込んでいました。でもこの曲ですごく心が軽くなりました。ありがとうございました❗大好きです❗
長文失礼いたしました
リスカにはしった時期もあったのでホントに助けられました!!!
まふくん生まれてきてくれてありがとう
可哀想に、ちゃんたぁーさん、、、
fuma saito 自分がいじめられた時はどんなに苦しくても、泣こうと思えませんでした。泣いたら負けだナヨナヨしちゃう..... そう思っていたからです。だけど、まふくんのブログ読んでこの曲聞いたら涙が止まんなくなっちゃって(笑)本当に頑張ろうと思えた曲です(*^^*)
ちゃんたぁー
確かに泣いてしまったら負けてしまうと思いますね。でも世界中にいじめられている人は何百何千何万といます。私もその一人です、ハブられたり嫌われました理不尽なことも言われて人と入るのが怖くなりました。けど私も泣きたくなかったです。また弱くなる気がして嫌でした
けど歌い手さんが好きな人はいじめられた人もいます。泣きたい時は泣いてもいい、泣いた数だけ自分の未来を強くしてくれます!私は先輩がいじめられててそれを守りました。いまその先輩はすごい有名になりました最年少センターとして日本に名を広めました。人はここまで強くなれることを教えてくれました^_^
長文失礼しました
ちゃんたぁー 私も、小学一年生位の半ばからずっといじめられていました。
でも、泣いたりするとハブられるという恐怖で泣いたりはしませんでした。 そのまま、中学校に上がり普通は一安心な所なのですが……
その、私をイジめてた奴らは近所だったので中学校も同じで中学校でも私をイジめて来ました。
その位ですかね、この歌を知ったのは…… 私は、この歌にどハマりしたのと同時に心の中のモヤモヤが一気に無くなった気がしました。
私は、イジめられた日以外の日もずっとこの歌を聴いてました……
次の日から、私は自分をイジめてた奴らに正論を言って見ました。そしたら、ストレスも無くなって友達が増えました。
長文失礼しました(^ν^)
毎年夏になると聞きに来るんだけど、この曲って本当は「林檎ソーダと花火の海」って名前で、林檎花火とかソーダの海とか実際にはないものの名前にすることでおかしくなった世界を表してるのかなって1:09のとこで思った
花火ソング4位ってすごすぎる、、、
6年前の曲なのに!ライブで歌ってくれて嬉しかったなぁ
小学生だった時この歌聞いてボロ泣きした…
やっとコメントが打てる環境になってやっと伝えられる…
ほんとに救われました
99が地獄で1つを奪い合う。
その1つが天国じゃないかもしれない
この歌、好きだけどきいてたら心が痛くなるというか、こころが苦しいというかツライというかよくわからない気持ちになる。
なんか上手く言えませんけど、ずっときいていたいと思うけどきいたらきいた分だけその後がツラくなる。
同じような気持ちになる方いませんかね??
担当怠惰
いますよ!!
蝸牛 分かります!
凄いこの曲好きなのに聞いた分だけなんだか苦しい感じになりますよね…
まあ、いつまでもこの曲は好きですし聞き続けますけど
それはわかるけどそのアイコンと名前で言わないで?
何でかわかんないけど林檎花火とソーダの海は他の曲に途中で変えられないんだよね。
漆黒の堕天使 どゆこと?
すっごく分かります!
何か最後まで観なきゃイケナイ...みたいな使命感に駆られるんですよね!
違ったらすみません...
よし九狐 生弥さんの言ってるような感じです。なんかまふくんの事考えると最後まで見なきゃって思う
生弥 そーです!!そんな感じです( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
あっていて良かったです!
いじめはダメって口だけで言ってる人は
いじめてる人と何も変わらない
そしてこのコメントを見て
自分は違うって思った人も 、ね
分かります。だったら助けろよって思います。いじめられていたときもそう思っていました。
高橋純子 それ思います。(* ̄∇ ̄)ノ
ニンジン きっといじめは無くならない、私はいじめられてる子を助けてあげられなかった
私自身もいじめに加担したのと同じだった
一人の人を助けるための勇気を私は出せなかった、これは私の罪だと思う
語彙力の無い天使 大丈夫ですよ!!私も虐められてますが、確かに助けて!!って思うけど助けたかった!!って思ってくれるだけで嬉しいです!!他の人は皆自分が標的にならないようにしてますから
それよく思います…
いじめを辞めさせるより救うほうをするべきじゃないの?って思います。
それ遠回しに私は関わらないから〜私は関係ないから〜知らないよ〜って言ってるようにしか思わないです。
【追記】たとえそれでいじめが終わったとしてもいじめられた側はずっと傷ついたままで捨てられた状態だと思います。その傷を少しでも薄くなるようにすることが出来なければいじめから救ったって言わないんじゃないのかな?って思います。
変にいじめを辞めさせようとしたりいじめを辞めさせてもいじめがエスカレートするかいじめられている側が傷ついて終わるかです。
語彙力なくて同じ言葉何度も使ってますwすみませんw
ブログを読んでから聞いた途端いっきに涙が出てきて止まらなくなりました。初めて聞いた時も泣きましたが、それ以上に泣きました。私は、昔も今も!そしてこれからも、まふくんの味方です!絶対です!
1:41
1:46
ちょいちょいいるまふくん(とおもわれるひと)がかわいい
あと今も見てる人いますか?((
(:・∀・)ฅほんまや左の目の下に(鏡合わせみたいにすると)バーコード(?)あるからまふくんだよ。
まふくんの曲大好きだけど、やっぱりこの曲が1番好きだなぁ。
虐められてたときのこと思い出しちゃうけど、私の前に虐められてた子を助けられたことが良かったと思えるから。
ありがとう。まふくん。
ふと思い出して聴きにきたらファンでもないのになんか沁みて久しぶりに泣いた
上の言うことばかり聞いて大切なものを握りつぶすような大人になりたくなくて間違っているものは間違いだと言える大人に憧れて目指した将来だったけど、結局大嫌いだったあの大人たちと同じ道を歩みそうになってる自分が悔しい。
このタイミングでまたこの曲を聴けて良かった。ありがとうまふくん。
歌詞考えると泣ける曲が多いよねまふさん。最高なのです。
まふくん!!!大好きだよ!!
ずっと胸を張って応援する!!!
特にこの曲には何回も支えられてきたから。精神安定剤
なんかさ、まふくんのオリ曲聞くとさ、こう…心がギュッっとこう…締め付けられるよね…(語彙力)
ニコニコの方でも投稿された当時から好きだったこの曲を東京ドーム表で聞いて、涙が…。アップテンポなのに歌詞はなんだか息が詰まるような苦しい曲。まふまふさんはどうしてあんなに強く生きられるんですか?
「正義の顔して愛を唄えたら人気者になれたかな 見返せたかな」の歌詞が特に印象に残った
まふくんの曲って何かを訴えてる曲が多いよね、そこが好き。どんどんまふくんの沼にハマっていく。
まふまふさんをこの曲で知りました。心が折れそうな時に聞いて立ち直ってます。応援してます。これからもずっと。
なんでこの曲だけ、まふまふさんのチャンネルの再生リストに入ってないんだろう
こんなに良い曲なのに…ずっと不思議
平和にくるまった夏祭り ってところがすごく皮肉っぽく聞こえる、
みんな知らない顔してるけど、どこかでこの世界の理不尽さ、汚さにきっと気付いてると思う。それを変えようと足掻いたところで誰も見向きしないこと。それが人の心を傷付けるような事でも世間では正しいとされること。
Since I don't speak Japanese, I thought this was a happy song about a boy going to a festival... Then I found the English translation. I love how dark and deep this song actually is. Great job, Mafumafu-san!
もう何年まふまふの曲と生きてきたかってくらいニコニコから聞いてたんですけど、ふと人生に迷った時に帰ってきてしまう
そういう曲がある事が、生きるのにすごく重要になったりする
今どん底だけど、明日も生きる
はっきり表立ってまふまふさんのファン!ってわけじゃなかったし、歌い手界隈ももうだいぶ前に離れちゃったけど、まふまふさんの音楽はふとした時に聞きたくなって戻ってきちゃう
この曲は、まふくんの体験なんだよね、、、、
『もう誰も信じぬように』の後に『そらるさん以外』って入るような気がしてならない。。。
ねこにゃんむ〜 でも、きっと今はそらるさん以外にもluzくんや天月さんとかが居るからまふくんはそういう人達をちゃんと信じれてると思います
語彙力の無い天使 ですよね!実況とか見てるとみんな楽しそうでなんか嬉しいです( ˶´⚰︎`˵ )
ねこにゃんむ〜 今が幸せであればこの先も幸せが続くかもしれませんね
まふくんが楽しければ私自身も楽しくなります、そうやってまふくんは私を助けてくれました
( '﹃ ' )まふの守護神まふてるだよ
表で流れてきた時泣いてしまいました。
この曲が自分にとって一番思い出のある曲です、ありがとう、お疲れさま。またね。
今日の東京ドーム公演で聞いて戻ってきました。昔の私を救ってくれた曲です、ずっと大切に聴き続けます
メロディと歌詞のギャップがすごい
もっといろんな人に聴いてほしいな
これ歌ってたら、そんな変な曲歌うなって言われたんだけど。どゆこと?めっちゃいい曲やん
小雨 _rain
誰に言われたんですか?
小雨 _rain 歌詞の意味とかわかってないのかも知れませんね...
_rain小雨
私も、なにそれ歌詞怖って言われました!
いい曲なのに…
俺も言われた。
『その曲歌わない方がいいんじゃない?』ってクラスメイトから。
そいつぶりっ子だったから元から嫌いだったし、
そいつから言われた瞬間キレた。
そしたらなんか『ごめんなさい…』
って言われた。
……ってなわけで!語彙力ない文章+長文失礼しました!
簡潔にまとめると、そんな事言われても気にせず歌えば良いと思う!
すっごいいい曲だし、そういう人達の事あーだこーだ言ってても
『あっそ。』って言っていいと思う!
……って全然簡潔じゃないですねσ(^_^;)
歌詞とかまふくんのほかの曲とか
聞いていないとこの歌は
綺麗に見えないのかもですね、、、わたしは大好きです( * ॑˘ ॑* )⁾⁾ ウンウン
中三の受験期後半で虐められて受験2週間ほど前から勉強できずにずっと悩んで
先生が、中学にいる間は存分に先生に頼りなさいと言われていたから、1番理解のある担任の先生に相談したのに何もしてくれなかった。その頃を思い出して泣きそうになりました。1人で何とか乗り越えようとしても思い出して何も上手くいかずいっその事いなくなりたいとも思って自殺未遂もしたことあった、でも高校受かりたい気持ちで何とか乗りきった。あのころが懐かしいがもう中学には二度と戻りたいなんて言いたくない。
この曲聞きながらコメント欄見てると泣けてくる。
いじめに耐えてきた人達がこの曲で何人も救われたんだなと思うと、まふくん偉大だなぁ。
私はいじめたりいじめられたりって経験が無いけど、それでもこの曲の凄さは分かる。
今更感凄いけど
林檎花火はいじめてる人がいじめられてる人を殴って出た血で
ソーダの海はいじめられてる人の涙って事なのかな
まふくんに幸あれ
この曲、前まで流して聞いてたけど、コメントに歌詞を書いてくれてるのを見ながらよく聞くと、ものすごく奥深いまふまふの過去が浮かび上がって、泣いた、、そして詩の全てに同感した
考えさせられる歌
中学生だった頃この曲に救われました。
誕生日がこの曲が投稿された日と同じで
当時最高の誕生日プレゼントでした。
今でも定期的に聞いています。
今年で21歳になります。
大学生になりました。
自分が嫌な思いをしてきているので、
人には嫌な思いはさせまいと頑張ってますが、私の反発したり、断れない、
言い返せない性格上なのか、
いじめられたり罵られたり何か面倒事を
押し付けられたり…
それでも周りはそれを見て「ザマァ」と
笑ってるだけ、、
押しつぶされそうで、正直生きているのは
辛いですが、それでもそういったことを
理由に今生きることを辞めてしまったら、
後悔する。絶対見返してやる!と言い聞かせています。
これからも困難や壁は沢山出てくると思ってます。それでも私は生きることを選んでみようと思います。
言いたいこと、伝えたい事纏まらずごちゃごちゃになってしまいました、、
拙い文章ですみません💦
これからも応援しています!
頑張れ!
私と同じだー😢01の21歳この曲に救われました
今は社会人だけど、お互い無理しない程度に生きていこうね🍀いきててえらい!
まふてるの画力と編集力が数年で化け物になったよな…
これ小五に聞いた時はただリズムとかがすきで聞いてたけど中学生になってから聞くと心に歌詞が刺さってほんとに泣ける
この曲が私の精神安定剤です。
他の曲よりあんまり伸びてなかったり私の周りで知ってる人がいなかったりするけど楽曲総選挙で特別な1曲に選ばれていたり心に響いたフレーズに選ばれてたり、やっぱりリスナーさんにとっては特別で大好きな曲なんだなと思いました。
昔ほどTwitterを追いかけてないし配信も見ていないけれどそれでも私の特別で大好きです。
Wow, I can see why this is considered one of the best Mafumafu songs. The lyrics are really depressing despite the upbeat music, but even so, these two elements don't clash at all; in fact, they perfectly complement each other to convey the exact message of a false happiness brushing away the awful reality of things. And it sounds really good too.
And it only has 2 million views like seriously what is this
I was listening "I wanna be a girl" with more than 17M of views before return to "Ringo Hanabi" and... it was only 2M ...
...
... this is so unfair ;--;
@@nico_nicks PRECISELY
@@nico_nicks This world wants comedy more than the harsh reality so maybe that's why, this song is a masterpiece though
@@Miju001 are you Italian?🇮🇹
@@oigioseph210 Sì!
この曲に出会った頃は中学生だったけどいつのまにか20歳になってました。
今日、まふまふさんが紅白に出てるのを見て何故かこの曲を思い出したので
記念カキコ🥺🥺🥺🥺
分析すると
誰かの涙で出来たソーダを飲んで笑えるような大人になりたくないなって事は誰かをイジメて泣いてるのを見て笑ってるって事かな?って自分は思いました
この世にぶら下げられた糸引きクジは99が地獄で1つを奪い合うんだって事は幸せが1つでその幸せを取るために蹴落としていってって事かな?って自分は思いました
ほら大きく手をたたけ君の足元に誰も近ずかないようにって事はそらるん達が手を叩いてくれて、誰も近ずかないようにしてくれたって事かな?って自分は思いました
笑顔を知らない孤児少女躓いて転んだ差し伸べる手には毒を持つって言うことは虐められて笑えない少女を足で引っ掛けてこかして大丈夫?って上っ面だけで助けたって事かな?って思います
いじめられることに慣れたから……って事は自分に向けた歌でもあり皆に向けた歌でもあり、まふくんの辛い過去と繋がっている歌って言う事が分かりますよね………悲しいな~こんな人間ばっかりで
ふたば歌い手大好き 同じこと思ってしまった
夏になると無性に聴きたくなる
まふくんのいじめに関しての話を聞いたら
すごい悲しくなる。
曲調は明るいのに歌詞がすごい悲しい...
まふまふさんホントにいい曲歌うな…
泣きそう
まふまふさん、今は2024.02.22です。
ずっと林檎花火とソーダの海が好きで今、久しぶりに聴きましたが自然に涙がこぼれました。
まふくんが楽しい人生を送れますように。心からお祈りしてます🕊
今日の東京ドームライブでも歌っていましたね!世界が暴力で溢れても…の部分今の世界にあっていてとても感動しました!最高の選曲をありがとう!
この曲ずっと心の中の教科書にしてる。何年経っても大好きです。
まふくんの歌には心に届いて染みるところがあって大好き
こんな世界で生きてて楽しいと昔は思てた。
今思うととても幸せなことだったんだな。
今は夢なんてみれないし。仮面かぶって生きてるし。
自分すらよくわからないのに辛くて。でも、わからないから相談もできないし。
でも、辛い時にまふくんのこの類の曲を聴くとなぜかもう少しできそうな気が湧いて来る。
これからも生きてる限りはまふくんに助けてもらうことになりそうだ。
私が小学生の時まふくんのことを初めて知った曲。今でも凄く考えさせられるし、今でも大好き。自分の人生の1つになってる。
何回も助けてもらった。だから、これからも大切にする。
PS:私はもう高校2年生今までありがとう
これからもよろしく
メロディとイラストで楽しげなお祭りの曲だと思って聞いたら、そうじゃなくて…すごく泣けた…
良い曲だなぁ
やっぱり、久しぶりに聞いても刺さりまくる。
人に優しくしようと思える曲だよな。
何故か急に頭に流れてきた
ほんと聴かなくなっちゃったけど、懐かしいし青春だ
トリビュートアルバムに、大好きなこの曲を見つけたから久しぶりに聴きに来た!
何年たっても色あせない名曲!!!
そらるさん、まふくんを救ってくれてありがとうございました😭
久々に聴きに来ました。
少しだけ大人になってから改めて聴くと、沢山の思いが込められていて、少し泣きそうになりました。
この曲を初めて聴いた時、私はまだ小学生で、それもいじめを受けていた一番精神的に辛い時でした。そんな時にこの曲を聴いて、辛い思いをしているのは私だけじゃない、私よりも辛い思いをしている人がいる、というのを改めて感じて、こんなところで挫けていたら駄目だと思うようになり、今があります。高校生になった今でこそ、自分を変えることを覚え、それなりに楽しい毎日を送れるようになりましたが、小学生の頃の地獄のように感じていた日々を忘れることは出来ません。そんな地獄のような日々の少しの救いがまふまふさんの曲と歌でした。
それは今でも変わりません。まふまふさんの創り出す楽曲が、過去の傷を少しずつですが癒してくれています。
今までも、これからも、影ながら応援しています。
長文失礼致しました。
まふまふの歌聞いてると心にある変なゴロッとしたものが取れていく感じがする
ただいま
この曲を狂ったように聴いては泣いてたあの頃を思い出して辛くなったけど、やっぱりこの曲がすっごい好き
傍から見たら可愛い歌なのに歌詞とかに重みがあって涙腺が弱る
なんか突然聴きたくなる
新曲たちも凄く良いし好きだけどこの和風なまふまふさんの音楽が大好き
歌詞も好きだけどフッと音が切れる最後の所良すぎ
私は、今17歳で受験生で、、、。
でも将来やりたい職業が見つからなくて、辛くて辛くて。
自分で自分にどんな人になりたいか尋ねた時、真っ先に思い浮かんだのが
「誰かの涙でできたソーダを飲んで笑えるような大人になりたくない」
だった。
俺も同い年で同じく受験生です。分かるぜその気持ち…
この曲を作ったときってまふくんが1番辛かったときなのかな?
そうじゃなかったとしても多分心がとても傷ついていたときだよね...
歌い方が苦しくて助けを求めているように聞こえる
5年くらい前の曲のまふくんの声って聞いてると悲しくなる
だからこそ元気を貰えるんだけどね
夏だから聴きに来た✋
(冬でも聴いてるけど、、、)
明日明後日お祭りなんだよなぁ
今年も非リアかぁ泣
あ、まふの曲聞けてるだけで充実してたわ!!!よっしゃリア充!!
LIVEで歌ってくれてありがとう
ほんとに大好きな曲なんだぁ
活休って見てこれがとっても聞きたくなった
人気者どころじゃないよみんな大好きだよ
I love the song♡
It's amazing how he can write such lyrics accompanied with this kind of upbeat music...
It really makes you think about the things he went through and the way he present those feelings in the song...
It's like sadness and pain masked with a false sense of happiness...
It made me think of the things I used to go through and I kinda teared up a bit...
I hope mafu-kun can keep making amazing songs like this and keep going strong as an utaite♡♡
@Claire Weng i believe this is his original song and probably one the first of his original songs
@Claire Weng I mean, the comment did say “write such lyrics”
1番好きな曲だからライブで歌ってくれて本当に嬉しかった