Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ほんとに面白い。次回をはやく見たくて仕方がないよ。曲が別の曲になって生まれ変わる、素晴らしい。
まじですか!!めっちゃテンション上がりました!!頑張って第3弾も作ります^o^引き続き宜しくお願いします!
@@asphaltshiroma 私はあなたのシリーズ3を一年以上待っています。続編が待ち遠しいです
まじですかー!!!!じゃあ頑張って作るぞー🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
はじめてアスファルト城間さんの動画観させて頂きました!サンプリングなんてやった事なかったのに、これ観ただけでも俺出来るんじゃない?! って思えるくらいわかりやすいです!これから、過去動画どんどん観させて頂きますーー
嬉しいコメントありがとうございます!趣味でトラック制作やら動画制作とかしています^^是非是非、他の動画も見てみてくださいねー!!
チョップの仕方や手順も動画にしていただけるとありがたいです!
最初の3分クッキングを使ったトラックわかりやすくて良かったです ビックリ こんなにクールに変わるなんて オレもやろ
それがサンプリングミュージックの醍醐味なんです^^是非是非、挑戦してみてくださいー♪
サンプリングの技術もさることながらお話も聞きやすくて好きです!OPの3分クッキングのサンプリングの解説もしていただきたいです!
コメントありがとうございます!!嬉しいです^o^オープニングの動画についても、今後は触れていきますねー!引き続き宜しくお願いします!
第2弾とても嬉しいです!チョップから繋げた所、鳥肌でした!
毎度ご視聴ありがとうございます!第3弾も張り切って作りますねー^o^これからも宜しくお願いします♪
すごくいい回でした!次回も期待してます(プレッシャー)
ありがとうございます!一応サンプリングしたもので、まだ紹介していないものがあるので、あと5回分ぐらいはネタがあります!笑
スローな大人っぽい曲から、一気にノリノリなビートに早変わりって、ほんとヤバイ楽しいっすね!
おっしゃる通り、スローな元ネタからテンポが早めの局長にするのが最高に楽しいですね^o^
続編楽しみです!
すごい👏自分もMPC挑戦してみたい!
この動画を見てMPCの楽しさが伝わるのであれば、間違いなくMPCを楽しむことができますよ!笑MPCのアプリ版もあるので、機会が是非お試しください^^
オープンニングかっこいいです!
ありがとうございますー!映像もサンプリングしてみましたー^^
その機材はおいくらですか?
城間さん!これ、MPC買う人増えますよ😂!!最高です!!!
HinaさんのMPC購入のカウントダウンは残りわずかですね( ̄▽ ̄)楽しみにしてますよ♪笑
参考になりました。城間さんが画面の右に位置して手元のMPCを常時表示するともっと分かりやすいかも。私もmaschineでやってみます。キュー●ーからクレーム来てませんか?笑^_^
いつもご視聴ありがとうございます!!やはり常時表示にした方がいいんですかね〜^^;ギリギリまで悩んではいたのですが・・・!次回の参考にさせて頂きますね^o^
城間さん質問です!1年前くらいに城間さんの動画を見てmpc touch を購入しました。自分もなんとかトラックはそれなりのものを作れるようになったのですが、ボーカルもチャレンジしたく色々調べております。mpc touch の場合はどのようにマイクをmpcに接続すればよろしいのでしょうか?また、接続できる場合はコンデンサーマイクなどで必要となるファンタム電源は供給されるのでしょうか?長文すみません。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません!私の場合はですが、ボーカルを入れる際は他のDAWソフト( logic pro)を使っています^^マイクについては、コンデンサーマイクを使っており、別途でファンタム電源も使用しております!結構安いものを使ってるので、マイク・ファンタム電源・マイクスタンド・ケーブルをまとめても1万円はしなかったですよ!
オススメのターンテーブルってありますか?初心者なのでまだわからないことがたくさんです。ほかにmpcでトラックメイクする時必要なものはなんでしょうか
ターンテーブルは使用用途によって、オススメする機種は変わってきますね!僕はただレコードが聞ければよかっただけなので、結構安めのタンテを買いましたね!MPCは手軽に音を取り込むことが出来るので、極論タンテもなくてもできますよ^^
impc pro 2 で曲サンプリングってできるんですか??
できますよ!!i mpc proは中々優秀ですよ^o^
MPC買おうかなー
MPCは本当にオススメですよ!!特にMPCLIVEはどこでも使えるので、かなり自由度は高いです!!!
今日のサムネはかつての僕の塾の先生に似てますね
いつもサムネイル画像をチェックして頂きましてありがとうございます!笑次回もプレッシャー!笑
ほんとに面白い。
次回をはやく見たくて仕方がないよ。
曲が別の曲になって生まれ変わる、素晴らしい。
まじですか!!
めっちゃテンション上がりました!!
頑張って第3弾も作ります^o^
引き続き宜しくお願いします!
@@asphaltshiroma 私はあなたのシリーズ3を一年以上待っています。
続編が待ち遠しいです
まじですかー!!!!
じゃあ頑張って作るぞー🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
はじめてアスファルト城間さんの動画観させて頂きました!
サンプリングなんてやった事なかったのに、これ観ただけでも俺出来るんじゃない?! って思えるくらいわかりやすいです!
これから、過去動画どんどん観させて頂きますーー
嬉しいコメントありがとうございます!
趣味でトラック制作やら動画制作とかしています^^
是非是非、他の動画も見てみてくださいねー!!
チョップの仕方や手順も動画にしていただけるとありがたいです!
最初の3分クッキングを使ったトラックわかりやすくて良かったです ビックリ こんなにクールに変わるなんて オレもやろ
それがサンプリングミュージックの醍醐味なんです^^
是非是非、挑戦してみてくださいー♪
サンプリングの技術もさることながらお話も聞きやすくて好きです!
OPの3分クッキングのサンプリングの解説もしていただきたいです!
コメントありがとうございます!!
嬉しいです^o^
オープニングの動画についても、今後は触れていきますねー!
引き続き宜しくお願いします!
第2弾とても嬉しいです!
チョップから繋げた所、鳥肌でした!
毎度ご視聴ありがとうございます!
第3弾も張り切って作りますねー^o^
これからも宜しくお願いします♪
すごくいい回でした!
次回も期待してます(プレッシャー)
ありがとうございます!
一応サンプリングしたもので、まだ紹介していないものがあるので、あと5回分ぐらいはネタがあります!笑
スローな大人っぽい曲から、一気にノリノリなビートに早変わりって、ほんとヤバイ楽しいっすね!
おっしゃる通り、スローな元ネタからテンポが早めの局長にするのが最高に楽しいですね^o^
続編楽しみです!
すごい👏
自分もMPC挑戦してみたい!
この動画を見てMPCの楽しさが伝わるのであれば、間違いなくMPCを楽しむことができますよ!笑
MPCのアプリ版もあるので、機会が是非お試しください^^
オープンニングかっこいいです!
ありがとうございますー!
映像もサンプリングしてみましたー^^
その機材はおいくらですか?
城間さん!これ、MPC買う人増えますよ😂!!最高です!!!
HinaさんのMPC購入のカウントダウンは残りわずかですね( ̄▽ ̄)
楽しみにしてますよ♪笑
参考になりました。城間さんが画面の右に位置して手元のMPCを常時表示するともっと分かりやすいかも。
私もmaschineでやってみます。
キュー●ーからクレーム来てませんか?笑^_^
いつもご視聴ありがとうございます!!
やはり常時表示にした方がいいんですかね〜^^;
ギリギリまで悩んではいたのですが・・・!
次回の参考にさせて頂きますね^o^
城間さん
質問です!
1年前くらいに城間さんの動画を見てmpc touch を購入しました。
自分もなんとかトラックはそれなりのものを作れるようになったのですが、ボーカルもチャレンジしたく色々調べております。mpc touch の場合はどのようにマイクをmpcに接続すればよろしいのでしょうか?
また、接続できる場合はコンデンサーマイクなどで必要となるファンタム電源は供給されるのでしょうか?
長文すみません。
ご連絡が遅くなってしまい申し訳ございません!
私の場合はですが、ボーカルを入れる際は他のDAWソフト( logic pro)を使っています^^
マイクについては、コンデンサーマイクを使っており、別途でファンタム電源も使用しております!
結構安いものを使ってるので、マイク・ファンタム電源・マイクスタンド・ケーブルをまとめても1万円はしなかったですよ!
オススメのターンテーブルってありますか?初心者なのでまだわからないことがたくさんです。ほかにmpcでトラックメイクする時必要なものはなんでしょうか
ターンテーブルは使用用途によって、オススメする機種は変わってきますね!
僕はただレコードが聞ければよかっただけなので、結構安めのタンテを買いましたね!
MPCは手軽に音を取り込むことが出来るので、極論タンテもなくてもできますよ^^
impc pro 2 で曲サンプリングってできるんですか??
できますよ!!
i mpc proは中々優秀ですよ^o^
MPC買おうかなー
MPCは本当にオススメですよ!!
特にMPCLIVEはどこでも使えるので、かなり自由度は高いです!!!
今日のサムネはかつての僕の塾の先生に似てますね
いつもサムネイル画像をチェックして頂きましてありがとうございます!笑
次回もプレッシャー!笑