伝説のXR250Rをレストアせよ③(エンジン脱着)
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 大鶴義丹が、二十歳のときに乗っていた、伝説の逆車オフロードマシンXR250R【ME06】と出会ってしまい、青春を取り戻すかのように?? いよいよ、自宅工房にて、セルフにてバイクレストア始めました。はたして、成功するか否か?? その第3
⓪ • 青春マシン XR250Rとの再会⓪
① • 伝説のXR250Rをレストアせよ①
② • 伝説のXR250Rをレストアせよ②(電装系)
③ • 伝説のXR250Rをレストアせよ③(エンジン脱着)
④ • 伝説のXR250Rをレストアせよ④(全バラシ...
⑤ • 伝説のXR250Rをレストアせよ⑤(テクニク...
⑥ • まさかの XR250R 新品フレーム? ⑥
⑦ • XR250R いよいよ組みます⑦
⑧ • XR250Rのエンジンのせた⑧
⑨ • カーボンクリーニング!エンジンの汚れは、心の...
⑩ • 1991年 XR250R 半年がかりでレスト...
#HONDA #MD30 #BAJA #XR600R #XR250R #ME06 #ホンダバイク #林道ツーリング
#オフ車 #XR400R #ME08 #XR250 #XLR250 #オフロードバイク #YOYO #riderslandyoyo
#エンデューロバイク #逆輸入車
#古いオートバイ #md22
#restoration
#レストア #ダートバイク #バイクレストア #ダートフリーク
#テクニクス
OtoLogic
私もYAMAHAレイドのオーバーホール中です!古いバイクはやめられ無いですよね〜凄いですね!自分でバラすの大変ですね。完成バイク早く見せて下さいね。😁
エンジン脱着お疲れ様でした😃次回も、楽しみにしてまーす!
カムカバーの中はすごい綺麗ですねーーっっっ
走行は本当に3000キロでしょうね❗️
欲しいーーー
私も未だ赤ポリのME06とXLR250所有してますよ。前後タイヤとサイドスタンド状態でヘッド脱着無しでE/G降ろした記憶があります🤔 PS:京都のXR屋さんとこでもかなり前にPJキャブ在庫なしでしたね。街乗り仲間はFCRでしたが。。
私もレストアしようかなぁ😝
今回もサイコーです!
エンジン降りただけで、子供の様に喜ぶ義丹さん👍
お疲れさまです。楽しく拝見しています。
家の中での作業ですが、安全靴で作業されては?
がたっと来たときヒヤッとしました。スリッパだと・・・。
ご安全に!!
いやー、感動しました❗まさに愛車ですね。さすがです!
なんだか急ピッチでレストア進捗してますね👍次がとても楽しみ!
部品のひとつひとつが懐かしいです🤠
ME06、同じようにレストアしましたが、エンジンはそのまま脱着できます。
フレームに水道のホースを切って巻けば傷つきませんよ。
エンジンの後ろ下側を先に入れてフレームの中でまっすぐにする感じです。
完成が楽しみですね!
お疲れ様です。エンジン脱着成功ですね!私なら友人がイジるってことなら喜んで手伝いいきますねwww
これからも楽しみにしてます👍
す、す、すごい! フレームだけをしばらく家のリビングで飾りたいぐらいですね!
離婚されます!
ME06 今後どうなるか楽しみですね~。カリカリのエンデューロ・・・林道仕様・・・レストア後めっちゃ綺麗に乗る・・・(優越感MAX!)。
どれもいいですね。機会があれば、一緒に林道ツーリングしたいです~♪まぁ、無理だと思いますが・・・w
個人的に、フレームとエンジンのオブジェですが・・・見ながらビール2Lはイケますねwww
フレームに養生テープを2枚ほど重ねて張ると、エンジンが当たっても傷がつきにくくなります。
お疲れ様でした❗️後は各部品の仕上がり待ち❓でしょうかね!楽しみです😊
まだまだ、先は長いですね!
高年式のオフ車のわりにはフレームはかなりキレイに保たれてますね!
У меня такая же Baja 1995 года в гараже стоит
思ったより速いペースで進んでますね! 先ずはエンジン下ろしお疲れ様です。
もしかしたら、サスやホイールのついた自立出来る状態で下ろした方が楽だったかも?
エンジンを持ち上げなきゃならないですけど、250ならギリいけるかと。
フレームの塗装が終わると塗料の肉の分もあってクリアランスが小さくなる場合があるので、エンジンを載せる際は塗装したフレームを傷つけないようにするのが難しいんですよねぇ。
スイングアームのボンスター仕上げ?アルマイトが剥がれてしまうと腐食しやすくなっちゃうので、可能であればヘアライン仕上げ後にアルマイト処理が欲しいですけど難しいですかね?
義丹さん、タイア着いた状態で、エンジン下ろしした方がよろしいかと^_^
なるほど、、!