Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
板野サーカス凄いぞぉ…ほら。見ろよ見ろよ
梅ジャムとかもロスとテクノロジーに含まれるのかな?
同じ物は無理でもそれ以上の物を今は作れるやろ
ロードス島戦記のovaも作画すごかった…
9:42 この頃からハイネックの伏線が…!?
こうこくおおすぎぃ
マクロスのミサイル発射シーンは、一つ一つに番号を付けてひたすら原画を書いたと、NHKのアニメ夜話で言ってました。横で「そんな面倒臭い事出来るか」って笑っていたチーフ(名前が出なくてスイマセン)をメッチャ睨んでいるのが印象的でした。何でも、学生時代にチャリにビニールパイプの束を付けて、ロケット花火を一斉に飛ばして遊んだ時を思い出して、原画を書いたそうです。
空気や水に触れると発火?🤔マグネシウムかな?🤔
「似たもんでいいならもっと良いの作れるけどあえて巨額を使って当時のもの再現する必要が無いもの」はロストテクノロジーとして魅力低い再現したくても現代じゃ意味が分からない謎技術が使われてるものはロマンある
伝説の5秒間、何度見たことか、、、
主砲がロストどころか開発すらされてない
可変翼はトムキャットの他、ミグ23やトーネードもあったな 可変翼は貴重だな
現代のアニメ技術もとても素敵だけれど、セル画アニメ見るととても美しくてため息出ます…
自分が新卒で印刷会社に入ったころはDTPってなくて現場には職人って呼んで尊敬したい人ばかりでした2000年ごろには写植印刷が廃れてDTPに変わって職人さんも大部分年齢もあり職場から去って行きました数年は手伝ってましたが、あのころの技術は今道具を渡されても自分は再現することは出来ませんアナログ技術は伝えづらく簡単に失いやすいんだなぁっと見てて思いました
アカメが斬る に出てくる帝具
f14の話は知らんかったねえ
全ての技術は保存しておくべき。
1:28 ミサイル兵器とか言いながらフレア撒いてるの草
戦闘中なんだよきっと、そう思っとこ
サターンの脱衣麻雀ソフトの脱ぐ場面、実際にモデルさんに脱いでもらう動画としてトレスアニメーションにおこす。って手間をかけてたの、おりましたなー…。
9:02 ナイスセレクト
ヤマトの「主砲」はショックカノンですゾF-14は残念でしたね・・・
クソ映画と言われてるFF劇場版、3DCG界においていくつものブレイクスルーを果たし、現在のCG界の水準へと引き上げた作品と言われてもいるんだけど、そのエーテルが龍と化して惑星表面を駆け巡るシーンを見たアメリカ人が製作者に「すごい、いったいどうやって製作したんだい?」と質問したところ「一コマ一コマ、手書きした」と返答されたという日本人アニメーター怖いわー、戸締りしとこ
ギリシア火薬って実質ナパームだよね
セルアニメが急激に衰退したのは富士フイルムのせい当時のセルは写真のフイルムと同じ素材を使っており、国産では富士フイルムが一社で担っていたしかしコストダウンのため、フイルムの素材を変更することになった新しい素材でセルも試作されたが、従来の絵の具がうまく乗らなかったそうセルの為だけに旧素材を使い続けるのは採算が合わないため、富士フイルムはセル製造を撤退国外の粗悪なセルでは複数枚重ねると一番したの絵がボヤけてしまうため、急速にデジタルへと移行せざるを得なかった後、当時残されていた生セルの在庫はジブリがもののけ姫製作のために金にモノを言わせて買い占めたため、急激な在庫不足に陥った事もデジタル化へと推し進める一端となったとかならなかったとか
サムネのバルキリーを見て、「え! かつてはバトロイドに可変する戦闘機があったの?」って思ったオイラの思考回路はもはやロストテクノロジーw
細谷プロデューサー許さない
初めてストラディバリウス知ったの、コナンの映画だって人多いんじゃね?
すみませんどなたか7:46~からのBGMをご存知ないでしょうか...どこを探しても分からないんです どうか詳細を教えてくださいお願いします!なんでもしますから!
セル画を止めたのは大手セル画製造メーカーがセル画の生産を止め品質の良いセル画が手に入らなくなった事と制作費の削減が原因。セル画だと予算により色数制限があり色数が増やせなかったり、アニメックスを塗る作業は高い技術が必要な職人技なのに低賃金でなり手がなかなかいなかった。さらにアニモやレタスなどの2Dアニメーション制作ソフトの精度向上も大きいと思います。90年代のセル画末期に製作に関わっていたけど当時は使用済みセル画を大量廃棄していましたがその後、環境問題で処分費用も高騰化して容易に処分も出来なくなっていきましたしね。
イランのF-14は戦闘は補助的で基本的には早期警戒機扱いになっているという記事は読んだ事があります。機体もニコイチ、サンコイチとかで僚機を食い潰しているらしいし高機動戦闘は難しそうですね。
板野一郎氏が最初に脚光を浴びたのはイデオンのイデオン対アディゴ戦でしたね。勝手に演出変えちゃったけど富野氏の高評価で採用されたとか・・・。
アニメだけどそういう意識改革をしようとした結果、大概のアニメが夜中に回される事になったんじゃないのかな? テレビ側は今でもアニメは認めてなくてその立ち位置が変わる事を許さないのかもね 無茶な想像だけど
中学生のときに部活でセル画描き練習してましたがあの手法で神作画、神アニメを生み出していたアニメーターの方はほんとに尊敬🌟🙏✨
BGMでけえwww
美大とか大学とかでの学術研究や、アート系の作家グループとかならまだセルアニメ作れる所あるけど。ジブリが撮影台の廃棄して、商業作品としてセルアニメ作れるスタジオは既に消滅してしまった
9:01 モザイクを貫通するけものエネミーズ
誠が唯一恐れた存在
*のけものエネミーズ*
死にかけた
戦争も大事だな
最後のセル画アニメって風立ちぬかな
私の街のきりたんすもそのうち消えるのかな、、、、
今日の初めてこの動画見たから感想届くかわかんないけど 3:44 奈落文字?もしかして
トムキャットの国産パーツV8エンジン?w
まさか、キリンさんの口から『板野サーカス』が聴けるなんて…
ディズニーのピノキオとか撮影風景がすごい。こんな複数のカットと引きの絵をどうやって作ってるのかと思ったら高さ5mくらいのセットを作ってカメラを物理的に動かして撮影していたとか
ギリシアの火,ですが似たような化学物質ですと『水素化リチウムアルミニウム』をあげることができると思います.これはギリシアの火の記述と同様に水や水蒸気に反応します.発火した場合水で消すことは難しく,粉末式の消火器を使用する必要があります.参考文献東京大学大学院理学系研究科・化学専攻 環境安全委員会『化学専攻臨時講習会 危険試薬の取り扱いについて』www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/safety/SafetySeminar_2017_Jp.pdf
史上最大の艦砲はドイツの53㎝砲です。46㎝ではありません
実際53cm砲を軍艦に載せることがなかったから微妙なところ
最後に日本アニメについてとても素敵なコメントを言ってて感銘しました。日本アニメ界に明るい未来がありますように。
小さい頃から一輪車も逆上がりもできない
ちなみにクルップ社は技術保持のために28cm砲を長く定期的に製造していたそうだけど、今はどうなんだろうな
初代ゾイドは完全にもう無理らしいですね
そういや駄菓子メーカーもつぶれていってるよなあ~。全国で食べられていたものも4人家族がせっせと作ってたりして今やおじいちゃんが一人でやってていきなり製造中止とか。
日本刀もロストテクノロジーの1種じゃないかな?日本刀を作らなくなった鍛冶師達が包丁を作るようになって日本刀の製造にはない工程を追加したり減らしたりしてるせいで今ではどうやって日本刀を作ってたのかさっぱり分からないんだとかだから最近の日本刀は日本刀と言うより日本刀の形をしたデカい包丁って感じ
身近なロストテクノロジーといえば、カセットデッキですね。現在市販されているのは、オートリバースやドルビーNRが外されています。リバース用のヘッドやドルビーICが製造されなくなった為、ショボい音でしか再生されません。昔のデッキを修理するしかないので、ヘッドが擦り切れたら終わりですね。又、MDの再生機器もロストですね。
あのアメリカですら「高額な維持費」と言わせたトムキャット君すごいっすね・・・航空機やミサイルが主流になってた時代でも1990年代まで使われていた戦艦もあるらしい
ミズーリ「ワシか」
F22「あれで高額なら俺はどうなる」国防総省「退役に決まってんだろ」
大和型戦艦の主砲がロストテクノロジーとか、それ根拠ない都市伝説だから笑笑誰もそんなものを必要としてないだけだから笑笑
日本刀は失われないことを願います。
マクロスプラスのCMに「これが・・・アニメ・・・」みたいなキャッチコピーがあった。それより俺はマクロス7の熱気バサラが大好きですうううううううううううううう戦争なんてくだらねえぜ!!!俺の歌を聴けぇー!!過激にファイヤー!!!!!!
戦艦を改造して飛べるようにすれば良かったのに
マクロスもすごいけどオネアミスの翼のほうが個人的にすごいと思うあの薄氷が落ちながら割れて粉々になるシーンは最高
あくまで個人的な考えなんだけれど、作画崩壊等々に置ける大きな理由としてモチベーションの減退ってのがあるんじゃないかと規制に次ぐ規制で自由に作れるわけもなく、ちょっとでも走ればクレームの嵐に自重自粛これで当時と同様の作業量を過酷な労働環境でってなれば、そりゃこうなるわと思っちゃうんだよねーまぁ、勿論技術力の低下とかもあるんだろうけれど、それを学ぶにしたってモチベーションあってのものでしょ創作にモチベーションって大事だよ? ぶっちゃけてしまえば、やる気が先行して何とかやっていける部分ってのも十分にあるわけだから
キリンの口からマクロスが出てくるとは思わなかった。……めっちゃ嬉しいそして感動
マクロスの板野サーカスを生むには当時、10キロ位有ったビデオカメラ片手にバイクで走行。後ろからロケット花火を発射させ撮影した映像を参考に作画してる。今なら小さいデジカメで撮影出来るが、板野氏の熱意まで再現出来るかと別問題。今のアニメ業界の過酷な環境で維持するのは無理。ロストテクノロジーとして有名なのは韓国の『亀甲船』かな。世界に誇る韓国の造船業界が再現したが海に浮かべて・・・事態無理だった。
アニメで言うと「まんが日本昔ばなし」の背景はもう再現できないらしいね、全作2人のスタッフによって描かれていたからなんの材料っを使ってどう描いていたかが分からないんだってさ。なんか不通と違う手法らしいよ?
技術が発達することによって、昔の人たちより強いものがなんでもつくれそうな気がするけど、昔の方が優れていることもあったんだなぁって今日初めて知った
59:59
大丈夫だ‼こんな面白い動画を作れるキリンはキリンサンしかいねぇ!UMAと間違えられないように注意して💦
やっぱりマクロスなんだなぁって
UTMネクサスの板野サーカスも最高だったよ。
宇宙服とか?
良いですね。
動物は火を恐れるってのが都市伝説だけどねw うちのあほ犬も火に噛みつこうとしてたわw
現状、46cm砲の良いレプリカは作れるでも作れなくなるなんて事はないと思う大口径化するだけならいくらでもやれば出来るからね世界最大口径の火砲は戦時中のアメリカ製の超巨大迫撃砲、「リトルデイビット」で、なんとその口径は……914mm!!個人的に好きな火砲は日本の99式に付いてる52口径155mm榴弾砲だね
ストラディバリウスって正月の格付けチェック以外で耳にしたの初めてかも
ミノ粉が発見されれば大艦巨砲主義は再び来る
板野サーカスはマジ神業だったな日本はロストテクノロジーの宝庫!編み籠の技術も現在一人しかおらんらしいね
戦艦大和が造れないなら宇宙戦艦ヤマトも無理かぁ。悲しみ。
30センチ…?
全然関係無いけど、トップガンと言ったらGPZってイメージ...。分かるかな?
主砲を作る技術と生産施設の喪失と聞いて蒸気機関車の大きい動輪と車輪軸を繋ぐ機械が亡くなっていることを思い出したよ。
インカ帝国とかの古アメリカ文明の技術も再現むずい気がする
建築技術だよね
くそ簡単すぎて誰もやらないだけ
エイラ・イルマタル・ユーティライネン ワロタ
陰キャ帝国?(難聴)
インカ文明は車輪がないとか古代文明の特色を持つが、実は古代文明ではない(滅亡時期を見よ!)。とはいえ、終末期のインカ人にも、初期の建造物は「作れない」ということだったそうで、インカ文明内にもロストテクノロジーはあったものと思われる。他に、『ビーズに開けられた極細の穴』、『白の染料(現代は脱色して白を出す)』、『クランク状のトンネル水路』等は有名だね。
それ以上凄いものは作れるんでしょ?
板野サーカスは神だった。
実現が難しくてもそれを作り上げようとする精神力は凄いなって思う
マクロスプラスの板野サーカスはほんとに凄いぞ
「技術者」って言いにくいよねー。
京アニィィィ完全にロストする前に誰かタイムマシンをlll_ _ )
ガンダム
キャッシュレスを無意味に推し進めれば紙幣の透かしも無くなりそう。偽造防止のホログラムはまだ大丈夫だと思うが。
キリンさんの動画を視聴しつつ、おなきんまんshow(顎)の動画漁るのが日課
オーディオカセットテープのオートリバース機構はすでに作れなくなっており、ロストテクノロジーとなっているようです。カセットテープ自体、過去のメディアになってしまったので仕方ない所もありますが。
アニメの闇でいもいもじゃなくてのけものを出すあたりキリンは本物ですわw
自分の主砲結局使わずにロストテクノロジーになるんだろうなぁ(涙目)
童○貞。
@@藤田大晃 ○が仕事してなくて草
@@スピリタス-k3o 玉が仕事してなくて草
@@注射と発熱 ???
スピリタス ○=玉ってことでしょ
大和は造ろうと思えば造れるけれど当時の大和ではない、これは昔友人に言われて驚きましたが事実だから凄いことです。
波動砲は何時か生で見てみたいな〜まぁ見る時が来たらそれが俺の死に際だろうけど...w
主砲の射程距離今じゃあミサイルでとどいちゃうからね〜今の海戦は砲戦がロストしミサイル戦なんだね(´Д`)ハァ…あの大きな砲塔もう見れないのかぁ〜、、、ちなみに今のイージス艦の装甲は紙ですミサイル数発?で沈みますね、戦艦などは航行が遅いため砲弾くらってもいいように重装甲なんです、いっぽうイージス艦はミサイルなどをくらうまえに撃ち落としますから重装甲はいらないんですね、、、
大和とかはそのうち3Dプリンターで作れそう
3:19分の弾は9mm×19弾弾ハンドガンやサブマシンガンの弾でもあるよ3:54分の弾は5.56×45弾だねアサルト系の(カービン系の弾)
需要ゼロで草
4:13トムキャット?...トムキャットレッドビートルしか思い浮かばない
キリンのあそこを忠実に再現したと言われる、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲も、ロストテクノロジーとして有名ですううぅぅぅぅぅううう!
ロストテクノロジーと聞いて真っ先に思い浮かぶのがナウシカ
ロストテクノロジーを取り戻す人達って格好良いですよね
は?
ムスカ大佐もあの瞬間は格好良かったですもんね。フィクションですけれど。ゾクゾクしましたもの。
たかがロストテクノロジーそう思ってないですか?それやったら明日もロストテクノロジーですよ
「主砲」にはやたらこだわったのに「名器」には無反応だったな…
板野サーカス凄いぞぉ…
ほら。見ろよ見ろよ
梅ジャムとかもロスとテクノロジーに含まれるのかな?
同じ物は無理でもそれ以上の物を今は作れるやろ
ロードス島戦記のovaも作画すごかった…
9:42 この頃からハイネックの伏線が…!?
こうこくおおすぎぃ
マクロスのミサイル発射シーンは、一つ一つに番号を付けてひたすら原画を書いたと、NHKのアニメ夜話で言ってました。
横で「そんな面倒臭い事出来るか」って笑っていたチーフ(名前が出なくてスイマセン)をメッチャ睨んでいるのが印象的でした。
何でも、学生時代にチャリにビニールパイプの束を付けて、ロケット花火を一斉に飛ばして遊んだ時を思い出して、原画を書いたそうです。
空気や水に触れると発火?🤔
マグネシウムかな?🤔
「似たもんでいいならもっと良いの作れるけどあえて巨額を使って当時のもの再現する必要が無いもの」はロストテクノロジーとして魅力低い
再現したくても現代じゃ意味が分からない謎技術が使われてるものはロマンある
伝説の5秒間、何度見たことか、、、
主砲がロストどころか開発すらされてない
可変翼はトムキャットの他、ミグ23やトーネードもあったな
可変翼は貴重だな
現代のアニメ技術もとても素敵だけれど、セル画アニメ見るととても美しくてため息出ます…
自分が新卒で印刷会社に入ったころはDTPってなくて現場には職人って呼んで尊敬したい人ばかりでした
2000年ごろには写植印刷が廃れてDTPに変わって職人さんも大部分年齢もあり職場から去って行きました
数年は手伝ってましたが、あのころの技術は今道具を渡されても自分は再現することは出来ません
アナログ技術は伝えづらく簡単に失いやすいんだなぁっと見てて思いました
アカメが斬る に出てくる帝具
f14の話は知らんかったねえ
全ての技術は保存しておくべき。
1:28 ミサイル兵器とか言いながらフレア撒いてるの草
戦闘中なんだよきっと、そう思っとこ
サターンの脱衣麻雀ソフトの脱ぐ場面、
実際にモデルさんに脱いでもらう
動画としてトレス
アニメーションにおこす。
って手間をかけてたの、おりましたなー…。
9:02 ナイスセレクト
ヤマトの「主砲」はショックカノンですゾ
F-14は残念でしたね・・・
クソ映画と言われてるFF劇場版、3DCG界においていくつものブレイクスルーを果たし、現在のCG界の水準へと引き上げた作品と言われてもいるんだけど、
そのエーテルが龍と化して惑星表面を駆け巡るシーンを見たアメリカ人が製作者に「すごい、いったいどうやって製作したんだい?」と質問したところ
「一コマ一コマ、手書きした」と返答されたという
日本人アニメーター怖いわー、戸締りしとこ
ギリシア火薬って実質ナパームだよね
セルアニメが急激に衰退したのは富士フイルムのせい
当時のセルは写真のフイルムと同じ素材を使っており、国産では富士フイルムが一社で担っていた
しかしコストダウンのため、フイルムの素材を変更することになった
新しい素材でセルも試作されたが、従来の絵の具がうまく乗らなかったそう
セルの為だけに旧素材を使い続けるのは採算が合わないため、富士フイルムはセル製造を撤退
国外の粗悪なセルでは複数枚重ねると一番したの絵がボヤけてしまうため、急速にデジタルへと移行せざるを得なかった
後、当時残されていた生セルの在庫はジブリがもののけ姫製作のために金にモノを言わせて買い占めたため、急激な在庫不足に陥った事もデジタル化へと推し進める一端となったとかならなかったとか
サムネのバルキリーを見て、
「え! かつてはバトロイドに可変する戦闘機があったの?」
って思ったオイラの思考回路はもはやロストテクノロジーw
細谷プロデューサー許さない
初めてストラディバリウス知ったの、コナンの映画だって人多いんじゃね?
すみませんどなたか7:46~からのBGMをご存知ないでしょうか...どこを探しても分からないんです どうか詳細を教えてくださいお願いします!なんでもしますから!
セル画を止めたのは大手セル画製造メーカーがセル画の生産を止め品質の良いセル画が手に入らなくなった事と制作費の削減が原因。セル画だと予算により色数制限があり色数が増やせなかったり、アニメックスを塗る作業は高い技術が必要な職人技なのに低賃金でなり手がなかなかいなかった。さらにアニモやレタスなどの2Dアニメーション制作ソフトの精度向上も大きいと思います。90年代のセル画末期に製作に関わっていたけど当時は使用済みセル画を大量廃棄していましたがその後、環境問題で処分費用も高騰化して容易に処分も出来なくなっていきましたしね。
イランのF-14は戦闘は補助的で基本的には早期警戒機扱いになっているという記事は読んだ事があります。機体もニコイチ、サンコイチとかで僚機を食い潰しているらしいし高機動戦闘は難しそうですね。
板野一郎氏が最初に脚光を浴びたのはイデオンのイデオン対アディゴ戦でしたね。勝手に演出変えちゃったけど富野氏の高評価で採用されたとか・・・。
アニメだけどそういう意識改革をしようとした結果、大概のアニメが夜中に回される事になったんじゃないのかな? テレビ側は今でもアニメは認めてなくてその立ち位置が変わる事を許さないのかもね 無茶な想像だけど
中学生のときに部活でセル画描き練習してましたがあの手法で神作画、神アニメを生み出していたアニメーターの方はほんとに尊敬🌟🙏✨
BGMでけえwww
美大とか大学とかでの学術研究や、アート系の作家グループとかならまだセルアニメ作れる所あるけど。ジブリが撮影台の廃棄して、商業作品としてセルアニメ作れるスタジオは既に消滅してしまった
9:01 モザイクを貫通するけものエネミーズ
誠が唯一恐れた存在
*のけものエネミーズ*
死にかけた
戦争も大事だな
最後のセル画アニメって風立ちぬかな
私の街のきりたんすもそのうち消えるのかな、、、、
今日の初めてこの動画見たから感想届くかわかんないけど 3:44 奈落文字?もしかして
トムキャットの国産パーツV8エンジン?w
まさか、キリンさんの口から『板野サーカス』が聴けるなんて…
ディズニーのピノキオとか撮影風景がすごい。
こんな複数のカットと引きの絵をどうやって作ってるのかと思ったら
高さ5mくらいのセットを作ってカメラを物理的に動かして撮影していたとか
ギリシアの火,ですが似たような化学物質ですと『水素化リチウムアルミニウム』をあげることができると思います.これはギリシアの火の記述と同様に水や水蒸気に反応します.発火した場合水で消すことは難しく,粉末式の消火器を使用する必要があります.
参考文献
東京大学大学院理学系研究科・化学専攻 環境安全委員会『化学専攻臨時講習会
危険試薬の取り扱いについて』
www.chem.s.u-tokyo.ac.jp/users/safety/SafetySeminar_2017_Jp.pdf
史上最大の艦砲はドイツの53㎝砲です。46㎝ではありません
実際53cm砲を軍艦に載せることがなかったから微妙なところ
最後に日本アニメについてとても素敵なコメントを言ってて感銘しました。
日本アニメ界に明るい未来がありますように。
小さい頃から一輪車も逆上がりもできない
ちなみにクルップ社は技術保持のために28cm砲を長く定期的に製造していたそうだけど、今はどうなんだろうな
初代ゾイドは完全にもう無理らしいですね
そういや駄菓子メーカーもつぶれていってるよなあ~。全国で食べられていたものも4人家族がせっせと作ってたりして今やおじいちゃんが一人でやってていきなり製造中止とか。
日本刀もロストテクノロジーの1種じゃないかな?
日本刀を作らなくなった鍛冶師達が包丁を作るようになって日本刀の製造にはない工程を追加したり減らしたりしてるせいで今ではどうやって日本刀を作ってたのかさっぱり分からないんだとか
だから最近の日本刀は日本刀と言うより日本刀の形をしたデカい包丁って感じ
身近なロストテクノロジーといえば、カセットデッキですね。
現在市販されているのは、オートリバースやドルビーNRが外されています。
リバース用のヘッドやドルビーICが製造されなくなった為、ショボい音でしか再生されません。
昔のデッキを修理するしかないので、ヘッドが擦り切れたら終わりですね。
又、MDの再生機器もロストですね。
あのアメリカですら「高額な維持費」と言わせたトムキャット君すごいっすね・・・
航空機やミサイルが主流になってた時代でも1990年代まで使われていた戦艦もあるらしい
ミズーリ「ワシか」
F22「あれで高額なら俺はどうなる」
国防総省「退役に決まってんだろ」
大和型戦艦の主砲がロストテクノロジーとか、それ根拠ない都市伝説だから笑笑誰もそんなものを必要としてないだけだから笑笑
日本刀は失われないことを願います。
マクロスプラスのCMに「これが・・・アニメ・・・」みたいなキャッチコピーがあった。
それより俺はマクロス7の熱気バサラが大好きですうううううううううううううう
戦争なんてくだらねえぜ!!!俺の歌を聴けぇー!!
過激にファイヤー!!!!!!
戦艦を改造して飛べるようにすれば良かったのに
マクロスもすごいけどオネアミスの翼のほうが個人的にすごいと思う
あの薄氷が落ちながら割れて粉々になるシーンは最高
あくまで個人的な考えなんだけれど、作画崩壊等々に置ける大きな理由としてモチベーションの減退ってのがあるんじゃないかと
規制に次ぐ規制で自由に作れるわけもなく、ちょっとでも走ればクレームの嵐に自重自粛
これで当時と同様の作業量を過酷な労働環境でってなれば、そりゃこうなるわと思っちゃうんだよねー
まぁ、勿論技術力の低下とかもあるんだろうけれど、それを学ぶにしたってモチベーションあってのものでしょ
創作にモチベーションって大事だよ? ぶっちゃけてしまえば、やる気が先行して何とかやっていける部分ってのも十分にあるわけだから
キリンの口からマクロスが出てくるとは
思わなかった。……めっちゃ嬉しい
そして感動
マクロスの板野サーカスを生むには当時、10キロ位有ったビデオカメラ片手にバイクで走行。後ろからロケット花火を発射させ撮影した映像を参考に作画してる。
今なら小さいデジカメで撮影出来るが、板野氏の熱意まで再現出来るかと別問題。今のアニメ業界の過酷な環境で維持するのは無理。
ロストテクノロジーとして有名なのは韓国の『亀甲船』かな。世界に誇る韓国の造船業界が再現したが海に浮かべて・・・事態無理だった。
アニメで言うと「まんが日本昔ばなし」の背景はもう再現できないらしいね、全作2人のスタッフによって描かれていたからなんの材料っを使ってどう描いていたかが分からないんだってさ。なんか不通と違う手法らしいよ?
技術が発達することによって、昔の人たちより強いものがなんでもつくれそうな気がするけど、昔の方が優れていることもあったんだなぁって今日初めて知った
59:59
大丈夫だ‼こんな面白い動画を作れるキリンはキリンサンしかいねぇ!UMAと間違えられないように注意して💦
やっぱりマクロスなんだなぁって
UTMネクサスの板野サーカスも最高だったよ。
宇宙服とか?
良いですね。
動物は火を恐れるってのが都市伝説だけどねw うちのあほ犬も火に噛みつこうとしてたわw
現状、46cm砲の良いレプリカは作れる
でも作れなくなるなんて事はないと思う
大口径化するだけならいくらでもやれば出来るからね
世界最大口径の火砲は戦時中のアメリカ製の超巨大迫撃砲、「リトルデイビット」で、なんとその口径は……914mm!!
個人的に好きな火砲は日本の99式に付いてる52口径155mm榴弾砲だね
ストラディバリウスって正月の格付けチェック以外で耳にしたの初めてかも
ミノ粉が発見されれば大艦巨砲主義は再び来る
板野サーカスはマジ神業だったな
日本はロストテクノロジーの宝庫!
編み籠の技術も現在一人しかおらんらしいね
戦艦大和が造れないなら宇宙戦艦ヤマトも無理かぁ。悲しみ。
30センチ…?
全然関係無いけど、トップガンと言ったらGPZってイメージ...。分かるかな?
主砲を作る技術と生産施設の喪失と聞いて
蒸気機関車の大きい動輪と車輪軸を繋ぐ機械が
亡くなっていることを思い出したよ。
インカ帝国とかの古アメリカ文明の技術も再現むずい気がする
建築技術だよね
くそ簡単すぎて誰もやらないだけ
エイラ・イルマタル・ユーティライネン ワロタ
陰キャ帝国?(難聴)
インカ文明は車輪がないとか古代文明の特色を持つが、実は古代文明ではない(滅亡時期を見よ!)。
とはいえ、終末期のインカ人にも、初期の建造物は「作れない」ということだったそうで、インカ文明内にもロストテクノロジーはあったものと思われる。
他に、『ビーズに開けられた極細の穴』、『白の染料(現代は脱色して白を出す)』、『クランク状のトンネル水路』等は有名だね。
それ以上凄いものは作れるんでしょ?
板野サーカスは神だった。
実現が難しくてもそれを作り上げようとする精神力は凄いなって思う
マクロスプラスの板野サーカスはほんとに凄いぞ
「技術者」って言いにくいよねー。
京アニィィィ完全にロストする前に
誰かタイムマシンをlll_ _ )
ガンダム
キャッシュレスを無意味に推し進めれば紙幣の透かしも無くなりそう。
偽造防止のホログラムはまだ大丈夫だと思うが。
キリンさんの動画を視聴しつつ、おなきんまんshow(顎)の動画漁るのが日課
オーディオカセットテープのオートリバース機構はすでに作れなくなっており、ロストテクノロジーとなっているようです。カセットテープ自体、過去のメディアになってしまったので仕方ない所もありますが。
アニメの闇でいもいもじゃなくてのけものを出すあたりキリンは本物ですわw
自分の主砲結局使わずにロストテクノロジーになるんだろうなぁ(涙目)
童○貞。
@@藤田大晃 ○が仕事してなくて草
@@スピリタス-k3o 玉が仕事してなくて草
@@注射と発熱 ???
スピリタス ○=玉ってことでしょ
大和は造ろうと思えば造れるけれど当時の大和ではない、これは昔友人に言われて驚きましたが事実だから凄いことです。
波動砲は何時か生で見てみたいな〜
まぁ見る時が来たらそれが俺の死に際だろうけど...w
主砲の射程距離今じゃあミサイルでとどいちゃうからね〜今の海戦は砲戦がロストしミサイル戦なんだね(´Д`)ハァ…あの大きな砲塔もう見れないのかぁ〜、、、
ちなみに今のイージス艦の装甲は紙ですミサイル数発?で沈みますね、戦艦などは航行が遅いため砲弾くらってもいいように重装甲なんです、いっぽうイージス艦はミサイルなどをくらうまえに撃ち落としますから重装甲はいらないんですね、、、
大和とかはそのうち3Dプリンターで作れそう
3:19分の弾は9mm×19弾弾ハンドガンやサブマシンガンの弾でもあるよ
3:54分の弾は5.56×45弾だねアサルト系の(カービン系の弾)
需要ゼロで草
4:13トムキャット?...
トムキャットレッドビートルしか思い浮かばない
キリンのあそこを忠実に再現したと言われる、ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲も、ロストテクノロジーとして有名ですううぅぅぅぅぅううう!
ロストテクノロジーと聞いて真っ先に思い浮かぶのがナウシカ
ロストテクノロジーを取り戻す人達って格好良いですよね
は?
ムスカ大佐もあの瞬間は格好良かったですもんね。フィクションですけれど。ゾクゾクしましたもの。
たかがロストテクノロジー
そう思ってないですか?
それやったら明日もロストテクノロジーですよ
「主砲」にはやたらこだわったのに「名器」には無反応だったな…