発達障害学生は障害者雇用より一般雇用のほうが受かりやすい理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 5

  • @sk_202
    @sk_202 Год назад +12

    私は、ASD優勢ADHD合併です。
    アラフォーになってから知ったので、一般雇用で働いています。
    正社員はどこもストレス性腸炎や適応障害で3〜4年しか続きませんでした。
    今はクローズでアルバイトで働いていますが、落ち着けています。
    ただ、一人暮らし中は半年以上家族と連絡を取らないことも普通でした。
    連絡が面倒くさいタイプなので、毎日電話やラインができるってすごいマメだな〜と思います。

  • @チャッピー-u8d
    @チャッピー-u8d Год назад +6

    私も大学生の時に不安障害になりました。本人が辛いのはもちろん、周りも心理的フォローが大変です。
    1人暮らしかどうか、一般枠かどうかよりも、できるだけ治療を受けて改善することがその
    後の仕事人生にも良い影響があるのではないでしょうか。

  • @kiyopu28
    @kiyopu28 Год назад +9

    新卒は、出来ない前提でちゃんと研修してもらえる強みはありますよね。
    社風が合わないと確かに鬱になったり心理的に挫けたりはしそうですが…

  • @A796
    @A796 Год назад +4

    発達障害中途で障害者雇用を受けようと思いますが
    薬の関係で日勤なんですが、頑張って事務資格取ったほうが良いでしょうか?掃除に行ったほうが良いでしょうか