Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
女だけど、女の人が苦手です。集団の中で、いつも浮いてしまう。そうすると、叩かれることはなくても存在を軽く扱われたり下に見られたり。人の感情が透けて見えて、疲れてしまう。だから、思いやりと忍耐をもって私を見放さないでいてくれた友人たち、思慮深く中立的に接してくれる人たちは、自分にとって神様みたいな存在に思えます。
すごく分かります❗️うちの娘も同じです。話すのが苦手ってだけで、見下されたり軽く扱われてます。頭にきます…
クラスメイトは神様だった
暗黙のルールって嫌い(>_
群れなきゃよいのさ。
全く同じだ!失言が多いから失言多かったら多いで、変な奴と思われるし、怖くて発言しなければそれはそれで居心地悪いし、もう自分の話を変だと思わず無視せず受け止めてくれる友達が今いるからいいけど、正直1人だけだから固定されてしまって自立できていない状態
受動型よりは「言ってもわかってもらいにくい」が積み重なり、面倒になり距離を置く事が多いです。みんなが楽しんでいることに興味がもてない、独りで空想しているほうがとても楽しい、出来れば一週間くらい誰とも話さないで過ごしたい。でも働かないと生活出来ないし、人並み以上に仕事が出来ないとこういう規格外の人格は居場所がなくなるので頑張る。ある日心のブレーカーが落ちました。
(^ν^)、(^ν^)
僕もまったく同じです。
本性がバレないよう頑張る→仕事を過剰に頑張る→彼は仕事が早いと話好きが会話の導入に利用する→毎日いろんな人間に刷り込まれる→上司が勘違いして仕事を増やす→仕事を過剰に頑張る→限界点突破し疲弊→限界が来て失敗する、ボロを出す→印象が下がる→周囲も距離を置く→他部署の人員不足の補填候補になり飛ばされる→本性がバレないよう頑張る仕事の会話でも自分は理解し常用しているのに、上司がわからない単語が出てつまずき会話にならない。奴らどうやって生きてきたのかと毎回思うわほんと...
まるで自分のことを言われているよう😅何回も集団にいることが疲れるのを繰り返すうちに社会人になった頃には外に出る=疲れる の方程式が出来上がっていて、山の麓で暮らしたいなぁと思ったけど環境を移すと、適応するのに思った以上の大変さが出てきて引っ越したのを後悔するという💦
定型と言われる人たちって空想の楽しさを理解してくれる人が少ないんですよね、いわゆるアウトドア的な活動の方を楽しんでいて、種属が違うな〜って思いました。
人付き合いに楽しさじゃなくて安心感を求めるのめっちゃ理解できる…受動型を知ってすごく納得できました
あと学校の話し合い活動も苦手だった 誰か共感する人いる?
わたしも苦手でした。
メッチャわかる
何か発表する度に、群れでガーガー意見されると縮こまります。(否定されたり意見されることに慣れてない)
わかる。俺まさに受動型だから積極性が欠けてて、でもクラスでは一番成績はいいからって「なんかいい考え持ってるんでしょ?」みたいに思われてて… しかも自分こだわりが強いから、そもそも興味ないことには議論する時間を割けたくないし… とか思っちゃってマジで苦痛すぎた ( ´∀` )
診断済みの息子がまさにこの受動型です。周りからは大人しい素直な子と思われていますが周りに合わせるのに必死です。毎日ヘトヘトになって学校から帰ってきます。頑張ればできるけどこれ以上頑張るとうつなどのニ次障害を併発するではと心配です。学校の先生には診断済みで特性も伝えてあるのですが、なかなか理解されなくて困っています。この動画を少しでも多くの方に観てもらい理解されることを願っております。
今風に言えば分かりみが深い・・・読書感想文(言語化)苦手で、意見の表明が苦手(雑談が苦手)、周りに合わすの得意、独自のこだわりもある、レジ後ろに並ばれるとプレッシャー・・・皆心当たりがあります。・・・小中高ともに学校生活では無意識に気を張っていたのか、家ではぐったりダラダラしてることが多かったですね。
レジの件も含めて心当たりのあることが多くあったんですね。後ろに並ばれると、プレッシャーを感じますよね(^▽^;)凄く分かります!
考えが及ばないのがあります「どう?」って質問が一番苦手です読書感想文は書き方を学んで自分の言葉よりも他人の感想を繋ぎ合わせたりして書いてましたねこだわりに外れるとこっそり逃げるか無言になるのすごく分かります
働いて12年、色々と転々として30でうつになりました
それなどう?はマジでムリ
@@のゆ-b4p ですよねー何が「どう?」なのか限定してくれと思います
どう?の範囲広すぎますよねなんでもいいから意見を言うようにしてるんですが、相手の思惑と外れてたみたいでよく聞き直されます。初めからそう聞いてくれよ
小中学校の道徳、音楽鑑賞のワークシート、美術とかスピーチ発表から逃げてきた(できなくて家に持ち帰る)みんなと比べて宿題が多くなりますよね
普通に生きてても受け入れてもらえない、取り繕って生きてても全く受け入れてもらえず、ただただ疲れる
彼氏が完全に当てはまってます。基本無口だし、「どう思う?」に対して無言の時間が長く続きます。受動型を知る前は、何にも考えてないんだな、話し合うつもりがないんだなと思って何度も別れたくなりました。ですが、この特性を知り、私も知らず知らずに彼を追い詰めていたのだと反省しました。接し方を変えていきたいと思います。でも、大切な話をしなければならない場合、彼が気持ち等を言わないのは私もつらいです。付き合い続けたいし、理解もしたいですが、やっぱり無理なのかなぁ。
受動型すべて当てはまっててびっくりしました…。昔から感想書くのが本当に苦手で面白かった以外になんか言うことある?みたいなタイプでしたし、部活の時に仕事任されることも多かったのでこのような障がいがあるということをしれてよかったです。こだわりもあるんですけどそれだけではやっていけないので皆と同じ方法でやるとストレス貯まるという悪循環で今仕事はボロボロです…
自分の気持ちはあるけど言語化出来ない。凄く同感出来ます。受動型ではないと思ってたけど、この動画で受動型なのかもと思いました。言語化出来ないので、思いはあるのに相手に伝えられない。相手も言われなければ分からない。それで喧嘩になり仕事を辞めるというのを1年前に体験しました。ただ、言語化して伝えられたとしても「そんな事は、お前の都合だろ」で結局同じだと思います。
はじめまして。強度のHSPなのでレジでの周囲の気持ちを想像して焦るお話、共感します。同様に運転中の右折時、自分が先頭だったり、後ろに付いて来られるのも焦りが生じて超苦手です💦
強度のHSP気質なんですね。レジでの会計時って、本当に周りの人の気持ちを想像してしまいますよね(>_
すみません。HSPて何なのか知らないんですが(ネットで調べろよ!って話ですよねw)私もレジで小銭出す時って凄く焦りますね〜。でも、最近のセブンイレブンのレジって救世主並みの凄さです!小銭をザッ!と適当に入れると勝手に計算してお釣りを出してくれるんですよ!ウ〜ン、セブレ!サイコ〜!
後ろについた人の、うわぁ、焦らせたら申し訳ないな、ぐはぁ、ちょっと胃痛・・・・・という気持ちも考えて、安全運転第一にお願いします。日本人はほとんどがそういう人たちで、さっさと行けよ、という自己中の方が少ないし、自己中の人の方がどうかしていると思いますよ。
ASD受動型と思われる部下がいます。みんなと仲良くやっているし、与えられた仕事(会計業務)は完璧以上にこなすので、周りは驚いています。しかし、「では、どうやったら今の仕事のやり方を改善できるか?」と聞くと、沈黙してしまいます。この動画を見て、周りと仲良くやっている彼女も実はストレスを溜めているんだということが分かりました。ありがとうございました。
聞く方が悪い。
まさにワイや。人付き合いが苦手で今の能動的にやらないといけない仕事が苦しくて毎日モヤモヤがあります。挙句の果てに指示待ちだとか受け身だと揶揄される。自分の向いている仕事につくの大事ですね。
レジ本当に苦手、、「自分はお客なんだから、そこまであせらなくていい」なんて思っても、頭の中は真っ白。汗かいたり。財布が小銭だらけのお話もすごく共感。セルフレジのレシートは急いでほぼ引きちぎってる。焦って早くやっても誰も喜んでないのに。
コメントありがとうございます!財布が小銭だらけ…共感していただきありがとうございます。たまに自動販売機で消化していたりもします(^▽^;)
言語化が苦手なの、わかります!前に付き合ったか彼が、映画を見終わった直後に「どう思った?」と訊いてくるのが、毎回苦痛でした。私は、映画を見た直後には言語化して感想が言えず、その映画が印象的であれば時間をかけて「このシーンはこう思った」「あのシーンはこう感じた」という感想が徐々に出てくるのです。自分がASDだと知ってからカウンセリングも受けてみたのですが、結局カウンセリングでは自分の過去や今感じていることを言語化してカウンセラーに伝えなければならないので、これも苦痛でした。
映画の感想を聞かれることが、凄く苦痛の時間だったんですね。一方で、時間が経つと「シーンが毎」に感想も出てきたんですね(^^)※カウンセリングでは、「どう感じたのか?」といった気持ちに焦点を当てる質問も多かったのではないかと思います。気持ちは、なかなか言語化しにくいことでもありますよね(>_
結局のところカウンセリングて意味ないものと思います、それで症状が変わるわけではないから。
受動型ASDというより…正直、かなり広い範囲で発達障害の人の誰にでも当てはまる内容で私にも参考になりました。
自分は殆ど当てはまるのですが、日本人の大半がASD受動型特徴に当てはまってるような気もします。同調性を求める国民性なので、誰しも社会生活でストレスを抱えているんだろうなと。
コメントありがとうございます!国民性は関係がありますよね。構造的にストレスを抱えやすい社会なので、いかにストレスと上手く付き合っていくのかが大切ですよね(>_
こういう動画見すぎてもう自分がADHDとASDとLDとHSPを併発してるとしか思えなくなってきた
君逆に強くなってるわ
同じです。後ろに並ばれると その人数が多い分 焦ります。それで ポイントカードを出すのを 忘れたり 混んでなくても 理解出来ない店員さんからの説明に わからないことが恥ずかしくなり 理解したふりをして 帰ってきたり、とにかく 心中の思いを パッと 言語化できず 損しても 諦めて モヤモヤのままです。口達者な人は いいなぁ~! って思う悩む人生です。
ポイントカードの件、凄く共感します!あの一手間の時間を気にしてしまい、ついには忘れてしまうこともありますね(^▽^;)
口達者な人はいいなぁ、と私も思ってきました。
自分も受動型でめちゃめちゃ共感しました!小さい頃から何やっても親からは「どんくさいなぁ〜」とか頼まれたことが遅すぎて「はぁ〜」ってクソデカため息つかれたり、なにをやってもダメダメで裏目にでるし。仕事を辞めても「やる気がないからや!」とか「努力が足りやん!」とか「周りに障がいあっても働いてる人おるやん!お前も頑張れよ!」とか。親は医者でも無いし障がいに理解も深い訳じゃ無いしそれらしいことばっかり言ってくるし。でも、この動画、コメント欄を拝見して自分だけじゃないと救われました!ありがとうございます!頑張ってなるべく社会に迷惑かけないように日陰で生きていきます。
すごい分かります。バスの運賃を払う時、両替する時の緊張感が嫌で、多めに払って降りていました。今はICで支払えるから本当に助かります。
コメントありがとうございます(^^)バスの両替って、緊張感が強いですよね!ICカードは、本当に助かりますよね☆
これもわかります。初路線なんか先に金額知ってあらかじめ小銭準備しないとドキドキしてました。
ASDの中には自称HSPもいて、人一倍繊細で敏感と周囲に話すが、解釈は的外れで周囲からは頑固で自分が正しいと思っている、こだわりが強い鈍感と思われてる人が一定いる
HSPは急に話題になったこともあり、イメージが強く先行した部分もあるかもしれないですよね(^▽^;)
@@hattatsunomori そうなんです。なので、本当にHSPの方は声高に主張したらどうみられるかわかるので偏見が広まって困ります。逆にASDの方も自分の性格の癖に日々向き合っているのにASDの偏見イメージが広まるので両者の肩身を狭くするので困った話です💦
脳内にこだわりがあふれているのに、「バレてはいけない」と思っていました。こだわりと違う状態になった時は「べ、別に……いいよ」といいながら心では泣きたかったです。でも受動型の特性だったんですね。
😢
『重度の受け身型』と『直球発言しがち』という半ば矛盾気味な傾向の詰め合わせがあるので、割とどれも半端な当てはまり方なのかも・・・と考えました。自分はこうした矛盾気味な(または相反に近い)傾向の組み合わせが複数あるため、『自分の実態を詳しく把握しきれていない』というのが割とメインな悩みの種だと思っています
私当てはまる。昔から言葉にすることが苦手で、みんなの意見や話にそうそうと相槌は打つものの、自分からそういえば…と話し始めることはほとんどなく2人だけになるのが苦手でした。転校の際に挨拶を求められた時も何を話せばいいかわからなくてずっと沈黙になり、しまいには泣き出してしまったのですが本当に何を話していいかわからなかったんです。ようやく謎が解けました。レジの話今でもそんな感じですからクレカとか電子マネーは大変ありがたいです。
オープンクエスチョンめっちゃ苦手この人は自分から何を聞き出したいのだろうかと深読みして固まる
わかります。見当違いなことを言ってしまわないようにたくさん考えますが結局理解できません
受動型は比較的問題を起こしにくいが故、やらかした時の評価の急落っぷりは半端なくなる・・・。
全く同じで共感しまくりました💦言語化するのも苦手だし、あえて言うならば人付き合いしたくない…。ただ私の場合言葉で伝えることは難しいけど、文面にするのは苦痛ではないですね。
コメントありがとうございます。口頭よりも、文面で伝える方が得意という方も多く伺いますね。伝え方も、人それぞれに違って良いものですよね(^_^)
ポンさん、今回もありがとうございます😊私は孤立型なのですが、受動型の自分の意見が言えないのとこだわりが強いところは当てはまりますね。周りに合わせて行動が出来ないし、気配りも苦手。なのに、自分の考えが上手くいえなくて、上手く言わなきゃ書かなきゃというこだわりは人一倍強くて感情がぐちゃぐちゃになって涙が止まらないなんてよくありますね。読書感想文の話で国語の先生に「〇〇の文章はまとまりがないというか起承転結ではなく、起承転転転転転…で終わりがない」って言われたことを思い出しましたwww先生も読むのが大変だったんだろうなぁとちょい反省
いつもありがとうございます(^_^)自分の考えを上手く伝えようとする気持ちがあるからこそ、こだわりによって感情がまとまらなくなっていくんですね。自分が一番感じているはずの気持ちだからこそ、かえって言語化することが難しいなんていう話も聞いたことがあります。※読書感想文…こうやって聞くと構成を考えるのも大変ですよね。私は「結」がないからこその良さもあると感じました(^^)/
端から端まで合ってた!!!!「どう?」と言われても「今あるやり方でよくない?急にこの場で0から生み出さなきゃいけないの…?」みたいな捉え方をしてしまうんだよね。あと”どこについて”の「どう?」なのかさっぱり分からない…。毎回、的はずれな返事して説明し直されてしまう。恥😢ただ意見はマジでないけど、知識があれば意見として丸パクリできる。けど、それも結局知識がなければ使えない手段だからな…。もはや、ASD受動型の人達と仕事したいわ…丁度いい距離感を共有できそう。人間関係はほんまに安心感がいちばん重要や
最近、どう?って聞かれるの困ります。何について聞かれてるのか?わからなくて、、😫
子供は受動型なので、映画を見た際まずは「あらすじ話して?」と聞き、このシーンどうだった?あのシーンは?と細かく聞くようにしています。周りに合わせるのが苦手なのマイペースさんで、「学校で周りに合わせるの疲れる」と漏らしたこともあります。学校自体は楽しいし、友達も好きみたいですが、やらなければならない事に合わせることでストレスが溜まっているみたいです。それを上手に言えないのもまたストレスのようで、私が聞き出して発覚しました。悩みどころですね。
いつもありがとうございます。周りに合わせることに加えて、上手く言えないこともお子様にとってのストレスになっているんですね。※感想については、あらすじを聞くようにして焦点を絞っていけば、相手からしても答えやすくなりますね。凄く勉強になります(^^)
大人の発達障害というものがまだ認識されていない頃のこと、私は今で言うパリピが普通なんだ(目につくので)と考え、今思えば結果的に積極奇異型な振る舞いをしていた(と思う)。当然いろんなところでうまくなどいくはずもなく、子どもが出来て幼稚園のママ友コミュニティが主戦場となった時に受動型な行動をしていた。公園も飲み会も余程のことがない限り断らない。まだ仲の良いママ友がいなくても子ども同士が仲いいわけでなくても断らない。その時はそれで打ち解けて楽しくやれてると思っていた。でも小学校が別れ、自然と疎遠になってた頃にばったり会ったママ友から、そのコミュニティの飲み会がまだ続いていて、そこに私が誘われていないことにさえ気付かずに「そういう集まりがあったんだけどさ…」と誰それのエピソードを始められた時に、自分がいかに存在感がなかったのか思い知り、打ちひしがれた。そして今、見事なまでにものすごくナチュラルに孤立型をやっている。自覚しちゃったからってのもあるけど、何が普通かの認識をあらためたのでこれはこれで幸せかなと思っている。
私も人に合わせすぎる自覚をしているのですが、職場の同僚に私の第一印象を尋ねたところ、「無」「(特徴がなく)存在しないような感じ」と言われ、やっぱりと納得しながらもショックでした。私はつい最近ASDかなと思い始めたところなので(特徴がピッタリ当てはまっていて)、自覚し出すと色々と精神的に楽になっていきそうですね。
買い物のくだりとても共感します。それだけでなく右折で合流するときも後ろの車の気持ちも考えたり焦ります💦仕事も短時間なのですがまわりに合わせて帰ってきたらくたくたで疲れていたことに気づき仕事中には緊張していて気づかないという…説明どおりです😢
夫と私も受容型のASDだと思う。映画を観たあと、お互いに感想を言い合うこともなく、良かったねの一言で終わる。。
レジの話、めちゃくちゃ共感しました。私はなるべくキャッシュレス決済を使いますが、スマホがうまく反応しなかったりすることもあり、そのときにポンさんと全く同じ気持ちになります。
レジの件、共感していただきありがとうございます!そういえば、キャッシュレス決済って、通信状況などでうまくいかないこともありますよね(^▽^;)
あんた、あほか??紙幣のお金は使おうがなくならないよ。なんでも、触らせない子供扱いやめてよ。男性はめっちゃやめた方がいい
10:49 立派な配慮だと思います。むしろ飲食店などで、大人数にもかかわらず一人一人バラバラで会計する輩どもの方が、余程みっともない行為だと思います。全員、他人への迷惑を考えられない人として疑いたくなるレベルです。
私はアダルトチルドレンのロストワン型に該当し、ASDの受動型にも該当しています。共感しながら動画拝見しました。職場では、素直だと言われながらも無理して従っていました。無理が続き、髪が薄くなったので退職しましたが、気づいたら爆発している感じでした。もっと早くASDだと気づいていたら良かったです。
すごくわかります…。
ここで言われているのは、もちろんASDの人の話なのだけれど、単に言語化が苦手、という人の中には、小さい頃から家庭でおしゃべりをする量が少なかったので言語化に慣れていないという人もいるのかなーと思いました。家庭によって、おしゃべりの体験量というのはかなり異なる気がします。
今までADHDじゃないかと気になっていましたが、最近ASDの受動型を知りました。全部あてはまっていてびっくりしました。
気になるなら早めに心療内科で診断することをお勧めします。
すべて当てはまっていました。意見が言えない、わからないから言えない、周りに合わせる言葉を発することそのものが自分自身にとって苦しいです。でもこだわりはどこかにあります。でもこだわりにそぐわないことでも周りに合わせてしまって言えない特性からモヤモヤが残り、そのモヤモヤが限界に達したとき些細なきっかけで怒りが爆発してしまい物を壊したことは何度もあります。もちろんそれは人前ではできません。一人のときです。トラブルは起こしませんが意見が言えない(というか意見がわからない)が故に「なんで意見を言わないの?」「なんでもいいから何か言いなさいよ」等と言われて苦しかったこともあります。今でも事前に引き出しがあること以外の意見を求められたら答えられずに黙ってしまうことも時々ありますし何が言いたいのかわからない、会話が続かないことも多いです。hspかもしれないと考えましたが受動型ASDが一番しっくりときた気がします。でもどこで診断を受けたらいいのか、診断されたところでどうすればいいのかわかりません。
発達障害の診断受けてないけど当てはまってると思う。誘われたらなかなか断れない。気乗りしなくても断ったら相手に悪いなって思って「いいよ」って言ってしまう。それで後からよく後悔する。自分の意見を相手に上手に伝えることも苦手。文字なら可視化できるからなんかおかしいぞってところがあっても気付いて直せるぶんまだマシだけど、話すとなると綺麗に必要な情報だけを要約して伝えられない。相手が必要としていない情報まで言っちゃう。興味の偏りもすごいある。興味のあるアニメ、漫画、ゲームについては一日中やってても飽きない。逆に興味のないことは見向きもしない好きの反対は無関心レベル。そのためメイク、ファッションとか全然わからない。こだわりを人に見せないはどうだろう。アニメ、漫画、ゲームが好きってなんか恥ずかしくて前面に言えない。好きなものが相手と一緒だとわかったら「実は私もです」ってようやく言う。これもこだわり?今更だけどこうして文字にして見ると自分相当めんどくさいやつだな😅
私は♂です。すごくこれに当てはまっています。自閉症のこだわりがかなり強いです。人の愚痴を何時間も聞いていることもあります。精神科のお医者さんはそれは、スキルだと言っていました。私がHSPかわかりませんが、発達の森さんと同じ状況に陥ることが多いです。例えば、スーパーとかでも同じ現象が起きています。
いつもありがとうございます(^^)こだわりの強さは持ちつつも、周りに合わせることが出来るとも考えられますよね。「スキル」…凄く深い捉え方で、勉強になりました。※堕天使さんも、スーパーの話に共感していただけたんですね(>_
昔の同僚で、まさにこのタイプの人がいた。自分にも少しは当てはまる。こう言うのって、誰でもみんな大なり小なり該当する部分はあるような気もするけども。
受動型でも断る時は断りますよ。特にプライベートでは飲み会は頑なに参加しないし、遊びに誘われても自分のタイミングじゃないと行きません。だから当然友人関係は過疎ります。
コメントありがとうございます。状況や相手によっても変化することは多いと伺いますね(^^)
グループワークとか大の苦手です。自分の意見が言えない(意見がない。ていうか思考力が乏しいせいか)苦痛でしかないです。超ストレスでした。
全部当てはまった…「素直でおとなしい子」を知らずに演じてるんだろうな。仕事でも周りが忙しいとあれやこれやと巻き込まれ自分が手一杯な時は誰も頼れないし頼ると嫌な顔され、こだわり曲げれなくて勇気出して意見すると相手もASD傾向を感じるタイプで高圧的に意見をねじ伏せに来て反発し合うし「素直でおとなしい子」でいる事が特に職場では絶対条件でそれ以外は許されない気がしてしまう
これってASDなんですね、聞いてると定型の気を使いすぎる感じの様な印象を受けました。HSPの特徴との差が本人も周りも気づかないですね。難しい
HSPについては、見る視点によって類似性もあるので難しいところですね(>_
HSPって軽度のASDって言われてますよね。
ポンさん、こんばんは😃主治医が何型か言わないんですよ😞自分の中では、受動型と思っています。言語化するのが、苦手ですね。急に表現がわからなくなり、言葉に詰まってしまったり...。こだわりは、強いと思われます。抱え込みやすいのも事実です。今回もありがとうございます🙇※最後に仰っていたレジの行列の件が、HSPではないかという件、HSPには4つの性質ESDOがあるようです。Eは、感情反応が強く、共感力が高い。Sは、ささいな刺激を察知する。Dは、深く処理する。→Dの例、じっくりと考えるために、行動を起こしたり、決断するのに時間がかかる。Oは、過剰に刺激を受けやすい。です。→Oの例、ちょっとした外出などで疲れてしまう。お役に立てばいいのですが、いかがでしょうか。Dかも❓セルフレジあれば、セルフレジおすすめします。そのほうが圧迫感はなくなるはず。長文失礼しました🙇
こんばんは。いつもありがとうございます(^^)言語化することって、とても難しいことですよね。特に自分の気持ちを言語化することは私も頭を悩ますことがあります。※レジの件については「S」と「D」が関わっていそうですね!教えていただきありがとうございます。おかげさまで、整理することができました(^^)/セルフレジも、積極的に活用してみますね!
言わなきゃ行けない事が言えなくて、言ったらまずかったかもと言うことを言ってしまうという。。誤解を受けたり、皮肉を言われます。。悲しくなります😢
めっちゃ当てはまりました(笑)友達からの誘いは殆ど断らないけど自分から誘うことはあまりしません。あと読書感想文が苦手で、本の丸写ししか出来ませんでした。最近だと映画の感想をSNSに書くことが難しいと感じます😂映画鑑賞は大好きなのに。
お一人行動だとあれもしたいこれもしたい、あれ食べよこれ食べよって次々と欲が出てきます。これが家族であろうと2人以上になると、何にも思いつかなくなってしまう。予定が決まるまでの居心地の悪さに脳が支配されてしまいます。意見のすり合わせが本当にダメなんだなと思います。読書感想文は自分だけ8枚くらい書いてたので、昔から長文魔です・・・
んん?私ってただの受け身なだけじゃないかって思ってたけどどうなんだろう。意見を言えないっていうのは、ただただ意見なんて持ってないし、不満もない。それなのに上司から「当たり障りのない言葉を言われてもね?君の気持ちを聞きたいんだよ。本音を言って」と言われて、何を言ってるんだろうこの人って思った。だって本当に何もないから。確かに私は受け身で、一人は好きだけど飲み会とか好きだし、感想とかも多くを語るよりも一言の方が簡単。わからん。
レジの件、わかります。混んでると、小銭を探す時間をかけてはいけない気がして、お札を出します。レジだけでなく後ろに人がいる(待っている、見てる)状況はかなり緊張します。
レジの件、共感していただき嬉しいです。ついついお札だけで会計を済ましてしまいますよね…(>_
学生の頃のワシやないか((((っ・ω・)っどうして苦しくなっちゃうんだと責めるより、自分にはそういうところもある。と受け入れることも大事だと 生き続けて気付いた。未だに自分を責めてしまう時もあるけど、誰よりも自分が1番の理解者で居てあげたいと思うようになりました(´•ω•`)
ASDって言われてそれ関連の本読んでもさっぱりわからなかったけど、これを見るとこれなら当てはまるかなと思う。
コメントありがとうございます!ASDの特徴も人それぞれに大きく異なるからこそ、タイプ毎に分けて考えて自己理解を深めていくことが大切だと思いますね(^^)
納得する点が多くて生きづらい理由が理解できしっくりきました😭ありがとうございます!他の動画にも興味が湧きました
3つともすごく共感できて少し複雑な気持ちです…。レジの話は私の場合、計算が苦手、変に小銭を出してしまったらという不安、早く済ませなければという焦りから、お札だけ出してしまうことが多いです。
コメントありがとうございます。共感していただけたんですね。1つの参考にしていただければ嬉しいです。レジの件については、やはり「焦り」という感情が出てきますよね(^▽^;)
あ?買い物して、計算ができている。あんまり、待たせる??何の業務こなしているんだよ。レジて現金、現金お金じゃねぇよ。少しはねぇ、気分を察してほしいわ。女は、よ。😔ひとりの男性をひとりにしてよ。孤立化
私のことだ。。。どこでも気を遣って他人とうまくやれる。仕事も褒められる。でも、他人から頼られまくり、仕事も期待されてどんどん増え、数年で心身ともに疲弊して発狂寸前になって辞める、の繰り返し。仕事中に楽しそうにおしゃべりしている人や手際の悪い人、不真面目な人に腹が立つ。よく、気を遣い過ぎ、真面目過ぎと言われる。自分の中でいっぱいいっぱいになっていても、人前でそれを出すのが嫌。すごく無理をしてでもやりきる。そして潰れる。これまでの人生、疲れきってきました😑
小学生の時は、意見が言えない人でした。前に自分の気持ちをそのまま喋ったら、周りからひかれた、拒絶されたような経験があってからは、自分の気持ちを一度周りの人たちのふるいにかけてから口に出すように直しました。言葉で伝える、説明するのも苦手。だから、会議で意見を言い合うとか、討論するなんて、出来なかった。 あれから40年歳を重ねてからは、本音を言っても大丈夫な人、雰囲気。言ってはいけない人や立場の区別ができるようになりましたので、ストレスは無くなりました。
孤立型が一番当てはまると思っていたが受動型もめっちゃ当てはまります。HSPと併発するとプレッシャーがホント嫌いで山歩きや運転で後ろに誰かが並んでいるのが嫌です。
受動型の動画嬉しいです!①と②は、非常に当てはまっています。友達にも、自分を犠牲にして周りに合わせることが出来ると言われています😅②については、旅行に行ったとき、「どうだった?」と聞かれても固まってしまいます…。また、職場で意見を上手く伝えられず、しどろもどろになってしまいます😓何を言っているのか分からんと言われます(苦笑)私はHSPの可能性は非常に低いですが、レジの件、分かります!焦ると、お札出しています。また、銀行のキャッシュコーナーでも、時間かかりそうな時は手続きを辞めてまた列に並びなおします😱
いつもありがとうございます!興味のある内容をお届けできて嬉しいです(^_^)「どうだった?」という質問は、どこにピントを合わせて良いか難しい質問でもありますよね。※レジの件、共感していただき嬉しいです。また、銀行のキャッシュコーナーの手続き…とてもとても共感しました!笑。確かに!という納得の内容です☆
私も並び直すとか、譲るとかしてしまいます!お待たせするのも嫌だし、自分が後でゆっくり焦らずしたいってのもありますね!
一見対人トラブルが少ないかもしれないけどトラブルマンに寄生されやすいから結局一人で周囲から見えないところで悩んで抱えるトラブルは絶えない
全部当てはまる。自分の意見なんてない。どう?って聞かれても、自分の意見というより、変な空気にならないような言葉を選んでしまう。職場の質問なんていつも汗かく。
たくさん買い物するとレジですごく心苦しくなります。後ろの人のこと、レジの人のことを考えてしまい。
仕事をしていた頃、サトウさんと同じようなことが頻繁にあり納得しました。もっと早く知りたかったです...
コメントありがとうございます(^^)早くお届けできれば良かったです。今後も定期的に配信していきますので、ぜひご視聴いただけると嬉しいです。
すっっっっっっっっっごい分かります!!!!!!!!!
受動型ASDですまさにこれだなと思います
コメントありがとうございます。受動型ASDについては引きつづき調べて発信していきますね(^^)
ワイADHDと ASD持ち受動で大人しいけど不注意でミスばっかの模様
わいやん
自分これじゃん…うつになって会社辞めた。自分でも普通の人となにか違う気がしてたけどこれまで発達障害とかのチェックでは当てはまらなかった。でもこれ全部当てはまる。HSPも。衝撃受けたわ…。
コメントありがとうございます!発達障害の特性には、程度や頻度といったものが存在しますので、あくまで一つの参考にしていただければ幸いです。
全て共感しかないです。当てはまりすぎてびっくりしました😂
小中学校の時に読書感想文が夏休みの宿題で出ていたが、1度も満足に書けた経験がなかった。それどころか「あらすじではなく感想を書きなさい」と返されるまでに。50代近くになった今でも理解が出来ない。それから今は会社で成果主義が広く取り入れられているが、目標管理とか成果をアピールとか提案型業務を求められたりとASDの特性では苦手とする事ばかり。発達障害は昇進出来ないどころか会社では生きにくい世の中に変わってしまった。それも全て自己責任と言われてしまうし、自分ではどうする事も出来ない。心理的安全性の高い職場ならある程度安心して働けるのだが。
コメントありがとうございます。心理的安全性の高さは、私も凄く大切だと感じます(>_
全て当てはまってるし、自分もこういう系の何かしらもってるんだろうなと思ってるけど、読書感想文が苦手なのはそもそも本に興味がないのと、読んでも「ふ〜ん」くらいにしか思わないので感想が書けない。自分の意見を言えないのは、言っても打ち返されるというか否定されるとかしてきたから、言わないで黙ってたほうが利口なのかなって思ってそうしている。ヘラヘラして周りに合わせているほうが楽。みんながみんな相手の意見を理解してくれるわけじゃないから、トラブルをおこさないためにも受動型になってしまった。
読書感想文ですけど、面白かったとしか書けない子供でした。場面だけすごく覚えてることも、まさにそれで、人からはおまえは経験が身につかないといわれたり、視野が狭いと言われてました。ASDかもしれませんね。パニック障害で治療に通ってましたが、その原因はこれだったんですね。
レジの話とか読書感想文の話とか当てはまる事がたくさんありましたw人に合わせる事を考える前に自分の気持を表現出来る様に気をつけます。そして楽しさの前に自分には安心感が必要なことわかってもらえるように自分が過ごしやすい環境を整えられるように少しずつやってみます自分の中から怒りと疲れが取れるように少しずつ自分を労っていこうと思います。本当の意味で自分を大切に出来るのは自分だけですよね。ありがとうございました
誰かと食事に行くとき。自分が食べたい物、言いません😅娘に、食べたい物ないの?と言われますが、やっぱり言えません😅レジの話、めっちゃ共感です。レジだけでなく、順番を待たれるのは大の苦手です。私、ASDの受動型だったんですね。納得です。ありがとうございましたm(_ _)m
長男は『積極奇異型』、次男も『積極奇異型』だと思っていたのですが、次男が幼稚園の時は先生から聞く行動が全く家のそれとは違って、「問題点です」と言われても理解してやるまでに時間が掛かった事がありました。動画内でもありましたが、次男は外では『受動型』という場面により違ってくるタイプだったのです。幼稚園の頃は母親(私)がいないと全ての行動に自信が持てず、先生に質問することで解決していこうと考えていたそうで、お弁当のおかずさえも「次にこれを食べてもいいですか?」とひとつひとつ先生に確認しなくては不安だつたそうです。幼稚園は、皆から外れた行動をとることを指摘されがちですし、そういう風潮が強い園でもありました。小学校に入ってから、色々な人がいて良いんだと理解してからは、かなりストレスが減ったり自分の気持ちを出せるようになったようですが、得意分野では『積極奇異型』傾向、緊張したり苦手意識があると『受動型』傾向という、本人としてもコントロールが難しいタイプになっているようです。次男本人から「合わせないと周りを不快にしてしまう気がして…自信をもって気持ちが言いづらい」と聞いたことがあります。語彙は豊富なのですが、気持ちとして出しづらい何かがあるのでしょう。思春期に入った長男も、他者の目が気になるように成長したとともに、外での自分の出し方に戸惑いが強くなって、急に『孤立型』傾向に…。きっとどんな方でも成長と共に変化はあるのだと思いますが、変化はあれど我が子達には「極端にならなくても良いんだよ」と伝えています。とはいえ、本人が納得して決めていくしかないのですが。こういった面も、グレーゾーンの辛いところなのかもしれないです。✩ポン様のレジのお話し、私もとてもツラさがあります。でも、主婦としては慣れしかない「仕方ない」と考えてクリアしています。『私自身も誰かの後ろに並んでいるのだから、私の後にも並んでいらっしゃる方がいて、それで当たり前』と、自分もただのコマのひとつみたいに捉えています。でも、冬に手がかじかんだりカサカサで小銭やお札が思うように取れなかったり…。そんなときは「すみません、手がかじかんで…」と話すと、レジの方も「今日は寒いですよね、分かりますよ」と言ってくださったり。主婦にとって、家族以外の方との数少ない貴重な会話となる場合もあります♡育ち盛りの子供もいますし、なるべく買物の回数を減らす為にカゴの中はいつも山盛りです。レジでも時間がかさるので、次の方には「お待たせしてすみません」と声を掛けることにしています。それも、聞いていない方がいらっしゃいますが、もう罪悪感を払拭する為の自己満足として切替ています!
いつもありがとうございます。さきさんの「極端にならなくても良いんだよ」という声かけに、凄く心感じるものがありました。お子様が周りとの関わり中で自分を見つけていくタイミングだからこそ、中庸さを認識することも大切なのかと感じました。それが、たくさんの引き出しを作っていくきっかけになるのかもしれないですね。※レジで後ろの方に「お待たせしてすみません」と声をかけるって、凄くステキなことですね☆例えになるのかは分かませんが、新幹線のシートを後ろに倒す時に声をかけてくれる方のような、ステキな心遣いを感じました(^_-)-☆
前習え、右向け右、左向け左、気をつけ、みんなと仲良く! 増えるに決まってるわ🇯🇵
病院でグレーゾーンと言われましたが、いくつか当てはまります。グループでご飯を行く時に、自分の嫌いな食べ物の専門店にみんなが行きたいと言っていたので、みんなに合わせてご飯に行ったり、お金があんまり無いのに、グループの子達が行きたいと言ったところについて行って貯金が底をついたりします。でも周りに合わせないとという気持ちと同じ人達とずっと居れる安心感があるのでやめられません。 あと、いつも4月5月は熱を出したり、学校・仕事に行けなくなったりします。この動画を見て少し安心しました!
コメントありがとうございます!少しでもプラスに繋がっていただき嬉しいです☆周りに合わせた行動は、「安心感」を大切にする価値観の表れなのかもしれないですよね☆
周りに合わせる人はテイカーと呼ばれる「人を利用しよう、人から奪おう」とする人間の餌食によくなってますよね。
コメントありがとうございます!断らない相手だと認識されてしまうと、関係性が出来上がってしまいやすいと思います(>_
ASDじゃないと思っていたけど全部当たってるw疲れたので今は引きこもりながら仕事してますw
コメントありがとうございます。全て当てはまっていたんですね。ASDの特性も人それぞれに違いますので、1つの参考にしていただければ幸いです(^_^)
受動型にも色々程度の重さや相手によって多少変わることもあると思う自分は話すのが苦手。何倍かの時間かければ喋れるけどかといって人は嫌いではないし、あとコミュニケーションや付き合いに楽しさをあまり求めていない。勿論楽しい分にはいい。まず安心感だけあればいいやって思う
コメントありがとうございます。そうですね。実際には受動型と一括りでは分けられないことも多いかと思います(^^)
最後がものすごくしっくり…
私、ADHD強めだけど、これも(ASD)もってます(^O^;)睡眠障害(二時間置きに起きてしまう)パニック発作(過呼吸)不安障害(謎の焦り)で、エチゾラムとサインバルタを処方されてます(><)かれこれ、4年も飲んでます。
最近上司とのコミュニケーションに悩んでいたけど、これかも…自分が思っていることをうまく表現・説明できない→自分が分かっていてもその内容をうまく説明できない→仕事をちゃんと理解できているか上司に心配されるどう思う?とか、これをこうした理由を説明して?と言われても説明できず上司をイライラさせてしまう…みたいなのが最近頻発してしまっている。
全て当てはまりました。
全部当てはまりました!私はASDと診断され2次障害もあり心療内科に通ってるのですが言語化にするのが苦手なので先生との話2~3分位で終わります。意味がないですよね💦自分の性格を代わりに代弁してくださってありがとうございます😭すっきりしました!
コメントありがとうございます!代弁することができて嬉しいです。これからもASDについて発信していきますので、引き続き宜しくお願いします(^^)
ASD傾向ありの(要はグレーゾーン)男子ですが、受動型ASDの3つの特徴全て当てはまりました。自分の意見が言えない、だから心の中嫌でも人に行動をあわせてしまいます。とにかく自分の意見を纏めるのが苦手です。
教えていただきありがとうございます。「意見を言うことへの苦手さ」については、次回の動画で配信していきますので参考にしてみてください。少しでも今後のプラスになると嬉しいです。
全ての特徴に当てはまりました…。 受動型ということば、初めて聞きました💦そうなんです!頭の中ではいろいろ考えがあっても上手く伝えられずに、苛立ちや涙が出てきてしまいます…。
レジに並んで、財布から小銭を出す時焦ってしまうの全く同じです。昔は、よくありました。今は自分を受け入れつつ、マイペースにしようとしてます。
最後の、レジで人を待たせるのも財布が小銭だらけになるのも両方苦手なので、順番前から小銭を出してスタンバイしています。後ろに並ばれるのも苦手です。仕事中に後ろから見られると緊張します。
やっぱり、事前に小銭を準備しておく方がスムーズに会計ができますよね(^▽^;)分かってはいるものの、面倒でお札で会計を済ましてしまうので、意識を変えていきます☆※レジ同様に、仕事中に後ろから見られるのも共感しました(>_
レジの会計で同じ事を感じます。財布を持たずに、前ポケットに小銭、後ろポケットにお札を入れています。財布の出し入れの時間が節約できます。
うつの診断を受けてから状態が良くならないのでASDなのかなって調べてたらたまたまこの動画がおすすめ出てきて凄く腑に落ちました3つとも当てはまってますテレビやRUclipsで見るASDの方達の症状には当てはまらないし違うのかと思ってました小学生の頃は特に読書感想文が嫌いで本を読んでも本が面白かったとか長くて疲れたくらいしか感想がなくて書けず提出しないで怒られるが定石でした
参考にしていただきありがとうございます(^^)ASDの特徴も人それぞれですので、様々な角度から特徴について見てみることが大切だと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。
レジでの焦りは、私のようなHSPではよくあります。あとは、店員さんから釣りをもらい、財布にしまっている時、その店員さんがレシートを渡そうとして、レシートを付き出している時など。あとは、話し相手が話している時の話し方。気を使われてるな、とか考えてしまい、その時間が苦痛になります。
レジで後ろに並ばれると本当に焦ります。後ろの人に対して早くしてあげなくてはと店員さんも早くしてと思われてるんじゃないかと思うと焦り変なところから汗が出て余計財布からお金出す時間がかかってしまいます。めちゃくちゃ共感します。私も昔は周りにあわせすぎてストレスかかえてました。意見は言えなかったし、読書感想文は死ぬほど苦手でした。しかも回りからはおとなしいと言われてたんで…。今は理解してもらえることが昔は理解されず嫌な思いして生きてきたなと思います。
始めまして。小学校5年の息子が受身形自閉症です。まさに、これです!全てに当てはまってました~とても参考になりました。ありがとうございました。
はじめまして。参考にしていただきありがとうございます!これからも理解が深まる動画をお届けできるように頑張っていきます。
最後の体験談...すごく共感します🥺自分も焦って早く終わらせたくなってお札だけ出してしまいます最近は、合計金額を大体計算して、店員さんがピッピッやっている時にお金を出す準備しますセルフレジもよく使用しますよ
ASDの受動型です。障害年金2級です。生きづらいですがまだ25年しか生きてないので頑張りたいと思います
私は孤立型だよ!ああ?40代になり、病院で判断されても、どこへでても、診断書?だの手帳だの、無職のどん底いますよ。ああ、自閉症の名の通り引きこもりだから、目的を達成だのなんか与えろよ。仕事を、男性はそうした方がねぇ、障害の症状を悪化させないの😂キャッシュレスて意味わかろうよ、男性は働くんだから、収入て、普通はあるよ大金使うかというね、使うかわからぬがね、ヤル気満々になれる仕事という探していますよ
積極奇異型の詳細動画も観たいです!
レジの話超わかります。急ぎすぎて小銭落としたりしたら地獄が始まる。。
小銭落としたら…考えるだけで焦ってしまいます(^▽^;)
女だけど、女の人が苦手です。集団の中で、いつも浮いてしまう。そうすると、叩かれることはなくても存在を軽く扱われたり下に見られたり。人の感情が透けて見えて、疲れてしまう。だから、思いやりと忍耐をもって私を見放さないでいてくれた友人たち、思慮深く中立的に接してくれる人たちは、自分にとって神様みたいな存在に思えます。
すごく分かります❗️うちの娘も同じです。話すのが苦手ってだけで、見下されたり軽く扱われてます。頭にきます…
クラスメイトは神様だった
暗黙のルールって嫌い(>_
群れなきゃよいのさ。
全く同じだ!失言が多いから失言多かったら多いで、変な奴と思われるし、怖くて発言しなければそれはそれで居心地悪いし、もう自分の話を変だと思わず無視せず受け止めてくれる友達が今いるからいいけど、正直1人だけだから固定されてしまって自立できていない状態
受動型よりは「言ってもわかってもらいにくい」が積み重なり、面倒になり距離を置く事が多いです。みんなが楽しんでいることに興味がもてない、独りで空想しているほうがとても楽しい、出来れば一週間くらい誰とも話さないで過ごしたい。でも働かないと生活出来ないし、人並み以上に仕事が出来ないとこういう規格外の人格は居場所がなくなるので頑張る。ある日心のブレーカーが落ちました。
(^ν^)、(^ν^)
僕もまったく同じです。
本性がバレないよう頑張る→仕事を過剰に頑張る→彼は仕事が早いと話好きが会話の導入に利用する→毎日いろんな人間に刷り込まれる→上司が勘違いして仕事を増やす→仕事を過剰に頑張る→限界点突破し疲弊→限界が来て失敗する、ボロを出す→印象が下がる→周囲も距離を置く→他部署の人員不足の補填候補になり飛ばされる→本性がバレないよう頑張る
仕事の会話でも自分は理解し常用しているのに、上司がわからない単語が出てつまずき会話にならない。奴らどうやって生きてきたのかと毎回思うわほんと...
まるで自分のことを言われているよう😅
何回も集団にいることが疲れるのを繰り返すうちに社会人になった頃には
外に出る=疲れる の方程式が出来上がっていて、山の麓で暮らしたいなぁと思ったけど環境を移すと、適応するのに思った以上の大変さが出てきて引っ越したのを後悔するという💦
定型と言われる人たちって空想の楽しさを理解してくれる人が少ないんですよね、いわゆるアウトドア的な活動の方を楽しんでいて、種属が違うな〜って思いました。
人付き合いに楽しさじゃなくて安心感を求めるのめっちゃ理解できる…
受動型を知ってすごく納得できました
あと学校の話し合い活動も苦手だった 誰か共感する人いる?
わたしも苦手でした。
メッチャわかる
何か発表する度に、群れでガーガー意見されると縮こまります。(否定されたり意見されることに慣れてない)
わかる。俺まさに受動型だから積極性が欠けてて、でもクラスでは一番成績はいいからって「なんかいい考え持ってるんでしょ?」みたいに思われてて… しかも自分こだわりが強いから、そもそも興味ないことには議論する時間を割けたくないし… とか思っちゃってマジで苦痛すぎた ( ´∀` )
診断済みの息子がまさにこの受動型です。周りからは大人しい素直な子と思われていますが周りに合わせるのに必死です。毎日ヘトヘトになって学校から帰ってきます。
頑張ればできるけどこれ以上頑張るとうつなどのニ次障害を併発するではと心配です。学校の先生には診断済みで特性も伝えてあるのですが、なかなか理解されなくて困っています。
この動画を少しでも多くの方に観てもらい理解されることを願っております。
今風に言えば分かりみが深い・・・読書感想文(言語化)苦手で、意見の表明が苦手(雑談が苦手)、周りに合わすの得意、独自のこだわりもある、レジ後ろに並ばれるとプレッシャー・・・皆心当たりがあります。・・・小中高ともに学校生活では無意識に気を張っていたのか、家ではぐったりダラダラしてることが多かったですね。
レジの件も含めて心当たりのあることが多くあったんですね。後ろに並ばれると、プレッシャーを感じますよね(^▽^;)凄く分かります!
考えが及ばないのがあります
「どう?」って質問が一番苦手です
読書感想文は書き方を学んで自分の言葉よりも他人の感想を繋ぎ合わせたりして書いてましたね
こだわりに外れるとこっそり逃げるか無言になるのすごく分かります
働いて12年、色々と転々として30でうつになりました
それな
どう?はマジでムリ
@@のゆ-b4p
ですよねー
何が「どう?」なのか限定してくれと思います
どう?の範囲広すぎますよね
なんでもいいから意見を言うようにしてるんですが、相手の思惑と外れてたみたいでよく聞き直されます。初めからそう聞いてくれよ
小中学校の道徳、音楽鑑賞のワークシート、美術とかスピーチ発表から逃げてきた(できなくて家に持ち帰る)
みんなと比べて宿題が多くなりますよね
普通に生きてても受け入れてもらえない、
取り繕って生きてても全く受け入れてもらえず、ただただ疲れる
彼氏が完全に当てはまってます。基本無口だし、「どう思う?」に対して無言の時間が長く続きます。
受動型を知る前は、何にも考えてないんだな、話し合うつもりがないんだなと思って何度も別れたくなりました。
ですが、この特性を知り、私も知らず知らずに彼を追い詰めていたのだと反省しました。接し方を変えていきたいと思います。
でも、大切な話をしなければならない場合、彼が気持ち等を言わないのは私もつらいです。
付き合い続けたいし、理解もしたいですが、やっぱり無理なのかなぁ。
受動型すべて当てはまっててびっくりしました…。昔から感想書くのが本当に苦手で面白かった以外になんか言うことある?みたいなタイプでしたし、部活の時に仕事任されることも多かったのでこのような障がいがあるということをしれてよかったです。こだわりもあるんですけどそれだけではやっていけないので皆と同じ方法でやるとストレス貯まるという悪循環で今仕事はボロボロです…
自分の気持ちはあるけど言語化出来ない。凄く同感出来ます。
受動型ではないと思ってたけど、この動画で受動型なのかもと思いました。
言語化出来ないので、思いはあるのに相手に伝えられない。
相手も言われなければ分からない。
それで喧嘩になり仕事を辞めるというのを1年前に体験しました。
ただ、言語化して伝えられたとしても「そんな事は、お前の都合だろ」で結局同じだと思います。
はじめまして。強度のHSPなのでレジでの周囲の気持ちを想像して焦るお話、共感します。同様に運転中の右折時、自分が先頭だったり、後ろに付いて来られるのも焦りが生じて超苦手です💦
強度のHSP気質なんですね。レジでの会計時って、本当に周りの人の気持ちを想像してしまいますよね(>_
すみません。HSPて何なのか知らないんですが(ネットで調べろよ!って話ですよねw)私もレジで小銭出す時って凄く焦りますね〜。
でも、最近のセブンイレブンのレジって救世主並みの凄さです!
小銭をザッ!と適当に入れると勝手に計算してお釣りを出してくれるんですよ!
ウ〜ン、セブレ!サイコ〜!
後ろについた人の、うわぁ、焦らせたら申し訳ないな、ぐはぁ、ちょっと胃痛・・・・・という気持ちも考えて、安全運転第一にお願いします。日本人はほとんどがそういう人たちで、さっさと行けよ、という自己中の方が少ないし、自己中の人の方がどうかしていると思いますよ。
ASD受動型と思われる部下がいます。みんなと仲良くやっているし、与えられた仕事(会計業務)は完璧以上にこなすので、周りは驚いています。しかし、「では、どうやったら今の仕事のやり方を改善できるか?」と聞くと、沈黙してしまいます。この動画を見て、周りと仲良くやっている彼女も実はストレスを溜めているんだということが分かりました。ありがとうございました。
聞く方が悪い。
まさにワイや。人付き合いが苦手で今の能動的にやらないといけない仕事が苦しくて毎日モヤモヤがあります。挙句の果てに指示待ちだとか受け身だと揶揄される。自分の向いている仕事につくの大事ですね。
レジ本当に苦手、、「自分はお客なんだから、そこまであせらなくていい」なんて思っても、頭の中は真っ白。汗かいたり。
財布が小銭だらけのお話もすごく共感。
セルフレジのレシートは急いでほぼ引きちぎってる。
焦って早くやっても誰も喜んでないのに。
コメントありがとうございます!財布が小銭だらけ…共感していただきありがとうございます。たまに自動販売機で消化していたりもします(^▽^;)
言語化が苦手なの、わかります!
前に付き合ったか彼が、映画を見終わった直後に「どう思った?」と訊いてくるのが、毎回苦痛でした。
私は、映画を見た直後には言語化して感想が言えず、その映画が印象的であれば時間をかけて「このシーンはこう思った」「あのシーンはこう感じた」という感想が徐々に出てくるのです。
自分がASDだと知ってからカウンセリングも受けてみたのですが、結局カウンセリングでは自分の過去や今感じていることを言語化してカウンセラーに伝えなければならないので、これも苦痛でした。
映画の感想を聞かれることが、凄く苦痛の時間だったんですね。一方で、時間が経つと「シーンが毎」に感想も出てきたんですね(^^)※カウンセリングでは、「どう感じたのか?」といった気持ちに焦点を当てる質問も多かったのではないかと思います。気持ちは、なかなか言語化しにくいことでもありますよね(>_
結局のところカウンセリングて意味ないものと思います、それで症状が変わるわけではないから。
受動型ASDというより…正直、かなり広い範囲で
発達障害の人の誰にでも当てはまる内容で
私にも参考になりました。
自分は殆ど当てはまるのですが、日本人の大半がASD受動型特徴に当てはまってるような気もします。同調性を求める国民性なので、誰しも社会生活でストレスを抱えているんだろうなと。
コメントありがとうございます!国民性は関係がありますよね。構造的にストレスを抱えやすい社会なので、いかにストレスと上手く付き合っていくのかが大切ですよね(>_
こういう動画見すぎてもう自分がADHDとASDとLDとHSPを併発してるとしか思えなくなってきた
君逆に強くなってるわ
同じです。後ろに並ばれると その人数が多い分 焦ります。それで ポイントカードを出すのを 忘れたり 混んでなくても 理解出来ない店員さんからの説明に わからないことが恥ずかしくなり 理解したふりをして 帰ってきたり、とにかく 心中の思いを パッと 言語化できず 損しても 諦めて モヤモヤのままです。口達者な人は いいなぁ~! って思う悩む人生です。
ポイントカードの件、凄く共感します!あの一手間の時間を気にしてしまい、ついには忘れてしまうこともありますね(^▽^;)
口達者な人はいいなぁ、と私も思ってきました。
自分も受動型でめちゃめちゃ共感しました!
小さい頃から何やっても親からは「どんくさいなぁ〜」とか頼まれたことが遅すぎて「はぁ〜」ってクソデカため息つかれたり、なにをやってもダメダメで裏目にでるし。
仕事を辞めても「やる気がないからや!」とか「努力が足りやん!」とか「周りに障がいあっても働いてる人おるやん!お前も頑張れよ!」とか。
親は医者でも無いし障がいに理解も深い訳じゃ無いしそれらしいことばっかり言ってくるし。
でも、この動画、コメント欄を拝見して自分だけじゃないと救われました!ありがとうございます!
頑張ってなるべく社会に迷惑かけないように日陰で生きていきます。
すごい分かります。
バスの運賃を払う時、両替する時の緊張感が嫌で、多めに払って降りていました。今はICで支払えるから本当に助かります。
コメントありがとうございます(^^)
バスの両替って、緊張感が強いですよね!
ICカードは、本当に助かりますよね☆
これもわかります。初路線なんか先に金額知ってあらかじめ小銭準備しないとドキドキしてました。
ASDの中には自称HSPもいて、人一倍繊細で敏感と周囲に話すが、解釈は的外れで周囲からは頑固で自分が正しいと思っている、こだわりが強い鈍感と思われてる人が一定いる
HSPは急に話題になったこともあり、イメージが強く先行した部分もあるかもしれないですよね(^▽^;)
@@hattatsunomori そうなんです。なので、本当にHSPの方は声高に主張したらどうみられるかわかるので偏見が広まって困ります。逆にASDの方も自分の性格の癖に日々向き合っているのにASDの偏見イメージが広まるので両者の肩身を狭くするので困った話です💦
脳内にこだわりがあふれているのに、「バレてはいけない」と思っていました。こだわりと違う状態になった時は「べ、別に……いいよ」といいながら心では泣きたかったです。でも受動型の特性だったんですね。
😢
『重度の受け身型』と『直球発言しがち』という半ば矛盾気味な傾向の詰め合わせがあるので、割とどれも半端な当てはまり方なのかも・・・と考えました。
自分はこうした矛盾気味な(または相反に近い)傾向の組み合わせが複数あるため、『自分の実態を詳しく把握しきれていない』というのが割とメインな悩みの種だと思っています
私当てはまる。昔から言葉にすることが苦手で、みんなの意見や話にそうそうと相槌は打つものの、自分からそういえば…と話し始めることはほとんどなく2人だけになるのが苦手でした。転校の際に挨拶を求められた時も何を話せばいいかわからなくてずっと沈黙になり、しまいには泣き出してしまったのですが本当に何を話していいかわからなかったんです。ようやく謎が解けました。レジの話今でもそんな感じですからクレカとか電子マネーは大変ありがたいです。
オープンクエスチョンめっちゃ苦手
この人は自分から何を聞き出したいのだろうかと深読みして固まる
わかります。見当違いなことを言ってしまわないようにたくさん考えますが結局理解できません
受動型は比較的問題を起こしにくいが故、やらかした時の評価の急落っぷりは半端なくなる・・・。
全く同じで共感しまくりました💦
言語化するのも苦手だし、あえて言うならば人付き合いしたくない…。
ただ私の場合言葉で伝えることは難しいけど、文面にするのは苦痛ではないですね。
コメントありがとうございます。口頭よりも、文面で伝える方が得意という方も多く伺いますね。伝え方も、人それぞれに違って良いものですよね(^_^)
ポンさん、今回もありがとうございます😊
私は孤立型なのですが、受動型の自分の意見が言えないのとこだわりが強いところは当てはまりますね。周りに合わせて行動が出来ないし、気配りも苦手。なのに、自分の考えが上手くいえなくて、上手く言わなきゃ書かなきゃというこだわりは人一倍強くて感情がぐちゃぐちゃになって涙が止まらないなんてよくありますね。
読書感想文の話で国語の先生に「〇〇の文章はまとまりがないというか起承転結ではなく、起承転転転転転…で終わりがない」って言われたことを思い出しましたwww先生も読むのが大変だったんだろうなぁとちょい反省
いつもありがとうございます(^_^)自分の考えを上手く伝えようとする気持ちがあるからこそ、こだわりによって感情がまとまらなくなっていくんですね。自分が一番感じているはずの気持ちだからこそ、かえって言語化することが難しいなんていう話も聞いたことがあります。※読書感想文…こうやって聞くと構成を考えるのも大変ですよね。私は「結」がないからこその良さもあると感じました(^^)/
端から端まで合ってた!!!!
「どう?」と言われても
「今あるやり方でよくない?急にこの場で0から生み出さなきゃいけないの…?」みたいな捉え方をしてしまうんだよね。
あと”どこについて”の「どう?」なのかさっぱり分からない…。
毎回、的はずれな返事して説明し直されてしまう。恥😢
ただ意見はマジでないけど、知識があれば意見として丸パクリできる。けど、それも結局知識がなければ使えない手段だからな…。
もはや、ASD受動型の人達と仕事したいわ…丁度いい距離感を共有できそう。
人間関係はほんまに安心感がいちばん重要や
最近、どう?って聞かれるの困ります。何について聞かれてるのか?わからなくて、、😫
子供は受動型なので、映画を見た際まずは「あらすじ話して?」と聞き、このシーンどうだった?あのシーンは?と細かく聞くようにしています。
周りに合わせるのが苦手なのマイペースさんで、「学校で周りに合わせるの疲れる」と漏らしたこともあります。学校自体は楽しいし、友達も好きみたいですが、やらなければならない事に合わせることでストレスが溜まっているみたいです。
それを上手に言えないのもまたストレスのようで、私が聞き出して発覚しました。
悩みどころですね。
いつもありがとうございます。周りに合わせることに加えて、上手く言えないこともお子様にとってのストレスになっているんですね。※感想については、あらすじを聞くようにして焦点を絞っていけば、相手からしても答えやすくなりますね。凄く勉強になります(^^)
大人の発達障害というものがまだ認識されていない頃のこと、私は今で言うパリピが普通なんだ(目につくので)と考え、今思えば結果的に積極奇異型な振る舞いをしていた(と思う)。当然いろんなところでうまくなどいくはずもなく、子どもが出来て幼稚園のママ友コミュニティが主戦場となった時に受動型な行動をしていた。公園も飲み会も余程のことがない限り断らない。まだ仲の良いママ友がいなくても子ども同士が仲いいわけでなくても断らない。その時はそれで打ち解けて楽しくやれてると思っていた。でも小学校が別れ、自然と疎遠になってた頃にばったり会ったママ友から、そのコミュニティの飲み会がまだ続いていて、そこに私が誘われていないことにさえ気付かずに「そういう集まりがあったんだけどさ…」と誰それのエピソードを始められた時に、自分がいかに存在感がなかったのか思い知り、打ちひしがれた。
そして今、見事なまでにものすごくナチュラルに孤立型をやっている。自覚しちゃったからってのもあるけど、何が普通かの認識をあらためたのでこれはこれで幸せかなと思っている。
私も人に合わせすぎる自覚をしているのですが、職場の同僚に私の第一印象を尋ねたところ、「無」「(特徴がなく)存在しないような感じ」と言われ、やっぱりと納得しながらもショックでした。
私はつい最近ASDかなと思い始めたところなので(特徴がピッタリ当てはまっていて)、自覚し出すと色々と精神的に楽になっていきそうですね。
買い物のくだりとても共感します。
それだけでなく右折で合流するときも後ろの車の気持ちも考えたり焦ります💦
仕事も短時間なのですがまわりに合わせて帰ってきたらくたくたで疲れていたことに気づき仕事中には緊張していて気づかないという…
説明どおりです😢
夫と私も受容型のASDだと思う。映画を観たあと、お互いに感想を言い合うこともなく、良かったねの一言で終わる。。
レジの話、めちゃくちゃ共感しました。
私はなるべくキャッシュレス決済を使いますが、スマホがうまく反応しなかったりすることもあり、そのときにポンさんと全く同じ気持ちになります。
レジの件、共感していただきありがとうございます!そういえば、キャッシュレス決済って、通信状況などでうまくいかないこともありますよね(^▽^;)
あんた、あほか??紙幣のお金は使おうがなくならないよ。なんでも、触らせない子供扱いやめてよ。
男性はめっちゃやめた方がいい
10:49 立派な配慮だと思います。むしろ飲食店などで、大人数にもかかわらず一人一人バラバラで会計する輩どもの方が、余程みっともない行為だと思います。全員、他人への迷惑を考えられない人として疑いたくなるレベルです。
私はアダルトチルドレンのロストワン型に該当し、ASDの受動型にも該当しています。
共感しながら動画拝見しました。
職場では、素直だと言われながらも無理して従っていました。無理が続き、髪が薄くなったので退職しましたが、気づいたら爆発している感じでした。
もっと早くASDだと気づいていたら良かったです。
すごくわかります…。
ここで言われているのは、もちろんASDの人の話なのだけれど、単に言語化が苦手、という人の中には、小さい頃から家庭でおしゃべりをする量が少なかったので言語化に慣れていないという人もいるのかなーと思いました。
家庭によって、おしゃべりの体験量というのはかなり異なる気がします。
今までADHDじゃないかと気になっていましたが、最近ASDの受動型を知りました。全部あてはまっていてびっくりしました。
気になるなら早めに心療内科で診断することをお勧めします。
すべて当てはまっていました。
意見が言えない、わからないから言えない、
周りに合わせる
言葉を発することそのものが
自分自身にとって苦しいです。
でもこだわりはどこかにあります。
でもこだわりにそぐわないことでも
周りに合わせてしまって
言えない特性からモヤモヤが残り、
そのモヤモヤが限界に達したとき
些細なきっかけで怒りが爆発してしまい
物を壊したことは何度もあります。
もちろんそれは人前ではできません。
一人のときです。
トラブルは起こしませんが
意見が言えない(というか意見がわからない)
が故に「なんで意見を言わないの?」
「なんでもいいから何か言いなさいよ」
等と言われて苦しかったこともあります。
今でも事前に引き出しがあること以外の
意見を求められたら
答えられずに黙ってしまうことも時々ありますし
何が言いたいのかわからない、
会話が続かないことも多いです。
hspかもしれないと考えましたが
受動型ASDが一番しっくりときた気がします。
でもどこで診断を受けたらいいのか、
診断されたところでどうすればいいのか
わかりません。
発達障害の診断受けてないけど当てはまってると思う。
誘われたらなかなか断れない。気乗りしなくても断ったら相手に悪いなって思って「いいよ」って言ってしまう。それで後からよく後悔する。
自分の意見を相手に上手に伝えることも苦手。文字なら可視化できるからなんかおかしいぞってところがあっても気付いて直せるぶんまだマシだけど、話すとなると綺麗に必要な情報だけを要約して伝えられない。相手が必要としていない情報まで言っちゃう。
興味の偏りもすごいある。興味のあるアニメ、漫画、ゲームについては一日中やってても飽きない。逆に興味のないことは見向きもしない好きの反対は無関心レベル。そのためメイク、ファッションとか全然わからない。
こだわりを人に見せないはどうだろう。アニメ、漫画、ゲームが好きってなんか恥ずかしくて前面に言えない。好きなものが相手と一緒だとわかったら「実は私もです」ってようやく言う。これもこだわり?
今更だけどこうして文字にして見ると自分相当めんどくさいやつだな😅
私は♂です。
すごくこれに当てはまっています。
自閉症のこだわりがかなり強いです。
人の愚痴を何時間も聞いていることもあります。
精神科のお医者さんはそれは、スキルだと言っていました。
私がHSPかわかりませんが、発達の森さんと同じ状況に陥ることが多いです。
例えば、スーパーとかでも同じ現象が起きています。
いつもありがとうございます(^^)こだわりの強さは持ちつつも、周りに合わせることが出来るとも考えられますよね。「スキル」…凄く深い捉え方で、勉強になりました。※堕天使さんも、スーパーの話に共感していただけたんですね(>_
昔の同僚で、まさにこのタイプの人がいた。
自分にも少しは当てはまる。
こう言うのって、誰でもみんな大なり小なり該当する部分はあるような気もするけども。
受動型でも断る時は断りますよ。
特にプライベートでは飲み会は頑なに参加しないし、遊びに誘われても自分のタイミングじゃないと行きません。
だから当然友人関係は過疎ります。
コメントありがとうございます。
状況や相手によっても変化することは多いと伺いますね(^^)
グループワークとか大の苦手です。
自分の意見が言えない(意見がない。ていうか思考力が乏しいせいか)
苦痛でしかないです。超ストレスでした。
全部当てはまった…「素直でおとなしい子」を知らずに演じてるんだろうな。仕事でも周りが忙しいとあれやこれやと巻き込まれ自分が手一杯な時は誰も頼れないし頼ると嫌な顔され、こだわり曲げれなくて勇気出して意見すると相手もASD傾向を感じるタイプで高圧的に意見をねじ伏せに来て反発し合うし「素直でおとなしい子」でいる事が特に職場では絶対条件でそれ以外は許されない気がしてしまう
これってASDなんですね、聞いてると定型の気を使いすぎる感じの様な印象を受けました。HSPの特徴との差が本人も周りも気づかないですね。難しい
HSPについては、見る視点によって類似性もあるので難しいところですね(>_
HSPって軽度のASDって言われてますよね。
ポンさん、こんばんは😃
主治医が何型か言わないんですよ😞自分の中では、受動型と思っています。言語化するのが、苦手ですね。急に表現がわからなくなり、言葉に詰まってしまったり...。
こだわりは、強いと思われます。抱え込みやすいのも事実です。
今回もありがとうございます🙇
※最後に仰っていたレジの行列の件が、HSPではないかという件、HSPには4つの性質ESDOがあるようです。Eは、感情反応が強く、共感力が高い。Sは、ささいな刺激を察知する。Dは、深く処理する。→Dの例、じっくりと考えるために、行動を起こしたり、決断するのに時間がかかる。Oは、過剰に刺激を受けやすい。です。→Oの例、ちょっとした外出などで疲れてしまう。お役に立てばいいのですが、いかがでしょうか。Dかも❓
セルフレジあれば、セルフレジおすすめします。そのほうが圧迫感はなくなるはず。
長文失礼しました🙇
こんばんは。いつもありがとうございます(^^)言語化することって、とても難しいことですよね。特に自分の気持ちを言語化することは私も頭を悩ますことがあります。※レジの件については「S」と「D」が関わっていそうですね!教えていただきありがとうございます。おかげさまで、整理することができました(^^)/セルフレジも、積極的に活用してみますね!
言わなきゃ行けない事が言えなくて、言ったらまずかったかもと言うことを言ってしまうという。。
誤解を受けたり、皮肉を言われます。。悲しくなります😢
めっちゃ当てはまりました(笑)
友達からの誘いは殆ど断らないけど自分から誘うことはあまりしません。
あと読書感想文が苦手で、本の丸写ししか出来ませんでした。最近だと映画の感想をSNSに書くことが難しいと感じます😂映画鑑賞は大好きなのに。
お一人行動だとあれもしたいこれもしたい、あれ食べよこれ食べよって次々と欲が出てきます。
これが家族であろうと2人以上になると、何にも思いつかなくなってしまう。
予定が決まるまでの居心地の悪さに脳が支配されてしまいます。
意見のすり合わせが本当にダメなんだなと思います。
読書感想文は自分だけ8枚くらい書いてたので、昔から長文魔です・・・
んん?私ってただの受け身なだけじゃないかって思ってたけどどうなんだろう。
意見を言えないっていうのは、ただただ意見なんて持ってないし、不満もない。それなのに上司から「当たり障りのない言葉を言われてもね?君の気持ちを聞きたいんだよ。本音を言って」と言われて、何を言ってるんだろうこの人って思った。だって本当に何もないから。
確かに私は受け身で、一人は好きだけど飲み会とか好きだし、感想とかも多くを語るよりも一言の方が簡単。
わからん。
レジの件、わかります。混んでると、小銭を探す時間をかけてはいけない気がして、お札を出します。レジだけでなく後ろに人がいる(待っている、見てる)状況はかなり緊張します。
レジの件、共感していただき嬉しいです。ついついお札だけで会計を済ましてしまいますよね…(>_
学生の頃のワシやないか((((っ・ω・)っ
どうして苦しくなっちゃうんだと責めるより、自分にはそういうところもある。と受け入れることも大事だと 生き続けて気付いた。
未だに自分を責めてしまう時もあるけど、誰よりも自分が1番の理解者で居てあげたいと思うようになりました(´•ω•`)
ASDって言われてそれ関連の本読んでもさっぱりわからなかったけど、これを見るとこれなら当てはまるかなと思う。
コメントありがとうございます!
ASDの特徴も人それぞれに大きく異なるからこそ、タイプ毎に分けて考えて自己理解を深めていくことが大切だと思いますね(^^)
納得する点が多くて
生きづらい理由が理解でき
しっくりきました😭
ありがとうございます!
他の動画にも興味が湧きました
3つともすごく共感できて少し複雑な気持ちです…。レジの話は私の場合、計算が苦手、変に小銭を出してしまったらという不安、早く済ませなければという焦りから、お札だけ出してしまうことが多いです。
コメントありがとうございます。共感していただけたんですね。1つの参考にしていただければ嬉しいです。レジの件については、やはり「焦り」という感情が出てきますよね(^▽^;)
あ?買い物して、計算ができている。あんまり、待たせる??
何の業務こなしているんだよ。
レジて現金、現金
お金じゃねぇよ。
少しはねぇ、気分を察してほしいわ。女は、よ。😔ひとりの男性をひとりにしてよ。孤立化
私のことだ。。。どこでも気を遣って他人とうまくやれる。仕事も褒められる。でも、他人から頼られまくり、仕事も期待されてどんどん増え、数年で心身ともに疲弊して発狂寸前になって辞める、の繰り返し。
仕事中に楽しそうにおしゃべりしている人や手際の悪い人、不真面目な人に腹が立つ。よく、気を遣い過ぎ、真面目過ぎと言われる。
自分の中でいっぱいいっぱいになっていても、人前でそれを出すのが嫌。すごく無理をしてでもやりきる。そして潰れる。これまでの人生、疲れきってきました😑
小学生の時は、意見が言えない人でした。前に自分の気持ちをそのまま喋ったら、周りからひかれた、拒絶されたような経験があってからは、自分の気持ちを一度周りの人たちのふるいにかけてから口に出すように直しました。言葉で伝える、説明するのも苦手。だから、会議で意見を言い合うとか、討論するなんて、出来なかった。
あれから40年歳を重ねてからは、本音を言っても大丈夫な人、雰囲気。言ってはいけない人や立場の区別ができるようになりましたので、ストレスは無くなりました。
孤立型が一番当てはまると思っていたが
受動型もめっちゃ当てはまります。
HSPと併発するとプレッシャーがホント
嫌いで山歩きや運転で後ろに誰かが
並んでいるのが嫌です。
受動型の動画嬉しいです!
①と②は、非常に当てはまっています。友達にも、自分を犠牲にして周りに合わせることが出来ると言われています😅
②については、旅行に行ったとき、「どうだった?」と聞かれても固まってしまいます…。また、職場で意見を上手く伝えられず、しどろもどろになってしまいます😓何を言っているのか分からんと言われます(苦笑)
私はHSPの可能性は非常に低いですが、レジの件、分かります!
焦ると、お札出しています。
また、銀行のキャッシュコーナーでも、時間かかりそうな時は手続きを辞めてまた列に並びなおします😱
いつもありがとうございます!興味のある内容をお届けできて嬉しいです(^_^)「どうだった?」という質問は、どこにピントを合わせて良いか難しい質問でもありますよね。※レジの件、共感していただき嬉しいです。また、銀行のキャッシュコーナーの手続き…とてもとても共感しました!笑。確かに!という納得の内容です☆
私も並び直すとか、譲るとかしてしまいます!お待たせするのも嫌だし、自分が後でゆっくり焦らずしたいってのもありますね!
一見対人トラブルが少ないかもしれないけど
トラブルマンに寄生されやすいから結局一人で周囲から見えないところで悩んで抱えるトラブルは絶えない
全部当てはまる。自分の意見なんてない。どう?って聞かれても、自分の意見というより、変な空気にならないような言葉を選んでしまう。職場の質問なんていつも汗かく。
たくさん買い物するとレジですごく心苦しくなります。後ろの人のこと、レジの人のことを考えてしまい。
仕事をしていた頃、サトウさんと同じようなことが頻繁にあり納得しました。
もっと早く知りたかったです...
コメントありがとうございます(^^)早くお届けできれば良かったです。今後も定期的に配信していきますので、ぜひご視聴いただけると嬉しいです。
すっっっっっっっっっごい分かります!!!!!!!!!
受動型ASDです
まさにこれだなと思います
コメントありがとうございます。受動型ASDについては引きつづき調べて発信していきますね(^^)
ワイADHDと ASD持ち
受動で大人しいけど不注意でミスばっかの模様
わいやん
自分これじゃん…うつになって会社辞めた。自分でも普通の人となにか違う気がしてたけどこれまで発達障害とかのチェックでは当てはまらなかった。
でもこれ全部当てはまる。HSPも。
衝撃受けたわ…。
コメントありがとうございます!
発達障害の特性には、程度や頻度といったものが存在しますので、あくまで一つの参考にしていただければ幸いです。
全て共感しかないです。
当てはまりすぎてびっくりしました😂
小中学校の時に読書感想文が夏休みの宿題で出ていたが、1度も満足に書けた経験がなかった。
それどころか「あらすじではなく感想を書きなさい」と返されるまでに。50代近くになった今でも理解が出来ない。
それから今は会社で成果主義が広く取り入れられているが、目標管理とか成果をアピールとか提案型業務を求められたりとASDの特性では苦手とする事ばかり。発達障害は昇進出来ないどころか会社では生きにくい世の中に変わってしまった。それも全て自己責任と言われてしまうし、自分ではどうする事も出来ない。
心理的安全性の高い職場ならある程度安心して働けるのだが。
コメントありがとうございます。
心理的安全性の高さは、私も凄く大切だと感じます(>_
全て当てはまってるし、自分もこういう系の何かしらもってるんだろうなと思ってるけど、
読書感想文が苦手なのはそもそも本に興味がないのと、読んでも「ふ〜ん」くらいにしか思わないので感想が書けない。
自分の意見を言えないのは、言っても打ち返されるというか否定されるとかしてきたから、言わないで黙ってたほうが利口なのかなって思ってそうしている。
ヘラヘラして周りに合わせているほうが楽。
みんながみんな相手の意見を理解してくれるわけじゃないから、トラブルをおこさないためにも受動型になってしまった。
読書感想文ですけど、面白かったとしか書けない子供でした。場面だけすごく覚えてることも、まさにそれで、人からはおまえは経験が身につかないといわれたり、視野が狭いと言われてました。ASDかもしれませんね。パニック障害で治療に通ってましたが、その原因はこれだったんですね。
レジの話とか読書感想文の話とか当てはまる事がたくさんありましたw人に合わせる事を考える前に自分の気持を表現出来る様に気をつけます。
そして楽しさの前に自分には安心感が必要なことわかってもらえるように自分が過ごしやすい環境を整えられるように少しずつやってみます
自分の中から怒りと疲れが取れるように少しずつ自分を労っていこうと思います。本当の意味で自分を大切に出来るのは自分だけですよね。ありがとうございました
誰かと食事に行くとき。自分が食べたい物、言いません😅娘に、食べたい物ないの?と言われますが、やっぱり言えません😅レジの話、めっちゃ共感です。レジだけでなく、順番を待たれるのは大の苦手です。私、ASDの受動型だったんですね。納得です。ありがとうございましたm(_ _)m
長男は『積極奇異型』、次男も『積極奇異型』だと思っていたのですが、次男が幼稚園の時は先生から聞く行動が全く家のそれとは違って、「問題点です」と言われても理解してやるまでに時間が掛かった事がありました。動画内でもありましたが、次男は外では『受動型』という場面により違ってくるタイプだったのです。
幼稚園の頃は母親(私)がいないと全ての行動に自信が持てず、先生に質問することで解決していこうと考えていたそうで、お弁当のおかずさえも「次にこれを食べてもいいですか?」とひとつひとつ先生に確認しなくては不安だつたそうです。幼稚園は、皆から外れた行動をとることを指摘されがちですし、そういう風潮が強い園でもありました。
小学校に入ってから、色々な人がいて良いんだと理解してからは、かなりストレスが減ったり自分の気持ちを出せるようになったようですが、得意分野では『積極奇異型』傾向、緊張したり苦手意識があると『受動型』傾向という、本人としてもコントロールが難しいタイプになっているようです。
次男本人から「合わせないと周りを不快にしてしまう気がして…自信をもって気持ちが言いづらい」と聞いたことがあります。語彙は豊富なのですが、気持ちとして出しづらい何かがあるのでしょう。
思春期に入った長男も、他者の目が気になるように成長したとともに、外での自分の出し方に戸惑いが強くなって、急に『孤立型』傾向に…。
きっとどんな方でも成長と共に変化はあるのだと思いますが、変化はあれど我が子達には「極端にならなくても良いんだよ」と伝えています。とはいえ、本人が納得して決めていくしかないのですが。
こういった面も、グレーゾーンの辛いところなのかもしれないです。
✩ポン様のレジのお話し、私もとてもツラさがあります。
でも、主婦としては慣れしかない「仕方ない」と考えてクリアしています。
『私自身も誰かの後ろに並んでいるのだから、私の後にも並んでいらっしゃる方がいて、それで当たり前』と、自分もただのコマのひとつみたいに捉えています。
でも、冬に手がかじかんだりカサカサで小銭やお札が思うように取れなかったり…。そんなときは「すみません、手がかじかんで…」と話すと、レジの方も「今日は寒いですよね、分かりますよ」と言ってくださったり。主婦にとって、家族以外の方との数少ない貴重な会話となる場合もあります♡
育ち盛りの子供もいますし、なるべく買物の回数を減らす為にカゴの中はいつも山盛りです。レジでも時間がかさるので、次の方には「お待たせしてすみません」と声を掛けることにしています。それも、聞いていない方がいらっしゃいますが、もう罪悪感を払拭する為の自己満足として切替ています!
いつもありがとうございます。さきさんの「極端にならなくても良いんだよ」という声かけに、凄く心感じるものがありました。お子様が周りとの関わり中で自分を見つけていくタイミングだからこそ、中庸さを認識することも大切なのかと感じました。それが、たくさんの引き出しを作っていくきっかけになるのかもしれないですね。
※レジで後ろの方に「お待たせしてすみません」と声をかけるって、凄くステキなことですね☆例えになるのかは分かませんが、新幹線のシートを後ろに倒す時に声をかけてくれる方のような、ステキな心遣いを感じました(^_-)-☆
前習え、右向け右、左向け左、気をつけ、みんなと仲良く! 増えるに決まってるわ🇯🇵
病院でグレーゾーンと言われましたが、いくつか当てはまります。グループでご飯を行く時に、自分の嫌いな食べ物の専門店にみんなが行きたいと言っていたので、みんなに合わせてご飯に行ったり、お金があんまり無いのに、グループの子達が行きたいと言ったところについて行って貯金が底をついたりします。でも周りに合わせないとという気持ちと同じ人達とずっと居れる安心感があるのでやめられません。
あと、いつも4月5月は熱を出したり、学校・仕事に行けなくなったりします。
この動画を見て少し安心しました!
コメントありがとうございます!少しでもプラスに繋がっていただき嬉しいです☆周りに合わせた行動は、「安心感」を大切にする価値観の表れなのかもしれないですよね☆
周りに合わせる人はテイカーと呼ばれる「人を利用しよう、人から奪おう」とする人間の餌食によくなってますよね。
コメントありがとうございます!
断らない相手だと認識されてしまうと、関係性が出来上がってしまいやすいと思います(>_
ASDじゃないと思っていたけど全部当たってるw
疲れたので今は引きこもりながら仕事してますw
コメントありがとうございます。全て当てはまっていたんですね。ASDの特性も人それぞれに違いますので、1つの参考にしていただければ幸いです(^_^)
受動型にも色々程度の重さや相手によって多少変わることもあると思う
自分は話すのが苦手。何倍かの時間かければ喋れるけど
かといって人は嫌いではないし、あとコミュニケーションや付き合いに楽しさをあまり求めていない。勿論楽しい分にはいい。まず安心感だけあればいいやって思う
コメントありがとうございます。
そうですね。実際には受動型と一括りでは分けられないことも多いかと思います(^^)
最後がものすごくしっくり…
私、ADHD強めだけど、これも(ASD)もってます(^O^;)
睡眠障害(二時間置きに起きてしまう)
パニック発作(過呼吸)
不安障害(謎の焦り)
で、エチゾラムとサインバルタを処方されてます(><)
かれこれ、4年も飲んでます。
最近上司とのコミュニケーションに悩んでいたけど、これかも…
自分が思っていることをうまく表現・説明できない→自分が分かっていてもその内容をうまく説明できない→仕事をちゃんと理解できているか上司に心配される
どう思う?とか、これをこうした理由を説明して?と言われても説明できず上司をイライラさせてしまう…みたいなのが最近頻発してしまっている。
全て当てはまりました。
全部当てはまりました!私はASDと診断され2次障害もあり心療内科に通ってるのですが言語化にするのが苦手なので先生との話2~3分位で終わります。意味がないですよね💦自分の性格を代わりに代弁してくださってありがとうございます😭すっきりしました!
コメントありがとうございます!
代弁することができて嬉しいです。これからもASDについて発信していきますので、引き続き宜しくお願いします(^^)
ASD傾向ありの(要はグレーゾーン)男子ですが、受動型ASDの3つの特徴全て当てはまりました。
自分の意見が言えない、だから心の中嫌でも人に行動をあわせてしまいます。
とにかく自分の意見を纏めるのが苦手です。
教えていただきありがとうございます。「意見を言うことへの苦手さ」については、次回の動画で配信していきますので参考にしてみてください。少しでも今後のプラスになると嬉しいです。
全ての特徴に当てはまりました…。 受動型ということば、
初めて聞きました💦
そうなんです!頭の中ではいろいろ考えがあっても
上手く伝えられずに、苛立ちや涙が出てきてしまいます…。
レジに並んで、財布から小銭を出す時焦ってしまうの全く同じです。昔は、よくありました。今は自分を受け入れつつ、マイペースにしようとしてます。
最後の、レジで人を待たせるのも財布が小銭だらけになるのも両方苦手なので、順番前から小銭を出してスタンバイしています。
後ろに並ばれるのも苦手です。仕事中に後ろから見られると緊張します。
やっぱり、事前に小銭を準備しておく方がスムーズに会計ができますよね(^▽^;)分かってはいるものの、面倒でお札で会計を済ましてしまうので、意識を変えていきます☆※レジ同様に、仕事中に後ろから見られるのも共感しました(>_
レジの会計で同じ事を感じます。
財布を持たずに、前ポケットに小銭、後ろポケットにお札を入れています。
財布の出し入れの時間が節約できます。
うつの診断を受けてから状態が良くならないのでASDなのかなって調べてたらたまたまこの動画がおすすめ出てきて凄く腑に落ちました3つとも当てはまってます
テレビやRUclipsで見るASDの方達の症状には当てはまらないし違うのかと思ってました
小学生の頃は特に読書感想文が嫌いで本を読んでも本が面白かったとか長くて疲れたくらいしか感想がなくて書けず提出しないで怒られるが定石でした
参考にしていただきありがとうございます(^^)
ASDの特徴も人それぞれですので、様々な角度から特徴について見てみることが大切だと思います。少しでも参考になれば嬉しいです。
レジでの焦りは、私のようなHSPではよくあります。
あとは、店員さんから釣りをもらい、財布にしまっている時、その店員さんがレシートを渡そうとして、レシートを付き出している時など。
あとは、話し相手が話している時の話し方。気を使われてるな、とか考えてしまい、その時間が苦痛になります。
レジで後ろに並ばれると本当に焦ります。後ろの人に対して早くしてあげなくてはと店員さんも早くしてと思われてるんじゃないかと思うと焦り変なところから汗が出て余計財布からお金出す時間がかかってしまいます。めちゃくちゃ共感します。私も昔は周りにあわせすぎてストレスかかえてました。意見は言えなかったし、読書感想文は死ぬほど苦手でした。しかも回りからはおとなしいと言われてたんで…。
今は理解してもらえることが昔は理解されず嫌な思いして生きてきたなと思います。
始めまして。小学校5年の息子が受身形自閉症です。まさに、これです!全てに当てはまってました~
とても参考になりました。ありがとうございました。
はじめまして。参考にしていただきありがとうございます!
これからも理解が深まる動画をお届けできるように頑張っていきます。
最後の体験談...すごく共感します🥺
自分も焦って早く終わらせたくなってお札だけ出してしまいます
最近は、合計金額を大体計算して、店員さんがピッピッやっている時にお金を出す準備します
セルフレジもよく使用しますよ
ASDの受動型です。障害年金2級です。
生きづらいですがまだ25年しか生きてないので頑張りたいと思います
私は孤立型だよ!ああ?40代になり、病院で判断されても、どこへでても、診断書?だの手帳だの、無職のどん底いますよ。ああ、自閉症の名の通り引きこもりだから、目的を達成だのなんか与えろよ。仕事を、男性はそうした方がねぇ、障害の症状を悪化させないの😂
キャッシュレスて意味わかろうよ、男性は働くんだから、収入て、普通はあるよ
大金使うかというね、使うかわからぬがね、ヤル気満々になれる仕事という探していますよ
積極奇異型の詳細動画も観たいです!
レジの話超わかります。急ぎすぎて小銭落としたりしたら地獄が始まる。。
小銭落としたら…考えるだけで焦ってしまいます(^▽^;)