【バッハの名曲 】プレリュード ハ長調/J.S.Bach:Prelude in C Major / 平均律クラヴィーア 第1巻より第1番/ 癒しのクラシック/落ち着く音楽/ピアノpiano

Поделиться
HTML-код

Комментарии • 11

  • @みよさな-z4o
    @みよさな-z4o 2 года назад +4

    落ち着きます☺️
    今日もありがとうございます✨

    • @でぃぞんねちゃんねる
      @でぃぞんねちゃんねる  2 года назад

      こちらこそ、ありがとうございます😊
      バッハの音楽は落ち着きますよね。
      音楽を聴いて、リラックスしていただけたら嬉しいです。

  • @ミュージックラバー-b1t
    @ミュージックラバー-b1t 2 года назад +3

    きれいな音色!
    ほんと癒される。

    • @でぃぞんねちゃんねる
      @でぃぞんねちゃんねる  2 года назад

      ありがとうございます😊
      これからも1つ1つの音を大事に、演奏していきたいと思います。

  • @chokokookie1609
    @chokokookie1609 2 года назад +3

    イイね👍弾き方も綺麗で癒されるね。

  • @7yos7
    @7yos7 2 года назад +3

    就寝前に癒され床につくことができそうです。素敵な演奏で心地よいひと時ありがとうございます。😊

    • @でぃぞんねちゃんねる
      @でぃぞんねちゃんねる  2 года назад +1

      聴いていただきありがとうございます😊
      バッハの音楽は、落ち着いて癒されますよね。私も寝る前によく聴いています😊

  • @zoom-zoomboxer_6932
    @zoom-zoomboxer_6932 21 день назад

    この曲をもとにメロディーを後乗せてしたのがグノー作曲のアヴェ・マリアですね♪(^^)
    拝聴してたら口ずさんでしまいましたw

  • @shintakupc5501
    @shintakupc5501 2 года назад +1

    質問させて下さい‼️
    平均律って何ですか⁉️😅

    • @でぃぞんねちゃんねる
      @でぃぞんねちゃんねる  2 года назад

      簡単にいうと、調律方法の一つなんですが、
      ドから次の高いドまでの間には、白鍵と黒鍵合わせて12個の音があって、この12音の音程を均等な周波数で分割した音律のことです。
      これによって、調性を変化させても、美しく響いてくれる調律の仕方なんです😊