Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「隠居して今更表には出てこないし、捕まえるとなると海軍の被害も大きい」って理由で放置してたんだろうけど、そのせいでルフィ強化されちゃったから政府は大損害覚悟でレイリーを消しとくべきだったな
すっごい今更だけど、太陽神ニカの能力を持つルフィに指導したのがレイリーで異名が太陽から一番遠い冥王星が絡んでるのなんかいい
プレイボーイだけど女を追う側じゃなくて女に追わせてヒモしてる感がたまらないその辺で女作って寝泊まりして酒飲んでギャンブルして金溶かすしょうもない人間のはずなのにしょうもなさを微塵も感じさせず、無人島修行生活に一年半も付き合ってくれた挙句弟子の船出の際には涙を流すイケオジ
実際にいそうだなこういう人。いつも居酒屋で安い酒飲みながら笑ってるけど昔はめちゃくちゃ怖い人で武道の達人みたいな
別漫画だけど「この時代に年寄りを見たら生き残りと思え」ってセリフがぴったりだと思う
ゴールデンカムイとか、鋼の錬金術師とか、カッコいいジジイが出る作品に目がねぇんだ
なんの漫画だっけ
@@世一潔 ゴールデンカムイの土方歳三やで
あと爺さんもレイリー味あるよな
そういや土方もNo.2やな
「弟子の船出だ、よしなに頼むよ。」を言って欲しすぎる。そしてこんな爺さんになりたい。
意味わからん髭してるのにかっこいい
このひげの感じジョジョ味を感じる…
意味わからん髭だけでなく初期レイリーは意味わからんぐらい前に出る顎もあるで()
白ひげ黒ひげバーコードひげ
@@paradox-wd4xb バコひげ
@@ペヤングの具-v6k ニョホ!
「この線は越えないことを薦める」今まで見たなかで世界一カッコいい脅迫だな
@@mochidora0903 失せろ
冥王レイリーの名が出たァァァ!!!のやつ、クロコダイルってことで確定してんのホント草
JUMP作品の爺さん達はみんなかっこいいな
レイリーはワンピで1番好きだけどゼファー先生とかも最後まで正義を貫き通して弟子達に最後の稽古と称してぶつかるの好き
かっこ良すぎて、何かイチャモンつけるとしたら、中の人がボーボボのところてんの助ってところぐらいしかない。
なんでや!声クソカッコええやろがい
現四皇の4/3が身内だし今の時代めっちゃワクワクしてんだろうな
「戦うと冥界への片道切符しか得られない」とかいうカッコよすぎる異名
それは異名ちゃうわwwwwwwww
@@純粋です そういう意味の異名で冥王ってついてるってことじゃないの?
@@純粋です 理解できないの可哀想な頭wwwwwww
@@2世エーカゲン-f8i いやこれ異名ちゃうしw異名の意味知らんの可哀想
文章はミスってるけどみんなに言いたい事は伝わるコメ主と言ってる事は間違ってないがやってる事が間違ってるまいたけ
レイリーはキャラデザとか設定もあるけど、話の進み方とか細かいセリフとか立ち回りを見てると、尾田先生自身が自作のキャラの中でもレイリー好きなんだろうなあと思う。
カッコ良すぎて、実は変なヒゲなのに気づかない。
尾田っちが格好いいお年寄りが好きってSBSで答えてたよね自分も格好いいお年寄り好きだからこういうキャラクターは最高
登場時の作画やっぱり神掛かってるな
アニメで黄猿止める時にしゅーんって移動してるのすき
ワートリのヴィザ翁とレイリーはまじでイケオジかっこいい爺さんなんよな
角ありが強いって言われてたのにないんだよな…
角付きがやばいぞ〜特に黒い角持ってるやつは黒トリ持ちやぞ〜とか言われてたのに一番強かったのが角がないどころかもういい歳したおじいさんとかいうね
ヴィザ翁はそこまでのアフトの話ぶったぎるような強さしてたなあ
レイリーとガープとロジャーの3人が好きすぎる
最新話のレイリー、かっこよすぎ
現四皇を小僧呼ばわりして、言われた黒ひげも冷や汗流してんのがね。
女好き設定そんなに本人から感じなかったけど、ナミ「ちゃん」って呼び方にキュンとした。まさか爺さんキャラにときめくなんて、、、気づいたら流れで家泊めちゃいそうなスマートプレイボーイの匂いがする
レイリーさん、声がまたかっこいい。ちょっと前に、ヒュンケルの部下の、モルグやってておどろいた。
首輪破壊する時のレイリー爺ちゃん好きすぎて孫になりたくなったわ()
レイリーが老いを気にしてるのも絶対伏線だよな
レイリーはイケオジ通り越してイケ爺だよねワンピース世界はイケオジ多すぎ
イケお爺
最近ワンピース最新話まで見たけど推しの平均年齢男女で50代よ
作者が「おっさんに敬意を表さない今の風潮大嫌い!だから強くてカッコいいおっさん一杯出してる!」って言ってるからな
一人称が私ってのが凄い好き
レイリーが頂上戦争不参加なのは、あくまで白ひげ海賊団の冒険の一部だから余計な助太刀はお節介になるっていう配慮だと思うあえて行かないという最大の礼儀
この人が泣く度にもらい泣きする
冥王って海王星の隣から来てるのか!!今さら納得
No.2のジジイはかっこいいっていう法則あるよな
ベックといいレイリーといい、どっちもイケおじで女好きなの最高。
カームベルト泳いで渡った男
女ヶ島出入り自由なのが羨ましい
ノベルエースでデュース(スペード海賊団NO,2)が会う描写がありました
ボーヤ達の100倍強いからの伏線を今回収するカッコ良さよ
レイリー1番かっこいい大好き
歳を取ることの希望と良さと目標をおしえてくれたじじい。
今急に思ったのがレイリーの右目に傷がついてるけど普通に目が開いてるのは2年後ゾロが開眼することを示唆してるんじゃ無いかとふと思った
7:02 関係ないけど「冥王」の上あたりにパンダマンいて笑った
冥王の所以そういうことか…鳥肌たったわ…
唐突に現れた英雄(ひでお)に意味わからんくらい笑ってしまった
『イケおじの中のイケおじ』その名もレイリー
ワンピースで爺婆を見たら、老いぼれではなく生き残りと思え
今のレイリーと今のシャンクスならシャンクスの方が強いんだろうな。四皇No.2最強ならレイリーを超えるものはないな レイリーとミホークならどちらが強いかな?
まじで全男子が目指すべきジジイ
ちなみにエースはシャボンディ諸島でレイリーに会ってるしエースが親について話したがらなかったの察して話題変えてるからエースの事情知ってたよ!
1:21これめちゃくちゃ腑に落ちた
今レイリー捕まえて処刑しようものなら四皇が3人来るぞシャンクス「レイさん」バギー「レイリーさん」ルフィ「レイリー」「今助けます。 行くぞ野郎ども(行ってこい) 今行くぞー 」海軍「積んでね」
ルフィと黒ひげに因縁関係持たせるために黒ひげがレイリーもしくはガープを◯ろす展開はありそう
しまぶーと同じ新人時代をやってただけあって強いジジイババアを描くのが上手いあと和月先生のアシしてた過去のせいかカッコイイからって理由か何かで七武海出しちゃって「どーしよこれ」ってなっちゃった尾田っちほんますきるろ剣で十本刀を出しちゃって「どーしよこれ」ってなってた和月先生の二の轍踏んでて爆笑した
和月「比古清十郎強すぎてどうしたらええんや・・・」 「せや!十本刀のエヴァ初号機ぶつけたろ!」やりすぎたかな・・
七武海の元ネタの話も好き。
黒髭が四皇になってようやく正面からじゃ勝てないらしいからまともに戦えるのほんと数人なんだろな
先代皇帝ガチで当たってんの好き
当たってないでしょ
@@mii1057 ごめんな…w言葉足らずだったな、シャクヤクの事じゃ()まだ足りないかなと思って見たが先々代って部分はもう理解出来れば良いかなって思ったんだ…許せ…w
@@marudebaka48na1desuka 馬鹿にしてるけどお前が言葉足らずなのが悪いんだから謙虚に謝れ胆量!!!胆量 胆量!!!胆量 胆量! 胆量!胆量!胆量,胆量,胆量! 你吃得越多,你就越想吃! 捕获世界上最好的美食家,战斗机! 战斗机!到海底 到冰川的尽头 跳,跳,跳,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲! 哇哦,Wo! 指甲打孔! 钉子拳接连不断! 胆量,胆量,胆量,胆量! 我可以吃任何梦想,Am Wow Wow Wow! 我个人的Wow Wow! 全程的胆量、胆量、胆量、胆量、胆量、胆量、胆量、胆量! 把世界聚集在一个盘子里! 胆量!胆量!胆量,胆量,胆量! 胆量!胆量!胆量!胆量!胆量,胆量,胆量! 当这一时刻到来时,就是一个好日子如果今天是当季,我们就去爬塔! 每一种成分都是闪亮的生命之源火! 开火!到天的尽头,到地的底部,奔跑吧,奔跑吧,奔跑吧,踢吧,踢吧,踢吧,带着爱,Itadakimasu! 哇哦,Wo! 美食细胞,哇哦! 我听不到你的声音!胆量,胆量,胆量,胆量! 翻墙! 进化! 哇哦,Wo! 等着我,哇哇哇! 主菜,是的,是的,是的,是的,是的! 我明白了,危险是一种调味品! 在美味的世界中狩猎 生活在危险的一面 在美味的世界中狩猎 生活在危险的一面 胆量! 胆量!胆量!胆量!哇哦,Wo! 指甲冲剂哇哇叫! 在快速连续的情况下! 胆量,胆量,胆量,胆量! 我可以吃任何我想吃的梦! 我个人的Wow Wow! 全程,胆量,胆量,胆量,胆量,胆量,胆量,胆量!我把世界聚集在一个盘子里! 清空我的肚子! 哗哗哗,吃了个山,哇哦哇哦,鸟子! 哇哇哇,吃海! 哇,哇,哇,特里科-特里科-特里科!!!大事な時にヘラヘラしてるやつは信用に欠ける
レイリー(ONEPIECE)、ウィザ(ワールドトリガー)、篁(坂本デイズ,骸区)の白髪静かジジイ三人衆のかっこよさは異常
二つ名の冥王って喧嘩打ったら絶対に死ぬからつけられたってどっかで見た
レイリーと戦っても得られるのは冥府への片道切符だけとか渋すぎる
@@wrath1400 惑星説も面白いロジャーが海王星ならルフィは太陽って構図になるし
@@影森ケセド 多分発想はそこからだろうなあって理由づけにしてもカッコ良すぎるが
正面から戦えばレイリーでも黒ひげには勝てないなんて信じられない。普通に圧倒しそうなイメージ持ってた。
流石に能力が厄介だからな非能力同士だったらレイリーのが強いやろなぁ
全盛期ならともかく今はもう老いたしねカイドウやマムすら破れた今レイリーもその流れに抗えないのは仕方ない
そういえばREDのラストでウタの歌を聞いてる人たちの描写の時に、シャッキーとガープが同じカットで出てくるの気づいた人いる?
( ・ω・)ノはいはいはいはい!マジで気づいたときハァッ!!ってなったあとシャンクス視点でのロジャーとレイリーのとこふえええええってなった(語彙力)
ゾロの地獄の王って冥府の王のレイリーの対比か
クロッカスは「死人が出るぞ。私が」とかほざいてたけど、ガチであの時に戦り合ってたら死んでたのは麦わら一味の方だよな
船医とは元ロジャー海賊団って事は当時の麦わらの一味よりは強かったはず😅
レイリーという最高にかっこいいジジイとガープっていう最高に面白いジジイ
ネタにできるとこはヒゲとハンコックに鼻掴まれてるとこくらいだよ…
イケオジ最適解はほんそれだと思ったタイプですわぁ
レイリーの一緒にいる人はアマゾンリリーの先々代皇帝なの発覚したよね
ワンピースのおおばはいい歳の取り方してる
あ、バギーはレイリーに敬意払ってるンやな
最強のNO2シルバーズ・レイリー
みんな…スパンダインの頃のCP9に渋すぎるイケおじいるぜ…
カリファのお父さんかな?
ワンピースで1番好き
「この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え」を思い出してしまった。
彼はおそらく、子供時代のシャンクスやバギーにもレクチャーしているだろうネ4皇中、3皇が弟子とか…。
冥王って呼ばれる所以は、レイリーに挑んでも得られるものは冥府の切符だけだって意味じゃなかったか?
その二つ名つけた側もセンスの塊過ぎる
確かそう
なんか海王星の隣が冥王星だから「冥王」って付いてると思ってる人多いよな、ただの考察というか妄想なのに
@ポリグリップS ビブルカードという公式のグッズにしっかり記載されてます。
@@Bm_ga 一応それもかけてると思うよ
ワンピース世界のジジババが強い理由物凄く治安が悪いので普通に老衰で逝ける人なんてだいたい環境に恵まれているか、それなりに実力がある人の二択しか無いからだ。
前者の理由でバギーが伝説を語る老人になってそう(なお最後まで実力不足)
@@hand569 やっぱりバギーはネタキャラを一生やめられないのか…。
老人になるまで生きられない世界平均寿命凄く低そう。
ワンピースはイケオジや風格のあるキャラを描かせる面では、他漫画の追随を許さないほど別格だろう。
ロジャーの海賊王とレイリーの冥王に対してルフィの太陽神とゾロの地獄の王なのかな
今のレイリー捕まえたらシャンクス、バギー、ルフィ確実に来るからもう誰にも捕まえられん
ギンはレイリーの息子説
シルバー…銀…あっ……
現役の時の本気戦闘シーンみたい
バレットとタイマンはれるシルバーすげぇじゃなくてシルバーとタイマンはれるバレットすげーになったわ俺
二大好きなキャラ、レイリーとベックマン、NO.2が好きなのかな?
海王と冥王の関係には感心した😮
ゾロは右腕と呼ばれるより、「相棒」と呼ばれたほうが嬉しいと思う
愛人が美魔女なんで老けかたが気になる。ルフィとハンコックもいずれは見た目年齢逆転するとわらわは思う。
驚いてたのクロコなのかよwwwww
当時俺「どーせ昔は100倍強かったって言い訳するんやろ?」閲覧後「100万倍強いやんけ!!!」
生まれた時から銀メダリスト
ボーヤ達の100倍強いからの時のシャッキー絶対ルフィ達が束になっても叶わんやろ
女性キャラに手を出さないのは海賊とかその関係者とかかつての敵味方の関係者の可能性があるから嫌だとかじゃねぇかな
レイリーの話出てびっくりしてるのクロコダイルじゃないでしょww
ちょい悪オヤジ LEVEL-100
ガープ センゴク レイリー クロッカスのイケおじしてんのう 三色使えるのは エース レイリー ルフィ カイドウぐらいか
親父さんは違うのかぁ
ロジャーと親父は見聞色してましたか エースは覇王だけ開花だからエースも違うな
カタクリ
@@カツオハヤカワ エース見聞色の覇気使えます
センゴクも使えなかったっけ?
海軍がレイリーに手出せなかったのはロジャー海賊団の生き残り(特にシャンクス)に反撃されたくなかったからかな?
一般市民に手を出さない奴に大将送ってまで倒すメリットが大して無い
そもそも無害だからなあ
バケモノみたいな強さを持った黄猿を一人で足止めしてたのを当時連載で見て痺れた。
亀仙人をイケメンにした雰囲気なのかな?
ワンピースとハガレン、少年漫画でおっさん&あばさんがかっこいい作品
シャッキーも正妻じゃないんだろうけど格好いいなぁ。
破壊神ビルスも名前で呼ぶレベル
これで声がところ天の助っていう
クロッカスとレイリーあって欲しい
ガープ1人でレイリーの相手をして、残り全員で白ひげ迎え撃てば良くねって当時思ってた笑
この2人対決したら多分勝負がつかないと思う(二人ともあえて勝敗をつけないだろう)
レイリーの相手しなくて別にいいだろ、何もしなければ無害おじさんだし
同時に相手取る意味よ笑
まぁ、当時小3の思考力だと思って勘弁してくれよい笑
全盛期レイリーとシャンクスはどっちが強いんだろ
シャンクスやろ
「隠居して今更表には出てこないし、捕まえるとなると海軍の被害も大きい」って理由で放置してたんだろうけど、そのせいでルフィ強化されちゃったから政府は大損害覚悟でレイリーを消しとくべきだったな
すっごい今更だけど、太陽神ニカの能力を持つルフィに指導したのがレイリーで異名が太陽から一番遠い冥王星が絡んでるのなんかいい
プレイボーイだけど女を追う側じゃなくて女に追わせてヒモしてる感がたまらない
その辺で女作って寝泊まりして酒飲んでギャンブルして金溶かすしょうもない人間のはずなのにしょうもなさを微塵も感じさせず、無人島修行生活に一年半も付き合ってくれた挙句弟子の船出の際には涙を流すイケオジ
実際にいそうだなこういう人。いつも居酒屋で安い酒飲みながら笑ってるけど昔はめちゃくちゃ怖い人で武道の達人みたいな
別漫画だけど「この時代に年寄りを見たら生き残りと思え」ってセリフがぴったりだと思う
ゴールデンカムイとか、鋼の錬金術師とか、カッコいいジジイが出る作品に目がねぇんだ
なんの漫画だっけ
@@世一潔 ゴールデンカムイの土方歳三やで
あと爺さんもレイリー味あるよな
そういや土方もNo.2やな
「弟子の船出だ、よしなに頼むよ。」
を言って欲しすぎる。
そしてこんな爺さんになりたい。
意味わからん髭してるのにかっこいい
このひげの感じジョジョ味を感じる…
意味わからん髭だけでなく初期レイリーは意味わからんぐらい前に出る顎もあるで()
白ひげ
黒ひげ
バーコードひげ
@@paradox-wd4xb バコひげ
@@ペヤングの具-v6k ニョホ!
「この線は越えないことを薦める」
今まで見たなかで世界一カッコいい脅迫だな
@@mochidora0903 失せろ
冥王レイリーの名が出たァァァ!!!のやつ、クロコダイルってことで確定してんのホント草
JUMP作品の爺さん達はみんなかっこいいな
レイリーはワンピで1番好きだけどゼファー先生とかも最後まで正義を貫き通して弟子達に最後の稽古と称してぶつかるの好き
かっこ良すぎて、何かイチャモンつけるとしたら、中の人がボーボボのところてんの助ってところぐらいしかない。
なんでや!声クソカッコええやろがい
現四皇の4/3が身内だし今の時代めっちゃワクワクしてんだろうな
「戦うと冥界への片道切符しか得られない」とかいうカッコよすぎる異名
それは異名ちゃうわwwwwwwww
@@純粋です そういう意味の異名で冥王ってついてるってことじゃないの?
@@純粋です 理解できないの可哀想な頭wwwwwww
@@2世エーカゲン-f8i いやこれ異名ちゃうしw異名の意味知らんの可哀想
文章はミスってるけどみんなに言いたい事は伝わるコメ主と言ってる事は間違ってないがやってる事が間違ってるまいたけ
レイリーはキャラデザとか設定もあるけど、話の進み方とか細かいセリフとか立ち回りを見てると、尾田先生自身が自作のキャラの中でもレイリー好きなんだろうなあと思う。
カッコ良すぎて、実は変なヒゲなのに気づかない。
尾田っちが格好いいお年寄りが好きってSBSで答えてたよね
自分も格好いいお年寄り好きだからこういうキャラクターは最高
登場時の作画やっぱり神掛かってるな
アニメで黄猿止める時にしゅーんって移動してるのすき
ワートリのヴィザ翁とレイリーはまじでイケオジかっこいい爺さんなんよな
角ありが強いって言われてたのにないんだよな…
角付きがやばいぞ〜特に黒い角持ってるやつは黒トリ持ちやぞ〜とか言われてたのに一番強かったのが角がないどころかもういい歳したおじいさんとかいうね
ヴィザ翁はそこまでのアフトの話ぶったぎるような強さしてたなあ
レイリーとガープとロジャーの3人が好きすぎる
最新話のレイリー、かっこよすぎ
現四皇を小僧呼ばわりして、言われた黒ひげも冷や汗流してんのがね。
女好き設定そんなに本人から感じなかったけど、ナミ「ちゃん」って呼び方にキュンとした。まさか爺さんキャラにときめくなんて、、、
気づいたら流れで家泊めちゃいそうなスマートプレイボーイの匂いがする
レイリーさん、声がまたかっこいい。
ちょっと前に、ヒュンケルの部下の、モルグやってておどろいた。
首輪破壊する時のレイリー爺ちゃん好きすぎて孫になりたくなったわ()
レイリーが老いを気にしてるのも絶対伏線だよな
レイリーはイケオジ通り越してイケ爺だよね
ワンピース世界はイケオジ多すぎ
イケお爺
最近ワンピース最新話まで見たけど推しの平均年齢男女で50代よ
作者が「おっさんに敬意を表さない今の風潮大嫌い!だから強くてカッコいいおっさん一杯出してる!」って言ってるからな
一人称が私ってのが凄い好き
レイリーが頂上戦争不参加なのは、あくまで白ひげ海賊団の冒険の一部だから余計な助太刀はお節介になるっていう配慮だと思う
あえて行かないという最大の礼儀
この人が泣く度にもらい泣きする
冥王って海王星の隣から来てるのか!!
今さら納得
No.2のジジイはかっこいいっていう法則あるよな
ベックといいレイリーといい、どっちもイケおじで女好きなの最高。
カームベルト泳いで渡った男
女ヶ島出入り自由なのが羨ましい
ノベルエースでデュース(スペード海賊団NO,2)が会う描写がありました
ボーヤ達の100倍強いからの伏線を今回収するカッコ良さよ
レイリー1番かっこいい大好き
歳を取ることの希望と良さと目標をおしえてくれたじじい。
今急に思ったのがレイリーの右目に傷がついてるけど普通に目が開いてるのは2年後ゾロが開眼することを示唆してるんじゃ無いかとふと思った
7:02 関係ないけど「冥王」の上あたりにパンダマンいて笑った
冥王の所以そういうことか…
鳥肌たったわ…
唐突に現れた英雄(ひでお)に意味わからんくらい笑ってしまった
『イケおじの中のイケおじ』その名もレイリー
ワンピースで爺婆を見たら、老いぼれではなく生き残りと思え
今のレイリーと今のシャンクスならシャンクスの方が強いんだろうな。四皇No.2最強ならレイリーを超えるものはないな レイリーとミホークならどちらが強いかな?
まじで全男子が目指すべきジジイ
ちなみにエースはシャボンディ諸島でレイリーに会ってるしエースが親について話したがらなかったの察して話題変えてるからエースの事情知ってたよ!
1:21これめちゃくちゃ腑に落ちた
今レイリー捕まえて処刑しようものなら
四皇が3人来るぞ
シャンクス「レイさん」
バギー「レイリーさん」
ルフィ「レイリー」
「今助けます。
行くぞ野郎ども(行ってこい)
今行くぞー 」
海軍「積んでね」
ルフィと黒ひげに因縁関係持たせるために黒ひげがレイリーもしくはガープを◯ろす展開はありそう
しまぶーと同じ新人時代をやってただけあって強いジジイババアを描くのが上手い
あと和月先生のアシしてた過去のせいかカッコイイからって理由か何かで七武海出しちゃって「どーしよこれ」ってなっちゃった尾田っちほんますき
るろ剣で十本刀を出しちゃって「どーしよこれ」ってなってた和月先生の二の轍踏んでて爆笑した
和月「比古清十郎強すぎてどうしたらええんや・・・」
「せや!十本刀のエヴァ初号機ぶつけたろ!」
やりすぎたかな・・
七武海の元ネタの話も好き。
黒髭が四皇になってようやく正面からじゃ勝てないらしいからまともに戦えるのほんと数人なんだろな
先代皇帝ガチで当たってんの好き
当たってないでしょ
@@mii1057 ごめんな…w言葉足らずだったな、シャクヤクの事じゃ()まだ足りないかなと思って見たが先々代って部分はもう理解出来れば良いかなって思ったんだ…許せ…w
@@marudebaka48na1desuka
馬鹿にしてるけどお前が言葉足らずなのが悪いんだから謙虚に謝れ
胆量!!!胆量 胆量!!!胆量 胆量! 胆量!胆量!胆量,胆量,胆量!
你吃得越多,你就越想吃!
捕获世界上最好的美食家,战斗机! 战斗机!
到海底 到冰川的尽头
跳,跳,跳,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲,敲! 哇哦,Wo!
指甲打孔! 钉子拳接连不断!
胆量,胆量,胆量,胆量!
我可以吃任何梦想,Am Wow Wow Wow!
我个人的Wow Wow!
全程的胆量、胆量、胆量、胆量、胆量、胆量、胆量、胆量!
把世界聚集在一个盘子里!
胆量!胆量!胆量,胆量,胆量! 胆量!胆量!胆量!胆量!胆量,胆量,胆量!
当这一时刻到来时,就是一个好日子如果今天是当季,我们就去爬塔!
每一种成分都是闪亮的生命之源火!
开火!到天的尽头,到地的底部,奔跑吧,奔跑吧,奔跑吧,踢吧,踢吧,踢吧,带着爱,Itadakimasu!
哇哦,Wo!
美食细胞,哇哦! 我听不到你的声音!
胆量,胆量,胆量,胆量! 翻墙! 进化!
哇哦,Wo!
等着我,哇哇哇!
主菜,是的,是的,是的,是的,是的!
我明白了,危险是一种调味品!
在美味的世界中狩猎 生活在危险的一面 在美味的世界中狩猎 生活在危险的一面
胆量! 胆量!胆量!胆量!
哇哦,Wo!
指甲冲剂哇哇叫! 在快速连续的情况下!
胆量,胆量,胆量,胆量!
我可以吃任何我想吃的梦!
我个人的Wow Wow!
全程,胆量,胆量,胆量,胆量,胆量,胆量,胆量!
我把世界聚集在一个盘子里!
清空我的肚子!
哗哗哗,吃了个山,哇哦哇哦,鸟子!
哇哇哇,吃海! 哇,哇,哇,特里科-特里科-特里科!!!
大事な時にヘラヘラしてるやつは信用に欠ける
レイリー(ONEPIECE)、ウィザ(ワールドトリガー)、篁(坂本デイズ,骸区)の白髪静かジジイ三人衆のかっこよさは異常
二つ名の冥王って喧嘩打ったら絶対に死ぬからつけられたってどっかで見た
レイリーと戦っても得られるのは冥府への片道切符だけとか渋すぎる
@@wrath1400 惑星説も面白い
ロジャーが海王星ならルフィは太陽って構図になるし
@@影森ケセド 多分発想はそこからだろうなあって
理由づけにしてもカッコ良すぎるが
正面から戦えばレイリーでも黒ひげには勝てないなんて信じられない。
普通に圧倒しそうなイメージ持ってた。
流石に能力が厄介だからな
非能力同士だったらレイリーのが強いやろなぁ
全盛期ならともかく今はもう老いたしね
カイドウやマムすら破れた今レイリーもその流れに抗えないのは仕方ない
そういえばREDのラストでウタの歌を聞いてる人たちの描写の時に、シャッキーとガープが同じカットで出てくるの気づいた人いる?
( ・ω・)ノはいはいはいはい!
マジで気づいたときハァッ!!ってなった
あとシャンクス視点でのロジャーとレイリーのとこふえええええってなった(語彙力)
ゾロの地獄の王って冥府の王のレイリーの対比か
クロッカスは「死人が出るぞ。私が」とかほざいてたけど、ガチであの時に戦り合ってたら死んでたのは麦わら一味の方だよな
船医とは元ロジャー海賊団って事は当時の麦わらの一味よりは強かったはず😅
レイリーという最高にかっこいいジジイとガープっていう最高に面白いジジイ
ネタにできるとこはヒゲとハンコックに鼻掴まれてるとこくらいだよ…
イケオジ最適解は
ほんそれだと思った
タイプですわぁ
レイリーの一緒にいる人はアマゾンリリーの先々代皇帝なの発覚したよね
ワンピースのおおばはいい歳の取り方してる
あ、バギーはレイリーに敬意払ってるンやな
最強のNO2シルバーズ・レイリー
みんな…スパンダインの頃のCP9に渋すぎるイケおじいるぜ…
カリファのお父さんかな?
ワンピースで1番好き
「この時代に老いぼれを見たら生き残りと思え」
を思い出してしまった。
彼はおそらく、子供時代のシャンクスやバギーにもレクチャーしているだろうネ
4皇中、3皇が弟子とか…。
冥王って呼ばれる所以は、レイリーに挑んでも得られるものは冥府の切符だけだって意味じゃなかったか?
その二つ名つけた側もセンスの塊過ぎる
確かそう
なんか海王星の隣が冥王星だから「冥王」って付いてると思ってる人多いよな、ただの考察というか妄想なのに
@ポリグリップS
ビブルカードという公式のグッズにしっかり記載されてます。
@@Bm_ga 一応それもかけてると思うよ
ワンピース世界のジジババが強い理由
物凄く治安が悪いので普通に老衰で逝ける人なんてだいたい環境に恵まれているか、それなりに実力がある人の二択しか無いからだ。
前者の理由でバギーが伝説を語る老人になってそう(なお最後まで実力不足)
@@hand569 やっぱりバギーはネタキャラを一生やめられないのか…。
老人になるまで生きられない世界
平均寿命凄く低そう。
ワンピースはイケオジや風格のあるキャラを描かせる面では、他漫画の追随を許さないほど別格だろう。
ロジャーの海賊王とレイリーの冥王に対して
ルフィの太陽神とゾロの地獄の王なのかな
今のレイリー捕まえたらシャンクス、バギー、ルフィ確実に来るからもう誰にも捕まえられん
ギンはレイリーの息子説
シルバー…銀…あっ……
現役の時の本気戦闘シーンみたい
バレットとタイマンはれるシルバーすげぇじゃなくてシルバーとタイマンはれるバレットすげーになったわ俺
二大好きなキャラ、レイリーとベックマン、NO.2が好きなのかな?
海王と冥王の関係には感心した😮
ゾロは右腕と呼ばれるより、「相棒」と呼ばれたほうが嬉しいと思う
愛人が美魔女なんで老けかたが気になる。ルフィとハンコックもいずれは見た目年齢逆転するとわらわは思う。
驚いてたのクロコなのかよwwwww
当時俺「どーせ昔は100倍強かったって言い訳するんやろ?」
閲覧後「100万倍強いやんけ!!!」
生まれた時から銀メダリスト
ボーヤ達の100倍強いからの時のシャッキー絶対ルフィ達が束になっても叶わんやろ
女性キャラに手を出さないのは海賊とかその関係者とかかつての敵味方の関係者の可能性があるから嫌だとかじゃねぇかな
レイリーの話出てびっくりしてるのクロコダイルじゃないでしょww
ちょい悪オヤジ LEVEL-100
ガープ センゴク レイリー クロッカスのイケおじしてんのう 三色使えるのは エース レイリー ルフィ カイドウぐらいか
親父さんは違うのかぁ
ロジャーと親父は見聞色してましたか エースは覇王だけ開花だからエースも違うな
カタクリ
@@カツオハヤカワ エース見聞色の覇気使えます
センゴクも使えなかったっけ?
海軍がレイリーに手出せなかったのはロジャー海賊団の生き残り(特にシャンクス)に反撃されたくなかったからかな?
一般市民に手を出さない奴に大将送ってまで倒すメリットが大して無い
そもそも無害だからなあ
バケモノみたいな強さを持った黄猿を一人で足止めしてたのを当時連載で見て痺れた。
亀仙人をイケメンにした雰囲気なのかな?
ワンピースとハガレン、少年漫画でおっさん&あばさんがかっこいい作品
シャッキーも正妻じゃないんだろうけど格好いいなぁ。
破壊神ビルスも名前で呼ぶレベル
これで声がところ天の助っていう
クロッカスとレイリーあって欲しい
ガープ1人でレイリーの相手をして、残り全員で白ひげ迎え撃てば良くねって当時思ってた笑
この2人対決したら多分勝負がつかないと思う(二人ともあえて勝敗をつけないだろう)
レイリーの相手しなくて別にいいだろ、何もしなければ無害おじさんだし
同時に相手取る意味よ笑
まぁ、当時小3の思考力だと思って勘弁してくれよい笑
全盛期レイリーとシャンクスはどっちが強いんだろ
シャンクスやろ