「翔平は間違いなく現役MLB最強打者だよ」日米の関係者30人が語る『大谷翔平の打撃進化論』【大谷翔平】【海外の反応】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 「今年でいえばほぼ満点に近い結果だった。チームとして結果を出したというのは、満点に近い要因かなと思っています。チームとして特別な結果を出した年に個人としてもこういう風に評価をしてもらえたのは特別です。」
このように語ったのは、ドジャースの大谷翔平選手。
ドジャースに移籍して1年目、前人未到の『50-50』を達成し、さらには本塁打王・打点王のタイトルも獲得し、3度目のシーズンMVPを獲得。
投票は30人の記者から行われ、大谷選手は満票でのMVP獲得となりました。
満票でのMVP獲得はこれでなんと3度目でMLB史上初の快挙。
ファンは今回のMVP発表を受けて、SNSで次のように反応しました。
「おめでとうございます!今シーズンも、誰もが納得する受賞と言えるでしょう」
「打率.310 安打197 本塁打54 打点130 盗塁59、まさに前人未到で異次元の成績。
これで満票でなかったら記者失格だよね(笑)」
「DH専任としてのMVP受賞という、これまた史上初の快挙だ」
「50-50盗塁を達成。本塁打王と打点王。歴史を塗り替え過ぎていて信じられない」
「今年の結果は予想通りだが、4年連続で候補入り3回受賞という安定感が改めてすごい。他にこんな選手はいない。これこそファンタスティックです。生きる伝説です。」
大谷選手本人にとっても、念願のワールドシリーズ制覇に加えて、今回のMVP受賞ということでこれ以上ないくらい最高のシーズンだったことでしょう。
とはいえ昨年右肘の手術をした関係で今年は打者に専念しましたが、大谷選手本人としては、あくまで「二刀流選手として、ピッチングでもチームに貢献したい」という思いは持っていたようです。
ピッチングができないというハンデを背負いながら1年間プレーし続けたことについて、次のように語っていました。
「本来はピッチングもして、オフェンス面も出続けてというのがやりたいこと。自分に課せられている仕事だと思っているんですけど、それができないと最初から決まっていた。
だからこそオフェンス面でそれを補えるくらい、1年目ということもあったのでしっかり活躍したいと思っていた。こういう形でみなさんに評価してもらえて光栄、凄くうれしい気持ちでいます」
打者に専念する形になり、チームのワールドシリーズ制覇に向けてこれ以上ない活躍をした大谷選手。アメリカ現地の著名人から「投手を辞めて打者に専念しても7億ドルの価値がある」と言われるほど、偉大な打者へと進化を遂げました。
大谷選手がメジャーに渡ってから7年になりますが、2018年のデビュー当時に当時監督を務めていたマイク・ソーシア氏は大谷選手のMVP獲得について次のようにコメントしています。
「おめでとう、ショウヘイ。大変素晴らしいシーズンを送ったね。
問答無用でナ・リーグのMVPだ。彼以上に、MVPに相応しい選手はいない」
さらには、ルーキーだった2018年当時を振り返って次のようにコメント。
「2018年の時も、翔平は自信満々でエンゼルスに入ってきた。でも彼がうちに来た時は制限があった。打席数、投手として登板したあとの打席、そして知っての通り彼は投手もやっていたから打席数が少なかった。私たちは彼の起用法が確立すれば、打てることはわかっていた。2024年の活躍ができるくらいの潜在能力はあったよ。2018年からもうすごい選手だったけど、経験のおかげでレベルアップしたと思うよ。彼は世界一の選手になるために努力をし続けたんだ。今後もMVPを獲得し続けるだろう」
ということで、今回の動画では【日米の関係者30人が語る『大谷翔平の打撃進化論』 】ということで、大谷選手のバッティングの進化の歴史を振り返っていきたいと思います。
大谷選手のバッティングにフォーカスした、ボリューム満点の動画となっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
◆BGM素材について
ダウンロードサイト
・フリーBGM・音楽素材 MusMus
→musmus.main.jp/
・DOVA-SYONDROME
→dova-s.jp/
・NoCopyrightSounds
→ / @nocopyrightsounds
このメンバーに打撃フォームを賞賛される事が既に凄過ぎる😂 驚愕の結果や記録は後から付いて来た感じ🙄
ありがとうございます そしておつかれさまでした
情報の収集も凄いし編集も膨大な時間かかってますね
長い動画なので見るのを後回しにしてましたけど
見ごたえのある内容で 見ていくうちに
あぁこんなことあったなぁ~とか思い出してました
またこのような動画楽しみに待ってます😄
一昨年、あのエンゼルスで15勝34ホームランだもの改めて凄くないですか?
来年上手く行けばドジャースなら20勝40本も全くの夢では無いと思わせられるのが、今年の54-59見て思った。で、サイ・ヤング賞とってノーヒットノーランやって、サイクルヒットやって4回目のMVPとって、優勝して、あぁ妄想が膨らむ。
昔、私が小さい頃 大リーガー は日本選手の雲の上の存在だった!だが、大谷翔平選手は野球発祥の国を驚愕させたよ!
日本の至宝 誇りだよね。
素晴らしい動画ありがとうございます🎉
最近、自販機のお~いお茶の大谷バージョンは2缶のスペースを使っていて新しい😂
本人もだけど周りの大人達も凄い人ばかりだったみたいで
素直に人の意見を聴く姿勢を今も貫いてるからこそあそこまでの選手になれたと思う
社会人にもこんな人間はそうそう居ない
逆は沢山、プライドだけ高くて修正出来ない人間が、野球人の前に人として超一流、見習いましよう
和製オズマ+大型星飛馬=大谷翔平
圧倒的!!
来年は投げて打って、少し走って65NR、18勝、20盗塁。
満票でMVPを獲得するたびに、翔平が記者の心をホームランしてると思う。
え?
エンジェルスに入って良かったんだな。
引退後エンジェルスの手伝いをするかもしれない。
残したエンジェルスのお手伝い。。
球団を買い取り、トラウトと共同オーナーとなって、二人が夢としていた常勝エンジェルス球団を作って行く😂www
個人的には、物議を醸した、レジェンドの発言も結果大谷選手が獲得した全てのパーフェクトMVP獲得の一助にはなって良かったと、思えます😊
好印象しか与えない人👏👏👏
CMではちゃんとシュッとカッコよくなるけど普段はほんと気取らない感じ、野球以外どうでもいい感が凄く好感持てるんだよなぁ
5050&トリプル3です
大谷選手って結局やる事の多くが良い結果ですね😊
個人的には、2025年復帰後は先発ファーストでも面白そう😅フリーマン選手は主にDHを担当すればDH枠に余裕出来ます。それに大谷選手なら身体能力高いから、グラブ捌き上手いです。始球式でのハーフバンドでのハンドリングでわかります。身体も柔らかいから、高校野球のファーストの様な地面にピッタリの捕球出来そうですから、被内安打をアウトに何個かしそうですし、カットマン役すれば捕殺もしくは本塁突入を諦めさせる抑止力にもなりそうですし、盗塁もし放題、なんなら敗戦試合で軽く投げるだけで、帰る観客減りそうですし、視聴時間も稼ぎそうです😊万一又、右肘壊したら選手生命短縮の可能性あるから、個人的に長く大谷選手がグラウンドに居るのが観たいです😊
八冠MVP+WC・MVPですね
ドラマエグかったものね😊
40-40の満塁本塁打
3連ホームラン
50−50の30分後51−51🎉
ここでそれやるかなみたいなマンガよりマンガ
中2レベルが考えた様なストーリーエグかったわ😂
心理学を勉強した上でメンタルをチームの勝利に置いているならまだいい。
本当に記録に興味ない人に見える。
「そうなんだ。まぁ結果ですからね」
は案外本音で、ユニコーンたる所以なのだろう。
あと9回やりましょう!
@@stn-ci5lu6bs3l その為にも、オフシーズンでのフリードマン編成本部長の手腕に期待! MLBのこのスタッフ達の戦略闘争も、野球と言うゲームにドラマを創り、更に面白くしてますね😄 閉塞社会のNPBも見習うべき!
毎年ナリーグのMVP取りそうな予感だけどMLBで規定を変えて受賞を阻む動きもあるね
ピッチャー専念も見てみたい。
二刀流やからいいんや
完全試合、ノーヒットノーランは鉄板。
魚のイラスト上手いな。下手な競輪予想を読むよりじゅえりーの掛け方の方が楽しいし、納得できる。
だよね、そのとうりですよ、アンチはいるがそんなの関係ない ほっておこう
DHは大谷以外MVP取れない。DHは基本打つだけだから、走れないのが殆ど。
野球の神様の御両親もまた野球の神様
大谷のかわりにデコピンが投げた
もしかすると右打席でも翔平クンはフツ〜に、ホームランかっ飛ばせるんじゃないの?😂
やってご覧よ、大谷クン🎉❤。
未だに自身の存在感を示したいのか、大谷翔平選手について
講釈を垂れるOBがいるのには呆れる。
語れば語る程にメッキ剥がれ朽ちて行く様は哀れに感じる。
😅
ネズ・バレロは大口顧客の大半を事務所に任せて自分は大谷にへばりついてるなw
心理学に精通しているというより、地球人の心理が適用できないのでわw