【なぜ?】あなたを目の敵にする人の心理と対処法3選/激しく敵扱いしてくる人の正体

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025

Комментарии • 122

  • @cocoyowa
    @cocoyowa  6 месяцев назад +117

    暑さで疲れて落ち込み気味じゃないですか?
    美味しいモノ食べたりして、リフレッシュしてくださいね😊
    新刊出ました!「真面目なままで少しだけゆるく生きてみることにした」(青春出版社)
    amzn.asia/d/07bMpqpY

    • @奈都子-m3p
      @奈都子-m3p 6 месяцев назад +3

      リョウタさん、私もコメントしましたが、みなさん悩まれているのですね。
      甘えたコメント反省すると共に、皆頑張ってるんだと逆に少し励まされました。
      こういう場所をありがとうございます。
      リョウタさんも、関係者さまも 休める時に休んでリフレッシュの時間を持ってくださいね!ありがとうございます😂

    • @仲田富子
      @仲田富子 3 месяца назад

      ​わこ@@奈都子-m3pす1:46 🎉

    • @ゆう-u7c4m
      @ゆう-u7c4m 2 месяца назад

      大変分かりやすく、納得のいくお話しでした。
      ありがとうございます。

  • @児玉千恵-q5y
    @児玉千恵-q5y 6 месяцев назад +351

    目の敵にされるって、自分に非があるわけでなく、嫉妬だと、全くその通りですね。逃げてもいいし、何でそんなことするのと言ってもいいんですよね

    • @タブ-l7l
      @タブ-l7l 6 месяцев назад +50

      ほぼ嫉妬でしょうね

    • @tyrant1459
      @tyrant1459 5 месяцев назад +20

      嫉妬なんですか!?なぜにぃ🤔

    • @タブ-l7l
      @タブ-l7l 5 месяцев назад +41

      それは相手との関係性からです。
      相手と何の直接的なやりとり・インタラクションもないのに、敵視されるとしたら、相手が心底羨ましいと思うもの(美点や長所など)を持ってるからです。
      悔しい、羨ましい、妬ましい、そんな感情。ですから、相手に快く思えず敵とみなすようになるのです(相手の自己肯定感が下がるから)。つまり、あなたは相手よりも上であり、勝っているということ。
      これにより、悪口・陰口へと行動が移るわけです。
      嫉妬されたら勝ちなのです。

    • @吉田牧子-e5w
      @吉田牧子-e5w 6 дней назад +2

      地元の中学生から目の敵にされているんですが、私は42歳なのですが、20年後どうゆう大人になっているか想像や計画をしてても、私の事がムカつくんでしょうけど、真相は何に不満があるのか分かりません。

  • @ひろくん-t6c
    @ひろくん-t6c 6 месяцев назад +140

    いやん輝きすぎてて嫉妬されてるんだわん❤

  • @user-qi4qg7wg3b
    @user-qi4qg7wg3b 6 месяцев назад +120

    バワハラで
    17年勤めていた
    職場を辞めます
    悔しいし悲しいし
    何でこんな攻撃受けなくてはいけないのか
    何か仕返ししたいとすら
    思っていたりして
    動画をみまくっていました
    こちらの動画を拝見し
    えー
    と納得するお話しでした
    ありがとうございます

    • @とまと115
      @とまと115 5 месяцев назад +19

      人間として最低な羊の皮を被った狼。男や上司には良い人のふりするから周りは良い人だと勘違いする。

    • @user-qi4qg7wg3b
      @user-qi4qg7wg3b 4 месяца назад +11

      @@姫川亜弓-k3d 皆さん
      きれい事ばからの中
      ありがとうございます
      復讐したいですよ
      本当に

    • @kurumi8551
      @kurumi8551 5 дней назад +1

      やめたらあかん

  • @ココクラ
    @ココクラ 6 месяцев назад +60

    実姉の特徴そのまま。この人はなぜ50代半ばになっても私に当たるのだろうと不思議に思ってたので、ようやくハッキリ理解できました。ありがとうございます。
    最近LINEをブロックしました😆
    これで正解なんですね😊スッキリしました☀️

  • @五十嵐梨紗-m7j
    @五十嵐梨紗-m7j 6 месяцев назад +102

    医療業界ですが多職種であからさまに攻撃してくる人とかいるけど、どうせなら攻撃するより自分を高める方にエネルギー持っていける考えにたどり着けないのは残念、そういう人多いです。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +15

      医療関係もたくさん悩みが届いております。
      色んな人がいらっしゃいますよね😥

    • @user-qq1dg3tv3v
      @user-qq1dg3tv3v 6 месяцев назад +24

      仕事できない人ほど他人の悪口ばっかり言ってるよな

  • @BBjorklund
    @BBjorklund 5 месяцев назад +29

    全部正解です!嫉妬する人の心理構造と行動パターン極詳細に研究されましたね。 嫉妬する人それはあなた自身の中の問題。無闇に嫉妬する相手は傷つけると全部自分に返ってきますよ。

  • @西川和子-d1j
    @西川和子-d1j 6 месяцев назад +112

    出てきたタイプの人、ほぼすべて経験しました。
    若い頃はそうした人の心理がわからなくて、心理学の本を読みまくったり、カウンセリングの勉強をしたりしてなるほど、と。(当時はRUclipsってまだなかったと思います。)
    前職でこのすべてを試したんですが、結局のところ、ある人を中心に毎回私をサンドバック代わりにするグループができてしまったので、最終的に私の方から辞めました。今、思い出してみても、想像以上に当時は悪質だったな、と振り返って思います。

    • @西川和子-d1j
      @西川和子-d1j 6 месяцев назад

      @@yk8i336 はい、その職場を辞めましたので。以後そこにいた人たちとはキッパリとおつきあいをしていません。

  • @たこはなこ-j2g
    @たこはなこ-j2g 6 месяцев назад +127

    負けるが勝ちのとこ、周りに誰も共通の知り合いがいなかったので、私がいつも負けてあげてたせいで相手が際限なく調子に乗ってしまい、どんどん私を見下してくるようになって私のほうに限界がきて関係が破綻しました😂まあ、それでよかったですけどね。

  • @itk-rr1jj
    @itk-rr1jj 6 месяцев назад +40

    趣味の6人グループにいましたが、先日抜けました。
    お互い気に入らないところがありますが、共通のターゲットは私。
    それぞれの人のコンフレックスを刺激するようです。
    講師は多人数の身方。
    去る選択肢しか無くなりました。
    幸い、他のグループの人達とは上手くいっているので、そちらの方々と楽しくやっています。

  • @naomi9821
    @naomi9821 6 месяцев назад +35

    凄く優しかった上司が、数年前から関係が徐々に悪化してきた頃から目の敵にされてます。
    関係悪化の原因は私の考えですが、贔屓が酷すぎる、仕事上ての違和感が増えたなどです。贔屓は我慢しましたが、仕事上での違和感は伝えました。その頃から目の敵度が酷くなりました。
    今日のお話を聴いて納得出来ることが沢山ありました。ありがとうございます😊

  • @niko-zv5lq
    @niko-zv5lq 6 месяцев назад +43

    今日この動画に出会えて少し救われました。私は今住んでる団地で目の敵にされています。集会とかでものすごいきつい態度で接されます。疲れ果て今は鬱になってます。引っ越しも考えましたがシングルマザーなのでお金の心配もあり無駄な出費は避けたいと思ってます。
    コレからも視聴楽しみにしてます。
    人生を前向きに捉えるようにします😊

    • @ドットママ-r3m
      @ドットママ-r3m 5 месяцев назад +6

      いつか、いい時がやってきます。
      よわいもの

  • @Maria-po1if
    @Maria-po1if 6 месяцев назад +93

    私には全然人から羨ましがられるところ等何もないし、むしろコンプレックスの塊のようなダメ人間なのに、会ってそうそう目の敵にされることが何度かあります。職場の場合は逃げれなくて大変ですが、逃げれるときは逃げるようにしています。ただ先生のおっしゃる通り、そういう人って私だけでなく他の人にも攻撃しているので(攻撃する相手を選びますね)。「逃げるが勝ち」座右の銘にします。有難うございます。チャンネル登録しました。皆仲良くしたいですね~

    • @yukke9169
      @yukke9169 4 месяца назад +4

      😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊

  • @rurimochizuki4424
    @rurimochizuki4424 6 месяцев назад +93

    いつも攻撃してくる人って
    何なんでしょうね。。😅

  • @sabasaga
    @sabasaga 6 месяцев назад +73

    あるアーティストの古株ファンがこちらは何もしていないのに集団で敵視してくる感じが怖かった。自分達は特別だと思っているんですかね。お互いにいちファンに過ぎないのに。

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +14

      ファン、推し活でのトラブルでも多い内容ですよね😥

    • @sabasaga
      @sabasaga 6 месяцев назад +10

      @@cocoyowaリョウタさん、返信ありがとうございます。そんな人たちは気にしないで、自分がライブ楽しめば良いのですよね😊

  • @おてもやんちずこ
    @おてもやんちずこ 6 месяцев назад +16

    私も話すと上目線で強い言葉で凄く何事も攻撃的に目の敵にされますが、此の頃は自分も此の方から学習しました。余り関わらない事にしました、物事をこんなふうにしか取れない気の毒な方と思う様に思うと楽になります。何時も心は穏やかに体は健やかにと過ごしています。
    何時も学びをありがとうございます。

  • @杉山江利-x1y
    @杉山江利-x1y 5 дней назад +4

    女性ばかりの職場にあるあるですね 私も上司に目の敵にされミーティングでよく吊し上げされました。それに嫌気がさして転職しましたが似たようなことが起こりその仕事に失望したことがありました。三度目の正直で移った職場でここでもダメならこの仕事は諦める覚悟でいましたが、そこでは違っていました。男女半々でみんなそれぞれ忙しく他の人にかまっている暇なんかない環境がよかったと思います。

  • @ナイトナイル
    @ナイトナイル Месяц назад +8

    リョウタさんの動画はどれを観ても人生に役立つものばかりです。子どもがいて学生時代を終えたくらいにすべて教科書としたいです。
    生きていて仕事していて1番難しいのが人間関係だからです。

  • @sabasaga
    @sabasaga 6 месяцев назад +134

    目の敵にしてくる相手には、自分の情報を与えないこと、距離を置くことです。一方で自分は冷静さ平常心を保ち、周りの人に親切にして良好な人間関係を築き味方を増やす。相手の外堀を埋めてしまえば、闘わずとも結果は見えて来る。

  • @ホネホネCaは大事
    @ホネホネCaは大事 6 месяцев назад +23

    それだけ気にされているってことですね
    適当に対処しようと思いました✨

  • @いくく-l6n
    @いくく-l6n Месяц назад +20

    自身が『嫉妬してしまう側』で苦しんでいましたので痛いほど滲みる内容でした。嫉妬した相手にあからさまに攻撃はしなくとも、無意識に冷たくしてしまったり避けたりして相手を傷つけてきたと思います。申し訳ないと思いながらも、愛想よくも出来ないんです。まして仲良くするなんて無理でした。さらに悪いことに、嫉妬している自分をも責めてしまうので二重苦三重苦でした。嫉妬心にいいところなんてありませんね。いえ、損しかないことに気付かされました。自分の弱さを認めることでようやく自分の器も拡がるのだと思いました。ありがとうございます🙏

  • @Jun_4959
    @Jun_4959 6 месяцев назад +43

    もう本当にその通り、それしか無いと思います😢
    でも相手が兄/姉だと思うと情けなくてしょうがありません。普段は遠距離なので顔を合わせずに済んでますが、今母の最期に立ち会っている状況でさえ態度は最悪です。情けないを越して可哀想な人たちだなと冷静に捉えています。

    • @えみえみ-w8l
      @えみえみ-w8l 6 месяцев назад +5

      私も長女には 散々色んな事 制限されて 話す事 行ったりする事 やる事 全てにクレームが入る 次女や三女は 私とは普通に接してくれてるんだけど 何で?って思うよね 私の主人とは 一緒に行動したり でも見てると長女は 主人とか妹達を保険代わりにしてる感じ 長女は1人ってのが苦手っぽい 私の前では何でか何時も強気で居るんだよね

    • @Jun_4959
      @Jun_4959 6 месяцев назад

      @@えみえみ-w8l 共感してくださる方がいらっしゃるようで少し心が落ち着きました。ありがとうございます。私の場合は母の死後まだたった2日しか経っていないのに遺産相続を破棄する様にとLINEにメッセージが届きました。どこまで心が腐っているのか、、、。

    • @326one.myself
      @326one.myself 6 месяцев назад +7

      仲が悪い場合は離れればいいだけですが、家族だけに親の件で集まったりしなければならず相続系の話も穏やかにはできなさそうですよね。。

  • @user-bu7dl
    @user-bu7dl 6 месяцев назад +18

    生きて行く上での智慧ですね、ありがとうございます😊

  • @ビビアン-q9s
    @ビビアン-q9s 6 месяцев назад +39

    実は最近職場の先輩からご指摘を受けました。
    マスクは今は強制はないと感じますがマスクをせずに仕事していることに、物凄い指摘を受けました。
    髪の毛の色も指摘されたりしました。
    髪の色は、生まれつき色素が薄く髪質も細く柔らかな為に人よりも茶色なので、それに加えて白髪もあるために色が人よりも茶色なんです。
    光に当たると色味も薄い茶色になってしまう。
    仕事が、終わって職場の仲間とお茶タイムしながらのお喋りタイムもウルサイ❗と指摘を受けました。
    お喋りタイムもコミュニケーションなので、叱られる理由はないかと感じます。
    マスクの件も髪の毛の色の件もある意味ハラスメントだと感じました。
    職場の上司には伝えました。
    こういう件を休日に電話で一時間もお説教されました。電話は直接耳から脳に入ります。
    とても不快な気分になりました。

  • @saorikudo7317
    @saorikudo7317 6 месяцев назад +75

    勝手に敵意を向けられるケースに
    悩み、心身消耗していたところで
    すごくタイムリーな話題でした。
    やはり冷静になることが大切ですね。
    来月から気持ちを切り替えたいです。
    今月もありがとうございました🌻✨

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +11

      冷静になるとイライラする気持ちも落ち着いてくるんですよね😊
      基本的には離れることが大切。これを軸にご検討頂ければと思います。

  • @peachmelba5277
    @peachmelba5277 4 месяца назад +8

    納得の内容でした。私はある女性に20年以上敵視され、私が相手にしなかったら、何かしら仕掛けてきました。その女性は自分の言動の何が悪いのという姿勢で、そのやり方は実に狡猾でした。周囲の人たちからは、その女性が私にすることは、私に対する嫉妬であり、コンプレックスが理由だと言われました。離れていても近づいて来る。本当に厄介です。

  • @鈴木一郎-m2s
    @鈴木一郎-m2s 5 месяцев назад +19

    本当に変な人が多いですね。変な人とかかわらない。基本的に人付き合いしてもいいことなかった。まあ弱そうだからかな。強そうだったらいいこともあるのかも。世の中って搾取する人とされる人がいる。搾取されてっると思えばもう切り捨てるしかない。

  • @あみこ-b9r
    @あみこ-b9r 6 месяцев назад +14

    こんにちは。
    ちょうど悩んでいた事だったので、視聴できて良かったです。
    自分の性格を変えようとせず、変えるべきは相手への対応方法ですね。
    私は自分を大切にできない所があったので自分を守るという意識を持ちたいと思いました。
    本当にありがとうございます😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +3

      恐れ入ります。対応方法を学べば一生使えます。
      ぜひ、今後も色々と学んでみてくださいね😊

  • @由井祥子
    @由井祥子 3 месяца назад +6

    勉強になります!人間関係って勝ち負けじゃなくてウインウインというかお互い良い関係を築きたいと思ってるんですけど、相手によって色々異なる考え方があるんですね😅うまく行かないわけだ、、

  • @どらごん-h4c
    @どらごん-h4c 6 месяцев назад +10

    今は、RUclipsとかで教えてくれる リョウタさんみたいな人が居てるし、今でこそ鬱病とかがネットで知れたり。
    過去振り返っても仕方ないけど、泣いても辛いけども、前向いて新しい職場に就職して。
    でも、人それぞれだと思うけどムダに生きてはいないかなぁ🤔って思うし、説明を聴いて心の整理にもなりそうです。
    ありがとうございます。

  • @a-k-f6y
    @a-k-f6y 4 месяца назад +7

    嫌がらせとか攻撃してくる先輩がいて、退職しましたがやっぱりコンプレックスと嫉妬が原因だったんですね…
    本当に哀れな人だったのですね。
    まあ仕返しして辞めましたが😂

  • @user-zo6ii9bw2u
    @user-zo6ii9bw2u 2 месяца назад +4

    納得した。自己紹介で軽くステイタスを話してから絡んでくる様になった。今後気をつけます

  • @ak_3517
    @ak_3517 3 месяца назад +5

    どの動画も参考になります😊
    何で相手はそう言うアクションするのか凄く腑に落ちました😀
    ありがとうございます✨

  • @ミスタケ0
    @ミスタケ0 2 месяца назад +5

    嫉妬から生まれる妬みは本当に醜いですよね。
    嫉妬する暇あるなら、それを掴めるように行動すればいいのに、、、って毎回思ってしまいます。

  • @elisapierce6848
    @elisapierce6848 6 месяцев назад +24

    周りに人がいればいいのですが...2人きりだと誰も助けてくれない
    やっぱり、攻撃し返すか、スルーするか
    作り笑いでごまかすのだけはダメなのに、ついやっちゃたり😅

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +11

      仰るとおり、2人きりだとしんどいですよね😂
      いかに数名の状態にするか…も大切だなと感じております。

    • @アンジェ-v9q
      @アンジェ-v9q 3 месяца назад +6

      人が 居ない 2人きりの時 攻撃が始まりますよね、皆が居る前で 言って見ろよ!って思います。残念な人ですよね〜

  • @らめんと-c8w
    @らめんと-c8w 6 месяцев назад +28

    同じ職場のひと回り以上も上の女性(アラフィフ)から動画のような嫌がらせをされました。
    何か悪いところがあったのかと自分を責めた時期もありましたが、意外と周囲もその女性の自分勝手な行動をしっかり見ていて、こちらからは変に攻撃し返すのではなくいつも通りに振る舞い続けました。
    結果、仕事を評価してもらい別部署に異動もできフロアも変わったのですが、異動したとたんにその女性が頻繁に私の異動後のフロアに出現してて本当に謎です。
    嫌がらせしかやることがないんでしょう…社会には他にもこのようなタイプがいると知って驚きです。仕事以外にやりたいことがたくさんあるので気にしないようにします!

  • @reidspencer8969
    @reidspencer8969 6 месяцев назад +28

    嫉妬は身を滅ぼす。
    嫉妬に気づいたら止めないとね。
    自他ともに滅ぶ。
    私も何年も付き合っているクライアントに突然手のひら返しで攻撃される事が多いですね。仲良いからよく見てるんですよね(笑)相手のゲームだと思って距離を置いてます。あまりにも踏み込んで攻撃してきたら人間関係を切ります。

  • @せいこ-s3y
    @せいこ-s3y 5 месяцев назад +11

    ありがとうございます。

  • @usaginohana
    @usaginohana 23 дня назад +2

    同僚になぜか攻撃されることがあり、何が良くなかったのかと反省していました。ストレス解消に利用されていたことも、考えられます。きっと弱いと見られていたんですね…。
    今後はドライに接していきます。
    お話とても為になりました!

  • @user-qq1dg3tv3v
    @user-qq1dg3tv3v 6 месяцев назад +27

    嫉妬されやすいです。

  • @大友大樹-v6w
    @大友大樹-v6w 6 месяцев назад +35

    前に私が常連だった店に来てた客(50歳くらい)にそういうタイプの人が居たことを思い出しました。
    その人はプロ野球が好きで自分の贔屓のチームより私の贔屓のチームは厳しい戦いを強いられるチームだったのでその人から「負け犬球団ファンの負け犬」とマウントを取られて私はうんざりして店に通うのを止めたら、その人は「負け犬を論破して追い出した勝ったで」と言ってたそうです。
    ちなみにその人は店員にも「接客販売を舐めてる」ケチを付けたがる人で店員からも嫌われ者だったとのこと。
    その店が閉店したら「店主が無能だから」と一事が万事そんな調子だったそうで私はそっと離れて良かったと思いました。

  • @七星-y9o
    @七星-y9o 4 месяца назад +4

    開き直りしますけど😅
    あーそうですねぇ😊
    その通りですよ~って言ってました。
    その方が気持ちが楽に成ります。

  • @yoshihiro7135
    @yoshihiro7135 6 месяцев назад +7

    おはようございます。
    とある会社で働いていた時、課長職の方が、私の先輩社員に対して、課長の上司、部長がいるシチュエーションで、「○○、俺の立場を考えろ!」と声をあらげていたのを、もう10年以上前の事ですが、よく覚えています。

  • @MrMasanariharada
    @MrMasanariharada 6 месяцев назад +31

    とても勉強になります。😃

  • @寺田真弓-m6b
    @寺田真弓-m6b 5 месяцев назад +7

    相手がサイコパスでした しかも他にも何度も違う人ですが出現、、身の危険を感じたので相談しました😢

  • @牙も爪も無い犬
    @牙も爪も無い犬 6 месяцев назад +8

    いるいるこういう奴
    きっと出来る奴なんだよ本当は。もっと他人ではなく自分を見て欲しい他人を落としてもトクをするのはまた別の他人で自分が良くなるとは限らないぞぉ

  • @ノリ子尾崎
    @ノリ子尾崎 3 месяца назад +2

    唯一、男性の上司で、仕事出来なくても優しい人が良いと言います。
    自分が一番じゃないと駄目なところがあります。自分に相談してくれて、頼ってくれる人、仕事出来なくても良いみたいです。
    おかしいですよね?
    色々問題起きて、職場に言ってやる❗️って私達の前では言いますが、結局、言いません😂
    自分が良い子になってます😢

  • @TV-ny7ih
    @TV-ny7ih 5 месяцев назад +3

    ユーチューブで対比に対する良い話があって、なるほどと思いました。

  • @たあこたあこ
    @たあこたあこ 3 месяца назад +9

    目の敵にしてくるのは、実母です。
    実母には友達が一人も居ません。
    話が通じないので、今は、実母から離れて楽になりました。

  • @名無し-zzA
    @名無し-zzA 6 месяцев назад +24

    「負けるが勝ち」
    そういえばそんな言葉ありましたね!
    知ってるはずなのに、忘れていました
    これで安心して堂々と負けて、しんどい人を心に入れず、穏やかに過ごせます😊

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +5

      負けちゃダメ!と思いやすいですが、離れる方が自分的には勝ちなんですよね😊

  • @文殊-x5v
    @文殊-x5v 6 месяцев назад +15

    かなり嫉妬されるから分かる〜
    気になって仕方ないのが見え見え笑笑
    一生懸命無視してるつもりらしいが、元々相手にしてないから、それが余計悔しいのも見え見え笑笑

  • @kaminagasummer
    @kaminagasummer 2 месяца назад +2

    職場でしつこく悪口を言ってくる方がいるのですが、最初のウソップ童話のキツネの話でとても納得できました!
    ありがとうございます!

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  Месяц назад

      ウソップ童話、分かりやすいですよね!

  • @takekoputr369
    @takekoputr369 11 дней назад +1

    ありがとうございます!参考にさせて頂きます🙂‍↕️✨✨

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  9 дней назад +1

      ぜひ、自分を守るための方法を見つけてくださいね😊

  • @ru-ri8888
    @ru-ri8888 13 дней назад +1

    交わす技術を学びたいと思って意識するようになりました。
    幼いころおばあちゃんに『負けて勝つ賢さが大事やで』と
    言われたことをひしひしと感じます。
    でもどうしても相手はこちらに興味があるようでコミュニケーションの一種と勘違いしてるようです。世代の違う人のコミュニケーションがホントに難しい😂

  • @白糸t
    @白糸t 6 месяцев назад +10

    怖いですね、女ともだち、たまあに、☕する相手!昔の、イメージと、変ってきました…なんとなく、会うと上から下までさりげなくよく、見ます…人生嫌な人、エッ、こんな事で、ガーガー言うか…?もう、完璧な人間なんてこの世にいません!自分のマウントもさりげなく…クタクタです!距離おきました!凄く精神的に…自然体で、楽になりました!自分の物差しでしか、人を判断できない(その鬼の形相が、頭を過ります…)暫くはいいです!🌷

  • @齊藤典子-g1z
    @齊藤典子-g1z 4 месяца назад +5

    有難うございました。

  • @JOJO-pc8lc
    @JOJO-pc8lc 4 месяца назад +9

    嫉妬と甘えって分かってめっちゃ気楽になった。可哀想な人って思えるようになったよ。俺の前では素出してええよ。

  • @koiwaogi3907
    @koiwaogi3907 2 часа назад

    ありがとうございます😊

  • @えみえみ-w8l
    @えみえみ-w8l 6 месяцев назад +4

    私の娘なんですけど 全部あてはまってます

  • @me23dpYUm
    @me23dpYUm 6 месяцев назад +16

    一番じゃなきゃ気がすまなくて自分の気に入らないことがあればジャイアンのようにお前のものは俺のもので奪って、奪えなかったら延々とモラハラする実母。

    • @GuitarShibachan
      @GuitarShibachan 2 месяца назад +2

      うわー 私の母と一緒だ😅

  • @miwakuma2525
    @miwakuma2525 6 месяцев назад +6

    わかりました‼️義理父が、まさしく‼️そうですね😢😅周りを味方に付けて、自分を守りたいと思います‼️

  • @himawarinku21
    @himawarinku21 4 месяца назад +2

    とってもわかりやすい😊
    攻撃にあっても😢
    対処方法勉強になりました😊

  • @ico9178
    @ico9178 6 месяцев назад +26

    御局さんからの監視がひどいです…情報を与えないように距離をとってますが、御局さん自らこちらの情報を探ってきたりします。どうにか離れられないか模索しています…

  • @安西まりあ
    @安西まりあ 6 месяцев назад +10

    職場にいます
    年下が私しかいないから理不尽な事を言ってきます。その人自身が問題児で他の部署からも、その人いらないと言われていて行き場がないし、あと2年退職するまではやめない。そしてまともな仕事も与えてもらえず、ただパソコン開いて練習だけして、人の事をよーく観察してあら探しをしています。どうでもいい事を怒鳴るように言ってきます。職場で一緒なので考えるだけで動悸がしてしまいます。言い返しても笑っているしこっちは我慢の限界で言い返しながら涙でてしまって
    どうしたら良いかアドバイスください

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +7

      基本的には「どう離れるか」を意識した方が良いと思います。
      既に体調不良が出ているのなら、部署異動も含めて検討することをおすすめします😥
      難しいことは承知ですが…。健康の方がよほど大事です。

    • @安西まりあ
      @安西まりあ 6 месяцев назад +4

      アドバイスありがとうございました

  • @60_daysff_per_year
    @60_daysff_per_year 5 месяцев назад +3

    人の恋愛を邪魔したがる人は結構多いですよね。
    友人でもこっちがお前より女にモテるんだアピールする男とかね。

  • @蒼にゃんこ
    @蒼にゃんこ 6 месяцев назад +18

    いつも、優しい語り口調☺️で配信して下さって、ありがとうございます
    m(*_ _)m°・*:.。.☆

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +3

      恐れ入ります、こちらこそご覧頂きありがとうございます😊

  • @万由美田川
    @万由美田川 5 месяцев назад +3

    ささいな事で目の敵にされました。だけど、自身もこの人嫌い!と思う人いました。生理的に受け付け無い!両方を経験済み‼️もう疲れました。

  • @むーむー-i1v
    @むーむー-i1v 6 месяцев назад +15

    新人イビリとかって野良猫が虎の子をイジメてるもんだからね。
    将来的に脅威になると思い込んでるんだろうね。

  • @いちごチョコ-d5o
    @いちごチョコ-d5o 28 дней назад +3

    そういう人と、話したくないって思っちゃって、自分話好きなんだけど、一言も話しなくなっちゃう

  • @七瀬アリス-u5s
    @七瀬アリス-u5s 20 дней назад +1

    なりたくてなった責任者ではないし、まだ10ヶ月目なのに、職場の79歳のかたが勝手に怒ってシカトしてきます。
    もう職場の雰囲気が悪くなってます。

  • @kckt8173
    @kckt8173 Месяц назад +1

    妻がそのままの人です😢

  • @TV-ny7ih
    @TV-ny7ih 5 месяцев назад +1

    対比ですね私も前はよく対比していました。

  • @erikosk1187
    @erikosk1187 5 месяцев назад +1

    わたしは親友がいます。もちろん喧嘩もします。でもお互い歩み寄って長年の友達をしてて、でもそれを羨ましくて他の人に仲を割きたいと言ってたみたいです。そーゆー年上の幼稚な人にうんざりします。でもそれどけじゃなくて嫌がらせもされます。嘘ついたりされました。離れたいのですが、なんか怖いです。できるだけそーと抜け出したいです。どーしたらいいですか?

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  5 месяцев назад +1

      丁度本日、精神年齢的なお話を出しましたので気づきになるかもしれません😊

  • @春花-e2y
    @春花-e2y 6 месяцев назад +11

    りょうたさんはコメントを読んでくださっていますか?

    • @cocoyowa
      @cocoyowa  6 месяцев назад +9

      読んでますよー!😊
      ただ、当チャンネルはフィルターを細かく設定しております。
      特定用語でコメントが表示されないこともありますので、その点ご容赦ください。

  • @るるぽ-k6j
    @るるぽ-k6j 17 дней назад +1

    彼氏の場合どうなんだろ?
    イライラされる原因根本的に無くす提案したら、不機嫌になったのわなぜw

    • @るるぽ-k6j
      @るるぽ-k6j 17 дней назад

      ストレス発散か〜
      私わサンドバックじゃないw
      我慢出来るメンタルも無限じゃないw

  • @twrrcbrrtw5430
    @twrrcbrrtw5430 5 месяцев назад +3

    ほんまこの通りTは嫉妬の固まりやったんやないい年して情けない奴と普通に思うだけ