アメリカで育った日本人はなぜ開き直れる性格になるのか。海外経験の影響を改めて自己分析してみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 40

  • @でぶねこ-o4c
    @でぶねこ-o4c Год назад

    言えないんだろうけど、RUclipsやディスカバリーで具体的にどんな仕事、一日の流れ、聞きたいや。。言えないこともあるだろうけど。。
    RUclipsの中にいた人がRUclipsやユーチューバーに対してどう思うのかききたーい

  • @NK-px2ut
    @NK-px2ut 3 года назад +3

    動画待ってました!
    子供の頃アリーさん居なかったから、今はアリーさん観てる。

    • @AllieSakakibara
      @AllieSakakibara  3 года назад +1

      if/thenが特徴的www(でも嬉しい)

  • @でぶねこ-o4c
    @でぶねこ-o4c Год назад

    もうそれならアメリカ人やね。見た目や日本語の堪能さは日本人だけど、育ったのがアメリカなら感性感覚などは日本人ではなくアメリカだね。

  • @くりーむあんみつ-x2r
    @くりーむあんみつ-x2r 3 года назад +1

    アリー姉さんお疲れ様です
    育った環境に自分と同じような存在がいなかったところがプラスに働いて今のアリーさんになってるんですね!
    それにしても海外のお菓子って時々無性に食べたくなります…あの体に悪そうな感じが最高です笑

  • @blancdansnoir556
    @blancdansnoir556 3 года назад +1

    アリーさん、お疲れ様です!(^o^ゞ
    子供の頃によく食べてたお菓子って体に良くないな~って思いながらも食べたくなるんですよね~!(*≧∀≦*)
    子供の頃に父親に仕込まれたインチキデタラメ英語で臆せず海外の方に話しかけて両親が逃げるってエピソードがありました。その後、まさか中学で英語のスピーチコンテストに出ることになるとは…(笑)
    ちなみに中学ではどういう訳か名字が変化しまくって「キャサリン」がニックネームでした。

    • @AllieSakakibara
      @AllieSakakibara  3 года назад +1

      なんと!今日からキャサリンって呼ばせていただきます!

  • @AllieSakakibara
    @AllieSakakibara  3 года назад +3

    子供の頃○○だったから今は△△みたいな出来事、皆さんはどんなエピソードがありますか?

    • @bayashi23
      @bayashi23 3 года назад

      子どもの頃、「とことん貶(けな)されました」
      ↑あんまり気にしてませんでしたが。
      イジメも受けたし、イジメもした。
      その時の夢は「パイロット、研究者」でした。
      きっと人は変わらないのかもしれません。
      変わる人は変わるし変わらない人は変わらない。
      今思うこと、それを日本語で言うと「諦念」かもしれません。
      現場からは以上です。
      I’ll follow you.thank you

    • @よしピヨ
      @よしピヨ 3 года назад +1

      3月生まれだから皆より1年遅れてて大丈夫と思ったら遅れたままになってしまった
      特に身長

  • @さじ-y3q
    @さじ-y3q 3 года назад

    人生オンリーワン!応援してます!

  • @user-KnightTaisaS
    @user-KnightTaisaS 3 года назад +1

    元気そうで良かった⤴️
    開き直るって大事だよね👍️
    輸入菓子って、味付け極端だから慣れるのに時間かかる。
    スニッカーズ初めて食べた時は、あまりの甘さに唾液腺痛くなった(笑)

  • @Beatrice_NANOYO
    @Beatrice_NANOYO 3 года назад +4

    私の友人は学生時代から日本のカチカチの「規則」が窮屈に感じ、カナダに移住してから帰ってきません 笑
    アリーさんは日本で窮屈に思うことはありませんか?
    アリーさんが日本に居てくれてとても嬉しいです ❤ いつか街中ですれ違えますように…♪

  • @いやほん-p6d
    @いやほん-p6d 3 года назад

    久々の動画嬉しい!

  • @atsukotakase4651
    @atsukotakase4651 3 года назад

    美味しいおやつ🍪好きですよ。カナダの英会話の先生が食べてて初めて知ったおやつです。見たら買いたくなるよね!
    アリーさんアメリカ育ちだからサバイバルもできるってことですね♪
    日本人は恥ずかしいって思うことは出来ないし、物凄く慎重にしてしまうと思います。😊アリーさん見てるとカッコいいって思います💕

  • @kram1204
    @kram1204 3 года назад +1

    日本人は良い意味でも悪い意味でも人と同じように目立たないように合わせる事が多い気がする。

  • @波乗り野郎-k7f
    @波乗り野郎-k7f 3 года назад

    チョコのやつ絶対美味いやつやーーん!!今入院してて絶食中なのでめちゃくちゃ羨ましかった!!笑

    • @AllieSakakibara
      @AllieSakakibara  3 года назад +1

      隊長に代わって美味しくいただきました!お大事に!

    • @波乗り野郎-k7f
      @波乗り野郎-k7f 3 года назад

      @@AllieSakakibara アリーさん……
      太るよ!!!!!笑笑

  • @kotori208221
    @kotori208221 3 года назад

    いい音させて食べますねえ…美味しそうです(゚¬゚*)
    あだながアジアは笑いましたw
    話しがうまいのも憧れます( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

    • @AllieSakakibara
      @AllieSakakibara  3 года назад

      大人になって、やべぇあだ名だなって思いましたwww

  • @彦星-w9z
    @彦星-w9z 3 года назад

    僕も海外移住遅くないっすかね?
    アリーさんみたいになりたい😣
    お菓子パリポリ小腹減りました😐

    • @AllieSakakibara
      @AllieSakakibara  3 года назад

      夜中の飯テロ失礼しましたぁ!🍫

  • @与謝野晶子-SYOTOKUTAISHI
    @与謝野晶子-SYOTOKUTAISHI 3 года назад +3

    日本人でもお菓子の袋をはさみであけることあんまりなくない?🤔

  • @Couch-Tomato
    @Couch-Tomato 3 года назад

    帰国子女話聞きたかった!😀しかし、よく大学生になってからそこまで流暢な日本語話せるようになりましたねぇ。言葉がおかしいと思ったことが一度もないばかりか、日本生まれ日本育ちの自分より、はるかに日本語がうまい。チッ、天才かよ!
    んで結構、戦略家ですね〜、自分の立ち位置把握してどういうキャラで周りを攻略するか、ってマーケティングそのものじゃないですか。
    ちなみにチョコプレッツェル食って恍惚な表情浮かべたところに「ニッシンボー、名前は知ってるけどー♪」って熊の広告が入りました。うまく言えないけどタイミングといい、めちゃくちゃマッチしてました😆
    次回、デブ時代の写真、複数掲載希望😁
    あ、ちなみに自分は子供の頃から剣道やってて、竹刀で頭叩かれてすぎてアホになりました😭🤣

    • @AllieSakakibara
      @AllieSakakibara  3 года назад

      大学時代はガリ勉でした!w 確かに、そこからマーケティングも学んだのかもしれないですね!
      ニッシンボー♪って犬のCMですよね?いつもかわいいやつ‥

  • @NaoS-n9i
    @NaoS-n9i 3 года назад

    「貴重なカロリー源」byアリーfeat.エド

  • @wanwan1287
    @wanwan1287 3 года назад +1

    サバイバル関連、期待して待ってます。

  • @iwaisome
    @iwaisome 3 года назад

    プレッツェルといえばブッシュ大統領を思い出すなぁ〜。

  • @fumitokx1185
    @fumitokx1185 3 года назад

    タンスから衣類がはみ出すのが気になるようになってきたら日本人。

  • @D--mh7qt
    @D--mh7qt 3 года назад

    メークからメリケンぽい!

  • @k11848a
    @k11848a 3 года назад

    自分、ハワイから8歳で東京に帰ってきたんだけど、水と牛乳の味が全然違って絶望したなぁ あとTwinkies が無くてどうしようかと思ったのを思いだした😁 挑戦する気持ちは分かるなぁ おかげで今は小さいけど会社の社長してます✌

  • @yrkinca06
    @yrkinca06 3 года назад

    I found you via Chika’s RUclips! (Recently bought a place in Seattle and I saw her with my realtor in one of her RUclips)
    I admire you that you went back to Japan! 私は帰国子女の言葉がある前の帰国子女です。(1970‘s)日本に帰国したけどイジメが酷くて大変でした。日本で頑張って下さい~!ジェンダーギャップとか政治、LGBTQ+、 別性、二重国籍の事どう思っていますか?子育てしててどうしても日本の考え方に納得出来なく子供連れて大学院に渡米‼️(ended up divorcing my Japanese husband and became a single mom) 😂🤣私はコッチで子育てして良かったって思ってます。

  • @-TA-NA-KA-
    @-TA-NA-KA- 3 года назад

    『ザ』・扱いにくい帰国子女である。
    そこは『ジ』では?w

  • @CR77374
    @CR77374 3 года назад

    姉さん顔が丸くなりましたな

  • @zunbero8070
    @zunbero8070 3 года назад

    ふふふ、ふっくらしました?