【おしゃれに目隠しする方法】洋風のお庭で生垣にするならこれ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 сен 2024
  • 生垣におすすめの木をご紹介しています。今の生垣は明るくてお庭をオシャレにしてくれるものがたくさんあります。
    生垣は、自然な感じで、お庭の境界や目隠しをしてくれてとてもおすすめです。
    2:21 マサキ
    4:45 キンモクセイ
    7:47 トキワマンサク
    10:43 プリペット
    12:38 レッドロビン
    14:16 大きくなりにくいコニファー
    15:31 近頃の槙(マキ)
    ■紹介したアイテム
    カイガラムシ対策の殺虫剤
    住友化学園芸 殺虫殺菌剤 ベニカDX 420ml
    amzn.to/3xmu8dW
    ■SNSアカウント
    ・twitter
    / greenrocket_
    ・instagram
    / greenrocket_official
    ・fecebook
    / greenrocketofficial
    あ、植木をちゃんと選びたい!って思ったとき、どこで買いますか?
    グリーンロケットは、日本最大級の植木とお庭に植える植物の販売サイトです。植木は、1本1本樹形を撮影して販売しています。
    【グリーンロケット】
    green-rocket.jp
    #生垣 #おすすめ #マサキ #キンモクセイ #トキワマンサク #プリペット #レッドロビン #コニファー #匝瑳 #槙

Комментарии • 71

  • @user-sf4zq6ie2x
    @user-sf4zq6ie2x 2 года назад +3

    イメージしやすく分かりやすいです!

    • @green-rocket
      @green-rocket  2 года назад +1

      ありがとうございます!

  • @mehirugi6517
    @mehirugi6517 3 года назад +11

    近所でフェイジョアを生垣にしてて洋風のテイストで良かったですよ。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      フェイジョアの生垣も良さそうですね!生垣の選択肢がまた広がりました。
      動画だと時間の制約があるのでコメント欄での補足大変ありがたいです。
      ご覧いただいてる皆さんの参考になると思います!

  • @user-zl5ol9bv9k
    @user-zl5ol9bv9k 3 года назад +1

    生け垣を考えているので、ためになりました

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      ありがとうございます!生垣の剪定についても近々動画でアップ予定ですのでそちらも参考にしてみてください。

  • @Yuki0812
    @Yuki0812 3 года назад +1

    プリペット20本が無事到着しました。
    梱包も丁寧で、とても青青としていて元気なものをお送り頂きありがとうございました😊
    植え付け動画のおかげでスムーズに無事作業が行えたので元気に育ちそうな気がします🌳🌳🌳
    成長が楽しみです😁

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      ご利用いただきありがとうございます!プリペットかわいがってあげてください!

  • @thunderbird1691
    @thunderbird1691 2 года назад +3

    レッドロビンは、まずゴマ斑点病に物凄く悩まされてきました。一度は伐採を考えたんですが、🍂の部分を限定して、小まめに観察して病気にかかった🍂を取り除き、落ち葉は徹底に始末することやそもそもがカビ菌が原因なので、密にならないようにしています。虫がつかないなんてとんでもないことで、年中警戒は怠らず、虫がつけばスミチオンで退治してどうにか正常を保っています。刈り込んだ後の枝葉の始末といい、結構手間はかかかっています。

    • @green-rocket
      @green-rocket  2 года назад

      レッドロビンはゴマ斑点病がついてしまうと苦労されますよね。
      あの新芽は比較がないほど綺麗なのですが、、詳細な情報ありがとうございます。

  • @705iya
    @705iya 3 года назад +2

    常盤万作いいな。ウチの実家には赤葉赤花の常盤万作の4メートル超えが植わってる。まぁ寒い地域には向かないけど綺麗だよね。でもマジ目隠しのための生垣ならラカンマキが良いんじゃないのかな?

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      トキワマンサクも手をかければかけるほどきれいになってくれますよね。茨城では大きくなるまでは冬は寂しくなります、、
      またまたラカンマキ最強説出ましたね(笑)
      洋風のお家が前提なのでラカンマキは候補に考えたことが無いのですが、葉が少し青みがかっているので実は合うかもしれないですよね、、お庭にあるラカンマキを見つめながら深く考えてみたいと思います。

  • @user-gd1bh1sj9e
    @user-gd1bh1sj9e 3 года назад +4

    あー、もうちょっと動画早ければ。
    今月ラカンマキで植え替えました。
    キンモクセイ・ギンモクセイもありだったかなー?
    芝生と柑橘類の庭なので生垣は鋏仕立てで少しでも柔らかさが出るようにします。
    匝瑳マキも良いですね。

    • @user-hc8fv3xo8j
      @user-hc8fv3xo8j 3 года назад +1

      ラカンマキが一番良いらしいですよ
      色々植えてきたなかで一番かなと思っていたところにラカンマキ一択と言う動画を見ました
      紹介された植木全て我が家にも有りますがラカンマキかなと思います。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ユーチューブなのでちょっと過度な表現にしていますが、私もラカンマキ好きです。高級感あって、葉も青みがかっていていいですよね!
      現在のお庭でもマキの使われ方が見直されてもよいのではと個人的には思っています。
      おすすめしたものがもちろん絶対ではないので、一つの意見として参考にしていただきたいです。

  • @user-ln7fs9uu6f
    @user-ln7fs9uu6f 3 года назад +13

    初めて拝見しました。最初から最後まで素晴らしい。滑舌がよくて、お話をうかがっていても心地いいです。
    自分に欠けている知恵をいただきました。ありがとうございます。
    速攻でチャンネル登録しました。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。
      チャンネル登録もありがとうございます!
      滑舌はむしろ苦手なのでお聞き苦しい点が今後も多々あるかと思いますが温かい目で見守ってください。。
      これからも頑張ります!

    • @user-ln7fs9uu6f
      @user-ln7fs9uu6f 3 года назад +2

      @@green-rocket さま。
      こちらこそよろしくお願いします。
      さきほど、さかのぼってチラ見したのですが、ずいぶん前から動画をあげられていらっしゃるんですね🤔🤗。

    • @user-ln7fs9uu6f
      @user-ln7fs9uu6f 3 года назад +2

      @@green-rocket さま。
      キフクリンマサキですか……。全然知りませんでした。
      ずっと斑入り(ふいり)マサキで覚えていました。
      とてもマニアックなチャンネルだと思います。自分にはピッタリです。
      たった一つしか動画を拝見していませんが→ど真ん中のストライク、そしてご返信ありがとうございますm(_ _)m。

  • @nayu121212
    @nayu121212 3 года назад +3

    マサキは色や生垣にいいですが大量に虫、ミノウスバが発生して抜いてしまいました。やはり薬剤散布必要ですよね。フェイジョアは我が家にもありましてすごく育てやすいですね。実も美味しいです!

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      マサキは虫にご苦労される方が多いようですね。暖かい地方だと出やすいとかあるのでしょうか、、貴重なご意見ありがとうございます。フェイジョアは育てやすくて人気のようです。

  • @user-bp9yh9yl8j
    @user-bp9yh9yl8j 3 года назад +4

    とても参考になりました。
    何かの機会がありましたら
    おすすめのグランドかバープランツの紹介もしていただけら嬉しいです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      ゆくゆくはグランドカバーもご紹介していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

  • @user-tw3tl4yb5b
    @user-tw3tl4yb5b 3 года назад +4

    個人的にはドウダンツツジをおすすめします。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      紅葉がきれいですよね!高さを出しにくいかなと思ってご紹介を控えました。ご意見ありがとうございます!

    • @user-tw3tl4yb5b
      @user-tw3tl4yb5b 3 года назад +3

      @@green-rocket 確かに成長は遅いですが、逆に暴れないので管理がしやすいです。
      また、四季折々の表情を楽しめます。

  • @705iya
    @705iya 3 года назад +1

    生垣にしたいコニファーは一年に一回程度刈り込むけどヨーロッパゴールド、ゴールドライダー、あとスカイロケットもいいかもしれない。小さいコニファーだとブルーカーペットは1メートルぐらいにしかならないので生垣よりグランドカバー向き、他にキンキャラとかキャラボクとか金色で綺麗だが日当たりでないと綺麗にならないらしい。横に伸びそうなので手間はかかるかもだけどグランドカバーにはいいかもね。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      とても貴重なご意見ありがとうございます。刈込がまめにできればヨーロッパゴールド、ゴールドライダーは葉が密になっていいですよね!スカイロケットも参考になります。

  • @mamack5
    @mamack5 3 года назад +5

    カナメモチは昔は良い生垣だったけど、温暖化の影響かヘリヒロイラガが南関東まで北上してきたので南関東以南の地方では勧めない方がいいと思います。
    ヘリヒロイラガは大量に発生するので、普通のイラガより厄介です。刺されると痛いし腫れ上がります。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      レッドロビンについては賛否分かれるようですね。

  • @shootfukuhara8487
    @shootfukuhara8487 3 года назад +3

    個人的には
    ギンモクセイ「スイートオリーブ」
    カラタネオガタマ「ポートワイン」
    辺りもおすすめかなーと思います
    成長も比較的遅めで、カラタネは春に、スイートオリーブは春秋に香りの良い花をつけます!
    …ただ、成長が遅いというのはそれだけ生垣が成立するまでは時間がかかります。また、カラタネオガタマは風に弱いので冬に葉が落ちてしまう可能性があります😢(死んでるわけじゃありません)
    自分はこの辺が好みです!自分語り失礼しました…

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      貴重な情報ありがとうございます。
      補足情報大変助かります!四季咲きモクセイでスイートオリーブというのがあるんですね!

  • @MrXyz0120
    @MrXyz0120 3 года назад +1

    ウチではシンボルツリーとしてフェイジョアを使ってます

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      フェイジョアいいと思います!中木をシンボルツリーとするのは、もしかしたらこれからの流れかもしれません。

  • @user-hc8fv3xo8j
    @user-hc8fv3xo8j 3 года назад +3

    プリペット生け垣にしたところ根っこが何処までも延びて
    他の植物を植えても駆逐されて育たないので抜いてしまいました
    数めーとるも根っこが延びていて抜くのが大変でした
    紅かなめは葉っぱが散らかり初夏の頃に赤い若葉が暑苦しく
    感じました近所に迷惑をかけるので抜いてしまいました
    まんさくは今も部分的に植えていますが葉っぱが延びてくるので
    冬意外は剪定を繰り返しています
    ラカンマキは年に一度で済むし病害虫も殆ど無いので気に入ってます
    コニファーは木によってとんでもなく大きくなるので種類を選ばないと
    大変です成長の遅いものが良いですお洒落で植えたい時は鉢植えをお勧めします

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      コメント欄をご覧の他の方にも大変参考になるコメントありがとうございます。
      コニファーにつきましては、今後大きくなりにくいコニファーという動画をアップする予定ですので、ぜひそちらもチェックしていただけましたらと思います。

  • @user-jm2hw8mq5q
    @user-jm2hw8mq5q 3 года назад +1

    レッドロビンは、すぐに伸びて管理が大変。ただ、虫がつかないから、手をかければよいかも。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      ありがとうございます。レッドロビンは定番ですので盛り込んでみましたが反対意見も散見されました。貴重なコメントありがとうございました。

  • @s.k3757
    @s.k3757 3 года назад +1

    庭が凄く広くて
    フェンスよりも予算も抑えられると思ったので
    生垣にしようかなと思ってます!
    大量の注文でも対応して頂けるのでしょうか?
    何本くらいの注文まででしたら対応して頂けますか?

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      ありがとうございます。樹種にもよりますのでサイトから直接お問い合わせ頂けますとありがたいです。

  • @user-zg5bm3co4p
    @user-zg5bm3co4p 3 года назад +1

    動画を見て勉強させて頂いています!
    現在南側のお庭に洋風の生垣を作ろうと思いシルバープリペットが良さそう…と決めかけていたんですが、ビョーンと横に伸びるプリペットの手入れがきちんと出来るか不安になり、ここに来てギンバイカに目が止まりました!
    が、寒さに弱いとの情報があり少し心配です(愛知県民)刈り込みには強いのでしょうか?
    ギンバイカを生垣に使う際の注意点など教えて頂きたいです。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      ギンバイカの生垣もとても良いと思います!
      愛知県であれば寒さも耐えるのではないでしょうか。注意点などは特にないと思いますが、寒さに弱い木なので刈込などは十分暖かくなった3月終わりから4月くらいにやられるといいと思います。もちろん6月中旬くらいまでは刈込が可能です。
      後は苗木選びも、ある程度高さを出す生垣の場合、すらっと伸びたものを選んだ方がいいです。

    • @user-zg5bm3co4p
      @user-zg5bm3co4p 3 года назад

      @@green-rocket お返事ありがとうございます!!今週植木屋さんに行ってくるので、あればギンバイカを購入しようと思います!!

  • @白いタンポポ
    @白いタンポポ Год назад

    日当たりの関係でマサキとトキワマンサクを使い分けたいと思っています^ ^

  • @takuyamasuda9019
    @takuyamasuda9019 2 года назад +2

    コメント失礼します。イヌツゲはどうでしょうか、特徴と手入れなど教えてください。

    • @green-rocket
      @green-rocket  2 года назад +1

      イヌツゲは、どんな環境でも育てやすく成長の早い生垣材です。なので、昔はすぐに目隠しになり育てやすいとのことでかなり生垣として使用されていました。個人的にも葉が小さくて密できれいだと思います。なので、生垣としては良いと思います。
      デメリットがあるとすれば、生長がはやいので、生垣が完成して管理の段階に入ったときに年1回は刈込が必要かもしれません。後は個人差ありますが、雰囲気が昔のお庭っぽいと感じる方もいらっしゃいます。
      (それが良い場合はデメリットではありません)
      個人的な見解ですが、ご参考になさってください。

  • @user-ks1be8gd3q
    @user-ks1be8gd3q 3 года назад +1

    隣の駐車場との間に、トキワマンサクの生垣があります。これも、業者さんのお勧めでしたが、結構成育が良くて植木屋さんの剪定以外にも、自分達でも剪定しないと、追いつきません。マジツクトリマーを購入してますが、夫は将来的に生垣は撤去したい派です?私は、その意見には納得出来ませんが、思案中です。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      トキワマンサクは生育がいいので、早く目隠しになってくれるのがいいところです。デメリットはおっしゃる通りです。おそらくそこまで管理されていると、とてもきれいな生垣になっているのではないでしょうか。撤去する、しない、ほかの生垣材にするなどいろいろありますが、良い方法が見つかるといいですね。

    • @user-ks1be8gd3q
      @user-ks1be8gd3q 3 года назад

      @@green-rocket ありがとうございます😊
      もう少し、頑張ってみます!

  • @Eilanya1945
    @Eilanya1945 3 года назад +1

    マイホームを建設中で、フェンスだけで囲うのも味気ないので一部生垣にしようかな?と考えてたので凄く参考になります。
    最近、赤が鮮やかな奇麗な生垣だな~って思って、生垣を手入れしてた家の人に何の木か聞いたら「ソバノキ」だと教えてくれました。
    ソバノキとレッドロビンって同じ木ですか?

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +2

      すみませんソバノキはわかりません。特徴からするとレッドロビンな感じがしますが、、別名ベニカナメモチなので、ベニカナメといったのが、ソバノキと聞こえた、、訳ないですね。。

  • @sk-hi8tk
    @sk-hi8tk 3 года назад +2

    コニファー好きなので調べていたら、どのRUclipsrの方も生垣にコニファーはダメですよーと言われておりショックです。
    大きくなりにくい、枯れにくい、日本の気候に合うコニファー紹介動画お待ちしております!!

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      なるほど!庭でテストしてますが、悪いような感じがないと思っておりますが、、勉強のためその動画をチェックしておきます。まさに大きくなりにくいコニファー、そのうち!そのうち!今しばらくお待ちください!

  • @user-hk8sg7in4t
    @user-hk8sg7in4t 2 года назад +1

    何を植えれば迷います🦚

    • @green-rocket
      @green-rocket  2 года назад +1

      ありがとうございます。コメントが遅くなりました。
      ゆっくり考えていただくのも楽しみの一つだと思います。ぜひ良いお庭づくりをされてください!

  • @user-lt3io6dq4e
    @user-lt3io6dq4e 3 года назад +1

    垣根材は基本成長が早いので手間をかけたくないなら成長の遅いラカンマキが一番

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      ラカンマキ派結構いらっしゃいますね!おっしゃる通り垣根は、植物の成長力を利用しているところもあります。

  • @You1banzaipapa
    @You1banzaipapa Год назад +1

    キンモクセイは10m以上に巨大化しますから手入れに苦労すると思います。生垣にはどうでしょうか?😅

    • @green-rocket
      @green-rocket  Год назад

      生垣にする場合は、自動的に年1度~2年に1度は刈込剪定をする必要がありますので生長を鈍化させることができます。
      生育旺盛な木は、生垣としての完成が早いという利点もある反面、生垣ができてからの維持の苦労があるかと思います。その点でおっしゃる通り悩ましい選択にはなると思います。

    • @You1banzaipapa
      @You1banzaipapa Год назад

      参考になりました。検討してみます。ありがとうございました。

  • @user-bs8lk3gs1y
    @user-bs8lk3gs1y 3 года назад +1

    よく道路との境いの歩道に植えられている背の低い生垣は、何と言う品種ですか?

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      遅くなりました!グリーンロケットのサイト経由で一度メールをいただければと思います。その後に画像を送っていただければお答えできると思います。

  • @junan5635
    @junan5635 3 года назад +1

    オウゴンマサキ(キイロマサキ?)は新芽が春先にとてもきれいで気にいってるのですが、毎年ウドンコ病に悩まされています💦
    いろんな方法で広がりを抑えていますが完治しません!何かコツがあったら教えてください🙏(>.

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      うどん粉病は、完全に症状が出てからでは完治が難しくなります。症状が出たてのころを見計らってやるのが効果的です。
      またうどん粉病は薬に耐性ができるので、毎回違う殺菌剤を散布する方が効果的です。

  • @luckstream404
    @luckstream404 3 года назад +1

    50年以上前に、都営住宅は戸建てで周りを正木の生け垣で囲ってました。
    当時、アメリカシロシトリ?とか言う蛾がその正木に大発生して各家庭で殺虫剤で対処してました。
    今はもうその蛾は居ないのかな?

    • @shootfukuhara8487
      @shootfukuhara8487 3 года назад +2

      ウチのマサキにはいまだにその蛾が発生するので、地域によりますがバンバンいるイメージです
      マサキは可愛い木なのですか、虫のこともあってあまり使いたくない木です…

    • @luckstream404
      @luckstream404 3 года назад +2

      やはりそうですか。気になったので調べてみたらエダシャクとか言う蛾もタカっていたのを記憶してますね。

    • @green-rocket
      @green-rocket  3 года назад +1

      確かに環境によって発生するケースがあります。デメリットをよくお伝えできていなくて申し訳ないです。

    • @luckstream404
      @luckstream404 3 года назад +1

      @@green-rocket さん
      イエイエ、むかーし昔の子供の頃のチョッと気味悪い想い出話です。
      主さんの話は色々と参考になります。
      これからも頑張ってくださいね!