Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
最後の開発における考察面白いですね
エリゴールの3人を見てるとガウルンのヤバさ(ラムダ・ドライバ適性)がより際立ちますね。 エリゴールの3人はASオペレーターとしては凄まじいけど、ラムダ・ドライバの使い方がひたすらに勿体ない。
やっぱりアニメ続き見たいよね
そろそろコダールとエリゴールを大手メーカーでキット化してほしい
レナード、ガウルン、ファウラー、サビーナ、タクマを見てて気付いたんですけど、ラムダ・ドライバって"この世界が大嫌いな人間"ほど実は適性があるのでは…?現実を憎んでいるからこそ、非現実を呼び寄せられるとか?
現実を直視してる宗介は「作動が不確実で使えない」と評してたしね(終わるデイバイデイラストバトルの少し前まではこれだったはず)
妖精の羽のほうがまだイメージし易かったともありましたからね
ガンダムシリーズで例えるならミノフスキードライブを搭載しているリグシャッコーみたいな感じかな?
@@悪者松 それもうザンスバインだよ
この3人がラッキーで生き残れた相手か、ソウスケなら間違いなく負けてたな
ぶっちゃけシチュエーション的に多少仕方ない(それでも安い挑発に乗った)カスパーはさておき、他の二人は作劇上の都合で舐めプ感あってあんま好きじゃないんだよな…まぁレナードが同じようなものだったから仕方ないけど
作品後半の敵キャラにあまり魅力がなかったのが残念
@@dob-tm9ebガウルンがキャラ立ってましたからね…。
カスパーは結局なんでレナードに雇われたんだろう?報酬の額?でも世界が変容したら意味ないから、カスパーにも今の世界が受け入れられない理由があったのかね?
実はガウルンみたいに末期ガンだったとか?
最後の開発における考察面白いですね
エリゴールの3人を見てるとガウルンのヤバさ(ラムダ・ドライバ適性)がより際立ちますね。
エリゴールの3人はASオペレーターとしては凄まじいけど、ラムダ・ドライバの使い方がひたすらに勿体ない。
やっぱりアニメ続き見たいよね
そろそろコダールとエリゴールを大手メーカーでキット化してほしい
レナード、ガウルン、ファウラー、サビーナ、タクマを見てて気付いたんですけど、ラムダ・ドライバって"この世界が大嫌いな人間"ほど実は適性があるのでは…?
現実を憎んでいるからこそ、非現実を呼び寄せられるとか?
現実を直視してる宗介は「作動が不確実で使えない」と評してたしね(終わるデイバイデイラストバトルの少し前まではこれだったはず)
妖精の羽のほうがまだイメージし易かったともありましたからね
ガンダムシリーズで例えるならミノフスキードライブを搭載しているリグシャッコーみたいな感じかな?
@@悪者松
それもうザンスバインだよ
この3人がラッキーで生き残れた相手か、ソウスケなら間違いなく負けてたな
ぶっちゃけシチュエーション的に多少仕方ない(それでも安い挑発に乗った)カスパーはさておき、他の二人は作劇上の都合で舐めプ感あってあんま好きじゃないんだよな…
まぁレナードが同じようなものだったから仕方ないけど
作品後半の敵キャラにあまり魅力がなかったのが残念
@@dob-tm9eb
ガウルンがキャラ立ってましたからね…。
カスパーは結局なんでレナードに雇われたんだろう?
報酬の額?
でも世界が変容したら意味ないから、カスパーにも今の世界が受け入れられない理由があったのかね?
実はガウルンみたいに末期ガンだったとか?