戦前誰もが知っていた英雄 和気清麻呂 【CGS 日本の歴史 4-2】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 янв 2025

Комментарии •

  • @nihonmusume
    @nihonmusume 7 лет назад +25

    捨て身の偉業。和気清麻呂氏は、とてもカッコイイ。自分が正しいと思ったことを、大衆の意見に流されることなく貫き通す、その姿勢と行動力が素晴らしい。

  • @enamokun
    @enamokun 7 лет назад +26

    日本の素晴らしさの真髄だと思います。
    こういった本物の英雄を英雄と呼べる世の中が来ることを切望します。

  • @sundaycinq7
    @sundaycinq7 11 месяцев назад

    祖父が岡山県和気町にある和気清麻呂の銅像の土台となる大理石の部分を作ったそうです。
    子供の頃から和気清麻呂は馴染みがあり、近所の和気清麻呂公碑で遊んでもおりました。
    和気町の英雄です。

  • @きっかけ-x5i
    @きっかけ-x5i 4 года назад +7

    宇佐八幡信託事件は、高校の日本史では当然のように学びます

  • @luckylife4869
    @luckylife4869 6 лет назад +2

    大学受験でうっすら知ってたけど、ここまで英雄的な扱いはされてなかった。

  • @武藤盛彦-i3i
    @武藤盛彦-i3i 3 года назад +1

    楠木正成は武田鉄矢のイメージしかないな 太平記
    和気清麻呂は銅鏡事件を習うので、名前は出てくるだろ そこまで英雄視したことはなかったが
    というかこの2人は日本の英雄というより皇室にとっての英雄というイメージ
    このチャンネル的には
    例えば足利尊氏とか逆賊扱いだけど、足利幕府作った国民的には英雄でしょう
    三代の義満も室町幕府全盛期の英雄だし

  • @蓉子桜井
    @蓉子桜井 3 года назад

    素晴らしい‼

  • @Iterry67
    @Iterry67 7 лет назад +7

    確かに高校日本史選択しなけりゃ知らんわな。

  • @みなみかぜ-f5u
    @みなみかぜ-f5u 9 лет назад +9

    和気清麻呂についてのお話 大変興味深く拝聴いたしました。ただ道鏡については、いささか疑問の念も感じ得ません。それだけわるい道鏡が 下野の国に送られただけで済むことで 済むようなことではとは、思えませんが・・真相は歴史に埋もれてしまっているのかもしれませんね。

  • @woddylabo
    @woddylabo 9 лет назад +15

    半井小絵さんのご先祖様。

  • @yararetakan
    @yararetakan 9 лет назад +17

    気象予報士の半井小絵さんのご先祖様だそうです

    • @puripuri2825
      @puripuri2825 3 года назад +1

      合ってはいますが、半井小絵さんは半井家の分家です
      本流は、護王神社の初代神主などをしています

  • @shinyachansk
    @shinyachansk 9 лет назад +7

    和気清麻呂は高校の時に教わりました。道鏡に和気穢麻呂にされた話とともに・・・
    でも穢麻呂の話しか頭に残らなったよなあ( ;∀;)

    • @nanausansuki
      @nanausansuki 4 года назад +1

      ちゅn
      正式には称徳天皇に別部穢麻呂された

  • @148021kn
    @148021kn 6 лет назад +2

    小学校で習いました。

  • @ruiden
    @ruiden 3 года назад +2

    祖先様を勉強しにきました。

  • @scarlet19931008
    @scarlet19931008 9 лет назад +6

    和気清麻呂って流石に大学出てりゃその半分は知ってるだろ。

  • @好昭-q5f
    @好昭-q5f 3 года назад

    日本のシステムはすごいですね。究極の共産主義だと思います。
    権力者のための共産主義ではな、人々が平和で豊かに暮らせる国造りが行われたおかげで
    我々日本人は今があるのだと思います。
    日本に生まれて本当に良かった。

  • @齋藤兼一
    @齋藤兼一 7 лет назад +3

    和気清麻呂をわけべのきたなまろに改名させたのは称徳女帝ウィキにも載ってるし、
    実際天皇家を乗っ取ろうとした藤原仲麻呂『藤原恵美押勝』の野望を打ち砕いた称徳女帝の方に私は贔屓目だな。

    • @sugisinfkk
      @sugisinfkk Год назад

      そっちはスルーなのに笑う

    • @0Teddy_Ballgame
      @0Teddy_Ballgame Год назад

      道鏡が権威を持ち始めたから恵美押勝が潰そうとした。光明上皇后の死によって甥である押勝の権力が下がってしまった事も一理ある。

  • @begirama000
    @begirama000 9 лет назад +6

    (◎_◎;)女が権力を握るとこの世の終わり。とは、ヒトラーさんのお言葉ですが、卑弥呼さんやサッチャーさん。マリアテレジアさんなど、女傑もいたようです。

  • @aitoyo100
    @aitoyo100 9 лет назад +2

    まーた携帯の振動音で邪魔かよ。 たるんでないか!

  • @quadruprum
    @quadruprum 4 года назад

    Σ(・ω・ノ)ノ!…えっ? 俺のところじゃん。かような偉人が来たなんて、聞いたことなかったぞ??? 天〇天皇がこちらに行幸されて立った話は聞いたことあるが…(;´・ω・)

  • @hayakou5
    @hayakou5 7 лет назад

    平安時代だったら 「 細木和子 」 が 大権力者に なってただろうね。 貫禄あるし。
    皆 前で ひれ伏して。

  • @sugisinfkk
    @sugisinfkk 5 лет назад +1

    どこが英雄なんだ?
    権力闘争に勝っただけ。