外国人家族が初ドンキで予算決めたのにガン無視買い物
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 噂には聞いていてずっと行きたいと思っていたドン・キホーテ。まず、夜中2時までの営業にびっくり、店内の広さと品数には正に驚愕でした!
予算を立てて買い物を始めましたが、あっという間に予算オーバー😅
久々3人での買い物だし、楽しかったので結果オーライという事で😆
買った物も紹介してまーす☺️
Life with Kiara チャンネル登録よろしくお願いします。
Hint-Pot様からのインタビュー記事
前編 hint-pot.jp/ar...
中編 hint-pot.jp/ar...
後編 hint-pot.jp/ar...
インスタ → / lifewithkiara_jrk
ツィッター → / lifewithkiara09
- - - 道具と製品などの紹介 - - - - -
○ Sony Vlog Camera ZV-1 - amzn.to/3eSTOHL
○ RØDE VideoMic Me-L Directional Microphone for iOS Devices - amzn.to/3hHqm9k
○ GoPro HERO8 Black 4K Ultra HD - amzn.to/33R68ly
○ DJI Mini 2 Fly More Combo - amzn.to/3wiCUYP
○ Sandisk Ultra 64GB Micro SDXC - 100MB/s U1 A1 - amzn.to/3uXAMFR
- - - メディア - - - - -
○ FCPX
○ Epidemic Sound - www.epidemicso...
○ VidIQ - vidiq.com/life...
#ドン・キホーテ #ドンキ #discount #donquijote #japan #lifewithkiara
ご視聴ありがとうございます😊
コメントしてくれたら嬉しいです❤
初ドンキ楽しかった〜😆
ドンキーとコストコ行くと予算崩壊する🤣
03:45
母「化粧品ばっかり買わないでね」
娘「これ欲しかった!」
母「聞いてる?」
の流れが最高でした。
聞こえないふりは思春期あるあるでしょうか😅
キアラちゃんは当たり前に可愛いですけど、ダディの感情表現が豊かで可愛いです😂
ありがとうございます🥰
予算一万円と言われた時のパパの不満顔が面白い。しかも「こういう所だと知らなかった」というイミフな反論…
なんかブツブツ言ってましたね😅
自分の予算削ってまでキアラちゃんのものを買ってあげる娘思いなママさん、、、素敵です😊💓
予算削るはずが、結局予算オーバーしてしまいました🤣
母親とはそういうもの。
母は偉大なり。
ドンキは予算と言うよりも買うものを決めて、一目散にその売り場に行って、わき目も振らず会計して、ダッシュで店を出ないと、知らず知らずのうちに必要ない物を買っている…😭😭😭
高速買い物、想像すると笑えます🤣
ドンキのコンセプト&狙い フルシカト笑
その通りです。
それドンキ行かん方が
そういう人は、ドンキに行かない。
時間と多少のお金に余裕が無いとドン・キホーテに入ってはダメ🙅
ドンキーにこんなに人が居ないの初めて見ました😲
都会のドンキーは平日でも人はワサワサだし、店舗の広さも違うのかごちゃごちゃ商品も溢れてて疲れるから長時間居られないです。
他のお客さんが映らないように平日夜に行きましたが、地域によって随分違うんですね。
キアラちゃんが嬉しくて踊っちゃうの、カワイイ〜❤😂
ママさんがついつい、キアラちゃん用にお買い物しちゃうのも、解る〜😊👍
どこでもドアがあれば、いつでも🇯🇵に、お買い物しに来られるのになぁ〜🎶
日本では物欲制御不能です〜😱
ドンキは日本人でも何回行っても飽きないし一日中いれるくらい楽しい。
しかも商品もどんどん増えたり色んなものが変わったりするから良いよね。いつもドンキのスーパーから全部の階の棚見て回るの好き!!
作戦練ってから行くべきでした。楽し過ぎです😅
この早口で噛まずに聞き取りやすい日本語を喋れるの本当にすごい!尊敬
ありがとうございます☺️ちょっと早口ですよね😅
大体の家族って予算オーバーするの子供が多いのにダディが1番予算無視してるの面白い😂
うちの長男が・・・😮💨
家族で一番予算管理できないのは父でしょ。
俺達はアホだから
何より一番面白いのは
ママさんの毒舌突っ込みがめっちゃオモロイですね☺️
そう言って頂けると嬉しいです!😆
日本経済への貢献に感謝いたします。いつまでも幸せな家族が続きますように・・・。
かなりの微力ではありますが・・・😅
ありがとうございます😊
もう3人とも好き。
ありがとうございます〜🥰
日本語を話しているからか、ダディのリアクションや表情が英語圏の人のソレじゃない😂
日本人おっさんみたいですか🤣
@@life-with-kiara というか生まれてから一度も道内を出ていないコテコテの道産子のおっちゃんみたいな感じですなぁ🤣🤗😉ワインにキャビアというよりホッケ焼きに熱燗みたいな感じがしてやたら親近感するんですよね🥰😉🤗
ドンキって店内の雑多な感じが、とても面白いですよね^_^
しかも安くて独特の雰囲気で何回行っても飽きないですし、ドンキの歌も変な中毒性があるような…😆
ご家族のお買い物や食事風景はホントに楽しそうで観ているこちらも笑顔になりますね☺️
次回の動画も楽しみにしています♪
ドンキ、すっかり常連になってしまいました😅
あんまり歳変わらんけどこのパパ好きだわぁw
ありがとうございます☺️
パパ日本語完璧だね😀👍
ありがとうございます😊
お買い物動画は本当見てて楽しいです❤お金はかかってしまいますがね😅いつもありがとうございます😊マミーの突っ込みが大好きすぎて大ファンです✨
嬉しいです〜ありがとうございます🥰
いつ見ても、パパとキアラは愛くるしいね。ママは監督かな。
ありがとうございます😊
マミーのツッコミおもろい😄今回も楽しい動画ありがとさんです。これからどんどん寒くなるけどファミリーの皆さん元気で楽しい年末年始を過ごしてくだされ😊
ありがとうございます☺️🩷
ダディのノースフェイスのジャケットはよく似合ってるし欲しい時に売ってるとは限らないし予算オーバーだったけど買って正解だったと思います。買わなかったら後で絶対後悔するやつなので。
ですね。子供優先にしていると、普段なかなか自分の物は買えないので良い機会だったかもしれません☺️
こんなに、大きくて広いドンキは初めて見ました〜😮羨ましい❤
大阪なんてもっと狭くてギュッとしたかんじです😂
都会のドンキはいつも混んでるんですね🤔
「トイレは一人で行かないでね」パパが「うん」って❗もう入店時から興奮状態でワケわかんなくなってて笑える😂
オススメに流れてきて、視聴させてもらいました!
めっちゃ楽しい家族ですね!
番組登録させてもらいました!
これからも動画更新楽しみにしてます!
ご視聴・ご登録ありがとうございます💕
パパも日本語ペラペラですね😲
パパとキアラちゃんの値上げ交渉も面白かったです😂
ドンキは相対的に安値なんだけど、ブランドものはそれなりなので、パパのジャケットやシャツを買うとなると予算1万円はきびしいですね。
私の住む地域のメガドンキは24時間営業で、本当に助かってます😊
24時間とはスゴイです!😳
マミーのハマっちゃうはオモロい!、、確かに目移りしてはまってしまう!😱🤗👍
オーストラリアに住んでいた20年以上の鬱憤を日本で爆発させてます🤣
相変わらず、良き家族ですね。❤❤❤
ありがとうございます😊
こんな通路が広くてキレイなドンキはドンキじゃない😂
羨ましい😄
逆にごちゃごちゃドンキに行ってみたいです😆
@@life-with-kiara 平岡店のドンキはコーナー事にちょいちょい狭いです。
ママさんからの「給付金」w
ダディー
「落ちちゃったよ カゴに」👍
子供みたいなので、ダメとは言えませんでした😅
@@life-with-kiara oopsでブリトニー・スピアーズ思いだしたw
電化製品は変圧器とコンセントプラグ変換で対応出来ないのだろうか?
無限に時間とお金を吸い取られる魔境ですね😂
ドンキのことを、一発でバチッも理解させる説明のフレーズいつも悩みます🤔
平日夜に3時間くらい滞在してしまいました😅
何十年経ってもドンキのワクワク感は消えない
仲良し家族は、見ていて微笑ましくて羨ましいです(笑)。ドン・キホーテは一般的な物が安いだけではなく、ちょっと変わったものや珍しい物があったりして、ついつい財布の紐が緩みます。
ドンキ、クセになります😆
メガドンキホーテはホントになんでもありますよね😆私も何から見ていいのか迷います笑 ミッフィーのランドリーバッグ可愛すぎ❤
ドンキにハマりました😅
ダディのお金を握ってるママへの呼び方「大蔵省」がオヤジ過ぎて受けたww
た、確かに😅昭和のオヤジです🤣
ダディにはNORTH FACEのスノーブーツがお勧め。めっちゃ暖かいし履き心地も最高◎
NORTH FACEなら間違いないですね☺️
大好きな家族❤ママ大変ダディーと名の大きな息子さんの暴走に目を配らないと😂いつも楽しみに配信待ってます😊 素敵な家族❤ダディー乙女シリーズも😂キアラちゃんの表情可愛い💖
ありがとうございます😊
ほんとに何でもありますもんね✨
この夜にドンキのテーマソングがよみがえったのか気になります😆
口ずさんでました🤣
清田のドンキは結構ごちゃごちゃしていて面白いので、帰国する前にもう一度行ってみてください!
清田も行ってみます😆
メガドンキ 綺麗でしたね。
だいたいドンキ狭くて物はたくさんでとても見にくいですけどね。
とても楽そうで何よりです。😂
札幌のドンキは整っているみたいですね😆
ダディーファミリーの企画に、寄付させてください!いつも、楽しく視聴しています。
メリークリスマス!🎉🎄🎁🎄🎉
びっくり過ぎて2度見、3度見してしまいました😳
クリスマスプレゼント&お年玉をありがとうございます🥹🩷
少し早いですが、良いクリスマスとお正月をお過ごし下さいね🥰
テンション爆上がりなファミリー可愛いですねw
ありがとうございます😊
パパのTシャツどこで売ってるのー!!(笑)
個人的にですが国際結婚している夫婦の方の動画、いくつか見ますがこのご家庭が一番大好きになりました✨💕
(他は大抵外国の旦那さんが威圧的と言うか…上から目線的と言うか…😅勿論動画が回ってない所ではわかりませんが)
そして子供が女の子だと一緒にメイク用品など選んだり使ったり出来るのうらやましいです✨
うちは息子で大学生なので全然帰ってこないしLINEの返事も適当😰
動画また楽しみにしてます💕✨
嬉しいです〜ありがとうございます😭
男の子も欲しかったです☺️💕
もうずっと日本にいて欲しい🥹
ありがとうございます😭
娘ちゃんが日本語流暢になるのは他でも見かけるから判るけど、旦那もべらっべらでワロタw
ありがとうございます😆
ドンキの安さは驚きですよね、今はスーパー化してますよね😊
あのワクワク間堪らないです😆
キアラちゃんが服「脱ぎたらしてる」で惨状が十分伝わるけどたぶん「脱ぎ散らかしてる」だね😂🎉
やっぱりこのダディ好きだわー✴️
ありがとうございます😆
お父さんに共感!キウイハズバンドでしたっけ?日本の頑張る父さんに似ているらしい。私は娘に嫌われていますが、笑 それでも家族のために頑張る!日本の父ちゃんたち
日本の女の子は父親に対して照れがある子が多いと思います☺️
ドン・キホーテはやばい笑
安いしユーモアあってなんでもあるからお世話になってる笑笑
うちも大概1万までって決めてたりするんやけどポンポン入れていくから1万じゃ収まらんかった時ある😅😅😅最低でも2万←w
ほぼ食料品。あとは猫のカリカリ、シャンプー、リンス、ボディソくらい。ゆーても2ヶ月に1回のお買い物やから楽しい。
家族内ストライキ起こすパパさんほんまおもろかった😂😂
ポンポン入れる・・・ほんとソレです!😅
いつも楽しみにしてます。今回の企画楽しい。
ありがとうございます😊
今回も安定の画面上のナイスコメント!めっちゃ面白いですね!しかしドンキであらかじめ予算設定は無理無理!
下調べが足りなかったですね💦
日本の電化製品、大体100〜240ボルト対応なので、ソケット買えばオーストラリアでも使えますよ
そうでしたか!私の知識20年前からアップデートされてないですね😅
追伸😂トイレひとりでは行かないでね!の言葉にダディの返事が面白かった😂
ダディはひとりでトイレどうぞっ!
マッチョなダディを襲う人いないだろ!😂😂😂
マッチョに付き添うおばさん😅
ドンキなのに通路がハッキリしていて驚きました。通常のドンキは、迷路みたいになっていて目的の物がなかなか探せません。
地域によって随分違うんですね😮
アレはもう、そういう観光地よねw
娘さん、可愛すぎてツラいw😂
父ちゃんも、かわいい🤣
ありがとうございます😆
我が家の2歳児もドンキの曲覚えて、行くたびに熱唱してます。
家でもいきなり歌いだしますが、私もついつい口ずさんでしまいがち。
かわいいですね〜💕一緒に歌いたいです☺️
ドンキはパリピー感とヤンキー感あって楽しいけど海外からの人も沢山来ているね〜
キアラちゃん謎の動き大好き💕です♪♪♪
ダディが堅実派なので余計なのを買わなくて良かった。マミーちゃんの予算はフラグになりがち!
夜中にヤンキーがたくさん、のイメージでした🤣
毎回思うのがダディが乙女のように可愛い❗(ウキウキ加減がもう女子並み。)
妻娘、妹2人、女性上司・・・女性に囲まれた環境で育ったせいでしょうか🤣
こんにちは~
日本で楽しんでますね。
ところで日本の電気製品はプラグや変圧器があればオーストラリアでも使えるはず。
詳しくは店員さんに聞いてみてください。
変圧器必要ですね☺️
予算を決めてドンキホーテに行っても
必ず予算オーバーしてしまいますね。
それだけ良いものがあるんですよね。物欲に負けて買ってしまう。しょうがないです😅
ドンキど素人の我が家が物欲に勝てる訳もなく・・・😭
わざわざダディがトイレ報告しにくるの想像したら吹いたw
おばさんに付き添われるマッチョ🤣
動画待ってました🥰
ありがとうございます😊
ママのトイレ一人で行かないでね、→キアラの変顔→ダディーの分かった!の即答 おもしろ過ぎwwwww
ありがとうございます😆
自分の子ども時代のことを思い出しました
バイトもしたことない子ども時代の1万円って、すごい価値があやふやっていうか、ほしいものから逆算すると安く感じて、もっと欲しいってなる気持ちわかります。(お年玉とか誕生日プレゼントとかの価格から)
でも大人になって手取りとか月の食費とか光熱費、生活必需品(トレペ・洗剤などなど)を考えると、そう簡単に増やしてとか安いとか言えない値段なんですよね~。キアラちゃんが全然お金の苦労なくご両親に育てられているなあと、いつか大人になって見返した時が楽しみですね!ご両親の愛にさらに気づかれることでしょう
そのうちバイト始めたらお金の本当の価値がわかりますよね🤭
トイレの下りダディー面白い😂
予算を守れたのはマミーだけかな😂?
意外にもダディが1番買ったような🥳
都心のドンキはもっと通路が狭くてゴチャついて派手なPOPで目がチカチカするけど、こちらのドンキは普通のスーパーみたいに落ち着いた感じでゆっくり見られそう🎶
お菓子コーナーも楽しいですよ😊
あと、焼き芋🍠が名物で安くて美味しいのでぜひ!食べて欲しいです❤
札幌ドンキは綺麗めらしいですね☺️
次回はお菓子と焼き芋を狙います🍠
・1人トイレはダメ
・エビアンTシャツ の購入先
等が謎でしたが ・・・いろんな方への回答を見てるうちに分かりました。
店の性質上『 予算オーバー 』になりやすいんで、次回以降も出来るなら、『 お菓子・食品 等、何かジャンルを決める 』とか、『 各自に予算分の現金を渡しておく 』っていうのはどうでしょう? それでも『 家庭内ストライキ 』が起きるんで、無意味かもしれませんけど・・・(汗
良いアイデアありがとうございます😊
ドンキ行くたびに諭吉が何枚も飛んでいくのはキツイので・・・😓
予算を決めました発表の時の不満顔の娘さんは正直過ぎる笑
ドンキで1万円は、まぁ足りないですよね😅
わかる~👍️わかるわ~⤴️
結局なんだかんだ言って
🏠️も、予算オーバーしてます
やっぱり皆さんそうですよね😆
AUSにドンキは無いようですが、ダイソーはブリスベンにも結構あるようなので、こちらのチャンネルに動画上がってるかな?とリストを見てみましたが、無さそうでした😢
また、機会があればお願いします。さすがに100均とは行かないようですが。
2年程前までは2.8ドル(約260円)均一でしたが、今は3.3ドル(約315円)なので、買うと時は本当に必要か良く考えて買っていました😅
日本の大きいダイソーに行くと、、、
パラダイス!?
39マートやスリーコインズとかもびっくりしちゃうかも😳それにしても金額にびっくりしました🤣私もドンキ行くとついついあれやこれや買ってしまいます😂笑
家族でドンキは危険です😅
女子はコスメにいくだろうな❗お菓子コーナーも、ドンキオリジナルのtシャツも行くべし
僕の地元にもMEGAドンキありますけど、残念ながら安い商品はほとんどないですね。商品数こそ非常に多いのは確かですが、原材料価格や輸送コスト、人件費、光熱費の高騰のせいか、ほとんどの商品が「やや高い」と言える水準です。
例えばカップラーメンの場合、MEGAドンキよりも業務スーパーの方がやや安いです。無論、商品数はMEGAドンキの方が圧倒的に多いですが、価格は高めです。
他店と比較してないのでこちらも安いのかはわかりませんが、賑やかな店内を見るとついつい買ってしまいます😅
ドンキが近くに無い田舎の親戚とかが来ると必ずドンキとかいかされる😂同じ感じで欲しい欲しい病発症して大変😅
ドンキホーテ、ユニクロ.ダイソー、しまむらなどに行くときは店内見て回ると予算が確実にオーバーしますよね😂安く買ったつもりが総額はいつもオーバーですよ。😢
里帰りではいつも100均で1万円以上使ってました😅
キアラちゃんの好きなミッフィーグッズがまた増えてきましたね☺️
こんなに種類あるんだ....
あと疑問なんですが、日本だと中学生くらいの女の子だったら1人でトイレに行くかなーって思ったんですがオーストラリアはどのぐらいの年齢から1人行動し始めるんでしょうか🤔
中学生になれば1人で通学する子もいるし
家が近ければ、小学生でも兄弟で通学する子もいます。
外国の中でもオーストラリアは治安が良いですが、日本と比較すると犯罪率は高いので、付き添いや送迎をする事が多いと思います。
14歳の娘さんなら、色々子供の頃とは変わってきますよね……。大変だと思いますが、頑張って下さいw
ありがとうございます😊
素晴らしい家族ですね!
最近、精神きついから見るようにしようかな笑
ありがとうございます☺️
少しでも楽しんで頂けだら嬉しいです🥰
最初から崩壊するのが予想できたけど、制限かけないと、もっと使ってたかもね。
日本に住んでいたら、一旦、見て回って、そっから絞って、後日購入が出来るけど、そうもいかないしね😊
予算なんてムダでした😑
ダディまじウケる😂😂😂
結局予算オーバー😂😂😂
ドンキなので、仕方ないですね😅
ドンキを堪能されたみたいで何よりです😊
……『家庭内ストライキ』で飲んでたコーヒー吹きそうになったのを耐えたのに、直後のダディの『ロン毛』で耐えた分余計に吹いてしまったw
家庭内ストライキが起こるドンキ・・・気軽に行けないです😅
ドンキアプリ会員になるとお得クーポンいっぱいですよ😊今回買った物もクーポンあったかも😊
この時は会員になってなかったので、割引もポイントもなかったです😭
マミ大変ですね😮日本満喫してますネ😊あれココちゃんは、かわいそう
〜
満喫してたらあっという間に1年過ぎました😅
地元に有るMEGAドンキより、キレイに感じる…。陳列が綺麗に整ってる様に見えるし、商品管理がしっかりしてそう。地元のMEGAに行くけど、陳列が雑だったりホコリがかぶってたりする😓。スタッフさん(地元)の対応もあまり良くなかった😳。金額が表示されていなかったから聞いたら、露骨に面倒くさい態度と言葉遣いに、呆れてしまった😡。
もう少しでオーストリアに帰ってしまうんですよね…寂しくなるな〜🥲。
地域によって違うものなんですね🤔
ドンキは、店舗によっては食料品も売ってて普通のスーパー"よりも"安くて量が多かったりするから、そういうとこ行ったらますますとんでもないことになりそうw
時間がなくて(というか疲れて)全部は見られませんでしたが、遠くに食品売り場もありました☺️
ドンキ、行ったことないのはびっくり! ニトリ・無印・ハンズ・ロフト、いろいろ行って!
あちこちで予算オーバー恐いです😱
パパさんTシャツ、短パンさすが外国人と思ったけど以前撮影されたんですね。68,000円😱レートの長さも投稿したら面白かったのに😁
すいません、動画はまだ夏です🙇♀️
@@life-with-kiara 68,000円のレシートの長さが見たかったですね😁
仲良し家族を楽しく拝見しています。奥さんが日本の家電を欲しがっていましたがご安心ください。
電気屋さんに「変圧器」が売っています。トラベル用の小さい物から家庭用まで有りますので、
訪問してみてください。
20年前に炊飯器用に買った変圧器を持っているのですが、確か当時8万円くらい、重さ10kg😅 今は半額くらいにはなってますね☺️
毎月ドンキ行く私ですらコスメコーナーに2時間入れるのでキアラちゃんからしたら何時間でもいられますね😅
そして無限に買ってしまう・・・😱
ワークマン‼️おすすめです😮
う~ん😔WORKMANは、WORKMANプラス・WORKMAN女子・作業衣・一般衣料・キャンプ用品も売ってるから、一度行ってみたら良いよ~😊電化製品は、店舗の店員に、海外で使うから変圧器はありますかと聞いたら良いよ😃
ありがとうございます😊
深夜2時どころか、24時間営業しているドン・キホーテ、MEGAドン・キホーテがありますよ。まあ、地域によるけども。
おぉぉぉ😳調べてみたら札幌中心地のドンキは24時間営業でした!😆
パパのエヴィアンtシャツ好きww
確かオーストラリアのユニクロで買ったと思います😆
😂😂😂長く居れば居るだけ買い物増えちゃう🤣🤣
荷物どんどん増えてます😅
ドンキーに行くなら、ダイソーにも行って欲しい😂
本屋とかにも行くと書籍扱いのランドリーバックとかカップヌードルのパッケージデザインのモノとか変な商品もw
遊べる本屋ことヴィレッジヴァンガードとか。ホームセンター各社も楽しい。
本屋さんとか薬局(ドラッグストア)とかホームセンターがおもしろいなんて日本だけです!🤔
ドン・キホーテの罠。夜に一人で行って帰って来ると、歌が無限ループして眠れなくなります。軽く洗脳されてしまいます。ドンキ、恐るべし!
ホント夜には行かない方が良いですね😅