【本編ラスト5分】TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第23話|特別公開!
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ■公式HP:bokuyaba-anime...
■公式X(旧:Twitter):@bokuyaba_anime
■公式TikTok:@bokuyaba_anime
【第2期1話(13話)特別公開!】
• 【期間限定】TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」...
【1話を無料で公開中!!】
TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第1話
• 【期間限定】TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」...
【第1期総集編公開中】
• 【総集編】TVアニメ「僕の心のヤバイやつ」第...
【ツイヤバ一部特別公開中】
• 「ツイヤバ」(TVアニメ「僕の心のヤバイやつ...
《第2期》
毎週土曜 深夜1時30分~TVアニメ好評放送中!
【テレビ朝日系全国24局ネット“NUMAnimation”枠】1月6日より毎週土曜 深夜1時30分~
【BS朝日】1月13日より毎週土曜 深夜1時00分~
【CSテレ朝チャンネル1】1月21日より毎週日曜 夜10時00分~
【配信情報】
1月6日より毎週土曜 深夜2時00分~Prime Videoにて見放題独占配信
【イントロダクション】
“尊死“続出で大反響!今一番応援したくなる、青春初恋ラブコメ!!
コミックス累計発行部数は400万部を突破。
「このマンガがすごい!オトコ編」に2年連続ランクイン、
「次にくるマンガ大賞2020 Webマンガ部門」では1位を獲得し、
注目を集めている『僕の心のヤバイやつ』。
大人にも刺さる甘く切ないストーリーながら、
くすりと笑える展開に中毒者が続出し大きな話題を呼んでいる。
2023年4月から放送されたTVアニメ第1期に引き続き、
2024年1月にはTVアニメ第2期が放送決定!
監督を務めるのは叙情的な演出に定評のある赤城博昭(『からかい上手の高木さん』)。
シリーズ構成・脚本は細やかな人物描写を得意とする花田十輝(『ラブライブ!』『響け!ユーフォニアム』)、
キャラクターデザインは勝又聖人(『五等分の花嫁∬』)、音楽は牛尾憲輔(『映画「聲の形」』『チェンソーマン』)が担当。
アニメーション制作は色彩の美しさに定評のあるシンエイ動画が務める。
さらに市川京太郎役に堀江瞬、山田杏奈役に羊宮妃那を迎え、
市川と山田が織り成す初恋模様をリアルに表現。
原作の紡ぐ世界観、そしてもどかしいほどゆっくりと近づいていくふたりの心を丁寧に描いていく。
【スタッフ】
原作:桜井のりお(秋田書店「マンガクロス」連載)
監督:赤城博昭
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:勝又聖人
色彩設計:柳澤久美子
美術監督:黛昌樹
撮影監督:峰岸健太郎 竹沢裕一
編集:肥田文
音響監督:小沼則義
音響制作:マジックカプセル
音楽:牛尾憲輔
制作:シンエイ動画
第1期オープニングテーマ:ヨルシカ「斜陽」
第1期エンディングテーマ:こはならむ「数センチメンタル」
第2期オープニングテーマ:あたらよ「「僕は...」」
第2期エンディングテーマ:こはならむ「恋してる自分すら愛せるんだ」
【キャスト】
市川京太郎:堀江瞬
山田杏奈:羊宮妃那
小林ちひろ:朝井彩加
関根萌子:潘めぐみ
吉田芹那:種﨑敦美
足立翔:岡本信彦
神崎健太:佐藤元
太田力:福島潤
原穂乃香:豊崎愛生
市川香菜:田村ゆかり
南条ハルヤ:島﨑信長
イマジナリー京太郎:福山潤
安堂カンナ:井口裕香
半沢ユリネ:上田麗奈
©桜井のりお(秋田書店)/僕ヤバ製作委員会
#僕ヤバ #僕の心のヤバイやつ #堀江瞬 #羊宮妃那 #あたらよ #こはならむ #2024アニメ #2024冬アニメ #anime
市川の言ってることに心打たれてる人
多そうだけど、私がこのシーン見た時は
あんな隠キャな市川がここまで声荒げて
足立にぶつけてる姿勢見てポカンとして
たから、良いこと言ったんだろうけど
あんまり耳に入ってこなくてただ
見惚れてたわ
そこ、あれだけおどおどしてる市川が声荒らげて叫んでるの見てびっくりしてなぜか涙出た
多分市川は山田と仲良くなって感情を知ったんだとおもう
市川が叫ぶのが山田のためなのすごい好き
あと山田が好きだー!!!!って叫ぶとこ泣きそうになった
鵠沼の「雨、降っててよかったな」が好き。涙が雨で紛れて分かりにくくなってるから良かったともとれるし、大声で自分たちの秘めた思いを叫んでるのが雨音で他に聞こえないから良かったともとれる。どっちにしろ最高にかっこいい!
結論 かっこいい
めっちゃわかる
鵠沼くんかっこいいよね
EDの声優名見て、ビックリしました!!!
梶くんやん!ってなった
本当に皆いい子たちだ。
萌子やまだのことを考えてずっと見てあげてるのやさしただろ
二人とも格好よすぎ
市川かっこよすぎて惚れた
この回で足立がまじで好きになったのと足立の「市川がこんな奴だって知らなかったら」がこのアニメの1番の良さを感じたし、足立が最高にカッコよかった
原作でもありましたよ!
こんなにもハマったアニメは無い。作ってくれてありがとう
2:08 ここの足立を見てると、「ああ…」ってなって泣きそうだった😢
3:28最高すぎんか?
「山田のこと何も知らないくせに好きだなんて軽々しく口にするな」
これ、個人的に市川が過去の自分にも向かって言ってるように見えた。成長したな
市川姉さすがの気ずかい
「市川がこんなやつ(めっちゃいい奴)だって知らなかったら、山田のことも嫌いになれたのに」→足立…市川に正直に言えるの普通に凄いよな
2人共ちくしょうって言ってるけど、それぞれ違う意味の悔しさを抱えてるの凄く良い。2人共凄く格好良かった。
を認識する..
「史上最高のアニメバトルトップ10」
1. 京太郎VS足立
ooh rah!
サポート
それな
@@まな-b7tと山田があみに絡まるところがいい眺めだったね😍
@@user-hqls7n19足立対いちかわすごかったねあの雨の中山田の奪いあい足立も山田が
好きだったんだねただいちかわの友達かと思っていた
5:05「きょうはかっこよかった」
「きょうたろうはかっこよかった」ってことに今気づいた!
この山田さいこう過ぎ!!
このシーン好きすぎて涙出る
雨、降っててよかったながイケボすぎんだろ
あと姉貴が空気読んで帰ってんのマジでかっこいい
別のクラスになってしまったから分かる友情。足立の事思うと泣けてくる…この足立対市川を見れた時点で満足。
そして関根のムーブも最高。
どの回もそうだけど自分としての大好きシーンは山田の嫉妬顔ww
足立と市川も去ることながら、鵠沼は声がついていい味出てるなぁ。
市川も足立も、かっこよすぎ
休みの土曜日を過ごしている最中に、まだ1日の最後の最後に、このアニメが残ってるからという幸福感が半端ない。
でも、ついにあと2話か、本当に終わらないで欲しい。
原作的に最低1年は待ちそうだけど、絶対に3期やって欲しい。
うわぁー終わらないでくれーー、!
@@はく-i7m第3期あるかな山田といちかわ付き合う話しとキスシーンあるかな❤
マジで泣いたし、マジで笑ったし、マジでキュンとしたし、マジで心に響いた。
何だこの作品最高かよ。市川も足立もマジで愛してる。大好きだわ。
きょうって呼び方めっちゃいいな。
今日、かっこよかったとも京かっこよかったともとれる。最高
市川のちぎれるような叫びめちゃくちゃかっこよかった
最近山田かわいい♥…より市川かっこいい♥…でニヤニヤすること多くなってきた
鵠沼思った以上にイケボなんだか
梶裕貴さんがエレン・イェーガー以上に低音で演ってくれたからね
@@Coryt-0375あれ梶裕貴さんなの?!
@@ww192
EDで名前見つけてビックリしたよw
殴り合いとか魔法とか異能力とかそんなんなくてもこうやって熱いシーンってあるんだよな
この足立との話は、原作を読んで好きな回なんだけど上位には入らないかなって感じだったのに、アニメ見終わるとめちゃくちゃ上位に入ってくる。演出もアニオリも最高すぎ。
この話、二期やるなら絶対見たかった!
申し訳ないけど、最終回よりも一番好きな話でした!
「雨降っててよかったな」
なぜか惚れてしまいそうにやったわ
さりげなく間接キスしてるの好き
「可愛いからスタイルがいいからとかで好きだなんて言っちゃ駄目なんだよ」と足立が山田に対する好きだという気持ちを否定する言葉を言っていたけど、きっと騎馬戦の前の障害物競争で網に絡んでた山田をガン見していた足立に対して、「変わらんなぁ。だがそれがいい」と肯定しているところから市川が足立らしさや足立なりの山田への好きの在り方は理解していたんだろうな。
市川自身が足立との考え方が違うと理解した上で、それでも自分と同じく山田を想う人であり、友達である足立に対して市川なりの山田への好きという気持ちをぶつけたんだろうな。
そして市川が「好きってそういうことじゃないんだ」と言ったことを足立自身が認めないで、足立なりの本気の気持ちをぶつけ返してほしかったんだろうな。
漢すぎてまた京ちゃんがモテてしまう!!
原作も良きだし、このアニオリも良き…🤗
それな!
ただ言葉の表面しか見れない人にはわかんないだろうなぁ
@@hcdmjqtahqournxqgrjM
自分の勝手な憶測ではありますが、共感していただいて嬉しく思います🤗
市川と山田の物語だから市川の気持ちはよく見えてわかるけど、見えていない(描写されていない)だけで足立にもナンパイにもそれぞれの想いがありますよね。なので彼らの山田への想いの強さはこっちが決められるものではないですからね。
市川はすでにナンパイの山田への本気の想いに触れていましたし、友達である足立だからこそ本気の気持ちをぶつけたのでしょうね。足立がホワイトデーのお返しを考えるときに言っていた「知らないからこそ怖いし、適当にはできない」という言葉はこのときの市川にとっても足立の山田への気持ちがどこまで本気かもわからないからこそ適当にはできず、本気で市川自身の気持ちをぶつけたのではないでしょうか。
そこに足立への友達としての敬意と今までの経験がしっかりと今の市川を作り上げて成長していることが感じられました。さすがに考えすぎですかね?
「このときにこの人はどういう気持ちだったのか?どうしてこういう行動をしたのか?」って勝手に想像して勝手に楽しんでいるというのが自分の僕ヤバの楽しみ方なのでアニオリに組み込まれた理由もきっと大きな意味があると思いながら楽しんでいました。
すべての作品に言えることだと思うのですが受け取り手がどこまで受け取れるかでその人自身がその作品から感じ取れる魅力は変わってくると思います。特に僕ヤバは原作もアニメも何度も読み返すほどに新しい気付きを見つけられるような素晴らしい作品なので自分の中では過去一の作品です✨
長文すみません。
@@たかつ-c4b結局どっちが勝ったんだろう山田の奪いあい引き分けとかタイマン騎馬戦殴り合いといちかわに最初タイマンはれっていっていた茶髪の人名前だれだっけ
@@酒井隆太郎 タイマンを張ろうと言ったのは足立ですね。
騎馬戦での勝負は足立が市川の帽子とハチマキをとって勝利しましたが、その際におでこに「きょう」と書いてあることを知り、2人の関係性の決定的な部分を感じたのではないかと思います。
足立は市川のハチマキを獲ったことによって騎馬戦では勝ったけれどもそれと同時に山田への恋には敗れてしまった、ということですね。
コメ主すげーな。国語の成績万年5やろ絶対
1:18 「なんかよく聞こえないけどごちゃごちゃ言ってるね、もう少し見てくか」が、ほんとは聞こえてて、あえてこれ言ってる世界線であってほしい
聞こえてないでしょう
もし「山田杏奈が好きだー」が聞こえてたら、山田は平然としていられないから
足立ガチでかっこよかった
この騎馬戦は歴史に残るぞ!! 堀江君とピコりんの演技も素晴らしい!!!!
やっぱ僕ヤバ神!!!! 4:33と5:07の山田可愛すぎ 3:35お姉ちゃんそういうところ好き!!
こんな風に恥も外聞も無く全力で感情をぶつけて立ち向かったのは果たしていつだったか…。
大人になって小賢しく立ち回る術は覚えても、こんな青臭くて大切な気持ちはもう忘れてしまったなぁ。何だか羨ましい…っておにぎりデケぇな!?
しかも中味は唐揚げ✨
いわゆる ばくだんおにぎり✨
良きかな、良きかな
萌子がタオルかけてあげるシーン最高でした、、、
あのシーンは漫画にはなかったですよね?
申し訳ありませんが、翻訳を使用してこれを書きました
@@Nt4sist オリジナルらしいですよ!
関根が足立にタオルをかけてあげるシーン、実は騎馬戦でのやり取りがはっきり聞こえてたと想像できるし、最高のアニオリだと思う
アニメ勢だからこのヤンキーくん今後登場するかわかんないけどめっちゃ好きだわ
ほんとこのアニメすべてのキャラに魅力がある
これマジで泣いた
イッチの事がどんどん好きになるわ
好感度限界突破
いやーアニオリが神すぎたな
製作陣神
市川の山田への愛の大きさはすごく大きい
多分山田の市川への愛の大きさも同等
京太郎は杏奈の良い所を深く理解しているからこそ、
足立の「杏奈が好き」という在り方は認めた上で本気で勝とうとしているんだなって分かる。自信ある口調からそう伝わってくる。
あんまり触れてる人少ないけど、
市川のハチマキが外れて山田が書いた「きょう」っていう文字が見えたとき、
足立が悲しんでいるように見えるの本当好き
好きなシーンの上位に食い込むこの体育祭
僕ヤバで、恥ずかしくて画面見れないシーンが結構あるんだけど今回もそれだった。
しかし、その時間がまた良い。
中2でしれっと間接キスしてるのさすが
鵠沼のCVが梶くんだって、EDまで気付かんかったー
杏奈パパ「ジュテーム」笑った
足立が京太郎のハチマキを取ったときの、「とっくに負けてたんじゃん」っていう表情が切なくて好き。
市川と足立の騎馬戦アツすぎて夢中で観てた…。
原作もこの回素晴らしかったけどアニメだと市川と足立の掛け合いが多くなってたり2人の声から必死さが伝わったりでより良く感じた。
アニメは漫画とは違って表現の熱量が濃いくていいな
市川が山田以外に本気で誰かと話し合いぶつかり合った貴重なシーンですね✨
そして、足立と市川の本気の対決が熱すぎてラブコメだという事を忘れてしまった。
市川と足立がカッコ良すぎる✨
2:07
足立の顔、なんか切ないなぁ…
嫉妬山田安定のかわいさ
足立ママに嫉妬してて草
市川が足立に大声出して本気で叫んで怒ってるのほんとに気持ちが伝わってきてジーンとしたわ
足立も市川もカッコよすぎた
もう少しで毎週の楽しみも終わりか…
かな姉さん空気読んで即退散するのとってもいいね
確実に足立ともえちゃんの距離が縮まってきてるのめちゃくちゃ尊い……
2:29 市川のちきしょーは帽子を取られて騎馬戦の勝負に負けた悔しさで、足立のは騎馬戦の勝負には勝ったけど、最後山田が駆け寄ったのは市川で、山田の気持ちが市川にあることを知ったちきしょー
まじで作画もすごく良かったと思うし俺の大好きなシーンが盛られててほんと嬉しかった今回も最高だった
足立と市川の漢らしさほんとに好き
漫画の中の世界観がさらに細かく広がっていったような感じ。
市川姉何も言わず立ち去る、さすが!
京ちゃんかっこよかった
マジで毎回神回だろ
漢バトルと市川の吠えるシーンが
神作画と神改変で見られてマジ感動!
ずぶ濡れの青春 泥だらけの青春
市川と足立の本気と本気のぶつかり合いに涙😭
個人的に半沢さんが可愛すぎて惚れそうになった
キャラも顔も好き!
姉ちゃんのセリフが3文字
それなのに存在感ありすぎ
ガキがっ!
4:34 ここの市川が山田に食べさせるシーン最高👍可愛い!
これは流石に泣くぜ😭!
かっこいいぞ京太郎!
雨が降っててたのとこすき
大切な人がいて、熱い親友がいる、
『今日は(京は)カッコよかった!!』
足立の声が爆豪だったのか。違うところでテンション上がった。
萌ぴやっぱりいい子過ぎて推せる。
尊くて泣けてきます。本気で相手の事を想い好きになったことがあるならとても幸せですね。と気付きました。
1:06 感動シーンで申し訳ないんだけど、ここの足立が完全に一方通行w
京太郎の屈指の恋愛の心得
をいただきました。
スタイルがいいとか顔が可愛いからって理由で好きになる。
それではダメだ!
その人のことをちゃんと知って、その心のままに感じて好きになる。
それが本当の意味での好き!
京太郎!!ほんまに今回はMVPだわ!カッコいい!
足立が初めて登場した時はこんな需要キャラになると思わなかった
神回だった、、市川も足立もかっこよかった!
もえぴナイスフォロー!
かっこよすぎる
個人的には凄くいいアニオリだと思った!
原作を何度も読んでるから新鮮味があっておもしろい
4:51 「僕を力士だと思ってないか」の言い方好き
3:55 個人的にこのシーンの山田の「うん」て返事するとこと、「いちばん綺麗にできたやつ」がたくさんの時間をかけて京太郎のために弁当を作ったことが分かって好き
ヒロアカのデクと爆豪並に熱い
いやーもぉ、5分でも泣かせてくるわ😢😢😢
鵠沼の声がまさかの梶さんという衝撃
梶さんの使い方贅沢すぎる
市川、男になったよなぁ。毎週ニヤニヤとキュンキュンが止まらない(笑)
足立と市川の絡み、ほんと好き
本気で感情移入できる
自分を表に出さない性格はパパに似ているから内面が見えるのかもしれないな。さすがママの子。
次週30分拡大スペシャルとかないですか?笑
1週間この日のために頑張ってるのに30分が短すぎる泣
修学旅行編やるならありえそう
ちんぽこバトル入れなきゃいけないし
そうですね
あの熱い戦いを見れないまま今年度を終えることなんてできません
山田本当は「今日はかっこよかった」じゃなくて「キョウかっこよかった」って言いたかったのかな
めちゃくちゃ熱くてほんと惚れた
足立と市川が戦って叫んでるとこ、好きだわ
最後のかな姉が、「ガキが」って言ってるとこおもろくかっこよかった
アニオリ最高でした👍
濡れてる市川助平すぎるだろ
Cada episódio mais encantador que o outro, está interação e muito lindo ❤❤❤
2:54 ここ悔しすぎ声が…
熱かった!!!!
杏奈ちゃん可愛い❤
ラブコメアニメなのに市川と足立の漢のぶつかり合いがラブコメという瞬間を忘れてしまう程に2人がカッコイイ✨
こんな青春を送りたかったなあ