【SAKURA リアエントランスモデル】納車前のお車を特別に大公開!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • NTBブログ サクラリアエントランスモデルについて
    ntbcamp.blog.fc...
    NTBのキャンピングカーは、小型ディーゼルトラッククラスNo.1の燃費性能を誇るいすゞエルフをベースに、キャンピングカー専用の設計変更を施したキャンピングカー専用シャシー「Be-Cam」を採用しています。
    ★ここまでかと盛りだくさんの安全装置の数々
    ★運転疲労の軽減を目指し、ステアリング・シート・ペダルを見直し・最適化
    ★新AMTとして9速デュアルクラッチトランスミッション「ISIM (アイシム)」を新規設定
    ★全車速車間クルーズとレーンキープアシストの追加
    ★言わずもがなの高い安全性能
    「安心・安全・快適」
    最高峰のベース車を基にNTBのキャンピングカーは制作いたします。
    日本特種ボディーホームページ
    URL:ntbcamp.co.jp/
    NTB公式 Instagram
    www.instagram....

Комментарии • 16

  • @going_daradara
    @going_daradara 10 месяцев назад +6

    リアエントランスモデルやっぱりいいなぁ〜。大変参考になりました。
    駆動方式変更で外側からロックを外して2駆から4駆なる。
    車内からボタンを押して切り替えではないのですね。

    • @砂川太郎-f4d
      @砂川太郎-f4d 10 месяцев назад +3

      2駆と4駆の切替えは車内で行います。
      前輪のロックはバフロックと言い、前輪にドライブシャフトの回転を伝える(ロック・4駆の時)か、伝えない(フリー・2駆の時)かを切り替える物です。
      積雪地域では、冬季はロックのままで2駆4駆の切替えは車内で行います。
      夏季は通常はフリーで2駆ですが、4駆にしたいときは、車内での2駆4駆動切替えと、前輪のハブのフリー・ロックをその都度切替えてます。
      アスファルト路面で2駆でロック状態のままで走行すると前輪駆動系に余計な負荷が掛かるそうです。

  • @daisukeaands
    @daisukeaands 10 месяцев назад +3

    とてもわかりやすくてよかったです🎉❤

  • @コロ助-y8n
    @コロ助-y8n 8 месяцев назад +6

    どのメーカーもラップポンをマルチルームにそのまま置いてあるけど収納は減るけどスライド式で格納出来るようになればシャワーも広々だし使い勝手は格段に良くなると思うんだけど。

  • @西井哲雄
    @西井哲雄 10 месяцев назад +3

    🙆‍♂住みたいよ!👍

  • @オグリビーベンジャミン
    @オグリビーベンジャミン 9 месяцев назад +1

    これでおいくらするんだろう…😥

  • @レコバ-n5h
    @レコバ-n5h 10 месяцев назад +11

    ボディーの色とエントランスドアや外部収納の扉の色が違うのが気になってしまう

    • @てん43
      @てん43 7 месяцев назад +1

      ドア関連は別製品なので塗装費を払えば同色にできると思うよ 込々にして同色にするのか気にしない方用に別料金化するのかの違いかなと思います 要は同色で統一するとさらにお高くなるという事ですね

  • @オグリビーベンジャミン
    @オグリビーベンジャミン 9 месяцев назад +1

    ひとつ気になっているのですが、リアエントランスにした場合にテーブルを左側にできませんか?
    この国が左側通行である以上、後部座席に乗る同乗者がより景色を楽しむためには、左側テーブルの方が良さそうに思うのです。

    • @anonimas-y2c
      @anonimas-y2c 8 месяцев назад

      エントランスドアを右側にしない限り、動線的に難しいんじゃないかな?
      リアエントランスタイプに乗ってますが、うちの場合は左側の窓が大きいので、景色についてはあまり問題は感じてません

    • @オグリビーベンジャミン
      @オグリビーベンジャミン 8 месяцев назад

      @@anonimas-y2c さん
      コメントありがとうございます。
      他社さんのものでは、リアエントランスで左側テーブルのモデルがあったので、NTBさんでは対応しているのかな~と思ったんです。
      買うほどのお金はないので、わざわざ会社に電話するほどでもなくて😅

  • @にゃんバー
    @にゃんバー 3 месяца назад +1

    うんうん、お一人様様に造られたんですね😂
    俺は、7m級箱トラで3人様仕様を計画中〜です💪
    大災害時に避難所内のイザコザ騒動に家族が巻き込まれたく無いからネ………😅

  • @blavoski
    @blavoski 7 месяцев назад

    FFヒーターのインジケーターが小さくて見づらいから、ポリタンクの容量表示あたりに取り付けて欲しいね。

  • @junjun3205
    @junjun3205 10 месяцев назад +3

    お持ち帰りですか?
    はい、気に入ったので、包んでください‼️

  • @ノーバメディコ
    @ノーバメディコ 10 месяцев назад

    非常用トイレのラップなんとかは駄目だ。カセットトイレになぜ出来ない?

    • @てん43
      @てん43 7 месяцев назад

      普通にできるでしょ? どっちも後付けなんだから
      この車はオーナーさんがいるのだからオーナーさんの選択でついてるだけなんじゃないかな?