Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
衰退期の限界集落時代の「最近、コイツとしか対戦してねぇ…」「むしろCPUとしか戦ってない」「たまにはトレモ以外してぇな…」この辺り身を以て体験してると他格ゲー勢でも本当に有り難い話。夜闇の海の中で仲間の光が見えるのは其れだけで心強いんや。
性質上、苦しい時間が長くなるゲームではあるから、飽くまで「無理なく続けてくれ」って感じだなぁ。「教えられてる立場上、やらないと悪いから…」って感じで続けたら辛いと思うし。飽きたら休んでも良いし、合わなかったら辞めても良いんだよ、って言うのは併せて伝えときたい。
そうなんだよね。「まずは多くの人が始めてくれた」で一旦満足しなきゃいけないと思う。ここから先は延長戦。あくまで、「自分たちが活動する事で続けてくれる人がいたらラッキー」くらいの面持ちでやらないと、面倒臭い人達になっちゃう。
それはあるね離れていかれるのに慣れ過ぎて「嫌なら辞めろ」って奴と同じかそれ以上に「どうせすぐ辞めるんだろ」勢がいるからなそういうこと言われるとやり始めるハードルが上がるからマジでやめてほしい
体感だと特にスト4が出る前の5年間ぐらいの「格ゲーはもう終わり」感はヤバかったネット対戦とかもなくて都会の流行ってるゲーセンまでいっていつもいるメンツとしか対戦できない本当に限界集落だった別にずっと継続とかじゃなくても偶にストリーマー大会とかあってその前後の時期で楽しくスト6を遊んでくれたら嬉しいんよ…
格ゲー一度覚えたら、基本ができるから、自転車の乗り方覚えるのと同じで新作タイトル出ても気軽に動かせるって宣伝していこう。一生できる趣味になると
ブレイブルーはそれで潰れたし、ギルティもストライヴっていう新作が出てすら1週間で人口が激減したからな。やっぱモダンは神システムよ。
ストシリーズは下火だったかもしれないけど、ギルティの♯RELOADやアクセントコアやKOF2002などはかなり人気あったように思うけどどうなんだろう。
@@AK-cg2qg自分とこはギルティと鉄拳とバーチャのイメージだったかなでもsf4出たときは知らない顔がブワーっと増えましたね
まぁゲームの変化というよりは、プラットホーム環境の変化だよねCvS2、マブカプ2にもネット対戦はあったのに家庭用格闘ゲームが見下されていたかゴミ移植だからか水中戦だからなのかは分からんけど主戦場がゲーセンなんよね、そりゃいつものメンバーになる。2006年ぐらいからPC環境化では有志が作ったネット対戦ツールで、ギルティやメルブラなどのPCゲームが対戦し始めていた
今、遊んでるゲームやめちゃう、人がいなくなるっていう事自体はよくある。apexからヴァロへなんてよくあるし、配信界隈でも流行で変わるのは皆さんご承知の通りだと思う。ただ、こと格ゲーに於いてはゲームやめる=格ゲー全部やめちゃうに直結しちゃうんだよねぇ。スト6はバブルだと思って、格ゲー村は総出で始めてくれた配信者に心の底から協力してるんだろうなぁ。単純に嬉しいってのもあると思うけど。格ゲー好きの端くれだけど、Vを始め配信者さんたちが色んなところで格ゲーやったり話題にしてくれたり、あまつさえ大会まで開いてくれたことは嬉しかったし感謝しかないです。
今の流れは格ゲー勢としては嬉しいよね。ただ新規の人たちが大会のコメ欄とかに現れるモダン批判やキャラ批判に萎えないか心配やわ。
格ゲーだからなぁ…って雰囲気もそれこそST6出る前あたりまでありましたよねぇ。他界隈で流行が終わったゲームって聞いても「え?格ゲーの何倍人口居るん?」みたいな事も相まって余計目立つというか。いろんな人が言ってるけど、こんな世界がこの時代に起こるなんて夢みたいな状況があれば、それはもう頑張ってつなぎ止めに行きますよね。
@@三浦三等兵 「格ゲーおじ」とかって茶化されるけど、実はどのジャンルでも似たような人種はいるから大丈夫やと思いたい。
ガチで奢りとかではなく今Vで起きてるブームはめちゃくちゃこれからの格ゲーの行く末に影響与えるレベルで重要だと思う
格ゲー初心者のインフルエンサーが始めることで一緒に遊びたいリスナー達が見るだけではなく実際に購入してくれるこれは何気にプロゲーマーには出来なかったことだからプロもカプコンも感謝してるだろう
90年代アケの光を見てたら取り戻したくなる。駅前のゲーセンでは夕方からずっと人がいるんだ、都会の駅なら2~4個ゲーセンがあって田舎でも1~2個はあって対戦台がずらっと並んでるんだ、コンビニ位ゲーセンがあった頃、世界はゲーセンの対戦場で溢れてた。そこから20年ずっと弱り続けた、今がようやく掴んだチャンスなんだ。
この20年でインターネットで対戦出来るようになり、ゲーセンまで足を運ぶって事をしなくなりゲーセンが死んだ。もう…あの頃には戻れないんだよ……
昔はそこしかなかった。今は家で出来る。それ以上に何か理由があるか?
かつて格ゲーがとんでもなく流行った黄金時代を経験してるからね色んな人がたくさんスト6やってくれてる今この時がもっと長く続いてほしいのよね
一度隆盛を経験したからこそ、衰退したときのもの悲しさというのは誰より感じてると思うのですよね
格ゲーは決まった強いコンボとか決まった動きはあるけど立ち回りにプレイヤーの人格が出るから見てて飽きねえのも人気の秘訣やと思う
再現性が高くて練習したことが試合で活かせるから勉強好きな人ほど面白いと思う
「嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいる」と高を括ったら組織が全滅した話は割とよくある
ドグロット「だから滅びた…」
🤓「モダン嫌ならやめろ」↑この理論立ててるやつにも同じこと言える?
そう言ってるのですか?「俺の方が上手いのにモダンに勝てないのならあなたもモダンやれば?」という正論パンチは聞いた事がありますが…あと、クラシックにこだわりあるけどモダンに勝てない人の選択肢が今は・勝てるよう努力する・勝てないけどそこは割り切る・諦めてゲームから離れるなのですが、これは「ダイヤモンドまで上がったけどここから勝てなくなった…」って人も条件的には同じだと思います。
@@ヤマツカミ-r9q それ「嫌ならモダンやれ」じゃなくて?モダンに文句言う人って、強キャラ実装されて文句言う人と同じジャンルでしょ文句言うなら使えばいいし、嫌なら好きなので頑張ればいいってのは格ゲーに限らず昔からそうだと思うけど?
@@月見里-d7x 昔からそんな理論立ててるから廃れたって言ってんだけど頭大丈夫そう?wてかお前キャラに文句言ったことねえの?本田と戦ってクソキャラすぎだろって思ったらじゃあ自分も本田使おうってなるの?wエアプ甚だしい意見としか思えないんだけど
『驕れる者久からず』を身を持って体験してるジャンルの人達だから、切なる願いの重みがあるよね
@@fujii2382323格ゲーはあるぞFPS並みに人の流入があった時代は「下手なら辞めろ」が当たり前のように言われてたからな新規を大切にしないのは驕りなんよ
@@user-nog00d なるほど、ありがとう
業界で上にいる人ほどこの意識なのが今の隆盛を支えてると本当に思う特に女性は怖いと思われたらやってくれないもんね
今盛り上がってるのは"格ゲー"じゃなくて"スト6"だからこの先どこまでスト6が引っ張れるか、他のタイトルが追随できるかでジャンルそのものの流れが変わると思う
頑張れギルティギア
頑張れ餓狼伝説
アニメ化はよ
あ、鉄拳はそこそこでいいです。
新規と続けてくれる事に本当嬉しいだろうなって伝わって来るよね
今は毎月、毎週大会あって一番楽しい時期この期間が楽しいから続けてほしい調整でどうなる予測できないよね時々でいいから思い出してほしい
「やっぱりモダンがね、めっちゃやりやすくしてくれた気がする」。ホントこれが初心者の普通の感想だよなあ。
限界集落おじ達にアンチモダン多いのが本当そーゆーとこやぞって思う
モダンでも十二分にむずくて参入障壁なんだもんね
格ゲープロ達のムーブ見てるとスト6出る前までホント辛かったんだなって思う
その痛苦を知るが故だよね。この対応って。
格ゲー界隈がもう過疎とか限界集落は嫌なんやという危機感があるから長くせめてたまにでもいいから続けてくださいってなるよなぁ・・・。
過疎格ゲーあるあるだけど限界集落化してランクマがプライベートマッチみたいになるのさみしいんだよな大体の格ゲーって基本的に販売して1年でほぼいなくかるから本気でさみしくなる
マジインフルエンサーの人たちがスト6ハマってくれてることの心強さですよ…そろそろ1年経って不満も顕在化してくるでしょうけど、それだってやってくれてる人がいてこそですから
立川さんトワ様のストーカーみたいになってて草w格ゲーはまじで業界全体で危機感持ってるよなぁ、今の盛り上がりがずっと続いて欲しい。
格ゲー仲間がみんな協力ゲー始めたとき辛かったな…
ほんと、スト6流行ってくれて良かった!ストキャラくらい揃ったプロに加えて配信のプロが参戦できる。ストリートファイターにとっては良い時代になったもんだっ😄これが長く続いてくれることを願う。
トワ様の表情おもしろいwプロの方たちほんまいい人やなあ
格ゲー業界のおじたちは昔から知ってるけどウメハラさん筆頭に喋りが面白い人多くて好き多分なにやるにしても格ゲーを盛り上げるためならなんだって協力してくれるよ
ランクマで当たる人全員当てられたのとか経験すると続けてくれる人は神ですよ。何時でもいつでも教えるよって気持ちは古参の格ゲー勢は全員持ってる。
女性は特に1人で対戦というジャンルは合わない人が多いし、他にもやることは多いだろうからまあ続ける人が少ないのはしゃーない
これだけプロの人達が新規の為に心砕いてるのに上級者(ダイヤ〜マスターの古参の一部)がモダンがどーの言ってるの見ると何だかなぁ〜ってなる自分も格ゲー20年ぶりくらいに触ってるけどめちゃくちゃ楽しいよまだプラ4〜5をフラフラしてるけど
そろそろ年齢的にもいなくなるであろうジジイ共の妄言が目立ちすぎるの良く無いよな
マナー云々は置いといて、スト6立ち上げてランクマ待ち受けONにしたらマッチングに困らない状況がとにかく嬉しい。スト5ではここまで頻繁にマッチング続くことはなかった。深夜帯でもマッチング途切れないとか、やめ時がわからないとか、ランクマOff るタイミング無いとか夢のようなことが現実になってる。界隈の配信者達には心からありがとうと言いたい。
『初心者に優しくないコンテンツは廃れる』伊集院光さんの名言だよ。
割とマジで格ゲー業界の未来を憂う人が多いの良いね。衰退した時代を経験した人達だから重みが違う。
昔は相手煽るの当たり前な界隈だったからなあ…それに加えてコマンドの複雑化・特殊操作等の増加でどんどん離脱者が増えていって過疎る、というね…。今回のスト6で実装されたモダン操作のおかげで光が見えてきたけど、他メーカーの新作タイトルや発売予定タイトル見るとどうにもこの流れに続こうとする気概が見れないのが残念ですかね…
LoLとかも新規が入りづらい雰囲気はあるものの母数が違いすぎてそこまでの危機感は無いんだよな格ゲーはガチで10年単位の低迷があったから未だに不安感が拭えないんだろうな~…
続けてくれるってその界隈の人からしたらマジで嬉しいんよね
人がいなかったというのもあるけど、「続けていって簡単な知識や技術を身につけていけばみんな大体強くなるんや…」という道筋を知っているというのもあるんよね遅らせグラップぐらいまで行かずに辞めるのはもったいないというか
スト6人気が続けば他の格ゲにも人が流れる可能性もあるこのブームがどこまで伸びるかが格ゲ業界の行く末を決めそう
人がいないから対戦が発生しないトレもしかやることがないたまに人がいたかと思えば見覚えあるIDと数戦して終了もしくはガチ初心者で完全な手合い違い相手と通話してるわけでもないから一方的な試合で潰して終わるそしてまた最初に戻るそこにまさかの若者が大量流入してきたそりゃいくらでも質問答えるおじさんになるよあまりそれを押し出しすぎると動画の最後みたいになるが
格闘ゲーム界隈そんな辛い時代あったのか、常闇さんがどこまでハマるかは分からないけど、影響受けた若いリスナーが新しい盛り上げ手になって繁栄していくといいなって。
あった、というかユーザーもメーカーも調子に乗った結果の自業自得ではあるんだがスト2があって、その派生が出てきた時もキャラバランスはやたら悪かったし新しい技増えたりしたが、難しくなりながら、腕の差はありながらもまだ多くの人はいた。そんで、そこからZEROシリーズが始まり、絵は雰囲気が変わってしまい、賛否別れたがゲーム性はちゃんと受け継がれていたし、楽しかった。ZERO2が発売されて、サクラという新キャラもきた上に新要素のオリジナルコンボが追加、スパコンレベル3程ではないにしろ、戦略性に幅は出たが、操作の難しさ問題さ悪化ZERO3及びスト3…この辺りがかなり致命傷だったと思うやたら蔓延る激強オリコン使いの集まるZERO3、そもそもZEROとも2とも違う新たな操作性に、ブロッキング(相手の攻撃が当たる直前にガードと逆方向の前にレバー入れる、失敗は攻撃食らうし何ならフルコンボ)が、兎に角初心者、やってみようかな?層を削ぎ落とした並び立つKOFは強キャラに対戦では蹂躙され、Rラスボスには理不尽反応と全画面必殺技で即死、ギルティギアは馬鹿ほど長いし難しくコンボ祭りで初心者お断り、バーチャファイターは「簡単操作で爽快感ある戦い」は無くなり、空中コンボや壁やられコンボ祭りで初心者は消えていく。鉄拳はまぁまだ初心者やカジュアル勢はいたが、ボコ殴りにされてはいた。ユーザー達は「あれだけ覇権取ったジャンルだぜ?廃れねーわ。初心者?知らねぇよ学べ雑魚が」のスタンスでいたら、セガによるゲーセン業界への裏切り、ゲーセン人口低下と家庭用機の増加、そもそも複雑な操作の格ゲーより楽しいゲームがバンバン出てきて、ゲーセンの下火と連動するかのように人は去っていったスト4が発売、ウメハラが復活&日本初の格ゲーのプロゲーマー誕生で盛り上がるも内輪だけ、ウルトラスト4の頃には何時もの有り様スト5発売、初動でネット対戦できないズッコケに、発売していた事を知らない人すらいた始末2017はときど選手世界1で盛り上がったように見えたが、プレイヤー増加はせず…はっきり言ってZERO3前くらいから出来上がっていた「イツメンしかいねぇ内輪だけ盛り上がってる村社会」は変わらず、プロゲーマー全員は抱いていた危機感を拭えないまま…スト6発売、そしてまさかのCRカップ(これは小噺おじさんことどくら選手の功績でもあるかも)、人気ストリーマーに加えてにじさんじ、ホロライブの子達参戦で若い子、興味無かった子達が興味を持ってくれ…今では昔の各ゲーセンで盛り上がっていた頃みたいな事以上の盛り上りがネット上で起きているだから、プロゲーマーも格ゲーおじさん達も、皆「出来たら続けて欲しい…!」と思っているんです長々とごめんなさい、本当に栄華を極めて、そこから一気に没落し、まさかの再生を果たした奇跡みたいな状況なので…
@@オウル-z9i ご丁寧にありがとうございます。書いていただいた文章でよく理解できました。 昨今よく言われる「初心者、カジュアル勢を大事にしないと界隈が衰退する」ってのを身をもって味わわれたんですね。しかし界隈として考えを改めて、今再び新しい伊吹の予感があるのいい流れ来てますね。自分はだいぶ昔にブレイブルーファンタジー?っての遊んだくらいですが、格闘ゲーム界隈がこれから盛り上がり続けるよう祈っております( ゚ 3゚)7
ここ1年で奇跡的な若返り&復活しているけど、スト6まではガチで限界集落状態だったからねぇ。Vtuber業界に例えると、同接1万をコンスタントにこえてたのが人気が衰えて同接2桁状態に落ち込み、そこから何らかのきっかけでまた人気が戻ってきたので「こんな奇跡はもう二度と無い、絶対このままキープして以前の状態に戻しちゃいけない」と必死に手を打っている感じ
現状維持では後退するばかりであるってウォルトディズニーも言ってたようにプレイヤー、制作側とかの界隈全体が色んな策を打ってますよね。カプコン自体も結構CMとか大会とか力入れてるみたいですし
僕たちはまるで格闘ゲームという名前の闇に包まれた寂しい山を歩いてきた
今の格ゲーで有名なプレイヤーって、割と冗談抜きで「地獄を見てきた者たちだ、面構えが違う」って奴なんだよなあ。対戦相手のいない対戦ゲームってのは悲惨だ。米のない日の丸弁当みたいな惨めさしかない。
獅白杯を開催したししろんが、以前FPS界隈のコミュニティについて語っていた切り抜きがあったけど、いくつものコミュニティが消えるのを経験してきたと言っていただからこそ獅白杯を開催して、トワ様にも声をかけて公募枠も設けて、次に繋げていこうとしたのかなと思った箱が大きくてリスナーも多いホロだからこそやれる方法だったと思うし、あまりにもおザンギが強すぎたけど、あのトーナメント形式だから何回も試合があって、リスナーとしては嬉しかった
まぁ配信者だから眷属や初見のリスナーのことを考えたら色んなゲームを配信しないとだし難しいよね
カプコンが格ゲー頑張るの辞める宣言までしてカプコンファイティングオールスターズが開発中止になったのが2003年かな、そういう絶望した時代があった
CRカップスト6やるって知ったとき、え?何で格ゲー?って思うくらいには個人的には驚きでした(ころさんとししろんが出るのも笑)それまでは昔からやってる人がすげー難しいコマンド撃って遊ぶゲームってイメージだったから、モダン操作っていうものがあるのも驚きだった
地方の格ゲーコミュニティでわいわいやってたんだけどね……1人……また1人と脱落していくんよ……ゲーセンが潰れて切れた縁もあった。他格ゲーのプレイヤーだけどスト6が流行ってくれて嬉しい
ヘラ芸があってイジりが上手いトワ様とひょうきんでそこはかとなくキモいたちか、わさん(某ちーたるでもこんな感じだった記憶)の絡み絶妙でおもろいなあ
スト4は一瞬流行ったけど、コンボ繋がらん過ぎて速攻で皆やめちゃって限界集落みたいになってたねスト5は不具合まみれの初動爆死でプロしかやってなかった、修正したからって人口がわっと増えるわけじゃないしスト6が本当の始まりって感じする
とにかくコマンドが難しすぎた。レバーは斜めが反映されてなく、同時はズレたり押す速さが遅くて出なかったり…。そのせいでつまらないってなって辞めてしまったけどいつかリベンジしたいな。
ゲーセンに行って、CPU戦を始めて、ワザとラウンド落としながら時間を引き伸ばして、ラスボス倒して席を立つ…ウッ!
泣きそう
田舎だとね、人が入ってくれた時の喜びたるやw
辛そうに対戦してたのがウソみたいに大会を楽しんでくれて良かったよw
トワ様扱い方上手いなぁw
モダンでも押すボタンが多くて難しいと感じたので、格ゲー楽しく練習できる人はみんな凄い。
自分の話しで格ゲーですらないけど、とあるバトロワゲーで魔法を放つタイプのやつを一時期やってたんだけど、マジで誰ともマッチングしなくて10分でようやく1マッチできるかどうかなのよ。バトルスタート前の準備エリアで無限にふわふわ空飛んだり、魔法をムダに撃ったり、拾えるアイテムを拾いまくるだけの時間のほうが長かった…。あんな感じが、年単位でずっと低い所を飛んでるゲームとか哀しいし面白くないよなぁ…って想像しちゃったわ。
こういったプロが教えてくれるとかだったらモチベ保てるでしょうけど普通の人はそもそも教えてくれる人がいなかったりで断念するのがほとんどな印象、格ゲーとか覚えなきゃならないこと多すぎるくらいですし……
人が減ると自分のモチベーションも下がってやめちゃうんだよね運営側が原因作ることも多々あるので本当に安直なナーフとかやらないで欲しい
これはもう笑い話にできんぐらいガチ。いい歳したおじさんたちが死ぬ気で褒めちぎるのも若手がそれに続いてるのも衰退を経験したからなんだよね。あまりにも衰退しすぎて未だに四半世紀前のタイトルである3rdが現役タイトルの一角なんよ。実際今だってスト6が神がかってるだけで次が見えん状況にある。だからどぐらさんやときどさん、ウメハラさんなんかが積極的にかかわりにいってる。
ときどさんが最初だけなんがちょっとアレなんよなー。真面目だからSFLに集中したかったんだろうけど。同じリジェクトのぷっさんとかと絡んで欲しいし、豪鬼が出たら弟子取って欲しいな(願望
@@えむしきん スト5のときにブロンズの初心者へのアドバイスで中足確認教える人だから・・・。教えるのうまくないってイメージがあるw
プロリーグで攻略の先端を見せるのも、海外に向けて発信するのも、若手選手を育成するのも、新規プレイヤーの裾野を広げるのも、全部大切だし必要なことで、得意な人がそれぞれのアプローチをすればいいんじゃないの動画に関係ない特定個人の名前出してるけど、十分業界に貢献してるでしょ
@@繭玉-w7yときどさんのチャンネルで海外プレイヤーのインタビュー動画とか海外大会での共同生活の様子などいろんな切り口で格ゲー業界の動画観れて楽しいです。スト6から始めた知識そんなにない自分にも楽しめる間口を広げるようなコンテンツや、先日も獅白杯についてマゴさん達と話してたし結構新規プレイヤーも気にかけてくれてますよね!
格ゲー導入部分を担当する人→どぐにゃんとか立川格ゲーのコアな部分に触れてくれる人→うめちゃん、ときどってイメージやね。
FC時代やSFC初期は他ジャンルのゲームも色々と難が有ったから格ゲー全盛時代を築けたのに、他が面白さを増したり手軽に遊べる様になって行くのを横目に格ゲーは面白くならずに横這いのままだったからな。相対的な評価で年代と共に面白くなくなっていった。実力を競って勝ちを楽しむ競技型ゲームを好む層がFPSに流れていったのもトドメになったと思うけど。
今の20代後半から30代前半にかけては格ゲー暗黒期プレイヤーばっかだもんなぁ。スト4も流行ってたっていっても結局格ゲーやる人の中で流行ってただけだし…
オンラインで参加出来るというメリットもあるよね
続けてくれたら嬉しい··;;で、ころさんからししろんに繋がり、すばう、ぺこーらへ。今度はししろんから、アキロゼさん、トワ様へと繋がる。凄いのはプレイ側から、主催するパワーなのかも。だからこそ教える方もwelcomeなのかも。
デバイスは本当にそう!ゲーセンで結構なお金使ったもんな…本当にいい時代になった
偶に話題になるけど今ではマイナー側のmmoをしてるから分かる重課金ユーザーだけだとこのゲームは早い内に終わるわ。新規を、新規を入れなければと言う焦燥感
そもそもゲーセンですら勝った方は追加投資無しでそのまま遊べて、負けた方が追加で100円払わないと遊べないゲームだったからなぁ😅そら経験者とかが延々と初心者を狩るゲームになるわ
昔ゲーセンで小さい頃遊んでた格ゲー見つけて、久々のレバーに苦しみながらCPU相手にちまちま遊んでたら乱入されてフルボッコにされた。それ以来格ゲー遊ばなくなっちゃった。オフライン(対戦なし)の台もあればいいのに……って思った時代が懐かしい。
空気うまッ
SNKの衰退、VF3の残念感、ストZERO3のこれじゃない感、次世代覇権の音ゲー台頭・・・あの頃の格ゲーを知ってるとスト6は奇跡みたいなもんよ
信じられないかもしれないけど、SF4とか5の頃は本当にみんな引退してました。たしかウメハラさんですら1年くらい離れてたはず
他の格ゲーも簡易操作の研究を進めているんだろうなぁ。
鉄拳やバーチャファイターも絶対にやってそう
大体のゲーム守るのが難しい
皆んなスマブラはやってたけど、何故か他の格ゲーやってなかった自分はギルティとか鉄拳、サムスピとか色々手出してたけど、田舎なせいもあって周りでやってる人や対戦する人がほぼ居なかった「やり易さ」と親しみ易さはまじで大事スマブラは本当に優秀だと思う(操作というよりあれだけのキャラを揃えられる任天堂が凄い)もちろんスト6も優秀だと思うし、成功したと言えると思う
それはそれとしてザンギハラ等の後輩いびりのやりすぎには気を付けましょう。多分プロ二人はある程度のラインわかってるだろうけどね。
まぁスト2からの黄金期を経て、「負けるのが嫌ならやめろ、俺たちは選りすぐりのゲーマーだ!!」みたいな雰囲気を醸し出してそこから人が徐々に減っていき気がついた時には「格ゲーなんて偏屈な奴らの限界集落」扱いだったからなぁ。そこから一時的にも盛り上がったのだしどうにか次に繋がるようにってみんな頑張ってるんだなぁ。
配信者は良くも悪くもコンテンツの勢いとか流行とかに敏感だから、陰りが見えたなと察したら躊躇なくコンテンツやらなくなるからな最大手のタレントだとまだ大丈夫なんだろうけどさ
スマブラが格ゲーって言われてる有り様だったからな
俺モダン無かったらスト6やってなかったと思う。てかワールドツアーしかやらなかったと思う。
格ゲーを続ける厳しさは自キャラがナーフ喰らったり、反対に勝手に運営に最強にされて元々使ってたキャラなのにボロクソに文句言われるようになってからが本番
自分ももっと気楽に格闘ゲームを楽しみたいけれど難しすぎるんですよね以前、鉄拳7で配信してる人をみて興味が出て買ってみたけど・・・EASYにしてもストーリすらクリア出来ず、対戦しても一度だけ武者まで上がったけどすぐ初段まで落とされ何もできず煽られるだけ。トレーニングは課金してキャラクターを買わないと技の対策も手探りになるのでなんか対戦相手だけでなくメーカーからも「お前は帰れ、時間の無駄」って言われてるような気分になります
オンラインゲームにおいて人口は超重要な要素よな昔あるMMOやってて、全盛期は何万人も人がいて、友人達と夜中まで馬鹿話しながらワイワイやってたけど、気付いたらみんな辞めて人口も1/10ぐらいにその頃になって運営側も色々対策し始めたけど効果無くて、何年か前についにサ終しちゃった好きなゲームが衰退していくのをなす術も無く看取るのは本当に悲惨だ…
アーマードコア界隈も6が出る前は過疎of過疎だったと聞く。バーチャロンもタニタが精力的にイベントを開催してくれているけれどツインスティックを買うという行為のハードルの高さが……ね?
最後珍しく、あくまてきしょぎょう
格ゲーは覇権を取れるくらいの面白さはあるんだよね。ただユーザーとメーカーが高難易度を求めたのと、初心者狩り等の一部のプレイヤーの民度が全部ダメにしてしまった
将棋とかと一緒で、相手との駆け引きが楽しいと思えるまでに積み立てないといけない量が結構すごいから
下品な話、格ゲー関係ない数字持ってる人が配信してくれると新規の窓口になってくれるから絶対離したくないのよしかもガチ初心者なんて最高の素材古のオジ共が作り上げたハードルを粉砕するにはうってつけで格ゲー好きなら手を合わせて拝み倒すレベル
初心者潰して弱いお前が悪いをやり過ぎた結果滅びていってるのが格ゲー業界
今スト6は明るいんやが他格ゲーが流行ってるか?と言われるとな…鉄拳ですら新規は厳しい
鉄拳は日本人3%になってる時点で日本市場を開発が軽く見るのは必然
@user-pg2kb4yi6f バナナをおやつに含めないように、鉄拳も格ゲーに含めないのが暗黙の了解である。冗談はさておき、別名:格ゲー界の一人勝ちと称されるのは伊達ではなく、昨年(つまり、鉄拳7)の売上ですら、約180万本というモンスターぷり。スト6が約7ヶ月を要した約300万本も、鉄拳7では2ヶ月で超えており、鉄拳8は初日ミリオンが発表されてるけど、先日のコメントとしましては、前述の鉄拳7より、圧倒的に早いペースとのことで相変わらずの一人勝ち。何気にギルティも昨年は、ユーザー数で約150万人の増加を発表しており、累計として、少なくとも10月末まではスト6より大きかったのもあったり、海外の販売を担当する会社の方が言うに、今年の1月の話になりますけど、日本国内に関してはギルティST≒鉄拳7≒スト6なのだそうで意外とね?スト6が作ってくれた格ゲーの認知は様々なタイトルに影響してるみたい。鉄拳の方が「スト6には死ぬ程売れてほしい。スト6が売れたら他のタイトルみんな売れる」いつかそんな話されており、当時はイマイチ意味が分かりませんでしたが、今ならよく分かる。KOFも随分と欧米にもウケるようになったようで、追加キャラのコメント欄がアメリカ語の山。再生数が40万なんて、昔のKOFではちょっと考えられませんでしたし、やはり伸びてるかと。もうこれ、とりあえずスト売っとけば良い説までありますね(笑
スト6が初格ゲーの新参からすると鉄拳って地味なんですよねぇスト6はアニメ的な演出って言えばいいのか、派手さがあって楽しいけど
@bu-rinn 例えばインパクトの演出とか、初心者でも対応して易くなるし、表現は悪いですが子供受けとしても良いとは思うけど、インパクトを"組み込んだ"連携とかは、やはり出来なくなってしまうし、何となく派手にするってのは大人受けは悪かったり(汗ギルティ・KOFくらいまで振り切ってしまえば「厨二病」という認識で、一周回って大人にも好まれることもあるのでしょうが。でも、そういうの利用した住み分けってのも大事だと思う。
トワちゃん。やった方がいいよ。センスあるから。戦い方がマジで上手くなったよ。😊😊❤❤
ちょっと前なんざタバコ臭そうな加齢臭のおっさんがひしめく場所が段々とフレッシュなオプションパープルくらいなってきたからマジで若い人が続けるって界隈に良い風を起こしてるんだなって
というかVならはわかりそうなもんだけどな。一人でも多く見てもらいたい。とにかく見続けて欲しい。そうやって続けてきたんだろうし。
そういう意味ではe-sportsという表現は適切かも知らんねスポーツやる人はたくさんいても、大会に出られるレベルまで究める人は少数だし、短期間で飽きてやめてしまう人も普通にいる
自主的に続けて貰えるように楽しくやるのはとても大事だけどあまり言わないほうがいいと思う職業プロ格闘ゲーマーは格ゲー配信を求められてるけどストリーマーはそうじゃない事は考慮する必要があるスト6に限らずLoLやAPEX、Valoにも言えるけどそれぞれに興味がない人も多いから色んなゲームをするわけでホロだったら今ならMHWで他ホロメンとのコラボ見たい人もいるだろうし、FPS界隈の絡みが好きな人も多いそういう人達から「余計な事言うな」って思われて嫌われても損をする
継続するって凄く大変だからね~流行ってるからやってみようで入り口は広いしモダンでやりやすくはなってるけど勝てないから辞める、飽きたから辞めるアプデ遅すぎて強いキャラが永遠に変わらないつまらん辞めるプロにコーチングしてもらえる人も限られてるし難しい所だよなぁ
全盛期もそうだけど、スト5でも色んな人が消えていったからなあwあれはゲームも悪いけど
鉄拳もスト6みたいなドリーム…無いですか…何故…
鉄拳にもモダンみたいなのがあったらやったんですけどね。あと大会がないのが地味に興味が湧かない理由です。
今思うとスマブラに行ったのがカズヤだったのよくなかったのでは…?なんかこう初心者が触りやすくて知名度のあるキャラとか…
多分主要格ゲーもスト6のモダンの状況を見て、簡易操作の研究は進めていると思う。
鉄拳プレイヤーだけで言ったらスト6より多いからね。表に出て無いだけでやってる人多い
まあVというか配信者はトレンドを渡り歩くというかコンフルエンサー的な面が強いからな…ある程度専門にやるタイプのVならまあ…
格ゲーおじは杞憂民なんよスト4出る前くらいの、BBがなんとか支えてた時代を知ってると、今の流れがなんとか続いて欲しいってプロゲーマー達も必死なんよね
杞憂じゃなくガチ目に死滅しかけたから・・・
元々格下を叩き潰して、初心者お断りだった界隈が、某感染症でゲーセンそのものが壊滅したから余計によな。某動物園は前ほどじゃないけどしぶとく生き残ってるけどな…
ホロメンは忙しいからなぁ、スト6がApexくらいになれるかどうか・・・
言うてホロメンってapexやってるか? たまに企画みたいなのやってるのは見るが、ただのライブではほぼやってないような。
限界集落感ある
トワ様は一度ウメハラの精神論聞いて欲しいなー格ゲーは悔しさは必要だけどあまり感情的にならない方がいいんやでウメハラの対戦中の表情のちがいとか笑えるよ「梅原 表情」で出ます勝っても負けても感情を動かさない人が強いから格ゲーはまあFPSとかの対人戦闘には共通して言える事かもしれないこの感情のコントロールは人生で辛い時にも役立つから格ゲーで練習してほしいな
スト5で、おっ、一部盛り返してきてるか?って思ってたらコロナでゲーセンだいたい死んで、あーおわったーとか思ってたらスト6でまた盛り返してきた感じなのかね・・・スト5以前とかだとオワコン感半端なかった
格ゲーが流行ってるんじゃなくてスト6が流行ってるだけなんよなぁ...
それでもありがたいのよ
鉄拳8はスト6よりプレイヤー増えたしギルティはミーム化するくらいだし。格ゲー流行ったみたいなもんやろ
衰退期の限界集落時代の
「最近、コイツとしか対戦してねぇ…」
「むしろCPUとしか戦ってない」
「たまにはトレモ以外してぇな…」
この辺り身を以て体験してると他格ゲー勢でも本当に有り難い話。
夜闇の海の中で仲間の光が見えるのは其れだけで心強いんや。
性質上、苦しい時間が長くなるゲームではあるから、飽くまで「無理なく続けてくれ」って感じだなぁ。
「教えられてる立場上、やらないと悪いから…」って感じで続けたら辛いと思うし。
飽きたら休んでも良いし、合わなかったら辞めても良いんだよ、って言うのは併せて伝えときたい。
そうなんだよね。
「まずは多くの人が始めてくれた」で一旦満足しなきゃいけないと思う。
ここから先は延長戦。
あくまで、「自分たちが活動する事で続けてくれる人がいたらラッキー」くらいの面持ちでやらないと、面倒臭い人達になっちゃう。
それはあるね
離れていかれるのに慣れ過ぎて「嫌なら辞めろ」って奴と同じかそれ以上に「どうせすぐ辞めるんだろ」勢がいるからな
そういうこと言われるとやり始めるハードルが上がるからマジでやめてほしい
体感だと特にスト4が出る前の5年間ぐらいの「格ゲーはもう終わり」感はヤバかった
ネット対戦とかもなくて都会の流行ってるゲーセンまでいっていつもいるメンツとしか対戦できない
本当に限界集落だった
別にずっと継続とかじゃなくても偶にストリーマー大会とかあってその前後の時期で楽しくスト6を遊んでくれたら嬉しいんよ…
格ゲー一度覚えたら、基本ができるから、自転車の乗り方覚えるのと同じで新作タイトル出ても気軽に動かせるって宣伝していこう。
一生できる趣味になると
ブレイブルーはそれで潰れたし、ギルティもストライヴっていう新作が出てすら1週間で人口が激減したからな。
やっぱモダンは神システムよ。
ストシリーズは下火だったかもしれないけど、ギルティの♯RELOADやアクセントコアやKOF2002などはかなり人気あったように思うけどどうなんだろう。
@@AK-cg2qg自分とこはギルティと鉄拳とバーチャのイメージだったかな
でもsf4出たときは知らない顔がブワーっと増えましたね
まぁゲームの変化というよりは、プラットホーム環境の変化だよね
CvS2、マブカプ2にもネット対戦はあったのに家庭用格闘ゲームが見下されていたか
ゴミ移植だからか水中戦だからなのかは分からんけど主戦場がゲーセンなんよね、そりゃいつものメンバーになる。
2006年ぐらいからPC環境化では有志が作ったネット対戦ツールで、ギルティやメルブラなどのPCゲームが対戦し始めていた
今、遊んでるゲームやめちゃう、人がいなくなるっていう事自体はよくある。
apexからヴァロへなんてよくあるし、配信界隈でも流行で変わるのは皆さんご承知の通りだと思う。
ただ、こと格ゲーに於いてはゲームやめる=格ゲー全部やめちゃうに直結しちゃうんだよねぇ。
スト6はバブルだと思って、格ゲー村は総出で始めてくれた配信者に心の底から協力してるんだろうなぁ。単純に嬉しいってのもあると思うけど。
格ゲー好きの端くれだけど、Vを始め配信者さんたちが色んなところで格ゲーやったり話題にしてくれたり、あまつさえ大会まで開いてくれたことは嬉しかったし感謝しかないです。
今の流れは格ゲー勢としては嬉しいよね。ただ新規の人たちが大会のコメ欄とかに現れるモダン批判やキャラ批判に萎えないか心配やわ。
格ゲーだからなぁ…って雰囲気もそれこそST6出る前あたりまでありましたよねぇ。
他界隈で流行が終わったゲームって聞いても「え?格ゲーの何倍人口居るん?」みたいな事も相まって余計目立つというか。
いろんな人が言ってるけど、こんな世界がこの時代に起こるなんて夢みたいな状況があれば、それはもう頑張ってつなぎ止めに行きますよね。
@@三浦三等兵 「格ゲーおじ」とかって茶化されるけど、実はどのジャンルでも似たような人種はいるから大丈夫やと思いたい。
ガチで奢りとかではなく今Vで起きてるブームはめちゃくちゃこれからの格ゲーの行く末に影響与えるレベルで重要だと思う
格ゲー初心者のインフルエンサーが始めることで一緒に遊びたいリスナー達が見るだけではなく実際に購入してくれる
これは何気にプロゲーマーには出来なかったことだからプロもカプコンも感謝してるだろう
90年代アケの光を見てたら取り戻したくなる。駅前のゲーセンでは夕方からずっと人がいるんだ、都会の駅なら2~4個ゲーセンがあって田舎でも1~2個はあって対戦台がずらっと並んでるんだ、コンビニ位ゲーセンがあった頃、世界はゲーセンの対戦場で溢れてた。そこから20年ずっと弱り続けた、
今がようやく掴んだチャンスなんだ。
この20年でインターネットで対戦出来るようになり、ゲーセンまで足を運ぶって事をしなくなりゲーセンが死んだ。
もう…あの頃には戻れないんだよ……
昔はそこしかなかった。
今は家で出来る。
それ以上に何か理由があるか?
かつて格ゲーがとんでもなく流行った黄金時代を経験してるからね
色んな人がたくさんスト6やってくれてる今この時がもっと長く続いてほしいのよね
一度隆盛を経験したからこそ、衰退したときのもの悲しさというのは誰より感じてると思うのですよね
格ゲーは決まった強いコンボとか決まった動きはあるけど立ち回りにプレイヤーの人格が出るから見てて飽きねえのも人気の秘訣やと思う
再現性が高くて練習したことが試合で活かせるから勉強好きな人ほど面白いと思う
「嫌ならやめろ、代わりはいくらでもいる」と高を括ったら組織が全滅した話は割とよくある
ドグロット「だから滅びた…」
🤓「モダン嫌ならやめろ」
↑この理論立ててるやつにも同じこと言える?
そう言ってるのですか?
「俺の方が上手いのにモダンに勝てないのならあなたもモダンやれば?」という正論パンチは聞いた事がありますが…
あと、クラシックにこだわりあるけどモダンに勝てない人の選択肢が今は
・勝てるよう努力する
・勝てないけどそこは割り切る
・諦めてゲームから離れる
なのですが、これは「ダイヤモンドまで上がったけどここから勝てなくなった…」って人も条件的には同じだと思います。
@@ヤマツカミ-r9q それ「嫌ならモダンやれ」じゃなくて?
モダンに文句言う人って、強キャラ実装されて文句言う人と同じジャンルでしょ
文句言うなら使えばいいし、嫌なら好きなので頑張ればいいってのは格ゲーに限らず昔からそうだと思うけど?
@@月見里-d7x 昔からそんな理論立ててるから廃れたって言ってんだけど頭大丈夫そう?w
てかお前キャラに文句言ったことねえの?本田と戦ってクソキャラすぎだろって思ったらじゃあ自分も本田使おうってなるの?w
エアプ甚だしい意見としか思えないんだけど
『驕れる者久からず』を身を持って体験してるジャンルの人達だから、切なる願いの重みがあるよね
@@fujii2382323
格ゲーはあるぞ
FPS並みに人の流入があった時代は「下手なら辞めろ」が当たり前のように言われてたからな
新規を大切にしないのは驕りなんよ
@@user-nog00d なるほど、ありがとう
業界で上にいる人ほどこの意識なのが今の隆盛を支えてると本当に思う
特に女性は怖いと思われたらやってくれないもんね
今盛り上がってるのは"格ゲー"じゃなくて"スト6"だからこの先どこまでスト6が引っ張れるか、他のタイトルが追随できるかでジャンルそのものの流れが変わると思う
頑張れギルティギア
頑張れ餓狼伝説
アニメ化はよ
あ、鉄拳はそこそこでいいです。
新規と続けてくれる事に
本当嬉しいだろうなって伝わって来るよね
今は毎月、毎週大会あって一番楽しい時期この期間が楽しいから続けてほしい
調整でどうなる予測できないよね時々でいいから思い出してほしい
「やっぱりモダンがね、めっちゃやりやすくしてくれた気がする」。ホントこれが初心者の普通の感想だよなあ。
限界集落おじ達にアンチモダン多いのが本当そーゆーとこやぞって思う
モダンでも十二分にむずくて参入障壁なんだもんね
格ゲープロ達のムーブ見てるとスト6出る前までホント辛かったんだなって思う
その痛苦を知るが故だよね。この対応って。
格ゲー界隈がもう過疎とか限界集落は嫌なんやという危機感があるから
長くせめてたまにでもいいから続けてくださいってなるよなぁ・・・。
過疎格ゲーあるあるだけど限界集落化してランクマがプライベートマッチみたいになるのさみしいんだよな
大体の格ゲーって基本的に販売して1年でほぼいなくかるから本気でさみしくなる
マジインフルエンサーの人たちがスト6ハマってくれてることの心強さですよ…
そろそろ1年経って不満も顕在化してくるでしょうけど、それだってやってくれてる人がいてこそですから
立川さんトワ様のストーカーみたいになってて草w
格ゲーはまじで業界全体で危機感持ってるよなぁ、今の盛り上がりがずっと続いて欲しい。
格ゲー仲間がみんな協力ゲー始めたとき辛かったな…
ほんと、スト6流行ってくれて良かった!
ストキャラくらい揃ったプロに加えて配信のプロが参戦できる。
ストリートファイターにとっては良い時代になったもんだっ😄
これが長く続いてくれることを願う。
トワ様の表情おもしろいwプロの方たちほんまいい人やなあ
格ゲー業界のおじたちは昔から知ってるけどウメハラさん筆頭に喋りが面白い人多くて好き
多分なにやるにしても格ゲーを盛り上げるためならなんだって協力してくれるよ
ランクマで当たる人全員当てられたのとか経験すると続けてくれる人は神ですよ。何時でもいつでも教えるよって気持ちは古参の格ゲー勢は全員持ってる。
女性は特に1人で対戦というジャンルは合わない人が多いし、他にもやることは多いだろうからまあ続ける人が少ないのはしゃーない
これだけプロの人達が新規の為に心砕いてるのに上級者(ダイヤ〜マスターの古参の一部)がモダンがどーの言ってるの見ると何だかなぁ〜ってなる
自分も格ゲー20年ぶりくらいに触ってるけどめちゃくちゃ楽しいよまだプラ4〜5をフラフラしてるけど
そろそろ年齢的にもいなくなるであろうジジイ共の妄言が目立ちすぎるの良く無いよな
マナー云々は置いといて、スト6立ち上げてランクマ待ち受けONにしたらマッチングに困らない状況がとにかく嬉しい。
スト5ではここまで頻繁にマッチング続くことはなかった。
深夜帯でもマッチング途切れないとか、やめ時がわからないとか、ランクマOff るタイミング無いとか
夢のようなことが現実になってる。
界隈の配信者達には心からありがとうと言いたい。
『初心者に優しくないコンテンツは廃れる』伊集院光さんの名言だよ。
割とマジで格ゲー業界の未来を憂う人が多いの良いね。
衰退した時代を経験した人達だから重みが違う。
昔は相手煽るの当たり前な界隈だったからなあ…それに加えてコマンドの複雑化・特殊操作等の増加でどんどん離脱者が増えていって過疎る、というね…。
今回のスト6で実装されたモダン操作のおかげで光が見えてきたけど、他メーカーの新作タイトルや発売予定タイトル見るとどうにもこの流れに続こうとする気概が見れないのが残念ですかね…
LoLとかも新規が入りづらい雰囲気はあるものの母数が違いすぎてそこまでの危機感は無いんだよな
格ゲーはガチで10年単位の低迷があったから未だに不安感が拭えないんだろうな~…
続けてくれるってその界隈の人からしたらマジで嬉しいんよね
人がいなかったというのもあるけど、「続けていって簡単な知識や技術を身につけていけばみんな大体強くなるんや…」という道筋を知っているというのもあるんよね
遅らせグラップぐらいまで行かずに辞めるのはもったいないというか
スト6人気が続けば他の格ゲにも人が流れる可能性もある
このブームがどこまで伸びるかが格ゲ業界の行く末を決めそう
人がいないから対戦が発生しないトレもしかやることがない
たまに人がいたかと思えば見覚えあるIDと数戦して終了
もしくはガチ初心者で完全な手合い違い
相手と通話してるわけでもないから一方的な試合で潰して終わる
そしてまた最初に戻る
そこにまさかの若者が大量流入してきた
そりゃいくらでも質問答えるおじさんになるよ
あまりそれを押し出しすぎると動画の最後みたいになるが
格闘ゲーム界隈そんな辛い時代あったのか、常闇さんがどこまでハマるかは分からないけど、影響受けた若いリスナーが新しい盛り上げ手になって繁栄していくといいなって。
あった、というかユーザーもメーカーも調子に乗った結果の自業自得ではあるんだが
スト2があって、その派生が出てきた時もキャラバランスはやたら悪かったし新しい技増えたりしたが、難しくなりながら、腕の差はありながらもまだ多くの人はいた。
そんで、そこからZEROシリーズが始まり、絵は雰囲気が変わってしまい、賛否別れたがゲーム性はちゃんと受け継がれていたし、楽しかった。
ZERO2が発売されて、サクラという新キャラもきた上に新要素のオリジナルコンボが追加、スパコンレベル3程ではないにしろ、戦略性に幅は出たが、操作の難しさ問題さ悪化
ZERO3及びスト3…この辺りがかなり致命傷だったと思う
やたら蔓延る激強オリコン使いの集まるZERO3、そもそもZEROとも2とも違う新たな操作性に、ブロッキング(相手の攻撃が当たる直前にガードと逆方向の前にレバー入れる、失敗は攻撃食らうし何ならフルコンボ)が、兎に角初心者、やってみようかな?層を削ぎ落とした
並び立つKOFは強キャラに対戦では蹂躙され、Rラスボスには理不尽反応と全画面必殺技で即死、ギルティギアは馬鹿ほど長いし難しくコンボ祭りで初心者お断り、バーチャファイターは「簡単操作で爽快感ある戦い」は無くなり、空中コンボや壁やられコンボ祭りで初心者は消えていく。鉄拳はまぁまだ初心者やカジュアル勢はいたが、ボコ殴りにされてはいた。
ユーザー達は「あれだけ覇権取ったジャンルだぜ?廃れねーわ。初心者?知らねぇよ学べ雑魚が」のスタンスでいたら、セガによるゲーセン業界への裏切り、ゲーセン人口低下と家庭用機の増加、そもそも複雑な操作の格ゲーより楽しいゲームがバンバン出てきて、ゲーセンの下火と連動するかのように人は去っていった
スト4が発売、ウメハラが復活&日本初の格ゲーのプロゲーマー誕生で盛り上がるも内輪だけ、ウルトラスト4の頃には何時もの有り様
スト5発売、初動でネット対戦できないズッコケに、発売していた事を知らない人すらいた始末
2017はときど選手世界1で盛り上がったように見えたが、プレイヤー増加はせず…はっきり言ってZERO3前くらいから出来上がっていた「イツメンしかいねぇ内輪だけ盛り上がってる村社会」は変わらず、プロゲーマー全員は抱いていた危機感を拭えないまま…スト6発売、そしてまさかのCRカップ(これは小噺おじさんことどくら選手の功績でもあるかも)、人気ストリーマーに加えてにじさんじ、ホロライブの子達参戦で若い子、興味無かった子達が興味を持ってくれ…今では昔の各ゲーセンで盛り上がっていた頃みたいな事以上の盛り上りがネット上で起きている
だから、プロゲーマーも格ゲーおじさん達も、皆「出来たら続けて欲しい…!」と思っているんです
長々とごめんなさい、本当に栄華を極めて、そこから一気に没落し、まさかの再生を果たした奇跡みたいな状況なので…
@@オウル-z9i ご丁寧にありがとうございます。
書いていただいた文章でよく理解できました。
昨今よく言われる「初心者、カジュアル勢を大事にしないと界隈が衰退する」ってのを身をもって味わわれたんですね。
しかし界隈として考えを改めて、今再び新しい伊吹の予感があるのいい流れ来てますね。
自分はだいぶ昔にブレイブルーファンタジー?っての遊んだくらいですが、格闘ゲーム界隈がこれから盛り上がり続けるよう祈っております( ゚ 3゚)7
ここ1年で奇跡的な若返り&復活しているけど、スト6まではガチで限界集落状態だったからねぇ。
Vtuber業界に例えると、同接1万をコンスタントにこえてたのが人気が衰えて同接2桁状態に落ち込み、そこから何らかのきっかけでまた人気が戻ってきたので「こんな奇跡はもう二度と無い、絶対このままキープして以前の状態に戻しちゃいけない」と必死に手を打っている感じ
現状維持では後退するばかりであるってウォルトディズニーも言ってたようにプレイヤー、制作側とかの界隈全体が色んな策を打ってますよね。カプコン自体も結構CMとか大会とか力入れてるみたいですし
僕たちはまるで格闘ゲームという名前の闇に包まれた寂しい山を歩いてきた
今の格ゲーで有名なプレイヤーって、割と冗談抜きで「地獄を見てきた者たちだ、面構えが違う」って奴なんだよなあ。
対戦相手のいない対戦ゲームってのは悲惨だ。米のない日の丸弁当みたいな惨めさしかない。
獅白杯を開催したししろんが、以前FPS界隈のコミュニティについて語っていた切り抜きがあったけど、いくつものコミュニティが消えるのを経験してきたと言っていた
だからこそ獅白杯を開催して、トワ様にも声をかけて公募枠も設けて、次に繋げていこうとしたのかなと思った
箱が大きくてリスナーも多いホロだからこそやれる方法だったと思うし、あまりにもおザンギが強すぎたけど、あのトーナメント形式だから何回も試合があって、リスナーとしては嬉しかった
まぁ配信者だから眷属や初見のリスナーのことを考えたら色んなゲームを配信しないとだし
難しいよね
カプコンが格ゲー頑張るの辞める宣言までしてカプコンファイティングオールスターズが開発中止になったのが2003年かな、そういう絶望した時代があった
CRカップスト6やるって知ったとき、え?何で格ゲー?って思うくらいには個人的には驚きでした(ころさんとししろんが出るのも笑)
それまでは昔からやってる人がすげー難しいコマンド撃って遊ぶゲームってイメージだったから、モダン操作っていうものがあるのも驚きだった
地方の格ゲーコミュニティでわいわいやってたんだけどね……
1人……また1人と脱落していくんよ……
ゲーセンが潰れて切れた縁もあった。
他格ゲーのプレイヤーだけどスト6が流行ってくれて嬉しい
ヘラ芸があってイジりが上手いトワ様とひょうきんでそこはかとなくキモいたちか、わさん(某ちーたるでもこんな感じだった記憶)の絡み絶妙でおもろいなあ
スト4は一瞬流行ったけど、コンボ繋がらん過ぎて速攻で皆やめちゃって限界集落みたいになってたね
スト5は不具合まみれの初動爆死でプロしかやってなかった、修正したからって人口がわっと増えるわけじゃないし
スト6が本当の始まりって感じする
とにかくコマンドが難しすぎた。
レバーは斜めが反映されてなく、同時はズレたり押す速さが遅くて出なかったり…。
そのせいでつまらないってなって辞めてしまったけどいつかリベンジしたいな。
ゲーセンに行って、CPU戦を始めて、ワザとラウンド落としながら時間を引き伸ばして、ラスボス倒して席を立つ…ウッ!
泣きそう
田舎だとね、人が入ってくれた時の喜びたるやw
辛そうに対戦してたのがウソみたいに大会を楽しんでくれて良かったよw
トワ様扱い方上手いなぁw
モダンでも押すボタンが多くて難しいと感じたので、格ゲー楽しく練習できる人はみんな凄い。
自分の話しで格ゲーですらないけど、とあるバトロワゲーで魔法を放つタイプのやつを一時期やってたんだけど、マジで誰ともマッチングしなくて10分でようやく1マッチできるかどうかなのよ。
バトルスタート前の準備エリアで無限にふわふわ空飛んだり、魔法をムダに撃ったり、拾えるアイテムを拾いまくるだけの時間のほうが長かった…。
あんな感じが、年単位でずっと低い所を飛んでるゲームとか哀しいし面白くないよなぁ…って想像しちゃったわ。
こういったプロが教えてくれるとかだったらモチベ保てるでしょうけど普通の人はそもそも教えてくれる人がいなかったりで断念するのがほとんどな印象、格ゲーとか覚えなきゃならないこと多すぎるくらいですし……
人が減ると自分のモチベーションも下がってやめちゃうんだよね
運営側が原因作ることも多々あるので本当に安直なナーフとかやらないで欲しい
これはもう笑い話にできんぐらいガチ。
いい歳したおじさんたちが死ぬ気で褒めちぎるのも若手がそれに続いてるのも衰退を経験したからなんだよね。
あまりにも衰退しすぎて未だに四半世紀前のタイトルである3rdが現役タイトルの一角なんよ。
実際今だってスト6が神がかってるだけで次が見えん状況にある。
だからどぐらさんやときどさん、ウメハラさんなんかが積極的にかかわりにいってる。
ときどさんが最初だけなんがちょっとアレなんよなー。真面目だからSFLに集中したかったんだろうけど。同じリジェクトのぷっさんとかと絡んで欲しいし、豪鬼が出たら弟子取って欲しいな(願望
@@えむしきん スト5のときにブロンズの初心者へのアドバイスで中足確認教える人だから・・・。教えるのうまくないってイメージがあるw
プロリーグで攻略の先端を見せるのも、
海外に向けて発信するのも、
若手選手を育成するのも、
新規プレイヤーの裾野を広げるのも、
全部大切だし必要なことで、得意な人がそれぞれのアプローチをすればいいんじゃないの
動画に関係ない特定個人の名前出してるけど、十分業界に貢献してるでしょ
@@繭玉-w7y
ときどさんのチャンネルで海外プレイヤーのインタビュー動画とか海外大会での共同生活の様子などいろんな切り口で格ゲー業界の動画観れて楽しいです。スト6から始めた知識そんなにない自分にも楽しめる間口を広げるようなコンテンツや、先日も獅白杯についてマゴさん達と話してたし結構新規プレイヤーも気にかけてくれてますよね!
格ゲー導入部分を担当する人→どぐにゃんとか立川
格ゲーのコアな部分に触れてくれる人→うめちゃん、ときど
ってイメージやね。
FC時代やSFC初期は他ジャンルのゲームも色々と難が有ったから格ゲー全盛時代を築けたのに、他が面白さを増したり手軽に遊べる様になって行くのを横目に格ゲーは面白くならずに横這いのままだったからな。相対的な評価で年代と共に面白くなくなっていった。実力を競って勝ちを楽しむ競技型ゲームを好む層がFPSに流れていったのもトドメになったと思うけど。
今の20代後半から30代前半にかけては格ゲー暗黒期プレイヤーばっかだもんなぁ。スト4も流行ってたっていっても結局格ゲーやる人の中で流行ってただけだし…
オンラインで参加出来るというメリットもあるよね
続けてくれたら嬉しい··;;
で、ころさんからししろんに繋がり、すばう、ぺこーらへ。
今度はししろんから、アキロゼさん、トワ様へと繋がる。
凄いのはプレイ側から、主催するパワーなのかも。
だからこそ教える方もwelcomeなのかも。
デバイスは本当にそう!
ゲーセンで結構なお金使ったもんな…
本当にいい時代になった
偶に話題になるけど今ではマイナー側のmmoをしてるから分かる
重課金ユーザーだけだとこのゲームは早い内に終わるわ。新規を、新規を入れなければと言う焦燥感
そもそもゲーセンですら勝った方は追加投資無しでそのまま遊べて、負けた方が追加で100円払わないと遊べないゲームだったからなぁ😅
そら経験者とかが延々と初心者を狩るゲームになるわ
昔ゲーセンで小さい頃遊んでた格ゲー見つけて、久々のレバーに苦しみながらCPU相手にちまちま遊んでたら乱入されてフルボッコにされた。
それ以来格ゲー遊ばなくなっちゃった。
オフライン(対戦なし)の台もあればいいのに……って思った時代が懐かしい。
空気うまッ
SNKの衰退、VF3の残念感、ストZERO3のこれじゃない感、次世代覇権の音ゲー台頭・・・
あの頃の格ゲーを知ってるとスト6は奇跡みたいなもんよ
信じられないかもしれないけど、SF4とか5の頃は本当にみんな引退してました。たしかウメハラさんですら1年くらい離れてたはず
他の格ゲーも簡易操作の研究を進めているんだろうなぁ。
鉄拳やバーチャファイターも絶対にやってそう
大体のゲーム守るのが難しい
皆んなスマブラはやってたけど、何故か他の格ゲーやってなかった
自分はギルティとか鉄拳、サムスピとか色々手出してたけど、田舎なせいもあって周りでやってる人や対戦する人がほぼ居なかった
「やり易さ」と親しみ易さはまじで大事
スマブラは本当に優秀だと思う(操作というよりあれだけのキャラを揃えられる任天堂が凄い)
もちろんスト6も優秀だと思うし、成功したと言えると思う
それはそれとしてザンギハラ等の後輩いびりのやりすぎには気を付けましょう。
多分プロ二人はある程度のラインわかってるだろうけどね。
まぁスト2からの黄金期を経て、
「負けるのが嫌ならやめろ、俺たちは選りすぐりのゲーマーだ!!」
みたいな雰囲気を醸し出して
そこから人が徐々に減っていき
気がついた時には
「格ゲーなんて偏屈な奴らの限界集落」扱いだったからなぁ。
そこから一時的にも盛り上がったのだし
どうにか次に繋がるようにってみんな頑張ってるんだなぁ。
配信者は良くも悪くもコンテンツの勢いとか流行とかに敏感だから、陰りが見えたなと察したら躊躇なくコンテンツやらなくなるからな
最大手のタレントだとまだ大丈夫なんだろうけどさ
スマブラが格ゲーって言われてる有り様だったからな
俺モダン無かったらスト6やってなかったと思う。てかワールドツアーしかやらなかったと思う。
格ゲーを続ける厳しさは自キャラがナーフ喰らったり、反対に勝手に運営に最強にされて元々使ってたキャラなのにボロクソに文句言われるようになってからが本番
自分ももっと気楽に格闘ゲームを楽しみたいけれど難しすぎるんですよね
以前、鉄拳7で配信してる人をみて興味が出て買ってみたけど・・・
EASYにしてもストーリすらクリア出来ず、対戦しても一度だけ武者まで上がったけど
すぐ初段まで落とされ何もできず煽られるだけ。トレーニングは課金してキャラクターを買わないと技の対策も手探りになるので
なんか対戦相手だけでなくメーカーからも「お前は帰れ、時間の無駄」って言われてるような気分になります
オンラインゲームにおいて人口は超重要な要素よな
昔あるMMOやってて、全盛期は何万人も人がいて、友人達と夜中まで馬鹿話しながらワイワイやってたけど、気付いたらみんな辞めて人口も1/10ぐらいに
その頃になって運営側も色々対策し始めたけど効果無くて、何年か前についにサ終しちゃった
好きなゲームが衰退していくのをなす術も無く看取るのは本当に悲惨だ…
アーマードコア界隈も6が出る前は過疎of過疎だったと聞く。バーチャロンもタニタが精力的にイベントを開催してくれているけれどツインスティックを買うという行為のハードルの高さが……ね?
最後珍しく、あくまてきしょぎょう
格ゲーは覇権を取れるくらいの面白さはあるんだよね。ただユーザーとメーカーが高難易度を求めたのと、初心者狩り等の一部のプレイヤーの民度が全部ダメにしてしまった
将棋とかと一緒で、相手との駆け引きが楽しいと思えるまでに積み立てないといけない量が結構すごいから
下品な話、格ゲー関係ない数字持ってる人が配信してくれると新規の窓口になってくれるから絶対離したくないのよ
しかもガチ初心者なんて最高の素材
古のオジ共が作り上げたハードルを粉砕するにはうってつけで格ゲー好きなら手を合わせて拝み倒すレベル
初心者潰して弱いお前が悪いをやり過ぎた結果滅びていってるのが格ゲー業界
今スト6は明るいんやが
他格ゲーが流行ってるか?と言われるとな…
鉄拳ですら新規は厳しい
鉄拳は日本人3%になってる時点で日本市場を開発が軽く見るのは必然
@user-pg2kb4yi6f バナナをおやつに含めないように、鉄拳も格ゲーに含めないのが暗黙の了解である。
冗談はさておき、別名:格ゲー界の一人勝ちと称されるのは伊達ではなく、
昨年(つまり、鉄拳7)の売上ですら、約180万本というモンスターぷり。
スト6が約7ヶ月を要した約300万本も、鉄拳7では2ヶ月で超えており、
鉄拳8は初日ミリオンが発表されてるけど、先日のコメントとしましては、
前述の鉄拳7より、圧倒的に早いペースとのことで相変わらずの一人勝ち。
何気にギルティも昨年は、ユーザー数で約150万人の増加を発表しており、
累計として、少なくとも10月末まではスト6より大きかったのもあったり、
海外の販売を担当する会社の方が言うに、今年の1月の話になりますけど、
日本国内に関してはギルティST≒鉄拳7≒スト6なのだそうで意外とね?
スト6が作ってくれた格ゲーの認知は様々なタイトルに影響してるみたい。
鉄拳の方が「スト6には死ぬ程売れてほしい。スト6が売れたら他のタイトルみんな売れる」
いつかそんな話されており、当時はイマイチ意味が分かりませんでしたが、今ならよく分かる。
KOFも随分と欧米にもウケるようになったようで、追加キャラのコメント欄がアメリカ語の山。
再生数が40万なんて、昔のKOFではちょっと考えられませんでしたし、やはり伸びてるかと。
もうこれ、とりあえずスト売っとけば良い説までありますね(笑
スト6が初格ゲーの新参からすると鉄拳って地味なんですよねぇ
スト6はアニメ的な演出って言えばいいのか、派手さがあって楽しいけど
@bu-rinn 例えばインパクトの演出とか、初心者でも対応して易くなるし、表現は悪いですが子供受けとしても良いとは思うけど、
インパクトを"組み込んだ"連携とかは、やはり出来なくなってしまうし、何となく派手にするってのは大人受けは悪かったり(汗
ギルティ・KOFくらいまで振り切ってしまえば「厨二病」という認識で、一周回って大人にも好まれることもあるのでしょうが。
でも、そういうの利用した住み分けってのも大事だと思う。
トワちゃん。やった方がいいよ。センスあるから。戦い方がマジで上手くなったよ。😊😊❤❤
ちょっと前なんざタバコ臭そうな加齢臭のおっさんがひしめく場所が段々とフレッシュなオプションパープルくらいなってきたからマジで若い人が続けるって界隈に良い風を起こしてるんだなって
というかVならはわかりそうなもんだけどな。
一人でも多く見てもらいたい。
とにかく見続けて欲しい。
そうやって続けてきたんだろうし。
そういう意味ではe-sportsという表現は適切かも知らんね
スポーツやる人はたくさんいても、大会に出られるレベルまで究める人は少数だし、短期間で飽きてやめてしまう人も普通にいる
自主的に続けて貰えるように楽しくやるのはとても大事だけどあまり言わないほうがいいと思う
職業プロ格闘ゲーマーは格ゲー配信を求められてるけどストリーマーはそうじゃない事は考慮する必要がある
スト6に限らずLoLやAPEX、Valoにも言えるけどそれぞれに興味がない人も多いから色んなゲームをするわけで
ホロだったら今ならMHWで他ホロメンとのコラボ見たい人もいるだろうし、FPS界隈の絡みが好きな人も多い
そういう人達から「余計な事言うな」って思われて嫌われても損をする
継続するって凄く大変だからね~
流行ってるからやってみようで入り口は広いしモダンでやりやすくはなってるけど
勝てないから辞める、飽きたから辞める
アプデ遅すぎて強いキャラが永遠に変わらないつまらん辞める
プロにコーチングしてもらえる人も限られてるし難しい所だよなぁ
全盛期もそうだけど、スト5でも色んな人が消えていったからなあwあれはゲームも悪いけど
鉄拳もスト6みたいなドリーム…無いですか…何故…
鉄拳にもモダンみたいなのがあったらやったんですけどね。
あと大会がないのが地味に興味が湧かない理由です。
今思うとスマブラに行ったのがカズヤだったのよくなかったのでは…?なんかこう初心者が触りやすくて知名度のあるキャラとか…
多分主要格ゲーもスト6のモダンの状況を見て、簡易操作の研究は進めていると思う。
鉄拳プレイヤーだけで言ったらスト6より多いからね。表に出て無いだけでやってる人多い
まあVというか配信者はトレンドを渡り歩くというかコンフルエンサー的な面が強いからな…
ある程度専門にやるタイプのVならまあ…
格ゲーおじは杞憂民なんよ
スト4出る前くらいの、BBがなんとか支えてた時代を知ってると、今の流れがなんとか続いて欲しいってプロゲーマー達も必死なんよね
杞憂じゃなくガチ目に死滅しかけたから・・・
元々格下を叩き潰して、初心者お断りだった界隈が、某感染症でゲーセンそのものが壊滅したから余計によな。
某動物園は前ほどじゃないけどしぶとく生き残ってるけどな…
ホロメンは忙しいからなぁ、スト6がApexくらいになれるかどうか・・・
言うてホロメンってapexやってるか? たまに企画みたいなのやってるのは見るが、ただのライブではほぼやってないような。
限界集落感ある
トワ様は一度ウメハラの精神論聞いて欲しいなー
格ゲーは悔しさは必要だけど
あまり感情的にならない方がいいんやで
ウメハラの対戦中の表情のちがいとか笑えるよ
「梅原 表情」で出ます
勝っても負けても感情を動かさない人が強いから格ゲーは
まあFPSとかの対人戦闘には共通して言える事かもしれない
この感情のコントロールは人生で辛い時にも役立つから格ゲーで練習してほしいな
スト5で、おっ、一部盛り返してきてるか?って思ってたらコロナでゲーセンだいたい死んで、あーおわったーとか思ってたらスト6で
また盛り返してきた感じなのかね・・・スト5以前とかだとオワコン感半端なかった
格ゲーが流行ってるんじゃなくてスト6が流行ってるだけなんよなぁ...
それでもありがたいのよ
鉄拳8はスト6よりプレイヤー増えたしギルティはミーム化するくらいだし。格ゲー流行ったみたいなもんやろ