Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
面白い最高
ヘイラッシャが倒された後はシャリタツは瀕死にならずに場に残ります
早くザシアン帰って来ねえかな
ジェットパンチはマッシブーンの技なのに...
0:15 「ミライドン」からの一瞬ホゲータ映ってイルカマンの説明に入るの最高に支離滅裂で好き
たしかに
はろーえぶりわん!すき
初っ端からミライドン!からのイルカマンだ!はわろた
戦略の幅が増えてきたねぇ!
ヒーロー好きとしてはマイティチェンジの仕様が「ヒーローは遅れてやってくる」が理由であって欲しい
うわ、めっちゃありそう
個人的にはスーパーマンが電話ボックスで着替えて変身するみたいに一度隠れて変身してくるイメージだな
スーパーマンモチーフだから1回ボールに隠れて変身してるんでしょ
素早さ種族値100からの先制きのこのほうしは確かにぶっ壊れすぎるから特性で制限かけたのね!
ドドゲザンは良進化だとおもう。かっけ
ドドゲザンが出たことで、キリキザンが進化の輝石を使えることができて新しい型が作れる。
0:15 「ミライドン」魔理沙「まずはイルカマンだ」ワイ「!?!?!?」
イルカマン初めて見た時、ネオスペーシアン・アクア・ドルフィン思い出したな
錦糸の力は補助技を絶対後攻だから無理w
中にいるシャリタツは多分必死になってしまっても多分中のシャリたつはペッパーと戦ったあの奴が倒されても生きていたから多分生きていると思うから
いつかテッポウオの夢特性が変わってしれいとう(マンタイン)になればいいなぁ(妄想)
強いか?w
リククラゲってグラウンドの端っことかに落ちてるイシクラゲが元ネタなのかな
0:16 イルカマンが伝説になってて草
0:14見出しミライドン→一瞬出るホゲータ→まずはイルカマンからだで頭追いつかんなった
イルカマンが相手の手持ちにいたら嫌でも先頭に電気高速アタッカー入れないといけなくなりそう
ヤッターマン懐かしすぎ
ジェットパンチ?なんかポケカの元最強?ポケモンの技で聞いたことあるような…頭の中に例のBGMが聞こえる
ジオコンというよりナインエボルブーストじゃ
ドドゲザンめっちゃ好き
ウェーブタックル好きやっと来た水タイプ版フレアドライブ
(先制ほうし)禁止の力、と菌糸の力をかけている可能性
ホゲータ(バカボン)を選んだけど、まさかニャオハがすごい人気だと後から知って後悔している。実際火タイプなんてファイアローやソウブレイズがいるから別に火吹きワニ野郎なんて別にぃ?だったなーN.アクアドルフィンがいるな?
ボチドッグも「おはかまいり」が条件付きとはいえ威力300のゴースト技なのでぶっ壊れてますね
リククラゲは特性違ってたらマジで終わってたな
イルカマン「ミライドン」
イルカマン(マイティフォルム)の見た目の破壊力が高すぎる…
イルカマンのデザイナーさんはアメコミが好きなんだなと思う
イルカマンって「私が来た‼︎」って言いそう
マン要素高いですね
わーたーがーしー機だ!
i'll come
ワクワクを思い出すんだ!じゃないのか…
私の、、、クエ
まさか、ヤツより先に「ジェットパンチ」をゲームで使うポケモンがいたとは。
ダゲツが先だよ
マッシブーンェェ
イルカマン既視感あると思ったらソウルイーターに出てきた黒い血のバケモノだった
総大将みたいな特性アツくて好き
でも強化率は低い
クラゲのほうしは特性がマジックミラーのポケモンとか状態異常無効のキョジオーンを眠らせられるのはちょっと強そうだけど、後攻で眠らせられるから、タスキ持ちとか耐久低めのポケモンへの交代が安定する方が強そう。あとは特性が技の優先度を下げるんじゃなくてイバンの実みたいな仕様だったら、ダブルで草タイプにも通る怒りの粉をするのが強そう
特性きんしのほうしを調べずに野生で来た時キノコのほうし打たれたワイ種族値だけ見て「s100でキノコのほうし?!最強やないか!」でテンション上がって特性見ずに臆病で作ってもっかい特性見て静かに台パンした。
@@user-naetoru まっさらお姉さんを探すため、我々はエリアゼロ奥地へと向かった……(後攻で催眠できるの普通に強いよね)
サーフゴーに当てれるぜ!
あと後攻で打つから最速起きもされないところもいい
ヘイラッシャを後から出しても司令塔は発動しました。因みに、ヘイラッシャの中にシャリタツがいる状態で、中のシャリタツが瀕死になると(検証したのは毒、多分他も行ける)、ヘイラッシャはそのままで新たにポケモンを出すことができました!もちろん、能力上昇はそのままです。
中にいると交代しないので天然持ちとして残せる
リククラゲの特性で突破できるポケモン少なすぎて泣ける。素早さ100も有るのに変化技は確定で後攻になるって何の為に産み出したんだこのポケモン…
合体中のヘイラッシャが倒れた場合、両方倒れずシャリタツだけそのまま場に残ります。シャリタツが毒等で口の中で倒れた場合はヘイラッシャの能力アップしたまま手持ちと変えれます
シャリタツが先に倒れた時ヘイラッシャ残して次のポケモン出せるのギミックとしては面白いけど、活用は難しいだろうな
シャリタツに火玉か毒玉持たせて初手でこらえる・相方爆発▶️ヘイラッシャ場に出す・合体▶️シャリタツ自主退場が1番スマートかな?
@@chromatography3443 2ターンで手持ちの半分を自分で切り捨ててまでやるかと問われると……
ダブルで面白いの思いついたけど初手クレスパトラとゴチルゼル出してクレスパトラがスキルスワップでびんじょう押し付けてその後のターンにヘイラッシャとシャリタツに交代ヘイラッシャにモノマネハーブ持たせてシャリタツが入った時の能力上昇を相手にコーピーそれをハーブでさらにモノマネ相手の能力上昇はてんねんで無効ってやつどうだろう?
@@絶対平和鳩 ゴチルゼルいる?スキルスワップ要員?
マッチョ…マイティ…クウガ…?
イルカマンの種族値の暴力で威力120のウェーブタックルはやべーな…
メガネありで継続率99%のえぐいポケモンがいるんやで
@@501戦闘統合航空団 どのポケモンですか??
@@unchimorimoriman イッカネズミです!
驚異の10回攻撃が追加されたからな・・・
@@501戦闘統合航空団 レンズやしここ関係ないし威力全然ちゃうし
イルカマンは色々予想外で好き
ドドゲザン見た目もカッコよくて好きだけども専用技が少し情け無いのが好き。面白い特性してますよね
こんな格好いい設定しといて名前土下座…?とか思ってたら専用技でマジで土下座するの逆に驚いた
総大将は強そうに見えるけど瀕死の数×10%だからシングルで使いにくいのが難点
土下座と言いつつ攻撃してるから、一軍の将ならば戦場で手段を選ばず勝利せよって意味かと思ってる。
@@neveropen_box でもシングルで最後にだすと1.2倍だからまあまあ強くなら…ないな
ヘイラッシャは全2段階だと思います…あと2体同時には倒されません!シャリタツが口の中にいる間は、そもそも攻撃が当たらないので、初見殺しです。ヘイラッシャがやられるとすぐ出てきます。あと小ネタ?なんですけどシャリタツをどくどく玉とかで口の中にいる状態で自害させた後、いっちょうあがり打つと、口の中にシャリタツがいないのに能力あがります。
リククラゲ、設定が縄張り争いに負けて海から追い出された負け組のドククラゲって設定なのに勝ち組のドククラゲより使い所あるのすき
なろう小説のパーティ追放系を思い出した
追放された俺、陸で生活するようになってタイプが変わったけどキノコのほうしがあるので大丈夫です
横から失礼します住処を追われたのはウパーで、リククラゲは分類きくらげポケモンのウミディグダみたいな全くの別種ですよー!
3:20 あくびは解禁待ちと動画内で紹介されていますが、技の枠を1つ空けた状態でアイテム「ものまねハーブ」を持たせて、あくびを覚えているポケモンと一緒にピクニックをさせると横遺伝が可能です水中2単一のヘイラッシャと陸上単一のエーフィで成功したのでタマゴタイプ影響しない模様
へー、モノマネハーブそんなことに使えたんですね!ありがとうございます!
クラゲは耐久あるから後攻胞子で2ターン先手確保できるとはいえ、どうせなら先制でうちたいよねぇ
今エレキフィールドの仕様知らないやつ結構いるんだよなぁそれをウニブジンでぶっ殺すのが超気持ちいいぜ
ミライドン(イルカマン)
シャリタツはナマズが殺られても生き残りますよ
わくわくを思い出すんだ‼️>🐬
クラゲのきんしのちからって変化技後攻やないの?
イルカで変身する…アクアネオスか!
サーフゴー流行ればリククラゲはやる?
この動画が初見ですが編集見やすすぎてめっちゃ好きです
ヘイラッシャが瀕死になってもシャリタツが中から出てくるだけ。ただ中に入ってる状態だと両方後退ができないから変化技に弱い
細かいことですけヌオーのとこに書いてあるじこさいせいPP5に変更されましたよ
クラゲは最初特性を見落として、胞子うつたび同速かって勘違いした
ヘイラッシャテラレイド星6ゲットしたらあくび覚えてた
1番強いのはきせきキリキザン
イルカマンって昔のパソコンによく出てきた「何について調べますか?」って聞いてくるイルカに似てるわ
お前を消す方法
@@cloudyheart-hj1dz ザマゼンタ お前(ザシアン)を消す方法
シャリタツがヘイラッシャと合体したあとにヘイラッシャが倒れるとシャリタツが出てきます。
イルカマンが妖怪なウォッチの映画に出てきたクジラマンにめっちゃ似てて笑った
懐かしいw
似てるか?
ミミズズのどしょくは初見だまされたよ
動画についての補足です、ヘイラッシャは確かに孵化で欠伸を覚えさせる事は出来ませんが横遺伝という方法で欠伸を覚えさせる方法が出来ます。実際、欠伸もちサンダースとモノマネハーブを持たせたヘイラッシャでキャンプをして暫く走ったら欠伸を覚えてくれました。
一瞬で終わるぞ
そう、横遺伝はキャンプひらけばすぐ移るから今作良好
見つけたポケモンはゲットしてて持ってたのに特性見てなくて、チャンピオン戦のクエスパトラの前でモスノウで蝶舞してたらコピられて普通に負けかけて危なかった。
ミガルーサめちゃくちゃ好きです
いきなり紹介がミライドンで別のポケモン来た(笑)
リククラゲは特性消す方向で強そう悩みはガラルマタドガスがいないことかさすがに悩みの種やらスキルスワップやらをダブルで使うのは冗長すぎるそしてそこまでやるならもうリククラゲじゃなくていいよね、ってなる
シャリタツのしれいとうの能力変化の上がりよう、なんかストーリー上でのウルトラネクロズマを思い出すな
イルカマン強すぎんだろどうやって対策するんだ!!と思ったけどこいつの種族値HPと特攻以外全部ザシアンに負けているんだよね。ザシアンのいかれ具合がよくわかる。
ザシアン弱体化食らったからAはイルカの方が高いで
ドゲゲザン下方修正されてる…?
確かヌシヘイラッシャを倒したあと口に中からヌシシャタリツが出てきたから、多分ヘイラッシャがひんしになってもシャタリツはひんしにならないと思う。
デカヌチャンめっちゃ好きなんだけど、クチートと色々被ってるからクチートの登場がなかったのはこいつのせいなんじゃないかって邪推してしまう😂
「ミライドン」って出てきたのにコライドンじゃねぇか!!!
ヘイラッシャ倒れたらシャリタツだけ生き残りますよ
イルカマンがミライドンになっててわろ
ちなみにシャリタツとヘイラッシャの編成を、寿司屋編成と言うらしい(適当
後攻キノコの胞子で眠らせた後に先手を取れれば、最速起きを許さず2ターンで倒す事も出来るよね
イルカマンのジェットパンチって本来マッシブーンGXの専用技であったことを忘れてはいけない
あぁ蚊か、
あの環境をぶち壊しまくった筋肉の技を受け継いだなら弱いはずは無い
イルカマンの種族値を見ると、レジギガスが可哀想になってくる。
いま20連勝中のおれのポケモンバレてないな
ヘイラッシャが上がるのは全部2段階だと思う攻撃特攻が3段階って勘違いしてるのはダブルバトルしたのがゴーストジムで、観客の応援によって攻撃特攻が1段階上がったからだと思う
ドドゲザンそんな強く無かったんだけど…
タマゴ技は今作からタマゴグループを超越して遺伝しますよ
シャリタツの技なんだけど、ミラコ置き土産バトン悪巧み挑発とか覚えるよ
ダブル向きの濁流もありますね
竜舞もあってバトン適正も高いな
リククラゲさ、状態異常効かない特性のポケモン(サーフゴーとか)に眠り押し付けられるんじゃね?
特攻が5段階あがってるw多分特防が2段階なんだよね?
6:40 普通に特防あがってない?
s100でも早くないとかインフレやばいわ
ドダイトス…
魅力的なポケモンに水が多すぎて泣いたクワッス選んだから水は旅パに入れらんねぇんだ…
旅パでタイプ被らせたくないのめちゃくちゃ分かる。悪もゴーストも魅力的なの多いのに猫やワニ選ぶと入れづらくなる…
@@Naruto-Chasyu-Menma まあ推し突っ込んだ時点で格闘被るし最終的に毒も被った滅茶苦茶気持ち良くないパーティになったんで無駄な拘りだったんですけど()
今作はドサイドンいないからドドゲザンをエースにする予定。HAぶっぱとつげきチョッキフルアタッカーで使っても良さそう。特性がまけんきかそうだいしょうどっちかで迷ってるんだよなぁ
@@タマゴ-e6i あってるだろ
@@タマゴ-e6i 初手対人攻撃からのブーメランコンボはなかなかにアツいねぇ…ww
キリキザンにしんかのきせき持たせられるのか。普通にやばくね?
ただゲームウィズのサイトとか見る限りしんかのきせき無くなってそうなんだよなぁ
今回キリンリキとかオコリザルとか進化するやつ増えたからラッキーとかHOMEで来るかもしれないポリツー死にそうやなぁ
@@cururu7864 しんかのきせきあるよ
デリバードポーチできせき売ってますよ
ノコッチ@輝石羽休め頭突き 怯み60%蛇睨み(確定麻痺・S↓)高速移動↑こっちの方がやばいかも
ペパーのリククラゲがキモすぎた
リククラゲ(えいごリアン)の特性は今回のポケモンでは胞子対策で変化技が効かなかったり眠りに強かったりするポケモン多いから必ず後攻になると言っても胞子対策ポケモン対策になると俺は思ってる、、、自身が草タイプで胞子が効かないのも優秀
イルカマンカードのマッシブーンGXから専用技パクって来たのか・・・なんてサイテーヒーローなんだ・・・
シャリタツポケモンかこれ
面白い最高
ヘイラッシャが倒された後はシャリタツは瀕死にならずに場に残ります
早くザシアン帰って来ねえかな
ジェットパンチはマッシブーンの技なのに...
0:15 「ミライドン」からの一瞬ホゲータ映ってイルカマンの説明に入るの最高に支離滅裂で好き
たしかに
はろーえぶりわん!
すき
初っ端からミライドン!からのイルカマンだ!はわろた
戦略の幅が増えてきたねぇ!
ヒーロー好きとしては
マイティチェンジの仕様が
「ヒーローは遅れてやってくる」が理由であって欲しい
うわ、めっちゃありそう
個人的にはスーパーマンが電話ボックスで着替えて変身するみたいに一度隠れて変身してくるイメージだな
スーパーマンモチーフだから1回ボールに隠れて変身してるんでしょ
素早さ種族値100からの先制きのこのほうしは確かにぶっ壊れすぎるから特性で制限かけたのね!
ドドゲザンは良進化だとおもう。かっけ
ドドゲザンが出たことで、キリキザンが進化の輝石を使えることができて新しい型が作れる。
0:15 「ミライドン」
魔理沙「まずはイルカマンだ」
ワイ「!?!?!?」
イルカマン初めて見た時、ネオスペーシアン・アクア・ドルフィン思い出したな
錦糸の力は補助技を絶対後攻だから無理w
中にいるシャリタツは多分必死になってしまっても多分中のシャリたつはペッパーと戦ったあの奴が倒されても生きていたから多分生きていると思うから
いつかテッポウオの夢特性が変わってしれいとう(マンタイン)になればいいなぁ(妄想)
強いか?w
リククラゲってグラウンドの端っことかに落ちてるイシクラゲが元ネタなのかな
0:16 イルカマンが伝説になってて草
0:14
見出しミライドン→一瞬出るホゲータ→まずはイルカマンからだ
で頭追いつかんなった
イルカマンが相手の手持ちにいたら嫌でも先頭に電気高速アタッカー入れないといけなくなりそう
ヤッターマン懐かしすぎ
ジェットパンチ?
なんかポケカの元最強?ポケモンの技で聞いたことあるような…
頭の中に例のBGMが聞こえる
ジオコンというよりナインエボルブーストじゃ
ドドゲザンめっちゃ好き
ウェーブタックル好き
やっと来た水タイプ版フレアドライブ
(先制ほうし)禁止の力、と菌糸の力をかけている可能性
ホゲータ(バカボン)を選んだけど、まさかニャオハがすごい人気だと後から知って後悔している。
実際火タイプなんてファイアローやソウブレイズがいるから別に火吹きワニ野郎なんて別にぃ?だったなー
N.アクアドルフィンがいるな?
ボチドッグも「おはかまいり」が条件付きとはいえ威力300のゴースト技なのでぶっ壊れてますね
リククラゲは特性違ってたらマジで終わってたな
イルカマン「ミライドン」
イルカマン(マイティフォルム)の見た目の破壊力が高すぎる…
イルカマンのデザイナーさんはアメコミが好きなんだなと思う
イルカマンって「私が来た‼︎」って言いそう
マン要素高いですね
わーたーがーしー機だ!
i'll come
ワクワクを思い出すんだ!じゃないのか…
私の、、、クエ
まさか、ヤツより先に「ジェットパンチ」をゲームで使うポケモンがいたとは。
ダゲツが先だよ
マッシブーンェェ
イルカマン既視感あると思ったらソウルイーターに出てきた黒い血のバケモノだった
総大将みたいな特性アツくて好き
でも強化率は低い
クラゲのほうしは特性がマジックミラーのポケモンとか状態異常無効のキョジオーンを眠らせられるのはちょっと強そうだけど、後攻で眠らせられるから、タスキ持ちとか耐久低めのポケモンへの交代が安定する方が強そう。あとは特性が技の優先度を下げるんじゃなくてイバンの実みたいな仕様だったら、ダブルで草タイプにも通る怒りの粉をするのが強そう
特性きんしのほうしを調べずに野生で来た時キノコのほうし打たれたワイ種族値だけ見て「s100でキノコのほうし?!最強やないか!」でテンション上がって特性見ずに臆病で作ってもっかい特性見て静かに台パンした。
@@user-naetoru
まっさらお姉さんを探すため、我々はエリアゼロ奥地へと向かった……
(後攻で催眠できるの普通に強いよね)
サーフゴーに当てれるぜ!
あと後攻で打つから最速起きもされないところもいい
ヘイラッシャを後から出しても司令塔は発動しました。因みに、ヘイラッシャの中にシャリタツがいる状態で、中のシャリタツが瀕死になると(検証したのは毒、多分他も行ける)、ヘイラッシャはそのままで新たにポケモンを出すことができました!もちろん、能力上昇はそのままです。
中にいると交代しないので天然持ちとして残せる
リククラゲの特性で突破できるポケモン少なすぎて泣ける。素早さ100も有るのに変化技は確定で後攻になるって何の為に産み出したんだこのポケモン…
合体中のヘイラッシャが倒れた場合、両方倒れずシャリタツだけそのまま場に残ります。
シャリタツが毒等で口の中で倒れた場合はヘイラッシャの能力アップしたまま手持ちと変えれます
シャリタツが先に倒れた時ヘイラッシャ残して次のポケモン出せるのギミックとしては面白いけど、活用は難しいだろうな
シャリタツに火玉か毒玉持たせて初手でこらえる・相方爆発
▶️ヘイラッシャ場に出す・合体
▶️シャリタツ自主退場
が1番スマートかな?
@@chromatography3443
2ターンで手持ちの半分を自分で切り捨ててまでやるかと問われると……
ダブルで面白いの思いついたけど
初手クレスパトラとゴチルゼル
出してクレスパトラが
スキルスワップでびんじょう
押し付けてその後のターンに
ヘイラッシャとシャリタツに交代
ヘイラッシャにモノマネハーブ
持たせてシャリタツが入った時の
能力上昇を相手にコーピー
それをハーブでさらにモノマネ
相手の能力上昇はてんねんで無効
ってやつどうだろう?
@@絶対平和鳩 ゴチルゼルいる?スキルスワップ要員?
マッチョ…マイティ…
クウガ…?
イルカマンの種族値の暴力で威力120のウェーブタックルはやべーな…
メガネありで継続率99%のえぐいポケモンがいるんやで
@@501戦闘統合航空団 どのポケモンですか??
@@unchimorimoriman イッカネズミです!
驚異の10回攻撃が追加されたからな・・・
@@501戦闘統合航空団 レンズやしここ関係ないし威力全然ちゃうし
イルカマンは色々予想外で好き
ドドゲザン見た目もカッコよくて好きだけども専用技が少し情け無いのが好き。面白い特性してますよね
こんな格好いい設定しといて名前土下座…?
とか思ってたら専用技でマジで土下座するの逆に驚いた
総大将は強そうに見えるけど瀕死の数×10%
だからシングルで使いにくいのが難点
土下座と言いつつ攻撃してるから、一軍の将ならば戦場で手段を選ばず勝利せよって意味かと思ってる。
@@neveropen_box でもシングルで最後にだすと1.2倍だからまあまあ強くなら…ないな
ヘイラッシャは全2段階だと思います…
あと2体同時には倒されません!
シャリタツが口の中にいる間は、そもそも攻撃が当たらないので、初見殺しです。ヘイラッシャがやられるとすぐ出てきます。
あと小ネタ?なんですけど
シャリタツをどくどく玉とかで口の中にいる状態で自害させた後、いっちょうあがり打つと、口の中にシャリタツがいないのに能力あがります。
リククラゲ、設定が縄張り争いに負けて
海から追い出された負け組のドククラゲって設定なのに勝ち組のドククラゲより使い所あるのすき
なろう小説のパーティ追放系を思い出した
追放された俺、陸で生活するようになってタイプが変わったけどキノコのほうしがあるので大丈夫です
横から失礼します
住処を追われたのはウパーで、リククラゲは分類きくらげポケモンのウミディグダみたいな全くの別種ですよー!
3:20 あくびは解禁待ちと動画内で紹介されていますが、
技の枠を1つ空けた状態でアイテム「ものまねハーブ」を持たせて、あくびを覚えているポケモンと一緒にピクニックをさせると横遺伝が可能です
水中2単一のヘイラッシャと陸上単一のエーフィで成功したのでタマゴタイプ影響しない模様
へー、モノマネハーブそんなことに使えたんですね!ありがとうございます!
クラゲは耐久あるから後攻胞子で2ターン先手確保できるとはいえ、どうせなら先制でうちたいよねぇ
今エレキフィールドの仕様知らないやつ結構いるんだよなぁそれをウニブジンでぶっ殺すのが超気持ちいいぜ
ミライドン(イルカマン)
シャリタツはナマズが殺られても生き残りますよ
わくわくを思い出すんだ‼️>🐬
クラゲのきんしのちからって変化技後攻やないの?
イルカで変身する…アクアネオスか!
サーフゴー流行ればリククラゲはやる?
この動画が初見ですが編集見やすすぎてめっちゃ好きです
ヘイラッシャが瀕死になってもシャリタツが中から出てくるだけ。ただ中に入ってる状態だと両方後退ができないから変化技に弱い
細かいことですけヌオーのとこに書いてあるじこさいせい
PP5に変更されましたよ
クラゲは最初特性を見落として、胞子うつたび同速かって勘違いした
ヘイラッシャテラレイド星6ゲットしたらあくび覚えてた
1番強いのはきせきキリキザン
イルカマンって昔のパソコンによく出てきた「何について調べますか?」って聞いてくるイルカに似てるわ
お前を消す方法
@@cloudyheart-hj1dz
ザマゼンタ お前(ザシアン)を消す方法
シャリタツがヘイラッシャと合体したあとにヘイラッシャが倒れるとシャリタツが出てきます。
イルカマンが妖怪なウォッチの映画に出てきたクジラマンにめっちゃ似てて笑った
懐かしいw
似てるか?
ミミズズのどしょくは初見だまされたよ
動画についての補足です、ヘイラッシャは確かに孵化で欠伸を覚えさせる事は出来ませんが横遺伝という方法で欠伸を覚えさせる方法が出来ます。
実際、欠伸もちサンダースとモノマネハーブを持たせたヘイラッシャでキャンプをして暫く走ったら欠伸を覚えてくれました。
一瞬で終わるぞ
そう、横遺伝はキャンプひらけばすぐ移るから今作良好
見つけたポケモンはゲットしてて持ってたのに特性見てなくて、チャンピオン戦のクエスパトラの前でモスノウで蝶舞してたらコピられて普通に負けかけて危なかった。
ミガルーサめちゃくちゃ好きです
いきなり紹介がミライドンで別のポケモン来た(笑)
リククラゲは特性消す方向で強そう
悩みはガラルマタドガスがいないことか
さすがに悩みの種やらスキルスワップやらをダブルで使うのは冗長すぎる
そしてそこまでやるならもうリククラゲじゃなくていいよね、ってなる
シャリタツのしれいとうの能力変化の上がりよう、なんかストーリー上でのウルトラネクロズマを思い出すな
イルカマン強すぎんだろどうやって対策するんだ!!と思ったけどこいつの種族値HPと
特攻以外全部ザシアンに負けているんだよね。ザシアンのいかれ具合がよくわかる。
ザシアン弱体化食らったからAはイルカの方が高いで
ドゲゲザン下方修正されてる…?
確かヌシヘイラッシャを倒したあと口に中からヌシシャタリツが出てきたから、多分ヘイラッシャがひんしになってもシャタリツはひんしにならないと思う。
デカヌチャンめっちゃ好きなんだけど、クチートと色々被ってるからクチートの登場がなかったのはこいつのせいなんじゃないかって邪推してしまう😂
「ミライドン」って出てきたのに
コライドンじゃねぇか!!!
ヘイラッシャ倒れたらシャリタツだけ生き残りますよ
イルカマンがミライドンになっててわろ
ちなみにシャリタツとヘイラッシャの編成を、寿司屋編成と言うらしい(適当
後攻キノコの胞子で眠らせた後に先手を取れれば、最速起きを許さず2ターンで倒す事も出来るよね
イルカマンのジェットパンチって本来マッシブーンGXの専用技であったことを忘れてはいけない
あぁ蚊か、
あの環境をぶち壊しまくった筋肉の技を受け継いだなら弱いはずは無い
イルカマンの種族値を見ると、レジギガスが可哀想になってくる。
いま20連勝中のおれのポケモンバレてないな
ヘイラッシャが上がるのは全部2段階だと思う
攻撃特攻が3段階って勘違いしてるのはダブルバトルしたのがゴーストジムで、観客の応援によって攻撃特攻が1段階上がったからだと思う
ドドゲザンそんな強く無かった
んだけど…
タマゴ技は今作からタマゴグループを超越して遺伝しますよ
シャリタツの技なんだけど、ミラコ置き土産バトン悪巧み挑発とか覚えるよ
ダブル向きの濁流もありますね
竜舞もあってバトン適正も高いな
リククラゲさ、状態異常効かない特性のポケモン(サーフゴーとか)に眠り押し付けられるんじゃね?
特攻が5段階あがってるw
多分特防が2段階なんだよね?
6:40 普通に特防あがってない?
s100でも早くないとかインフレやばいわ
ドダイトス…
魅力的なポケモンに水が多すぎて泣いた
クワッス選んだから水は旅パに入れらんねぇんだ…
旅パでタイプ被らせたくないのめちゃくちゃ分かる。悪もゴーストも魅力的なの多いのに猫やワニ選ぶと入れづらくなる…
@@Naruto-Chasyu-Menma
まあ推し突っ込んだ時点で格闘被るし最終的に毒も被った滅茶苦茶気持ち良くないパーティになったんで無駄な拘りだったんですけど()
今作はドサイドンいないからドドゲザンをエースにする予定。
HAぶっぱとつげきチョッキフルアタッカーで使っても良さそう。
特性がまけんきかそうだいしょうどっちかで迷ってるんだよなぁ
@@タマゴ-e6i あってるだろ
@@タマゴ-e6i 初手対人攻撃からのブーメランコンボはなかなかにアツいねぇ…ww
キリキザンにしんかのきせき持たせられるのか。
普通にやばくね?
ただゲームウィズのサイトとか見る限りしんかのきせき無くなってそうなんだよなぁ
今回キリンリキとかオコリザルとか進化するやつ増えたから
ラッキーとかHOMEで来るかもしれないポリツー死にそうやなぁ
@@cururu7864 しんかのきせきあるよ
デリバードポーチできせき売ってますよ
ノコッチ@輝石
羽休め
頭突き 怯み60%
蛇睨み(確定麻痺・S↓)
高速移動
↑こっちの方がやばいかも
ペパーのリククラゲがキモすぎた
リククラゲ(えいごリアン)の特性は
今回のポケモンでは胞子対策で変化技が効かなかったり眠りに強かったりするポケモン多いから
必ず後攻になると言っても胞子対策ポケモン対策になると俺は思ってる、、、自身が草タイプで胞子が効かないのも優秀
イルカマンカードのマッシブーンGXから専用技パクって来たのか・・・なんてサイテーヒーローなんだ・・・
シャリタツポケモンかこれ