【ニッパー・ナイフ】オススメ商品の特徴・違いを解説!初心者のためのプラモデル講座 #1【おとなの秘密基地】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025

Комментарии •

  • @otonano_himitukichi
    @otonano_himitukichi  Год назад +5

    ご視聴ありがとうございます!
    このニッパーもおすすめ!などありましたらコメントで教えてください😊

    • @nest2729
      @nest2729 Год назад

      ニッパーは用途に合わせて変えると良いですねコレってのは無い気がします
      もちろんこれ一本でそれなりにってのはありますが
      動画内のゴッド普通のニッパーとタミヤ薄刃辺りが壊れにくく丈夫なので鉄板でしょうか
      他にもピーキーなニッパーは各種発売されてますが…
      二度切りの一度目を安いニッパーで切って二度目をタミヤ薄刃やゴッドハンドのアルティメットで切ったりすると
      ニッパーが長持ちしますねニッパーも消耗品ですが決して安くはないので…

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  Год назад

      コメントありがとうございます!
      使い分けも良いですね!

  • @こきむらさき
    @こきむらさき Год назад +1

    講師役が丁寧に教えてくれるので、動画を安心感持って見られた。
    模型初心者に役立つ内容で好感が持てる。

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  Год назад

      コメントありがとうございます!
      今後も初心者向け動画を出していきますので、ご期待ください!

  • @hirokisato6984
    @hirokisato6984 3 месяца назад

    デザインナイフはパーティングラインの処理にも活躍

  • @yutanpo_san
    @yutanpo_san Год назад +2

    新企画スタートおめでとうございます👏楽プラからプラモデルに😲ニッパーなど普段使い慣れていない道具を操るのは大変💦でもいつか、アルティメット美憂に変身する日を楽しみにしています😎

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  Год назад +1

      コメント&スパチャ、ありがとうございます!
      上釜アナ、レベルアップを目指しますので、今後も応援をお願いいたします!

  • @坂道のアポロン-d3v
    @坂道のアポロン-d3v Год назад +3

    こういう超初心者向けの動画待ってました!
    ありがとうございます。
    視聴回数伸びなかったとしても、やめずに継続してください、お願いします。

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  Год назад

      コメントありがとうございます!
      幅広い方に向けたコンテンツを作っていきます!
      ご期待ください。

  • @MrDastardly
    @MrDastardly Год назад +1

    Not all nippers are the same and the selection of the correct nipper is so important!!👏👏👏

  • @piccadillylily
    @piccadillylily 11 месяцев назад

    ニッパー:3.peaksのSM-6をずっと使ってます。エッジニッパとかいうクチバシ形状が使い易くて、元々は電子工作で使ってましたが、プラモでも重宝してます。
    デザインナイフ:エグザクト(X-ACTO)の一択です。試しに他のナイフも買いましたけど、実際に使うのはエグザクトですね。手の感覚が受け付けないです。もうプラモ屋には置いてなくてネットでしか売ってないけど、実は100均のデザインナイフがモロにコピーな感じなので初心者には100均がお勧め。本物は切れ過ぎて危険なので、手先が器用になってからの方が良いと思います。んでハイレベルになったら、刃先を研ぎ直して好きな切角に直して使ったりね。

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  11 месяцев назад

      おすすめツールを教えていただき、ありがとうございます!

  • @haratatsu
    @haratatsu 11 месяцев назад

    ニッパー買って最初に試し切りしたのは足の爪だとは口が裂けても言えない…汗
    ある程度良いニッパーなら初心者から持ってても良いと思いますね!(アルティメットは除外)

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  11 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      ご紹介したタミヤさんのニッパーは使いやすいかもしれませんね✨

  • @ライモン-m7s
    @ライモン-m7s Год назад +2

    楽プラから一気にレベル上げてきましたね😂

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      上釜アナ、ステップアップしていくので、ご期待ください!😎

  • @影夜-g7g
    @影夜-g7g Год назад

    田宮のデザインナイフとかのカッター類は。
    オルファのOEMと聴いたけど合ってるんかな?
    昔、どっち買おうと悩んでたら。
    製造社は同じだから、好みの色買え言われたので。

    • @nest2729
      @nest2729 Год назад +1

      そうですね
      基本同じですがタミヤ製は転がりにくかったり色とかロゴがかっこよかったりしますが高いです
      気にしないのならオルファの方がコスパは良いです。
      替刃は一緒です

    • @otonano_himitukichi
      @otonano_himitukichi  Год назад +1

      解説ありがとうございます!
      今後もツールをご紹介していきますので、ご期待ください!