25年保存の美味しい備蓄食「サバイバルフーズ」レビュー・解説編|非常食を学ぶ[そなえるTV・高荷智也]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024
  • ХоббиХобби

Комментарии • 69

  • @sttokunou130
    @sttokunou130 8 месяцев назад

    ここまで徹底的に調査、検証、考察するのは凄い!

  • @55remin44
    @55remin44 4 года назад +19

    一度見てみたかったので大変参考になりました💕

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +4

      個人的な「愛」の要素が強い動画でしたので、ご参考になったというコメントは大変ありがたいです!ご視聴ありがとうございます!

  • @ひる猫-e5h
    @ひる猫-e5h 4 года назад +21

    知りたかった情報をくまなく網羅してくださりありがとうございます😊後半も楽しみです。
    人生最後の食事になるかも知れない?ので、味は大切ですね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +6

      確かに…非常食・備蓄食は最後の晩餐になる可能性もあるわけで、そう考えるとせめて自宅避難などで食べる食事はこだわって準備したいですね…!気づかされました、ありがとうございます!

    • @mie55allstar320852
      @mie55allstar320852 3 года назад

      @@sonaerutv か

  • @ナナシ-b7n
    @ナナシ-b7n 4 года назад +8

    こういった活動はなかなか芽がでませんが、だからこそ応援してます。いま時代だからこそ需要はあります。

  • @中段チェリ王
    @中段チェリ王 4 года назад +8

    一番の問題はこの缶をどこにしまったかわからなくなったりすること
    大地震と富士山噴火はいつ起きてもおかしくない

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад

      25年前に購入した道具を見つけ出すのは…確かに課題ですね!ご指摘の通り大地震と噴火は、いつでもどこにでも生じる現象ですので、文字通り常日頃の準備が不可欠でございますね。ご視聴・コメントありがとうございます!!

  • @RTT-kw1ln
    @RTT-kw1ln 4 года назад +13

    最近購入したばかりでタイムリーです。
    結局行き着くところがここなんですよね…

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +2

      購入直後!よいタイミングでございました。極めようとしてあれこれ検討すると、他に類似商品がないのでサバイバルフーズにたどり着いてしまうのは、まぁある意味ではすごい商品ですね…!ご視聴・コメントありがとうございます!

  • @ちーちーぴよぴよ
    @ちーちーぴよぴよ 4 года назад +23

    たいへん面白く拝見しました。私は20年以上前からサバイバルフーズを少しずつ買ってきました。今は永谷園が作っていますが、以前はマウンテンハウスが作っており、脱酸素剤ではなく窒素ガス充填の時代が長かったと記憶しています。窒素ガス充填の物は10年以上たったものでもおいしく食べられるのを自分でたしかめていますが、脱酸素剤のものはたしかめていません。同じような商品でアルパインエアの10年保存可能という保存缶を12年目に食べようとしましたが、中身は雑巾のようなにおいの物質に変わっており、とても食べられませんでした。そんなことがあったので脱酸素剤のものは少し心配しています。あと、もう少し種類があるとうれしいのですが。日本製になったので輸入の制限もなくなり、これからいろいろ出てくるかもしれませんね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +6

      大変参考になるコメントをありがとうございます!なるほどサバイバルフーズの米国ブランド名がマウンテンハウスなのですね、勉強になります!!
      アルパインエアの商品経験、ものすごく参考になります!!これは厳しいですね…。一方で、脱酸素をすれば缶の中の空気は窒素だけになりますので、原理としては窒素充填と同じ…はずですから、無酸素保存というよりはメーカーもしくは商品の個体差によるもの…と思いたいですね。サバイバルフーズも国内製造に変わったことで、より和なラインナップが増えると超長期備蓄には良さそうですね!

  • @太田節子-y1w
    @太田節子-y1w 3 года назад +9

    防災意識を高めるために、私の誕生日毎に人箱ずつ、子孫への遺産として残すのもいいかもしれません。まだ見ぬ子孫への先祖からの熱いメッセージ、、、ここに価値がありますね。

  • @tomonisi1
    @tomonisi1 2 года назад +1

    この商品をネットで知り、味が知りたくて検索で来ました。
    素晴らしい解説で、安心して購入できますね😊感謝です👏

  • @baumkuchen6373
    @baumkuchen6373 2 года назад +1

    缶を開けて一度で食べきれない場合、中身はそのまま入れておいて大丈夫でしょうか。
    それともタッパーなどに移した方が良いですか?

  • @funny57642
    @funny57642 9 месяцев назад +1

    5年保存の非常食の5-10倍持つと考えれば、コスパはなかなかいいのかもしれません。

  • @minnanokobuta
    @minnanokobuta 4 года назад +3

    災害時こそストレスがたまるので食事は美味しい方が良いですね。
    美味しい物を食べることでストレスも解消できますからね!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +1

      メンタルの基本はカロリーですね…!普段通りとは言いませんが、すくなくとも苦手な物、嫌いなものを避けられるようにして置きたいと思います。サバイバルフーズは普段でも美味しく食べられる食事でしたが!ご視聴・コメントありがとうございます!!

  • @spika2872
    @spika2872 4 года назад +12

    こうゆうの、みんなで試食できるイベントに行きたいですーー
    みんなが買うと、価格も下がる可能性がありますよ(*´ω`*)

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +6

      非常食は味の好みがありますので、試食してその場で注文できるイベントがあるといいですね!おまとめ購入でお安くなれば確かに嬉しいですw

  • @TTM萬田らむね
    @TTM萬田らむね 4 года назад +13

    こういうのは行政で補助があってもいいかと思うんですけどねぇ💦
    負担が減れば自分で備える人も増えるのではないでしょうか❓️

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +4

      個別補助はなかなか難しい所がございますね、、防災備蓄を推進するために、建築基準法で物品保管庫の設置を義務づけるとか、そういう方向性が国という視点ではありなのかもしれません。強固な耐震・雨戸・防災倉庫辺りは絶対に欲しい要素だと思います。宝くじ当たらないですかねぇ…。

    • @TTM萬田らむね
      @TTM萬田らむね 4 года назад +3

      @@sonaerutv
      宝くじ頼み🤣💦
      宝くじが当たったらとりあえず地下シェルターから始めようと思います🤣‼️

  • @尚子さん
    @尚子さん 4 года назад +11

    とても楽しかったです。
    サバイバルフーズ初めて知りました。
    今回も高荷さんの自腹?大変だなと思いましたが、既に3年目なんですね。
    素晴らしい👏
    味も美味しいなんてすごい技術‼️
    一日のコスト、一生のコストの計算お疲れ様でした。😆
    私は管理が下手なので、1年間以上の保存の物しか買いません。
    お金に余裕が出来れば、サバイバルフーズを購入してもいいかもですね。
    1回備えれば、もう何も心配はいらないでしょう。
    次回は食べてる姿か、中味を是非見せてください。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +1

      美味しいだけ、長持ちするだけ、でもすごいですが、両立させているのは素晴らしいなと思います。とにかく一度購入すれば、食べる本番まで永遠に放置できるところが楽でよいですね。サバイバルフーズ購入用に小銭貯金をするなどは相性がよいかもしれません…!

  • @kobasima3
    @kobasima3 4 года назад +6

    1981年(昭和56年)製造のサバイバルフーズがまだ残っています39年前?製造後30年以上経過したものを何度も食べていますが安全性については全く何の問題もありませんでした、ただ味についてはやはり新鮮な物に比べ落ちていると感じますが元々のレベルが高いので美味しく食べられました クラッカーについては何缶か饐えた様な嫌な臭いがするものもありましたがオーブントースターで軽く焦げ目が付くほど焙ってやるとビックリするほど美味しくなりました シチューなどはフードジャーで作ると(お湯を注ぐだけですが)鍋で調理する必要もなく保温出来るので熱々が食べられます 遺産ではなく資産と考えても良いのでは?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад

      おぉぉ…!! ビンテージサバイバルフーズ…よきですね!なるほど実体験、大変参考になります!
      そしてフードジャー、なるほど、確かにこれであればお湯の熱だけでコトコト、イイ感じになりそうですね!ありがたいコメント、感謝いたします!

  • @タイソン前田-c8o
    @タイソン前田-c8o 10 месяцев назад

    追加されたカレー缶のレビュー待ってます!!

  • @犬次郎-r3f
    @犬次郎-r3f 4 года назад +10

    楽しく勉強させて頂きました。
    食料の備蓄は必要だと認識していますが、宝くじに当たる予定もないのでこちらの商品は
    手が出しにくいです。 できれば、普段食べているもので備蓄に適した食品があるといいですね。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +6

      優れた備蓄食であることは間違いないのですが、金額の面を考慮するとおいそれと導入出来ないというのはご指摘の通りと思います!まずは、日々食べている食品の中で賞味期限の長い、レトルト・缶詰・インスタント・フリーズドライ・乾物などを日常備蓄するところを当たり前にして、極めたい場合に特殊アイテムを導入するという方法かなと思います。ご視聴・コメントありがとうございます!

  • @良雄原田-k8m
    @良雄原田-k8m Год назад

    サバイバルフーズを試食のため開封しました、シンプルに美味しかったです😂
    缶の裏面にメッセージを書きタイムカプセル的な感じに使うのもいいかも🤔

  • @mityerun
    @mityerun 3 года назад +4

    3年ぐらい前にかいました。期限切れで食べるのを楽しみにしていますが、かなり先なんです……

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 года назад +2

      期限切れまであと22年…!! なかなかのパワーワードっぷりですねw

  • @きんこいん
    @きんこいん Год назад +1

    サバイバルフーズ買ったぜ

  • @プリンライス
    @プリンライス 3 года назад +3

    食料に限らずこういう防災アイテムが高いのは、やはり一般の需要が少ないから売上が伸びず、量産出来ないから価格が下がらないのかな?
    日本は頻繁に災害に見舞われるんだから、もっと一般レベルで普及すべきだと思うのよね
    普及して量産出来れば価格も下がるかもしれないし、そうなればメーカーも消費者もメリットあるしね

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 года назад +1

      おっしゃる通りと思います、結局の所、たくさん売れる→競合参入→安くなる、が基本ですので、販売総量の問題はあるかと思います。「THE非常食」ではない目的で売られている「普通の缶詰」も数年持ちますが、これは1個100円で買えますし、100円ショップの懐中電灯も十分な性能を持ちますが、これは110円です。
      たくさん売れるように啓蒙する、とあわせて、安価に売られているものを防災に活用する、というのが手っ取り早い対応としては有効と思います!ご視聴・コメントありがとうございます!!

  • @でんでけでん-x7p
    @でんでけでん-x7p 4 года назад +6

    ジャパネット高荷先生
    こんにちは。
    遺産として購入、
    俄然意欲が湧きました(笑)
    真偽のわからぬ骨董より
    はるかに価値ありです。
    今回も楽しかったです♪

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +1

      ジャパネっておりますw
      お金や美術品は薪にすることくらいしかできませんので、非常時に向けて何を備えるべきかは重要と思います!

  • @手塚国子
    @手塚国子 4 года назад +4

    今回も、
    とても為になる動画を本当にありがとうございます☆近年☆食料のききもちらほら噂されてますので…
    これから長期保存食は何かと心強い味方になりそうですね☆超庶民な私でも、
    お守り代わりに1つ2つ購入してみたいなと思いました☆次の動画も…
    こっそり(笑)楽しみにしております!(*´ー`*)。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +3

      日本でも昭和の初期までは度々食糧危機…といいいますか飢饉が発生しており、飽食の時代になったのは割合最近のことですので、やはり食べ物を確保することは必要だろうと思っております。今回のサバイバルフーズはその最適解のひとつですが、やはり初期コストが必要ですので、お守りとして少しずつ…少しずつ…増やすのが現実的かなとお見ます。次回は食べます!

  • @たろもふ-s2t
    @たろもふ-s2t 4 года назад +3

    っわ!年間258円✨✨
    安いっ!お金を貯めて購入します\(//∇//)\
    企業。マンション。学校…使えるとこは沢山ありますね(^ ^)
    しかし、よく計算してくださいました(笑)いつもありがとうございます!!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +2

      25年保存ですのでトータルでは安いです!月に100円ずつサバイバルフーズ貯金をしたら、25年で30,000円になりますので、5日分程度の食事をキープすることができます、最低限としては十分な量ですね。細かく見て下さりありがとうございます!

    • @たろもふ-s2t
      @たろもふ-s2t 4 года назад +2

      そなえるTV
      さすがですっ!
      割高になってしまいますが、エビ以外のサバイバルフーズをちょこちょこ買おうと思います\(//∇//)\

  • @山猫力
    @山猫力 4 года назад +2

    こんなモノが有るとは全く知りませんでした。備蓄品で水とか入れて食べられるモノは知っていましたが25年持つのはホトンド知られていないのでは?先日ヨーカードーに緊急サバイバルセットみたいな物があり保存食とか物色しましたが乾パンとかその程度でした。25年持つと困る背景があるのですね🙄

  • @MK-matatabinokona
    @MK-matatabinokona 4 года назад +1

    サバイバルフーズ、確かに輸入品だと思ってましたー💦💦
    しかし💴お高いのは相変わらずですねw w
    賞味期限も考慮すればそれだけの価値があるものだとは思いますが💦
    後半のレビューも楽しみにしてます😄

  • @duffy-mzn7225
    @duffy-mzn7225 4 года назад +3

    噂の25年… やはりお値段は一般的な保存食より高いので気軽に試せないのでとても嬉しいです!!
    チャートとかとてもわかりやすいですありがとうございます!!
    作り方も詳しく…そしてさすがの永谷園!高荷先生がめちゃくちゃ美味しいとためて言うくらいなんて…欲しい!!
    それにしてもこういう保存食って缶なんで円柱なんですかね。四角い缶の方が隙間なく詰められそうと、横にして重ねられるって思ってます。
    遺産にいかが…笑 サバイバルフーズの存在知らなかったら捨てちゃいますね( ゚∀ ゚)
    それにしても高荷先生のお家広いんですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
    カニぬいちゃんハロウィン仕様☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
    後半も楽しみにしてます!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +1

      なんだか永谷園製造、と聞くとおいしそうに感じるのはブランド効果でしょうか、いや、実際においしかったですが!四角い缶詰といえばコンビーフ(厳密には台形)や、SPAM缶、またいちぶのおつまみ缶詰は平たい四角で、確かに収納はしやすいですね。一方頑丈さで言えば円形の方が優れますし、缶切りで開けることを考えても四角より円柱の方が向いていますので、長期保存には円柱の方がいいかなと思いました。適材適所ですね。
      ちなみに動画を撮影しているのは、自宅ではなく事務所でございます。当初は自宅で仕事をしていたのですが、防災グッズを収納しきれなくなったため安アパートを借りているのです…w 一〇月末まではハロウィンで、そこからはカニたちも冬支度ですね!

  • @のらもんた
    @のらもんた 4 года назад +7

    大缶6個で60食(20日分)とサイトには書いてありました。
    足りないだろうな〜とは思ってましたが7.2日分でしたか…。
    区の防災訓練で試食して美味しかったので2年前に大缶6缶を購入しました。
    5年おきに買い足していこうと思ってましたが、高荷さんは毎年購入されてるんですね。
    家に25箱置く場所があるって羨ましいです!!

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +6

      標準食数はメーカー基準ですので、必要カロリー基準にすると異なる非常食の比較が行いやすくなりますね。一箱で一週間食べられる食料を25年保存できるというだけで、十分すさまじいなと思いますが…。
      私も倉庫に積み上げたいと思っているのですが、そもそも倉庫なんてないですし、金額もそれなりですので毎年一箱ずつコツコツ増やしたいなと思っております!そして25箱置ける場所…そういえばどこにあるのだろうと…うーん、25年後には広いお家に住みたい物ですw

  • @梅の花サルトリイバラ
    @梅の花サルトリイバラ 4 года назад +1

    この動画の物ではないけどパンの缶詰、賞味期限から6年後の食べたら
    とんでもなく不味かったよ。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +3

      パンの缶詰はかなり当たり外れがございますね…。以前自治体の防災訓練で、備蓄パンの缶詰を食べた際には、酸味の効いた微妙な味わいでございました。事前に味をチェックしておくのが重要ですね!

  • @hirera
    @hirera 2 года назад

    「食糧のつみたて投資」

  • @a6m2reishiki
    @a6m2reishiki 4 года назад +2

    良い品をご紹介下さってありがとうございます。でも、自分だけこんなうまい物食べてたら強奪されないだろうか?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +7

      強奪までいかなくても、視線は気になりますし、丁寧に「子どもに少しだけ分けていただけませんか…」となった場合対処に困りますので、こういう備蓄食は在宅避難用途だろうなと考えております。使う場所に合わせた備蓄が重要でございますね!

  • @太田節子-y1w
    @太田節子-y1w 3 года назад

    一箱ずつ、、、の誤りでした。

  • @schikater9520
    @schikater9520 3 года назад +1

    どこに置いたか忘れそう。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  3 года назад

      まさに…!自宅の物置から埋蔵金ならぬ埋蔵非常食の発掘…になりかねませんね。目録を家庭内で共有することも重要だろうなと思います!

  • @美樹あきな
    @美樹あきな 4 года назад +6

    しゃべり方!Σ( ̄□ ̄;) とても素人と思えません。 通販の仕事してました? とても⤴⤴分かりやすかったです。

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +5

      ありがとうございますw その昔ジャパネット高荷というニックネームを拝命したこともございましたが、お喋り好きが動画に役立ちました。今回は商品愛が強い分、その辺りがあふれ出ていたのかも知れません(・∀・)

  • @anemone-soda
    @anemone-soda 2 месяца назад

    開缶後の消費期限をショップへ問い合わせたところ、開封後は1週間と言われたのですが、実際どれくらいもつものなのでしょうか?

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  2 месяца назад

      開封後は持ちません!長期保存(25年)ができるのは、
      ・丈夫な缶に入っていて
      ・中が無素酸素状態に保たれている
      ことが条件となりますので、開封後は1週間程度で食べきる必要があります。
      ※ラップなどをかけて冷蔵庫などに入れておけば、もう少し保存できます。

    • @anemone-soda
      @anemone-soda 2 месяца назад

      早速のお返事をありがとうございます。
      大缶か小缶か迷っておりましたが、1週間で食べきれるサイズを選ぶことにします😊

  • @風船心臓
    @風船心臓 4 года назад +3

    長期備蓄はできても
    長期分を備蓄できる場所もなく
    アメリカのように自宅に備蓄倉庫や
    シェルターを作れる環境でなくては無意味
    短期備蓄なら他になんでもある
    長期保存にしか意識がいっていないのは
    サバイバルという多様性の中から
    必要なことを選択して生き延びるという
    状況を無視している

    • @sonaerutv
      @sonaerutv  4 года назад +1

      おっしゃる通りですね!物を買うのは簡単なのですが、それをどう保存し、日々の生活の中で運用するのかが課題ですね。

    • @山猫力
      @山猫力 4 года назад +1

      25年も保存できたら逆に安いと思いますが家族が多い人は無理?でもその前に普通の生活がキツイのでしょうか。今後私の近辺でも大地震でインフラ止まる(期間わかりません)可能性高いので備蓄したいです