ロシアカウントダウン!光のトランプ大活躍!ダボス会議でロシア&プーチン衝撃の出来事が発生!?NATO事務総長も「米製兵器は欧州が喜んで買わせて貰い、ウクライナに渡す」|上念司チャンネル ニュースの虎側

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 163

  • @改革保守
    @改革保守 10 дней назад +55

    スリーピージョーよりロシアに強さを示したトランプ大統領に敬意を示します。

  • @teru0310
    @teru0310 10 дней назад +81

    北方領土を返してもらおう!

  • @wenf239
    @wenf239 10 дней назад +62

    効いてる効いてる

  • @成田学-k9z
    @成田学-k9z 10 дней назад +64

    宗男は打ち方止めと言って、止めるとかウクライナに武器援助しなければ、ウクライナが戦争に負けるから、戦争が止まるとか言っていたけど、今のところ、全部真逆になりましたね!😊

    • @r91RwKeQ
      @r91RwKeQ 10 дней назад +1

      宗男と関連の橋下はロシアの肩を持つのを利権的に仕事としているのでしょうがないよ。
      どっちも選べるのにわざわざロシア側についている日本の左翼政党の方が問題。

    • @togearitogenashitogetoge
      @togearitogenashitogetoge 10 дней назад +2

      宗男さんは、彼の主張の延長線上に日本の国益が存在しないのがだめなのです。戦争が終われば石油の価格が戻るとか北方領土返還交渉がとか、ロシアがそんなことするわけないくらい子供でも分かるので、ウクライナが負けると日本は安全保障上の危険を増大させるだけに終わります。

    • @kouitiyosida9757
      @kouitiyosida9757 8 дней назад

      残念 止められましたよ。もっと情報を集めてみたら?

    • @ny-pb1tp
      @ny-pb1tp 6 дней назад

      海外での人道支援や開発のための対外援助を一時停止した
      トランプは信用できないところがあり、トランプ停戦ができなくとも、支援打ち切りの恐れがある
      一方甘く見るのも禁物、偉大な国の偉大な大統領になるのだから、無様な取引はできない
      支援打ち切り派でも、政権は中国強硬派ぞろい、ロシアに負けるは実際は中国に負けていることはわかるだろう
      アジアで中国を抑える、大きなこと言っても、停戦してからにして欲しい

  • @koh-ichirohshohda2645
    @koh-ichirohshohda2645 10 дней назад +48

    ルッテNATO事務総長のような覚悟を、日本の指導者は持てるのか?!

  • @jjjplan5072
    @jjjplan5072 9 дней назад +7

    プーにとって
    譲歩を含む停戦 = 失脚 = チャウシェスクと同じ運命
    なんだよ。だから「交渉」自体が意味を成さない。

  • @ほりっち-p5m
    @ほりっち-p5m 10 дней назад +61

    ウクライナ🇺🇦がんばれ❗️

  • @考え中w咲耶
    @考え中w咲耶 9 дней назад +4

    今日もありがとうございます🎉ガオー🐯

  • @豊城之宣
    @豊城之宣 10 дней назад +31

    今日もありがとうございました。
    もはや独裁者は最低限の体面を保つための着地点を模索しているのかも知れませんね。
    それすらも許すべきではありませんけど。

    • @立山昌仁
      @立山昌仁 9 дней назад +2

      ルカシェンコレベルならその可能性あるんだが、プーチンの場合は経済破綻してもエリツィンが政権維持した成功体験を知ってる分、そういうまともな判断すら出来ない可能性がある

    • @naoyakaneko8713
      @naoyakaneko8713 9 дней назад +1

      近衛内閣末期のような東條内閣初期のようなプーチン政権。

    • @seriesMobile369
      @seriesMobile369 9 дней назад +1

      ゴルバチョフ以来の崩壊政権となるのか、ヨダレを垂らしてみてみたい価値ありそう😂

    • @ねこ-c1m3z
      @ねこ-c1m3z 9 дней назад +2

      プーデモートが失脚すれば戦争は停まる。プーデモートが自ら停戦すれば国内の保守派に狙われる立場となり、失脚する。いずれの道も、地獄行き。

  • @yuichihanda3268
    @yuichihanda3268 10 дней назад +46

    シベリア取って北方領土かえしてもらいたいですね

  • @鈴木一郎-x9p
    @鈴木一郎-x9p 10 дней назад +7

    画面背景の設定が良い感じ🎉奥行きと新鮮さをかんじます。
    プーチンは弱さを察知されまいと、より慎重にかまえているのかな。
    ウクライナがようやく少し優勢になってきたから、ヨーロッパ勢はアメリカの武器を買ってウクライナに援助しますなんて言い出した。
    トランプ効果かな。
    もっと早くやっていれば、犠牲も少なく出来たものを、ともかく前向きになったのはいいことです。

  • @Vickielindstrander
    @Vickielindstrander 9 дней назад +4

    別府いいねぇ!

  • @百烈拳北斗
    @百烈拳北斗 10 дней назад +11

    トランプは策士である❗️

  • @user-qb3dq7ue2x
    @user-qb3dq7ue2x 10 дней назад +32

    親露派は早く脚本修正しろよw

    • @テコナ
      @テコナ 10 дней назад +9

      かなり修正し始めてるよ、ロシアか優勢すぎる、よって終わらせる必要なし!そんな物言いが多くなっている、参政の松田学とか典型的

    • @立山昌仁
      @立山昌仁 10 дней назад +4

      ロシアが経済破綻するまで脚本修正しなくてもいいのに

    • @naoyakaneko8713
      @naoyakaneko8713 9 дней назад +4

      トランプにキレる方向に向かうかと思いきや、マブダチ同士の芝居だとかトランプ過小評価とか、あくまでもプーチン総統のためのトランプ様!という設定を守りたい模様。

    • @ヒューマンバグ保育園
      @ヒューマンバグ保育園 9 дней назад +3

      石◯和◯氏は、全然修正してませんね😂。
      未だにロシア強いとかプーチンは賢いとか、忍耐がスゴイとか、ワケわかんない評価してますから😅

    • @user-qb3dq7ue2x
      @user-qb3dq7ue2x 9 дней назад +4

      @@naoyakaneko8713どうもご無沙汰です 界隈にとってトランプとプーチン総統のマブダチ設定はよほど重要なんでしょうね アメリカからの圧力が高まった時が見ものです

  • @noriakikoyama8376
    @noriakikoyama8376 10 дней назад +12

    ルッテ事務総長、オトコマエ!!

  • @yutas8710
    @yutas8710 9 дней назад +2

    前トランプ時代も就任前に極端なことを言っていたけど、それによる悪いことは起きてない。逆にバイデン政権では、アフガン撤退によるタリバン政権の復活(トランプはこれを公約にしていたが保留していた。)、バイデンの米軍の介入はないと言う発言の後にウクライナ進攻が起きた。

  • @南秀樹-j6g
    @南秀樹-j6g 10 дней назад +26

    トランプって交渉も出来る人で怖がってちゃいけないんですよね。何言われたってニコニコしながらゴルフに付き合うぐらいやれなきゃ。

    • @kujirakaba9905
      @kujirakaba9905 10 дней назад +3

      プーチン ゴルフできるの?

    • @boy01979abc
      @boy01979abc 10 дней назад +1

      @@kujirakaba9905安倍ちゃんとしてたやろ、ゴルフはビジネスマンの上流工程の嗜みやで

    • @ねこ-c1m3z
      @ねこ-c1m3z 9 дней назад +1

      安倍ちゃん方式

  • @ジャンあさ-f2l
    @ジャンあさ-f2l 10 дней назад +8

    トランプの発言で、プーチンはポーカーフェイス状態www

  • @波平-c5o
    @波平-c5o 9 дней назад +1

    上念さん、いつも興味深い動画ありがとうございます。
    奈良県知事の「韓半島」発言も取り上げて下さい。

  • @永倉新八
    @永倉新八 10 дней назад +14

    トランプさん、北方四島も
    日本に返還しろ!と言って下さい。

    • @じょあちん
      @じょあちん 10 дней назад +13

      それは日本が言わなきゃw

    • @永倉新八
      @永倉新八 10 дней назад +5

      @ さん
      その通りですね、でも腑抜けばかりですからね。

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f 8 дней назад +1

    光の戦士と言えばプーチン大統領だったのにね笑

  • @gTaK-r1b
    @gTaK-r1b 9 дней назад +3

    NATOは自分たちで守れ、と同様に日本も自分たちで自国を守れ、と言われることになりますが、
    これは日本が独立国家になれるチャンスである。と捉えていらっしゃる方おられますでしょうか?

  • @parama0369
    @parama0369 10 дней назад +7

    別府八湯♨️ごゆっくり☺️

  • @夏野菜-u8x
    @夏野菜-u8x 10 дней назад +8

    その時に備えて急いで総理と外務大臣を代えなければなりません。上手くすれば二島ではなく四島が還ってくるかもしれません。前提としてあちらの憲法を変えさせる工作は出来るでしょうか。

    • @HN-ui7fo
      @HN-ui7fo 9 дней назад +1

      四島が返還の条件が絶対に米軍基地を建設しないこと、で合意しかけたのです。
      日本は米軍が基地建設の拒否権がないので破談になりました。

  • @t.k-w1h
    @t.k-w1h 10 дней назад +4

    別府、行きてぇ~😆

  • @sakaki3250
    @sakaki3250 10 дней назад +9

    昨日から喉がイガイガしてませんか?
    配信うれしいですが、体調には気を付けて

  • @カフェオーレモンモ
    @カフェオーレモンモ 10 дней назад +11

    前線でのウ軍の大幅な領土回復があれば、ロシアは追いつめられていきますね。
    ウ軍による大掛かりな反撃はあるんでしょうか。

    • @コーヒーうまい-t1e
      @コーヒーうまい-t1e 8 дней назад

      戦力不足になっているから、大規模な攻勢は暫く無理じゃないでしょうか?
      そもそもクルスクに兵力不足でも虎の子の機甲部隊を送ったのは侵攻したのは、
      停戦交渉を見越してのでのカードですし、
      クルスク侵攻で、手薄になったウクライナ国内の前線が押し込まれているので、
      厳しいと思います。
      逆にロシア軍も押しているとはいえ、大量の犠牲を払っているので劇的に
      戦況が変わるという事は無いと思います。

  • @user-tyuuneko222
    @user-tyuuneko222 10 дней назад +2

    別府温泉いいですね。ゆっくりしてって下さいね。
    実は、上念さんが岩屋外相の本拠地に乗り込んだのかと思って一瞬焦りました。💦

  • @れんいち
    @れんいち 10 дней назад +5

    北朝鮮兵は 100年以上昔の ような 戦法でキム・ジョンウン万歳と 叫びながら 突撃しているそうですが おぞましい事です

  • @monta719
    @monta719 6 дней назад

    ダボス会議のグローバリストが強気で行ってだけ、いずれこのリーダたち、浮いてて消える🫠

  • @成田学-k9z
    @成田学-k9z 10 дней назад +5

    確かに米大統領当選後24時間は既に大きく過ぎていますし、これは最早撤回せざるを得ないし、今思うとあれは半分ポジトク(ポジショントーク)だった可能性が高いと思いますね!

  • @山崎幸茂
    @山崎幸茂 9 дней назад +2

    昨日の首相動静で佐藤優氏と総理が会っていたと伝えてましたよ。
    日本大丈夫❓

  • @イチコレ
    @イチコレ 9 дней назад +3

    宗男 水島 こいつらの発言には 呆れてしまうわ

  • @五十肩-y6o
    @五十肩-y6o 10 дней назад +22

    ムネヲは、設定変更どーするんだろう・ω・。

    • @成田学-k9z
      @成田学-k9z 10 дней назад +4

      宗男は打ち方止めと言って、止めるとか武器援助しないとか言って、いたけど全部真逆になりましたね!

    • @てるくんてるくん-h2g
      @てるくんてるくん-h2g 9 дней назад +2

      ムネオは中居と違って、何も言わず退場。
      あ、今年の参議院選挙に出馬しないと表明する時に、それなりの声明は出さなくちゃいけないか。

  • @陽輔宮田
    @陽輔宮田 9 дней назад +2

    ウクライナは今戦争で負けてるけど,経済はダメージは多少,ロシアは全部大ダメージ,ロシア,終わった

  • @hacoromo
    @hacoromo 10 дней назад +9

    うーん、正論ダーーンク

  • @yujigrappa
    @yujigrappa 10 дней назад +9

    長谷川幸洋氏は何て言うかなwww

  • @hoshiten
    @hoshiten 10 дней назад +2

    闇の会議ダボス会議はマジで草

  • @ukurainashouri
    @ukurainashouri 10 дней назад +12

    ロシア軍はヴェリカノボシルカという都市で大規模に包囲されたそうです😌
    自称世界2位の軍事大国なのに弱すぎてびっくりです😂

  • @久保川由規-c7p
    @久保川由規-c7p 10 дней назад +2

    来月に大分に旅行します。宇佐神宮にも。

  • @kuroko526
    @kuroko526 10 дней назад +2

    存外「掘って掘って掘りまくれ!!」のほうが、軍事支援より大きな打撃を与えるかもね エネルギー価格が下がれば
    ロシアは苦しくなる・・し、戦後、かなりカネが要るはずなんだがそのためにも高いエネルギー価格が必須条件
    ずーっと苦しい状況が続く。

  • @komatsu5894
    @komatsu5894 10 дней назад +4

    岸田石破は何やってんだ?

  • @Masacapi
    @Masacapi 10 дней назад +2

    お願いします。
    フィフィさんを救って下さい。😢

  • @hernia_pooh
    @hernia_pooh 10 дней назад +1

    いつか来たる台湾危機に備えて一連の流れを把握、分析する必要がある。

  • @無銘-u3b
    @無銘-u3b 10 дней назад +1

    プッチンプリンだよん~

  • @ペリカン-r6k
    @ペリカン-r6k 10 дней назад +3

    国力を考えたらヨーロッパ>>ロシア
    本来はヨーロッパだけで対応は可能(協力するのはより良くするため)

  • @牛若丸瑛太
    @牛若丸瑛太 5 дней назад

    トラさんて色々問題もあるけど、話聞くとまともな話してるんですよね😅頑張ってほしいものです。
    そもそもトラさんが2期大統領やってたらウ戦争は起こらなかったでしょうねぇ。バイデンさんの罪は大きい💢
    これでロシアが得する状態で終結しようものなら更なるアジアが不安定になるだろうし、ウ戦争が終わって今まで通り露から天然ガス買ったりすれば、またいつか他の国へ侵攻するのも考えなくても予想できるし。あ〜ハラタツ💢

  • @hmbrookie
    @hmbrookie 10 дней назад +3

    前回の時だって社会的不合理な事案に関してはナタ振るってたし。方向性は違うけど、ボルトンを排除したのも同じようなことだと思う。

  • @yamenaide
    @yamenaide 9 дней назад +1

    最初からそう。米軍出してるわけでもないし、米国製の武器のお金の問題だけ。
    ウクライナ、あるいはヨーロッパが金出せよって話。(ウクライナは借金という形になるだろうけど)
    日本も大金貸す「検討」してるよくらいのプレッシャーかければいいのに(笑)

  • @かみー-w9r
    @かみー-w9r 10 дней назад

    ありがとうございます、次は、北と会談かな?

  • @katsuwar-q2g
    @katsuwar-q2g 10 дней назад +3

    今北方領土を取りに行かないと帰ってこないよ

  • @SuperAE111
    @SuperAE111 10 дней назад +4

    上念氏、座って撮影でええんやでw

  • @tohwmsa8843
    @tohwmsa8843 10 дней назад +2

    10:35 ロシアン・ゴールポストgdgdですね…(現状の占領地 / 20%で利確パティーンにスライダ全振り?予定っぽい動きなんですね…

  • @taking_a_catspaw
    @taking_a_catspaw 9 дней назад +1

    ロシアのタラバガニの通販コマーシャルが出てきますが何ですかこれ

    • @てるくんてるくん-h2g
      @てるくんてるくん-h2g 9 дней назад +1

      水着のお姉さん画像見まくったら、ネット広告が女性用水着ばかりになるのと同じですな。

  • @てるくんてるくん-h2g
    @てるくんてるくん-h2g 9 дней назад +3

    元別府市民ですが、大分には別府以外にも風光明媚な素晴らしい場所がたくさんあります。ご堪能してくださいね。

  • @netarouashita6170
    @netarouashita6170 9 дней назад +1

    アメリカ選挙前明海大学小谷先生はバイデン政権が続くよりもトランプに変わったほうがウクライナにとっていいのではないかとおっしゃってました。
    下院が共和党が多数だったというのもあったのですが、当時1日で戦争終わらせると無茶を言ってた中であえてトランプの方が良くなると予想していたのですが、どんな情報得ていたのか今なら言えるかもしれないのでインタビューしていただけませんでしょうか

  • @UltSizzurp
    @UltSizzurp 10 дней назад +5

    陰謀論者「そんなわけない...何か裏があるはず...。」

  • @from5pm
    @from5pm 9 дней назад

    石破に台湾有事が存立危機事態であると国会を説得する覚悟は有るのか?

  • @長野清
    @長野清 10 дней назад +1

    もうちょいかな?

  • @MaddnessAnubis
    @MaddnessAnubis 10 дней назад +1

    EUじゃなくNATOの発言とは言え、ドイツが足引っ張りそうですね。

  • @ty-dq6jr
    @ty-dq6jr 9 дней назад

    シベリアはCHINAさまが取りに来るのでは?

  • @村上忠-l8j
    @村上忠-l8j 10 дней назад

    その経緯、アキラiには、ただ、公約違反

  • @ちゃんヨシ-x3u
    @ちゃんヨシ-x3u 9 дней назад

    大分県は行かない。外相がな

  • @naoyakaneko8713
    @naoyakaneko8713 9 дней назад +1

    近衛内閣末期のような東條内閣初期のようなプーチン政権。

  • @teruduki
    @teruduki 10 дней назад +1

    日本にも防衛費をGDP比3%にしろなんて言って来てるだろ。一挙にこれまでの3倍にしなきゃいけない。そんなに出せるかねぇ

    • @yamakan-daro1
      @yamakan-daro1 10 дней назад +2

      人件費つまり給料あげないと自衛官になる人が増えない。要するにアメリカにいわれるまでもなくGDP比をあげないといけない。

    • @シロハル-s2m
      @シロハル-s2m 10 дней назад +2

      増額ぜんぷ国内産業で賄えたらいいけどさ

  • @ぼるぞいぼるぞい
    @ぼるぞいぼるぞい 8 дней назад

    あれ!?ダボス会議ってディープステートの巣くつ(何故か変換できない)じゃなかったんですか!?

  • @トマキッズ
    @トマキッズ 10 дней назад

    北方領土は中国のもの昔からそうだったとかいうかも。

  • @chそう坊
    @chそう坊 9 дней назад +1

    国務次官を務めていたビクトリア・ヌランドは2022年1月27日、ロシアがウクライナを侵略したらノード・ストリーム2は前進しないと発言、同年2月7日にはジョー・バイデン大統領がノード・ストリーム2を終わらせると主張、記者に実行を約束している。そして2022年9月、NS1とNS2は爆破されてしまう。ドイツをはじめとするEUの経済は大きなダメージを受けた。アメリカにこれだけのことをされてもEUは何も言えなかった。EUに関しては、アメリカの思惑通り、沈没しつつある。

    • @ねこ-c1m3z
      @ねこ-c1m3z 9 дней назад +2

      米国は欧州への(LNG船による)ガス輸出を増やせた。ロシアからシェアを奪った形。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 8 дней назад

      珍露派、本日の大本営ニュースでした。(笑)😂🍀

  • @st.1rose
    @st.1rose 9 дней назад

    別府だなあ・・・。(・∀・)
    ruclips.net/video/IeLhn24UN4U/видео.html

  • @Masa-mg9vy
    @Masa-mg9vy 9 дней назад +5

    上念さんは、自分では取材をしていないでしょう。

  • @たえたえ-c4r
    @たえたえ-c4r 9 дней назад

    上念邸かと思ってた

  • @wakanekomaru
    @wakanekomaru 8 дней назад

    今まではバイデンがイケイケで戦争を進め、欧州はイヤイヤ付き合っていた(パイプラインはウクライナが破壊したのに、ロシアがやったとバイデンが嘘ついたが、ドイツは黙っていた)ので、トランプが欧州の戦争なんだから、そっちが率先してやれというのは、イヤイヤやっているならやめて良いよということを言っている可能性がある。結局戦争の原因はアメリカの資金供与だから、それを止めたら戦争の勢いはなくなるよ。

    • @Midori-Clover
      @Midori-Clover 8 дней назад

      珍露派見っけ。(笑)😂🍀

    • @wakanekomaru
      @wakanekomaru 8 дней назад

      @@Midori-Clover 10回くらい全く同じコメントみたな。それしか言えんのかよwww。反論できない超情弱の自白かな。中央大学レベル低いな~。

  • @七氏-k8j
    @七氏-k8j 9 дней назад +1

    NATO事務総長がどれくらい力持ってるんですか?各種兵器供与もNATO事務総長は積極的でも所属国はずっと消極的でしたよね。

  • @木村太郎-g6t
    @木村太郎-g6t 10 дней назад +1

    スピの人、夢見過ぎ

  • @niigata30Secondchannel
    @niigata30Secondchannel 9 дней назад +4

    またミスリードだな。
    トランプ「ゼレンスキーは呼ばない」と言ってるぞ上念司!

  • @青木広-y3h
    @青木広-y3h 10 дней назад +5

    じょうねんさん、大分別府温泉は不味いぜ。ココは、あのチャンチャンコロコロのスッパイと思われる違和屋の地元選挙区、ワザワザ別府の宣伝とわ?

  • @シルバームーン-r8s
    @シルバームーン-r8s 8 дней назад +1

    読みが甘いね。

  • @泊進之介-i3n
    @泊進之介-i3n 10 дней назад +3

    じゃあ、これからあるであろうアメリカの戦争(対テロ戦争)はアメリカの為なんだから、日本や欧州に頼るなよwww

    • @鈴木信秋
      @鈴木信秋 10 дней назад +1

      日本も周辺ロシア、中国、北朝鮮他某国のテロに晒されています、対抗するには共同で対抗するのは必至。

    • @yamakan-daro1
      @yamakan-daro1 10 дней назад +3

      だから、トランプはその準備し始めてる訳で。

    • @ねこ-c1m3z
      @ねこ-c1m3z 9 дней назад

      移民締め付けを始めたわけで

    • @toruamano3500
      @toruamano3500 8 дней назад

      対テロ戦争っていつの話や? 20年前から来た人かな?

  • @赤目-s9f
    @赤目-s9f 9 дней назад +3

    ロシアが北朝鮮と手を組んだ事でトランプはロシアを支援出来なくなりました。笑