フィジカルインターネットの実現に向けて~物流危機の克服のために~ #2(パネルディスカッション・Q&A)【RIETI BBLウェビナー】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 фев 2025
  • 日本の物流は、人手不足等による需給バランスの崩壊により、これまで運べていたモノを運べなくなる危機に直面しています。この危機は、物流事業者のみならず、荷主企業を含めた経済全体の課題です。こうした中で、“フィジカルインターネット”と呼ばれる、インターネット通信の考え方を物流(フィジカル)に適用した次世代の物流システムが注目されています。
    今回のBBLでは、フィジカルインターネットの実現に向けて2022年3月に策定された「フィジカルインターネット・ロードマップ」の解説を行うとともに、業界を牽引する小野塚氏(ローランド・ベルガー)、堀尾氏(味の素)を招き、実現に向けた要諦について議論を行います。
    ■スピーカー・パネリスト
    中野 剛志(経済産業省商務・サービスグループ物流企画室長)
    資料:www.rieti.go.j...
    ■パネリスト
    小野塚 征志(株式会社ローランド・ベルガー パートナー)
    資料:www.rieti.go.j...
    堀尾 仁(味の素株式会社上席理事 食品事業本部物流企画部長)
    資料:www.rieti.go.j...
    平澤 崇裕(国土交通省総合政策局物流政策課長)
    ────────────────────
    動画内で述べられている見解は、個人の責任で発表するものであり、RIETIとしての見解を示すものでは有りません。
    掲載している肩書や数値、固有名詞などは、原則として初掲載当時のものです。当動画コンテンツを転載される場合は、事前にご連絡ください。

Комментарии •