Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うわ〜いいこと教えてもらいました。早速使わせてもらいます。ありがと〜😊
仕事が丁寧✨
ありがとうございます(^^ゞ
ダイソーに棚ダボあるの知りませんでした…!紹介して下さってありがとうございます!☺️
外れにくいのでお勧めです(^^ゞ
痒いところに手の届きまくる神動画をありがとうございます…!😭
少しでも役にたて嬉しいです(^^ゞ
板をノコギリで切らない所がgoodです💝これなら私にも出来ますとても参考になりました、ありがとうございました。
コメントありがとうございます!棚を増やす方法は今後も紹介をしたいと思います(^^ゞ
説明も分かりやすくて丁寧な動画なので真似して作ってみます😊
これは便利ですね!今まで100均スノコを組み合わせて作っていましたが、結構面倒…。さっそく作ってみます。いつも丁寧な解説、ありがたいです。
ダボにネジが付いているので抜けにくく便利です(^^ゞ
ちょうどどうしようかと思っていた内容でした。工具箱を持っていなくても出来るので、やってみようと思っています。ありがとうございます!
こちらこそ ありがとうございます(^^ゞ
いつもわかりやすいお仕事ありがとうございます!
色々カラーボックスのDIYみたけど一番わかり安くて真似しやすいですね真似してみます☺️
ダボって穴を掘って打ち付けるしかないと思っていましたがネジがあるなんて知りませんでした。カラーボックスも靴を置いても 上部をどうしょうと思っていましたがとても参考になりました✨私でもできるかな…究極の不器用‼️最後のタラリーンに笑えました❣️
ねじがあるので抜けにくく便利です!最後は入ると思っていましたが入らず思わず口に出ました(^_^;)
大創産業って結構便利な物が売られているのですね。でも、今回の注意点として、カラーボックスを構成する板は1枚板ではなく、中空になっている(安価かつ軽量なのはこのため。)ので、芯材が入っている場所を探してダボを追加しないと追加した棚の耐荷重が低くなってしまいます。
私が購入しているカラーボックスは大丈夫ですが、中には中空になっているのもありますね(^_^;)棚は色々な案があるので中空でも大丈夫な方法を紹介したいと思います(^^ゞ
商品ほしい方が見つけられなくて注文とか問い合わせするときに、バーコードの近くにあるJANコードというものを知っておくと便利です!特に木材は似て非なる物が多いので、チラッと映してくれたら有り難い✨
コードの近くにありますね!時々、忘れてしまうことがありますが、特に木材は映すようにします(^^ゞ
子どものおもちゃ収納を作っちゃーかと思って見てました!こげな説明だと分かりやすいと有り難いです。だんだん😁
地元のかたですかね(*^_^*)だんだん(^^ゞ
ぜったいやります!娘の部屋を作るのでカラボどんな大きさがいいのか迷ってましたが、これなら必要に応じてできますね♡
木のダボやネジを使って棚数を増やした事がありますが、カラーボックスの壁面が中空で弱く、重い物を乗せたら壊れました。耐荷重を考えて使用しないとダメですね。
カラーボックスでも空洞があるタイプは不向きですね( ;∀;)木工ボンドを塗って一緒に固定すると空洞タイプでも、そこそこ耐えるかもしれませんm(__)m
かずいちさんの動画を久し振りに観ました。と言うのも、カラーボックスの活用法に興味があるからです。私はカラーボックスを横置きにして、100均で購入したMDF材をボックスのサイズにカットした物を白にペイントして、両サイド2枚分と上段の棚板をΠの形に組み合わせ2段に収納出来るように使っています。板をネジやボンドで固定していないので、使わない時には簡単に外せて便利です。カラーボックスにはいろんな用途があって楽しめますね。これからも分かりやすい解説と便利なアイデアを提供して頂けると有難いです。
こちらの方法良いイデアです!カラーボックスに跡が残らないので良いですね(^^ゞ
私は外観を問わないので・・・スノコを横サイズに合わせて切ってその四隅を好みの高さに切った割り箸で支えます。割り箸はハサミでも何とか切れます。傷を入れて折ることも。これらは全て両面テープで留めます。こんな簡単なことで何の問題も無く使えています。
良い考えですね!私も参考になります(^^ゞ
めちゃ参考になります!ちなみに最初の挨拶なんて言ってるのですか?
いつもご視聴ありがとうございますという意味になりますm(__)m地元の出雲弁です(^^ゞ
カラーボックスの板って、中は空洞なんだと思ってました
昔のカラボックスは空洞が多かったですが、最近は空洞タイプは見かけなくなりました。
棚を増やすと使い勝手よさそう。お願いですが、説明文に材料を書いてありますが、確か、ダイソーに商品番号があるので、そこまで書いてもらえるとダイソーに無い場合、注文する時に助かります。よろしくおねがいします。
説明文に記入しています(^^ゞどちらの番号が2種類ありましたので両方記入していますm(__)mMDF材 300×400×6mm:MDF 23 、 YM-21-12 K187棚ダボ ネジ式 12個;工具 831 、 OSK-21-8 K002
@@かずいちCHANNEL さんありがとうございます。お手数おかけしました。
いつも見ています。外付け鍵お願いいたしますします。 10:32
100均の板はしなりませんか?余り思いの乗せられないですか?
物によると思いますが2枚重ねるとかなり強くなります。ケースを使うと力が分散するので重い物でも大丈夫だと思います(^^ゞ
工具まで百均・ダイソーさんに拘っているのがやる気にさせてくれます。たまの節約目的DIYに高い電動工具まで揃えるなんて本末転倒ですよね。
راب يحفظكم
شكرا
手軽・・・に?
、、(^_^;)
だんだん
パソコンの調子が悪く返信が遅くなりスミマセン(^_^;)コメントだんだん(^^ゞ
むちゃくちゃあ、大変ですね
(^_^;)何処かで手軽な方法を考えてみます(^^ゞ
うわ〜いいこと教えてもらいました。
早速使わせてもらいます。ありがと〜😊
仕事が丁寧✨
ありがとうございます(^^ゞ
ダイソーに棚ダボあるの知りませんでした…!紹介して下さってありがとうございます!☺️
外れにくいのでお勧めです(^^ゞ
痒いところに手の届きまくる神動画をありがとうございます…!😭
少しでも役にたて嬉しいです(^^ゞ
板をノコギリで切らない所がgoodです💝
これなら私にも出来ます
とても参考になりました、ありがとうございました。
コメントありがとうございます!
棚を増やす方法は今後も紹介をしたいと思います(^^ゞ
説明も分かりやすくて丁寧な動画なので
真似して作ってみます😊
ありがとうございます(^^ゞ
これは便利ですね!
今まで100均スノコを組み合わせて作っていましたが、結構面倒…。
さっそく作ってみます。いつも丁寧な解説、ありがたいです。
ダボにネジが付いているので抜けにくく便利です(^^ゞ
ちょうどどうしようかと思っていた内容でした。工具箱を持っていなくても出来るので、やってみようと思っています。ありがとうございます!
こちらこそ ありがとうございます(^^ゞ
いつもわかりやすいお仕事ありがとうございます!
ありがとうございます(^^ゞ
色々カラーボックスのDIYみたけど一番わかり安くて真似しやすいですね
真似してみます☺️
ありがとうございます(^^ゞ
ダボって穴を掘って打ち付けるしかないと思っていましたがネジがあるなんて知りませんでした。カラーボックスも靴を置いても 上部をどうしょうと思っていましたがとても参考になりました✨私でもできるかな…究極の不器用‼️最後のタラリーンに笑えました❣️
ねじがあるので抜けにくく便利です!
最後は入ると思っていましたが入らず思わず口に出ました(^_^;)
大創産業って結構便利な物が売られているのですね。でも、今回の注意点として、カラーボックスを構成する板は1枚板ではなく、中空になっている(安価かつ軽量なのはこのため。)ので、芯材が入っている場所を探してダボを追加しないと追加した棚の耐荷重が低くなってしまいます。
私が購入しているカラーボックスは大丈夫ですが、中には中空になっているのもありますね(^_^;)
棚は色々な案があるので中空でも大丈夫な方法を紹介したいと思います(^^ゞ
商品ほしい方が見つけられなくて注文とか問い合わせするときに、
バーコードの近くにあるJANコードというものを知っておくと便利です!
特に木材は似て非なる物が多いので、チラッと映してくれたら有り難い✨
コードの近くにありますね!
時々、忘れてしまうことがありますが、特に木材は映すようにします(^^ゞ
子どものおもちゃ収納を作っちゃーかと思って見てました!こげな説明だと分かりやすいと有り難いです。だんだん😁
地元のかたですかね(*^_^*)
だんだん(^^ゞ
ぜったいやります!
娘の部屋を作るのでカラボどんな大きさがいいのか迷ってましたが、これなら必要に応じてできますね♡
ありがとうございます(^^ゞ
木のダボやネジを使って棚数を増やした事がありますが、カラーボックスの壁面が中空で弱く、重い物を乗せたら壊れました。耐荷重を考えて使用しないとダメですね。
カラーボックスでも空洞があるタイプは不向きですね( ;∀;)
木工ボンドを塗って一緒に固定すると空洞タイプでも、そこそこ耐えるかもしれませんm(__)m
かずいちさんの動画を久し振りに観ました。と言うのも、カラーボックスの活用法に興味があるからです。私はカラーボックスを横置きにして、100均で購入したMDF材をボックスのサイズにカットした物を白にペイントして、両サイド2枚分と上段の棚板をΠの形に組み合わせ2段に収納出来るように使っています。板をネジやボンドで固定していないので、使わない時には簡単に外せて便利です。カラーボックスにはいろんな用途があって楽しめますね。これからも分かりやすい解説と便利なアイデアを提供して頂けると有難いです。
こちらの方法良いイデアです!
カラーボックスに跡が残らないので良いですね(^^ゞ
私は外観を問わないので・・・
スノコを横サイズに合わせて切ってその四隅を好みの高さに切った割り箸で支えます。
割り箸はハサミでも何とか切れます。傷を入れて折ることも。
これらは全て両面テープで留めます。
こんな簡単なことで何の問題も無く使えています。
良い考えですね!私も参考になります(^^ゞ
めちゃ参考になります!ちなみに最初の挨拶なんて言ってるのですか?
いつもご視聴ありがとうございますという意味になりますm(__)m
地元の出雲弁です(^^ゞ
カラーボックスの板って、中は空洞なんだと思ってました
昔のカラボックスは空洞が多かったですが、最近は空洞タイプは見かけなくなりました。
棚を増やすと使い勝手よさそう。
お願いですが、
説明文に材料を書いてありますが、
確か、ダイソーに商品番号があるので、
そこまで書いてもらえると
ダイソーに無い場合、注文する時に助かります。
よろしくおねがいします。
説明文に記入しています(^^ゞ
どちらの番号が2種類ありましたので両方記入していますm(__)m
MDF材 300×400×6mm:MDF 23 、 YM-21-12 K187
棚ダボ ネジ式 12個;工具 831 、 OSK-21-8 K002
@@かずいちCHANNEL さん
ありがとうございます。
お手数おかけしました。
いつも見ています。外付け鍵お願いいたしますします。 10:32
100均の板はしなりませんか?余り思いの乗せられないですか?
物によると思いますが2枚重ねるとかなり強くなります。
ケースを使うと力が分散するので重い物でも大丈夫だと思います(^^ゞ
工具まで百均・ダイソーさんに拘っているのがやる気にさせてくれます。
たまの節約目的DIYに高い電動工具まで揃えるなんて本末転倒ですよね。
راب يحفظكم
شكرا
手軽・・・に?
、、(^_^;)
だんだん
パソコンの調子が悪く返信が遅くなりスミマセン(^_^;)
コメントだんだん(^^ゞ
むちゃくちゃあ、大変ですね
(^_^;)
何処かで手軽な方法を考えてみます(^^ゞ