かぎ針編みで編む4種類の紐(スレッドコードなど)の編み方|巾着やマスク紐などに|編み物日和
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 色々な用途に使える「かぎ針編み」で編む紐の編み方をまとめました。
わかりやすく太い毛糸で編んでいます♪
▶︎▶︎編み物に関する情報を comomonote.com/ にまとめています。
お気軽にお越しください(ˊᴗˋ˶)
<使用かぎ針>
楽天 a.r10.to/hw328R
Amazon amzn.to/3naykKw
■ご視聴くださりありがとうございます。
かぎ針編み、棒針編み、アフガン編み、レース編みなど様々な編み物に興味があり、色々とを楽しんでいます。
編み物をする喜び・幸せ・楽しみを皆さんと共有したく、RUclipsを始めました。
RUclipsは不定期配信ですがマイペースに続けさせていただいています。
コメントやチャンネル登録が大変励みになるため、
お手数ですがチャンネル登録していただけますと、とっても嬉しいです。
👍いいねボタンもいつもありがとうございます☺️
【チャンネル登録はこちらよりお願いいたします。】
/ @comomo
#編み物日和 #あみもの日和
目次:難易度順に編んでいます。
・4種類のコードの紹介 0:12
・1種類目 0:28
・2種類目 1:52
・3種類目 3:17
・4種類目 6:18
色々な編み方があるのですね。1番はできそう😸 2番からは私の頭で自ら編み出すことのできない...😹 奥深いです。
伸縮性のあるコードもできるんですね。マスクにぴったり。編み物って面白いです。
また来るにゃん😸🍀💕
Mikiさん、みていただき感想とてもありがいです😂ありがとうございます✨✨
2番目もいざ編んでみると、意外とやりやすいと思いますよ✨3.4は私も忘れてしまうので今回動画にしてみました🙇♀️
同じ紐でも、いろんな編み方があって本当に楽しいですね。
まだまだ知らないこともあるので、これからも色々勉強してシェアできたらと思っています。
Mikiさん、本当にいつもありがとうございます🙇♀️嬉しいです🥲
またきてにゃん🐈💞🍀
巾着の紐は長編みだけかとおもいきゃ😮
勉強になりました💐
ご視聴及びコメントありがとうございます。編み方により強度も異なりますので、色々試してみてくださいね✨
紐だけでも色々ありますので、編み物は面白いですね😊コメント感謝いたします✨今後ともよろしくお願いいたします✨💖