【ファイアーエムブレム】ひどい有様です。無能すぎる武器&魔法8選【歴代FE】
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- #ファイアーエムブレム #FE #封印の剣
前に有能すぎる方を作ったのですが、今回は逆に今回は歴代FEシリーズに登場した【無能すぎる武器と魔法】を8つ紹介&解説します!
封印の剣、烈火の剣、聖魔の光石とかのはがねの武器だったり大剣はメジャーかなぁ?
みんなはファイアーエムブレムの残念な武器とかポンコツ性能の魔法って言ったら、何が思いうかびますか?
動画で紹介した武器とか魔法の思い出とか、ほかにも「これは使いにくかった、弱すぎて使わなかった」とかあったらぜひコメントで教えてください✨
いつも動画の感想とかもらえてとっても嬉しいし、動画づくりのモチベになってます! ありがとうございます🙌
💎軍師フォルミのほかのFE動画💎
魔剣シグルドコスパ良すぎ! 有能な武器&魔法①
• 【ファイアーエムブレム歴代】神器系じゃないの...
烈火ルナぶっ壊れすぎw 有能な武器&魔法②
• 【ファイアーエムブレム歴代】神将器系じゃない...
知ってる人は1%!? FEのマニアックすぎる武器
• 【ファイアーエムブレム歴代】知ってたら神!マ...
💰再生リスト
• 楽しい歴代FEの文化
💎自己紹介💎
FE軍師Vtuberフォルミ・オカネスキーです💰
エムブレマーさんが楽しく思い出をコメントで語れるような楽しい動画をアップしてます✨
ぜひチャンネル登録よろしくお願いします!
/ @folmi_okanesuki
💰EDで使わせていただいたBGM
フリーBGM・音楽素材MusMus様
💰AIフォルミ
Voiced by CoeFont.CLOUD
ここからは動画の内容ネタバレになるので、ご注意ください!
まずは聖戦の系譜から斧&炎魔法を紹介します…! ゲームバランスの都合で?極端にほかの武器より重くされたせいで、あまりにも無能になっています😭
同じく聖戦から飛行特効は弓で十分!な剣のつばめがえし、そして封印の剣や烈火の剣、聖魔の光石GBAのFEでまあ使えない大剣シリーズとはがねシリーズ、そして実は封印で酷い目にあっていた光魔法…
蒼炎の軌跡からは驚異の射程4(のみ)のよわよわS武器のバルフレチェと使い手とともにネタにされたボルトアクスまで解説します👾
こっちも【神器じゃないのに有能な武器&魔法】も見てください! ruclips.net/video/Xvu52EjnHdk/видео.html
みんなのコメント見たらGBAのはがねも大剣もちゃんと役割があってフォルミ勉強不足でした🙇♀😭
【追記】
体格は封印~って言ってますが、トラキアからの間違いです!なんでフォルミ間違えたんだろ…?
多分、聖戦のスタッフは炎魔法に親を殺され…それ、ただのセリスだな?
ぱんあんさんコメありです✨
「繋がっちゃった」…!そういうことだったんだ…
封印の光魔法、エレンサウルの二人揃って結構使いづらいステータスしてるのもあるよね
後ろで杖振ってるだけならいいけど、前線で戦わせるのは躊躇っちゃう
りとさん
やっぱり杖使いはあくまでサポートみたいな感じだったのかな開発さん側としては…😭
どっちも育てたことあるけど、怖くて前に出しづらいよね…
FEシリーズ作品は大体、優遇武器種と不遇武器種が露骨に決まっているので前作では縛りプレイじゃないと使わなかった不遇武器種が新作で優遇されてると妙に嬉しくなってしまいます。
特にトラキアの体格による斧の改善は初見では本当に嬉しかったです。斧使いを優先して一軍にしてたので1周目は今では考えられないダルシンまで使ってましたw
ダルシンは仲間にしたら最初は使わざるをえないと思う。
勇者の斧なら敵を捕獲しやすいし戦える。
@@藏川克徳 ダルシンは連続脱出マップで移動が遅いことがデメリットになるのでまともに使ったのは攻略情報0の完全初見の1周目のみ、ターン数が重要な総合評価SSS狙いの2周目以降はいつも加入の次の章で置き去りにして捕虜収容所送りにしてますね。
y.tさんコメありです✨
なんか気持ち分かります…!ちゃんと毎シリーズバランスをしっかり見直してる!!!って思ってフォルミもそんな面でもFEに感動しちゃったりします🙌🙌
ダルシンまで…!笑 斧が救われた瞬間でしたねトラキア!
封印の剣のイクリプスが1番無能武器だと思う
当たればHP1にするってロマンがあるのは面白いけど武器命中10って... 使用回数5回しかないから当たる前に壊れるし
おまけにどうせ当たらんのにアニメーションが無駄に長いからストレスになるだけっていう
壁壊す以外に使い道ない
ザキさんコメントありがとうございます✨
イクリプスめっちゃ忘れてたーーー!!!ほんと当たらなすぎて壁壊すしか使い道ないんだよね
面白いから動画で紹介したかった…😭
イクリプスはHP100の壁を壊す時にしか使いませんね笑
削岩機
聖戦の斧と炎は本当に使えない。特に炎はただのハンデ。けどそんな重くて余りやすい勇者の斧やボルガノンを華麗に使いこなせるリーフはマジで凄いと思う。
ナナたろうさんコメントありがとうございます✨
炎魔法ほんとにひどいよね…威力の差までないなんて😭マスターナイトになったリーフくんさすがすぎるー!
暁では後半になると鉄ではやってられなくなるから鋼が役に立ちましたね。銀はなんか出し惜しみしがち。
バルフレチェは唯一壁越しで攻撃できる弓らしいですが、屋内マップがバルフレチェを入手できる章以降無いのが更に悲しみを加速させている…
チュウソンボウさん
そうなんだ…!使ったことないから知らなかった~!確かに27章が最後だ屋内戦!
封印ハードをやっていますが、動画通りに大剣はディークの兄貴なら充分に使いこなせます。
はがねの剣はソシアルナイトと傭兵なら使いこなせます。
はがねのやりとおのはジェネラル化したバースかボールスに持たせてトライアングルアタックでボスキラーという使い方もあります。
光魔法はエレンかサウルのどちらかがクラスチェンジしてないと、砂漠のマムクート退治の手数が足りなくなるので、自分は使う派です。
ハードだと、てつの武器をいつでも買える訳ではないので、重い武器も上手く使っていかないと、余っている武器を使えるひとで出撃するようになるので、かなり苦労しました。
個人的にはあまりにも重すぎる闇魔法が、気になりますね。
ソフィーヤに持たせるのに重さ5はあまりに重すぎるので、ボディリングはいつもソフィーヤ行きですね。
この間封印で縛りプレイやったけど、はがね武器もちゃんと使いどころあって見直したかも!笑
実際はがねの剣オージェとかアレンランスが使って助かったし、斧もバサカ組なら全然使えた!
てつ武器がいつでも買えるわけじゃない…っていうのめっちゃ分かる! ほんとしばらく買えなくて困った😭
鉄は威力は低いけど壊れにくい、鋼は威力はあるけど重い、銀は鋼より軽くて威力もあるけど壊れやすいって感じですよね。
1:05 加賀さんは海賊の事を蛮族や山賊と同類だと思ってそう。後、聖戦の系譜の仮のタイトルがソードエムブレムだったから剣優遇だったのか。
現在では剣が火力不足になってる(最近の使い手がゴリラ化してるから感じてないだけで)
例 天帝の覇剣 威力15 アイムール 威力24
2:53 怖すぎるゲームオーバー画面のBGM
9:04 聖戦の神器の次に強いかもしれない(イチイバルより使い勝手良さそう)
やくたすさんコメありです✨
聖戦ってもともとソードエムブレムの予定だったんだ…!すごい剣優遇されてるのそういうこと?笑
暁バルフレチェほんと強すぎてやばい!終章しか使えないから良いバランスだったと思う
ファイアーエムブレムなのに炎魔法が冷遇されるなんて・・・。
ただ、斧と違い命中率が悪いわけじゃないから斧より酷いとは言えないですね。
エルファイアーは使えば倒せる場合なら使います。前半の闘技場で下位魔法で勝てないときなんかにも使ってみますね。ボルガノンは舐めプしてみようと思わなければまず使いません。
ところで動画中の勇者の斧、半ば槍ですね。ひょっとして一発は槍で攻撃してる?
たしかに槍っぽい部分もある!笑 聖戦でもエルファイアーはアゼルたまに使うことあるよね ボルガノンはほんと…笑
バルフレチェは海外版でダブルボウって名前になってるところもネタポイント高い
でこさんコメントありがとうございます✨
なんでダブルボウなんだろう… 元々は2回攻撃武器だったのかな…笑
聖戦は敵のボスが斧やら炎魔法やらメインで使ってくる上に、それらが神器なこともあって、まともに調整されたら自軍が壊滅させられる。
だからこそ、重さで命中率を下げて調整したのでしょうけれど……その結果、自軍で使う際も煽りを食らって無能武器&魔法にされるという悲しい結果に……。
スワンチカとかファラフレイムとか、確かにまともに相手したくない神器もあるのですが、それらとのバランス調整の結果、結局のところ剣&風魔法が最強になってしまっていますね。
槍も、普通に使う分には良いのですが、ゲイボルグが重過ぎて神器のメリットを感じられず。
敵の再行動が鬱陶しく、壁の理論が崩壊している聖戦においては、結局のところバルムンクとフォルセティで回避盾やるのが正解という……。
OtoyaRaimonziさん
ゲイボルグが重すぎて神器のメリット感じられずわかる!笑 グングニルめっちゃ羨ましかったもん…
確かに炎魔法も敵側に結構いたかも!そういうことだったんだ😭😭 敵も再移動してきてめっちゃ数多いから回避盾正義だよね…!笑
斧は聖戦で冷遇された反動でトラキア776では鬼神オーシンの神器プージが大活躍しましたね
トラキア776はマスターアクスが最強の投げ斧でした。
入手遅めだけど2回攻撃だから。
Show Yohさんコメントありがとうございます✨
本当にトラキアで斧は覚醒しましたよね~!!オーシン本人も強いし、プージ強すぎるし!!
体格のおかげで斧も使いやすくなって…!
4:14 4:14
聖戦の【鉄の大剣】は剣のなかでワースト1の使いにくさよ😥
鉄の大剣 命中60 威力12 重さ6 A
銀の剣 命中80 威力14 重さ3 A
同じ武器レベルで、この差は・・・
ハンデとして闘技場にて、
鉄の大剣で制覇出来れば、
そのキャラは充分強いって事ですね🤔
銀の大剣が強いです。
@@藏川克徳
勇者の剣『お、おう・・・💧』
shigekiさんコメありです✨
てつの大剣はほんとアイラが最初に使うくらいで…すぐ鉄の剣か細身の剣に変えちゃうよね…笑
てつの大剣で闘技場制覇できるのそれこそアイラ、ホリン、シグルドとかあとその子どもたちくらいしかいなそう!😂😂
封印の頃は、修道士がいないのが光の育成が難しい要因でしたね。
エレンは、鈍足紙装甲でサウルは幸運低くて必殺被弾リスク高めと戦わせるには心許ないステータスだったのが致命的。
逆
封印の反省から次回作の烈火で光不遇を改善するために修道士が生まれた
納沙幸子応援団団長さん
そうなんですよね~!どっちもやっぱりもともと杖使いだから前に出すの怖いし、それも光魔法使いづらかったですね😭
封印やってるけど、光魔法使うころには、技が上がってるから不満はないなあ。闇魔法に有利取れるのもいいし。
大剣はディーク兄貴専用装備と考えれば、お金節約できる。
シャニーみたいな、力だけが足りないキャラははがね武器をサブウエポンにすることはある。
まぁ買うのは、最下級武器しか買わないけど…
それより槍と斧がナマクラすぎる。
烈火の頃の鍛冶の技術が失伝したのか、命中がやたら低い!
アーマーナイトは肉壁以外の仕事ができないので、ソシアル達に居場所を奪われてる。
斧キャラは技が伸びないので、ディーク兄貴をアルマーズ担当にした方も多いのでは?
大剣とはがねの槍・斧は烈火と聖魔では武器経験値が多いですから……一応の利点的には(
海狸ゆる涼さんコメントありがとうございます✨
そっか武器経験値かー!!そのことすっかり忘れてました
そう考えたらまだ全然使い道ありますね~大剣とはがねにも救いがあったんだ…!
FE本編ではないけど無双も燕返しあったような…聖魔の攻略本に鋼武器は武器経験貯めやすいってあったような気がするけど真偽を試したことがない…
あとは封印の光魔法冷遇も次回作から全ての光魔法に必殺率が付与されるようになったのも良い点ですね
ルーチェ必殺25や樹海アーヴに対して必殺無効のアイテムを持たせた人も多いんじゃないかな?
Solvaさん
そうそうー!調べたら無双にも燕返しあるって出てきてびっくりしたな~!
ほかの方でも鋼武器は武器レベル上げやすいって聞いて、そんな使い道があったんだって勉強になった💡
光魔法は烈火からちゃんと高命中でちょっとひっさつあるみたいな属性になってほんと良かった!
アーヴにはフォルミもホプロン持たせたキャラで戦った!笑
蒼炎のボルトアクスはうちのステラさんが何故か魔力カンスト(22ぐらいしかない)してしまったからめっちゃ使ってたなぁ。竜鱗族相手にめちゃくちゃ活躍してくれました。
エリィのアトリエさんコメントありがとうございます✨
ステラさんが魔力カンスト!すごい!笑 確かにそこまで言ったら赤竜にもめっちゃ刺さりそう!
武器の重さが力で軽減されるか、体格で軽減されるかがGBAの不遇を極めましたね…。封印は8週以上しましたが、光魔法は1回使ってもうだめだと思いました。アーリアルはトライアルマップのギネヴィアお遊び専用武器でした(何故か光が使えるギネヴィア)。
bフェイルさんコメントありがとうございます✨
封印8周も!めっちゃすごいです~! ギネヴィアなんでか光魔法使えるから、アーリアル見たい時はギネヴィアさんがてっとり早いですね!笑
斧は戦士じゃなくて勇者のための武器ですね。
アルマーズはディークが使います。デュランダルはルトガー、聖女の杖はクラリーネで三角支援がお手軽で最強な気がします。
くろさんコメありです✨
アドバンスの斧はほんとにそうかも…!ウォーリアは弓の方が強いし!笑
フォルミもアルマーズはディークとかエキドナさんに使ってもらった~
「重いは悪い」かぁ、確かに……。
武器の重さが防御力に影響を与えるようになれば違う未来があったかもしれない。
トラキアみたいに敵を捕らえることができる作品で
「担ごうとするユニットの力≧担がれるユニットの体格(あるいは重量)+武器の重さ」のときは捕獲コマンドを使わなくても敵を捕らえることができる、という感じにしたら重い武器にも有効な使い道が見つかるかもしれません
SFC紋章のてやりておのは重さ20
よく片手で投げて当てれるなあ
オーシンのプージから斧の立場が高まった
ほんとオーシンもプージも強かった!!!
編集お疲れさまです🌟
重くて使えないと聞いて真っ先に思い浮かぶのは、烈火のデュランダルですね💦
これとCC後のナイトロードがソシアルナイトと同じ剣槍装備の騎馬なので、エリウッドよりもCC後には斧も装備できるセイン ケントの方が強いと思いました😅
仰る通りロードナイトは所謂「劣化パラディン」なんですよね。斧使えないし移動力も1低い。
ゆのっちさんコメありです✨
烈火デュランダルはエリウッドが素のままだと攻速落ちしちゃうのアレだよね…笑
ドラゴンナイトとかアーマーにもうまく対応できるから確かに普通のパラディンの方が強いかも…😂
聖戦のつばめがえしは、3章でフュリーが村訪問してゲットした後、
ライブの腕輪をゲットするためパピヨンとの一騎打ちに向かうのですが、
そこで使えると思いきや、全然当たらないので細身の槍のほうが安定する罠。
ミラミカル美優さん
つばめがえし悲しすぎるー!!😂手に入れた3章でも使えないなんて…
細身の槍の方がずっと強いのはほんとそう!
確かに聖戦は斧・炎魔法不遇ですよね💦あと槍(特にてやりとか)魔法剣、それこそ特攻系の剣とか·····聖戦は重さで風魔法最強ですよね😂アーサーはアゼル父でも初期装備のウインドです😂エルファイアーorボルガノンは3すくみで対雷魔法ですけど基本ウインドです😂火力ほしいときは使うときありましたけど再移動でウインド装備させてました😂😂
ペンマルさんコメントありがとうございます!
やっぱり魔法は基本風になっちゃいますよね…😭 斧は勇者があるから良いけど炎魔法は…
聖戦はどうしても軽い武器が正義になっちゃいますね!剣と風魔法つよい!
アゼルお父さんのアーサーでもウインドになっちゃうのもしょうがないですよね😖
聖戦は、物理方面は重>中>軽なので剣で槍、槍で斧に立ち向かう時には三すくみの面倒くささを若干かんじるんだけど、
魔法は軽>中>重だから、風使っときゃいいじゃん状態なんだよね。重さの問題で炎が風とほぼ互角。
蝎蛇さん
ほんとそれなんですよね…!もう完全上位互換なの…😖
魔法の3すくみは実際なし??雷魔法が一番3すくみで恩恵受けてるのかなぁ
私はFEで手にいれた武器は、とりあえず一度は必ず使用します。条件の厳しい物も二周目以降に何とか使うようには努めています。そして「うむ、自分は使ったぞ使った。使い勝手?威力?知らんよ良いんだよ😓」と言うのも含めてFEの味わいの内、としております。
凪の又三郎さんコメありです✨
すっごく良いですね~!まず試してみる…大切ですよね🙌🙌
本当にFEを楽しまれてる感じがいいなって思いました…! フォルミもそういう気持ちでこれからもFEやりたいな~!
三すくみシステムが台無しになる重さですよね斧と炎魔法。
童磨さん
ほんとそれなんですよー!斧はまだ勇者の斧とか手斧があるから良いけど炎魔法…😭
確か烈火の剣が初FEだったけど、鉄と鋼と短弓しか使った記憶ないなぁ…
でも聖戦やったら他のシリーズに戻れないw
短弓! アドバンスの鉄武器は安くて使いやすくて強いよね👾
GBAの鋼の剣は烈火のラガルトに持たせて威力が足りない時に使ってたかな
体格が高かったから普通に戦えてたと思うのでトドメに使って経験値を優先的に獲得して、ヘクトル編ハードのアルマーズを取りに行く洞窟で唯一1人だけ連れていける枠に入れて入手できるアイテムを全部取る盗賊になってもらいました
チクチクバンバンさんコメントありがとうございます✨
それめっちゃ分かりますー!フォルミラガルトさんが好きで育ててたけど、確かに威力足りない時に鋼の剣使ってたと思う!
アルマーズマップでヘクトルのお供に…! めっちゃ良い~!🙌
聖戦の炎が重い理由はアルヴィスのスペック調整の二次被害では?
神田龍勇士さんコメントありがとうございます✨
全然考えたことなかったー!!!その説の可能性あるかもですね…!
そうしたらすごくしっくりくるかも!👾👾
聖戦のリメイクが出たらステータスに体格が追加されて欲しい…!
よしちみさん
体格ほしいですねー!!そしたら炎魔法と槍と斧がもっと活躍できるんだ…!😭
@@folmi_okanesuki ドズルとヴェルトマーはムキムキの家系💪🏻
スワンチカめちゃくちゃ怖いわ
@@orenorio321
それぐらいが難易度も上がって良きかと
聖戦の斧はホント使いづらいです...ヨハルヴァもウォーリアになればキラーボウでよくね?になっちゃいます...あと炎魔法も本なんだから軽くていいでしょうに...
中野倫さんコメありです✨
ヨハルヴァはCCしたら弓あればいいよね… 勇者の斧だけめっちゃ強い!笑
一応アーダンとハンニバルさんにはがねのおの持たせるけど…たまにペガサスの相手するとき使うくらいかなぁ😔
炎魔法はほんとそう
魔法が重いというのは発動に時間がかかるというのを重さで表現しただけだと思います。別に本(巻物?)を振り回して戦う訳じゃないし。
でも魔導書を使い切ったらそれで殴って戦う本ポコ、があっても面白いかもしれない。
それを言うなら弓で直接攻撃できなければ矢で戦う方が現実的か。
聖戦の斧は勇者斧しかほぼ使ってない。
ひびまるさん
99%勇者の斧でたまに手斧使うくらいだよね!笑
烈火の鋼の弓はアーマーのボスをボスチクする時にダメージが1や2だったから便利だった。
ひまわりさん
そういう使い方もあるよね👾 追撃できなくなるの逆手にとるの良い!
鋼〜や、〜大剣の使用って、敵に対する舐めプかな………?ディークやジスト、後…聖魔の光石で言えばギリアム、ガルシア(二人共cc後)で偶に使用するくらいだった。
実際半分そうかも…😂最近わざと攻速落として削りに使うのは良いかも!って思った笑
@@folmi_okanesukiさん
体格に恵まれた?…彼らなら、高速はさほど落ちないけど…、基本の命中率がね…
ボルトアクスはエリーゼの守備を上げる為に即ドラゴンナイトにして使えるようになってからはメインウェポンでした。
J Aさん
すごい…!そんなやり方あったんだ~!守備上げるにも良いし、もともと魔力高いからボルトアクスぴったりですね~!✨
2:29 未クリア時のOPデモでイザーク兵がこれ装備して華麗な剣技を披露してたから、手に入った時はおっ?!って思ったのに、武器とは関係なくただのソードマスターの必殺だったというのも強烈なガッカリポイントでしたね…
これに限らずアーマーキラーも使い道なくて、聖戦の特効武器って役に立った記憶ない
whm tecさんコメありです✨
ただのソードマスターのひっさつだった!笑 ざんてつの剣はつばめがえしよりマシだけど、それでもいまいちだったね…😭😭
@@folmi_okanesuki 紋章とかと違って必殺なら低威力の武器でもダメージ通るのと、敵倒した数で必殺撃てるようになるのの相乗効果で、状況に応じて色んな武器を使うメリットがあんまりなかったんですよね
リクエスト採用ありがとう・・・ございます?(人じゃなくて武器)
前にも言ったかもしれないけど、烈火の剣デュランダルはどうにもらななかったのだろうか。烈火の剣じゃあんな有り様だし、封印の剣でもソドマスじゃキルソードの方が強いし、勇者は斧持った方が強いし・・・
松下恕之さん
烈火のデュランダルはエリウッドが攻速落ちしちゃうのあれですよね…勇者ローランめっちゃ攻速落ちしてそう笑
とんもでなく悪いわけじゃないんだけど良くもない神将器ですよね~😔😔
烈火のデュランダルですかね
烈火だとエリウッド専用でそのエリウッドの体格がデュランダルの重さに敵わないから使いづらいですね、重さを除けば普通に強いですよね。
ちなみに烈火の没データでリンディスがデュランダルを扱うデータありますがリンディスは速さが優れてますからねエリウッドよりもっとひどい思います
黒崎春人さんコメありです✨
烈火のデュランダルはエリウッドが攻速落ちしちゃうから色々言われてるよね…!笑
元の持ち主のローランもきっと体格小さかったから大変だったんだろうな~
やっぱラスボスに追撃?されちゃうのはなんかアレだよね😭
没データにリンがデュランダル扱うのとかあるんだ!!なんか本当はマーニかソールカティに専用アニメあったっていうのは聞いたことある~
斧は聖戦も使いづらいけど、紋章も中々
紋章だと、そもそも装備出来るキャラが3キャラしかいないしそのキャラ達もクラスチェンジがなかったしで、銀の斧が実質換金アイテムだったし
初期FEでは斧は蛮族の武器、正規兵が扱うものではないってイメージだったんでしょうね。
聖戦で3すくみの概念が出来てから「戦斧」という正規兵の武器に格上げされ、それから徐々に地位向上していった感じかと。
夜月操加さんコメントありがとうございます✨
紋章は2部だと銀の斧換金アイテムって酷いよね…!笑 容量上どうしてもしょうがなかったんですね…
リメイクでバーツたちがクラスチェンジもらえて本当に良かったです
大剣はやっつけ負けしないようにとか、削りに使ってた記憶。
聖戦に関しては勇者の斧以外使い道無し・・・。
重さはめっちゃあるけど逆にそういう使い方できるの良いよね💪聖戦の斧は😭
烈火のアトス様のフォルブレイズがなぁ… 一緒に持ってきたアーリアルの方が強くてあまり使ったことないんですよね
アルマさん
烈火のフォルブレイズはロマン武器になっちゃいますよね…笑
大賢者だから光も使えるんだけど、アーリアルがネルガルに特効あったから…😭
@@folmi_okanesuki
フォルブレイズが専用装備でなければパントやニノが使えただろうに…
あと重いうえに当たらない、そして無駄に高い(ルナの6倍以上の価格設定)闇魔法としてゲスペンストもネタにされる気が…
@@片手クルル さん
烈火だとフォルブレイズは専用なんだっけ!?そっかー…
ゲスペンストって店売りだとそんな高く売れるんだ知らなかった~笑
ifの最上級武器は使用後力は下がるしが、高必殺で追撃がでやすい。
2:55
今のFEならドラゴンナイトは斧装備なのである程度活躍できそう
だけど槍神器2種の使い手が両方ともドラゴンナイトだから、聖戦リメイクだとメイン槍サブ斧(蒼炎、DS版と同じ)になりそうですが…
個人的にポンコツだと思う武器または魔法は、風花のハデスですね
確かに威力こそ全魔法でトップ(18)ですが…
(以下の記述は全てリシテアが使うことを前提とする)
・重すぎる。攻速が15くらいは平気で落ちる
・命中も低い。余程速さや幸運の低い敵じゃないと命中100にならない。
・ダークスパイクがある。威力13命中80のこれが騎馬相手でなくても普通に優秀。
・デバフもない。最下級で弾持ち全振りのドーラ、魔防無視のルナ、騎馬特効のダークスパイクにもないが…
・リシテアの魔力が高すぎて、他の魔法で大抵一撃〜追撃込みで殺せる。魔力成長率の低いハピなら、低い魔力を補えるからまだマシな気はします
片手クルルさんコメありです✨
言われてみたら確かにー!!槍のころに出ちゃったのが運悪かったんだね…
リメイクだと槍斧になりそうだよね~!
ハデスは本当に限られた時に使うくらいかなぁ…ほんとに重いから次のターンに反撃されなくてハデスで一発で倒せるならみたいな!
いつも命中70後半くらいだった気がする?笑
蒼炎の魔導士・賢者の「風」と「軽器」が凄く微妙だった記憶があります。
威力と特効倍率が低すぎて特効込みで特効なし雷と大差ない威力の風(ウインドが威力2、エルウインドで4)、
力の上限が低すぎてまともなダメージが出ない上に杖使用を諦めなければならない軽器(しかも途中加入の賢者二人は両方軽器使い。何故)
あと武器の問題じゃないですが、魔導士系が他の歩兵より移動力1低くてシーフ系が移動力1高かったので、同じ武器を持ってもトータル2マスの差が出て使用感が同じにならないのも気になるポイントでした。
あと軽器の入手性がめちゃくちゃ悪いのでわざわざフォルカに持たせる分をこっちに割かなきゃいけないのも無駄感が凄い。
蒼穹の神月さん
確かに!蒼炎の風魔法も弱いし軽器はほんと悲惨すぎだったよね😭
風魔法は良くないけど良いとして、軽器は性能が地獄…
暁でちゃんと良い感じに短剣が強くなってくれて良かった~
聖戦の系譜の炎魔法は本当に使いにくいですよね😅
特にボルガノンは使いにくい上に入手時期も遅すぎる(終章直前の10章)という、最早使わせる気がないとしか言いようのない有り様です😫
ボルガノンはシャガールやヒルダといった因縁のある敵が使ったり、闘技場でも使い手が多かったりと「敵の魔法」のイメージが強いですし、何よりエフェクトが長すぎてウザい…
ゼフロムさんコメントありがとうございます✨
聖戦の炎魔法はアゼルくんがサンダー手に入るまでしか使ったことないかも…?
ボルガノンは本当にそうですね~!笑 特に強いわけでもないし😭
バルフレチェは覚醒だとマジで使いやすかった。力+5の補正で実質威力19かつ射程2-3だからDLCの最も強き者の名で敵を一方的にチクチクできた。覚醒自体が奥義かなり出やすいゲームってのもあって決定力もかなりあった印象
猟さんコメありです✨
そうそうー!覚醒にもバルフレチェ実はあるんですよね…!
最も強き者の名でも通用するんだ!?フォルミちょうど今やってる覚醒で最も強き者の名までやるつもりだから
参考にしますね…!🌻
@@folmi_okanesuki クロムとルキナがスナイパー素質あるからバルフレチェ天空でゴリゴリ削れますね。DLC全部購入するつもりだったら無限の神器でいくらでも増やせますし、
蒼炎のバルフレチェはレベルMAXヨファに銀の弓+キラーボウ+長弓+バルフレチェで基本相手に反撃されない位置で攻撃する戦法+ボーレとオスカーで絆支援+トライアングルアタックで火力出ますぞ!
結構トリッキーな戦術ですけど😅
バルフレチェでもトライアングルアタックできるんだ!? すごい面白そう…!次蒼炎やるときバルフレチェ活躍させてみたい!笑
@@folmi_okanesuki 射程4限定のバルフレチェではできないですね確か💧
射程3、4で反撃できない不意打ちの長弓バルフレチェ
メイン&トライアングルアタックの銀の弓
火力重視のキラーボウですね
封印の光魔法は何だか理魔法に比べて使い勝手イマイチだと思っていたら命中率がこんなに違っていたんだな…納得した
それでも司祭エレンの戦闘グラフィックが好きで頑張って使っていた
CC前の水色っぽい服も清楚でいいけれど司祭になると茶髪にミントブルーの服が映える
メロンのつくねさんコメありです✨
そうなんですよー!こんなに光魔法が封印のころは不遇で…
でもエレンさんが好きだから使うの分かりますー!フォルミもエレンさん育てました
アドバンスのFEは汎用グラフィックでもカラーリングとか細かいところこってて良いですよね…!
エルファイアーは3章闘技場のダークマージをアゼルで抜くのに使う。攻略はアゼルが戦いそうな敵はほとんどファイアーで充分追撃できるから、星集めの方針とプレイスタイル次第かなと。
daryl darylさんコメントありがとうございます✨
3章闘技場のダークマージもエルファイアーならいけるんですね~!ヨツムンが重いからいけちゃうのかな…!
確かにアーマーとか斧持ちの敵相手ならあんまりファイアーの重さも気にならないですね💡
そう考えると全然まだ良い方なのかも!
聖戦のトルネードは優秀なのに全く使わない。父親がレヴィンじゃないと使えない、でもレヴィンが父親だとフォルセティがある…。唯一まともに使えるのがレヴィン×ティルテュのティニーのみで殆どの人は取り敢えずリーフに持たせるけど使う事はあんまないんじゃないかな…
aruさんコメありです✨
トルネードすごい分かる…!性能は普通に良すぎるんだけどとりあえずリーフに持たせて…でも使わない…だよね!
ほんとあるあるだと思う😭
烈火の剣のデュランダルも使ったことないなぁ
あの重さは酷い
使い手のビミョーなステの伸び具合も相まって・・・
ありゃ烈火の剣じゃなくて劣化の剣だなきっと
入手してイベントで使用して軽いとか何とかそんなような事を言っていたのもガッカリポイントに拍車がかかっている
男頭美偉夢さんコメありです✨
烈火デュランダルエリウッドが攻速落ちしちゃうのあれですよね!笑
軽い(見た目の割には、普通に重い)のかな🤣
ラスボス相手だと追撃されちゃったりするけど、普通に使う分にはそこまで悪くもなかった気がする…?
封印までの20年でちょっと軽くなってるのだった!
マジで劣化だったりする(使用回数以外)
蒼炎の「ウインド」。
威力2、飛行特効付いても4。これってサンダーの一発分と同じなんで…少しもありがたく無い。序盤の船上戦闘で敵に囲まれたステージでは結局は魔導系を外して頑丈なメンバーと回復役を選択。
…プレイヤーによってはここから魔導系メンバーを外してしまいかねない。
輝川流一さん
蒼炎のウインド特効ついても4よわすぎるー!笑 役立つ!って味方だと蒼炎の終盤に竜鱗族が多いからイレースが特に強いかな~?
ソニックソードは基本威力が高いからめっちゃ強いのにかわいそうなウインド😭
聖戦の「鉄のやり」はあまり使った記憶がないですね。あとは「ナイトキラー」銀の槍や細身の槍、手槍、ゲイ・ボルグ、勇者の槍が強いから出番がない。
むらえもん村上高士さんコメありです✨
めっちゃ分かる!笑 フィンが持ってる鉄の槍を最初のうち使うくらいだよね…
ナイトキラーは敵が持ってると嫌なのに、自分だといまいち😭
え?聖戦につばめがえしなんて剣存在したんですか?一回クリアしたはずなのに見た記憶が無い…
鳩サブレさんコメントありがとうございます✨
つばめがえし自体聖戦でも結構マイナーですもんね…😖子世代だと確かハンニバルさんが最初から持ってた気がします~
みんな大好きボルトアクス将軍じゃないですか(笑)
なんで力技速さが上がる勇将スキル持ってるのに魔力武器持ってくるのか。コレガワカラナイ。
ただ後々の作品で強化されてよかったね武器でもありますね。
風花雪月では錬成で射程1ー3だし青以外でスカウトしたアネットに使うと面白い武器になれましたね。(青は打ち砕くものがあるので若干空気)
カルドセプトさんコメありです✨
たぶん勇将でトマホークだと強すぎるからなのかなぁ?それくらいでも良い感じの強敵だったと思う!笑
勇将発動してもボルトアクスのダメージ変わらないってネタすぎるよね🤣🤣
ほんとボルトアクスは覚醒から優秀すぎた~フォルミも風花でボルトアクス+にしてよく使ってた!
青獅子のときにグリットちゃんをドラナイにして持たせてました
ポンコツに感じた、と言えば烈火のゲスペンスト・聖魔のディヴァイン・アルジローレでしょうか。
重すぎて攻速落ちが酷いので、使いたくても使えないです・・・。
アルジローレは司祭にしたモルダが使えば(低い魔力を高い威力と特効が補ってくれるので)魔物にドでかい一撃をぶっ放せる分、まだマシなのですが
ころころイモムシさんコメありです✨
ゲスペンストどれくらい重いんだっけって調べたらやばかった!笑 完全にロマン武器だ~
聖魔のアルジローレもうアーヴ専用みたいだよね
ちょうどこの間フォルミモルダ育てて、ディヴァインまでは良い感じに使えた!(でもアスレイの方が強い😭)
聖魔のアルジは司祭が使うだけで下手な双聖器より強いんだが
蒼炎のバルフレチェは長射程とスナイパーが狙撃を覚えると命中2倍になるから使えなくはない(使うとは言っていない)
ボルトアクスも変に魔力が伸びちゃったジルがたまに握ることがあるから、終盤の竜に謎の特攻がかかって変な活躍を見せて楽しかったのでセーフ。
蒼炎の地味ながら駄目だなと思った武器は長柄刀。剣の武器威力が低いのと特攻が2倍なので、特攻を合わせて計算しても銀の剣の方が軽くて威力があるという悲しさ。船のマップでカラスから必死に宝箱を守って、開けた時にこれが入ってた時のガッカリ感。
あと個人的見解だけど、魔法の重さは魔法の詠唱時間の長さみたいな解釈してるから、本が重いというより闇魔法も炎魔法も威力が高い代わりに出すのに時間がかかってる説を推してる。
砥部京さん
成長率見たらジルはたまに魔力偏りそうな感じする…! フォルミあんまりジル育てたことないから、次やる時は育ててみてボルトアクス使わせたいかも!笑
蒼炎の長柄刀はほんとに…特効が低い蒼炎で一番悪い扱いな気がする…😭
魔法の重さが詠唱の長さ説はすごい好きですー!!フォルミも前一回考えたことある!物理的な重さよりそっちの方が納得感ありますよね~!
だいたい威力の高いやつほど重いし!
命中が100%でない限り避けられる心配が出てしまうし
重い武器は回避や追撃に悪影響で使い勝手の悪さがありますね
GBAの鋼武器は周回するごとに使用頻度が落ちました
ニノが初期装備でエルファイアー持ってるの地味に罠に思えます
ソドマスの必殺補正はよく言われますが封印→烈火で魔導書が重くなったのも結構つらい
封印のアーリアルは武器レベルで苦労する割に魔防+5があんまり活きないのが残念
烈火では終章ボスが三すくみや魔防+5が有利に働くので封印の時より頼りになります
関係ないけどマムクートと飛竜は全く別の生き物と言われてたはずなのに
神将器の竜特効にドラゴンナイト系巻き込まれてるのとばっちりに思ったりします
黒梟さんコメありです✨
やっぱり重さと命中がネックだよね…確かにニノの初期装備エルファイアーなの少し悪意感じるかも!笑
封印烈火の神将器の補正ってなんとなくかみ合わなかったから、聖魔だとすごい良い感じになったと思う!ガルムとかイーヴァルディとかヴィドフニルとか…
ドラゴンナイトも特効入るんだっけ!?とばっちりでかわいそう…紋章のころファルシオンがそうだったからそのままの感じなのかな…
覚醒ではスワンチカとボルトアクスがアホほど強かったから、聖戦でも味方(リーフとか?)が使えれば、強かったのかも。威力があって遠近両用ですからね。
Daoh U1さん
覚醒以降のボルトアクスめっちゃ強いよねー!確かにリーフくんは武器も魔法もいけるから確かに強そう…!
ここぞ時に大剣使っていたなぁ
ファルコンナイト、ドラゴンマスターにも持たしていた
デュークは、必ず使っていた
ミカエラ・セラフィムさんコメントありがとうございます✨
攻撃力高いから、大剣なら倒せる!っていう場面は光りますよね!
フォルミもディークさんには使ってもらってました~
紋章第二部の斧ですな(使う奴物理的な意味で0人)
てけり・りさん使う人物理的に0人はほんとにその通りなんだよね…
GBAの鋼系はあまり使わなかったな。重いし鉄の方が回数多いし最後まで使えるしな。封印の光魔法は司祭にするまで長いし闘技場でひたすら回復しまくって経験値稼いでクラスチェンジしてからやっとなのが遅い。烈火は修道士のおかげで何とかなったが逆に今度は闇魔法使うシャーマンが外伝行かないと使えないだったな。聖魔から賢者でも光魔法使えたりドルイドでも理魔法使えるようになったのありがたい
Eimu Syagiaさん
アドバンスのFEは鉄武器でも全然通用するよね…!
大剣は聖魔で助けられたな...
魔物ステージ以外は使ってないけど汗
けーぎうすさん
大剣が役に立った時が…!
GBAの鋼武器もあまり強くなかったですけど、個人的にトラキアの鋼武器も命中低くて攻速落ちが酷かったと思ってます
ゆずひさん
トラキアの鋼もなかなかやばかったですね…!体格が出たからまだマシだけど…鋼の斧とか命中50しかなかった気がする!笑
封印の鋼の斧より5低いー!😂
重いは悪
正直武器防具に重量の概念がある作品ではよほど微差とか誤差レベルの影響しかない場合以外、本気で重いという事はそれだけで罪って事は多々ございますからね
FEの様に回避や命中にダイレクトに、FEでいう追撃そのものやそれに近い要素がある場合は重量で素早さマイナス補正相当ってのは本気で…
聖戦の炎
仮に聖戦でサイアスが仲間になった実質終章限定でファラフレイム使えても…フォルアーサーやフォルコープルと比べてもキツいだろうな感バリバリにあると思いますと、ヴォルガノン以下はおぅ…もぅ…
封印の光
アーリアルはギネヴィア専用になってました。自分の場合
零幸宮さん
やっぱり軽いは正義で重いは悪だよね😭
ファラフレイムも完全にアルヴィスが使うから強いみたいな補正してるもんね!笑
ギネヴィア最初からSなんだっけ~使ってくださいって感じだー😆
リン専用剣の2つ目、ソール=カティも使い道ないですね、デュランダルはアトス存命時の烈火の方が弱いのは酷いですね…、もう烈火のゲームタイトル自体「天雷の斧」にするかエリウッドはマルテの使い手になって「氷雪の槍」にしてほしいレベルです
tokusima xxさん
ソール・カティ!!!なんで抜けてたんだろう…最初に1回だけ使ってもらったんだけど、2回攻撃で確かデュランダル1発よりダメージ入らなくて絶望した思い出ある…😭
なんで封印でデュランダル軽くなったんだろうね!笑 タイトルを天雷の斧は
蒼炎の軽器…
フォルカの優秀なステータスが宝の持ち腐れになる弱さだし、ただでさえCCできないサザさんなんて全く戦えないです
あと、なぜか賢者の追加武器選択肢にあるけど普通に杖を選ぶので…
エビトシャンさんコメントありがとうございます✨
うわーー!!なんで蒼炎の軽器忘れてたんだろー!!!本当に軽器弱いよね…
スティレットでも特効2倍だから弱すぎて…だから暁だとフォルカめっちゃ強くなって良かったー!
それこそ本当に賢者の追加武器で軽器選んだ人0人説ですね!笑
はがね武器は聖魔のヴェルニの塔1Fで武器LV上げに重宝した。
そういう使い方もあるって知ったら、はがね武器も全然無能じゃないって思ってきた…!
聖戦の重い武器(魔法)は連続のスキルがないと使えませんね。
連続だとここぞという時に出ないことが多いですけど。
連続のスキルが逆に勇者系武器との相性が悪く死にスキルになります。
つばめがえしを上手く使えるのはフォレストナイトにクラスチェンジしたベオウルフかデルムッドしかいませんね。
技が高いから3すくみにせめてもの抵抗って感じです。
藏川克徳さんコメありです✨
連続はキュアンが出したり出さなかったりで不安定なイメージすごい強いかも!笑
確かにつばめがえしってベオかデルムッドくらいしかいないかも…剣士組とかは銀の剣とか勇者の剣あるから…😭
大剣は追撃でにくい一撃が大きいから削りに使ってた
黒猫のクロさん
追撃が出にくいの逆に利用してしっかり活躍させる場があるのすごく良いと思います…!✨
私はやっぱデビル系武器かな……
威力も高くて命中率高いけど……運が悪いと自分がダメージを受けるというとんだ博打武器やから正直使う気がおきない〜
おまけに敵が使うとそういうこと起きないからズルい〜
風花雪月はそうじゃなくなったとはいえ使う気がやっぱおきないな〜
藍染かなでさんコメありです✨
デビル武器は確かに敵だけずるいよね!笑 フォルミも怖すぎて使えない…縛りプレイの時しか多分使わないかも!
風花の方も気持ち分かる!!使う気起きないよね🤣🤣
GBAは大半のプレイヤーが1回も使ったことがない可能性の高い武器、ほそみの剣がある
え、GBAFEって細身剣あったっけ!?って思ったらあった…
フォルミも使ったことないかも…
封印の大剣に関してはハードモードではディークに持たせて重宝してたなぁ
フォルミもこの間封印やり直したらディークにはすごい良い感じだった!
あとあえて攻速落とすとか使い道もあった~👾
このひどい有様はテストプレイで気付かないのでしょうか。
個人的には烈火の剣のソールカティも無能だと思います。どこで使うのかさっぱりわかりません。
何故アトス様はこれをよこしたのでしょうか…せめてミュルグレならよかったのに。
(聖戦のエルファイアーは四章のウインドマージ部隊が最初で最後の出番でしょうか)
きのこたけのこさんコメントありがとうございます✨
ソール・カティ完全に忘れてました…デュランダルが重すぎてよくネタにされるけどソール・カティの方がやばいと思う!
リンの力じゃ火の竜にほんとにダメージ通らないんだよねしかも重いし😔
確かに聖戦のエルファイアーはそこが最初で最後分かるかも!!!敵ちょっと魔防高いし3すくみ有利になるもんね
素だと一発屋にすらなれんからなソール。
燕返し…風花でも戦技として残ったけど、じゃあ戦技枠にセットしたことあるかと言えば…。
FE開発陣は「剣で空を斬る」ことにロマンを求めてるんかなぁ、佐々木小次郎的な。
ヤマモトセイさん
ルナだと結構命中高めなのが助かったかも!飛行特効は別にいらないけど…🤣🤣
なるほど、そういう使い方もありですね👍。しかし最近の開発陣は流星剣に親でも殺されたんか?ってくらい流星不遇ですよねー。あっ、無双金鹿見ました。髪下ろしマリアンヌで無事に死亡しました😂
重いのそれ自体が使えないゴミ武器という不文律みたいなものがあるんですね…
八卦さん
そうなんだよね… 攻速だけ下がるならまだいいけど、重いと結構なシリーズで回避も下がっちゃった気がする
それが大きいと思う!😔
具体的な計算式は省きますが回避率が「攻速」に依存するのは聖戦〜暁と風花の物理回避ですね
特に聖戦では重さ軽減手段がないこと、攻速がマイナスまで計算されるので(他は最低値0)余計に重い武器のデメリットがでかい
デュランダルといい、ソールカティといいなんで使用者に合わない重さに設定したんでしょうね?
TOTOROさんほんとそれ!笑
デュランダルはまだいいんだけど、ソールカティヤバすぎると思う…
ラスボスに全然通らないもん…
ifの終盤で手に入るネームド武器と銀武器とか使うと能力下がるし使い勝手悪いけど防陣の後衛はデメリット被らないから後衛に使わせればそこそこ戦えるから無能とは言えないよね
他にはエコーズの暗黒の剣とか武器威力は高いけど命中めちゃくちゃ低いし呪い引いたら大ダメージくらうというこんなの使う人いるのかと思ったけど暗黒の剣縛りでエコーズやってる方いて驚いた
シオノハナタンさんコメありです✨
ifの銀武器とかS武器はしっかり強いけど、デメリットがあるからどこで使おうかな?って考えられてすごい良いと思う!メリットデメリットがあってプレイヤー次第っていうのは好きかも
暗黒の剣縛りやば!!!デビルアクス縛りみたいな感じだね~笑 外伝のころは魔戦士だと暗黒の剣自爆なかったんだけど、エコーズだとどうなんだろう…
体感自爆少なかった記憶はあるかも?
つびめがえしはなぁ…
特攻って効果がただの必殺ゆえに、武器鍛える方が万倍強いのが悲しい
しをんメカさんコメントありがとうございます✨
確かにー!聖戦の特効はひっさつだからそっか…そういわれてみたらそうだー!笑
聖戦のファイアーは敵が斧や槍ばかりなので追撃も出来て不足は感じないですし、アゼル⇒アーサーとファイアー以外で敵を倒した事はないってレベルで使い込みましたよ。さすがに闘技場ではウインドやサンダーに頼りましたけど…。あとボルガノンはエフェクトが長すぎるので使わないですね。ついでにトルネードもエフェクトがショボい&有効な使い手がいないので使わない。トローンはカッコいいので好き。
つばめがえしは闘技場でならまぁ出番あるかな?くらいですね。
Lcy ELさん
トルネード一応リーフに持たせるけど確かに全然使った記憶ないかも… トローンかっこいいよね…!
GBAの鋼槍ペガサスはやっつけ負け誘発が目的だと思う。というか敵ペガサスが細身とか持ってても弱いだけだし
抹茶さんコメントありがとうございます✨
確かにー!!逆にこっちが倒しやすくしてるんだ…その方がしっくりきますね👾
聖戦のボルガノンは確かに使ったことがないのう。入手が遅すぎる…
短弓もなかなかの無能武器じゃな。そのくせ敵が使うと必殺で事故るわで「味方が使っても無能だが敵が使うとめんどくさい」武器じゃ。
大剣は蒼炎じゃと使いやすいのじゃが(特に鋼の大剣)マニアックだとなぜか店にないんじゃよのう。
あと暁の銀の長弓も買値が12000Gと高すぎるわ神射手は元から射程3攻撃が可能だわ槍装備パラディンの成り上がりの白銀騎将は弓Aまでしか上がらないわでステラさん以外は使えんのじゃ…
火焔猫祐さん
やっぱりボルガノンは入手も遅いし、わざわざ使う武器じゃないもんね…
確かに短弓って自分が使うと微妙で、敵だとひっさつあるから嫌な武器のテンプレだね!笑
銀の長弓ってそんなに高かったんだっけやば!!
@@folmi_okanesuki
むしろ何故GBAの短弓はifや風花のショートボウのように近距離射撃ができなかったのか問いただしたい
@@片手クルル さん
まだこの頃は弓は絶対1射程で反撃できない!っていう考えがあったのかな~?
一番の無能は初代でデビルアクスをくれるオッサンです
カードの卓造さん
使ってはいけないぞ!良いな!!!って、じゃあなんでくれたの?ってなるおじいちゃん…笑
@@folmi_okanesuki
ダチョウ倶楽部の「押すなよ、絶対に押すなよ」みたいなもんでしょ
GBAのはがね武器はマジで使えない・・・。ヘクトルやオズインにはがねの斧を持たせたことはありますが。
体格の低い敵ペガサスナイトがはがねの槍を持っているのは、経験値サービスのように見えてしまいました。
コメありです✨
アドバンスの鋼武器は普通にはほんとに使えないよね…😖わざと命中下げて武器レベル上げに使えるって聞いた時はそんなやり方あるんだ!!って思った~
はがねの槍ペガサスはゆっくり対処できるところだったらサービスだよね笑
GBAだったらデビルアクスかな
基本的に自分はどんな武器でも入手したら勿体無いから使いますが、あれは本当に役に立たない
蒼炎→暁のバルフレチェの変わり様には最初自分もびっくりした記憶があります
FE暁の女神さんコメありです✨
デビルアクス怖すぎてシリーズで1回も使ったことないかも…笑 ただでさえFEは運との戦いなのに、縛りプレイとかじゃないと使いたくないよね😔
暁バルフレチェ強くなり過ぎでほんと驚くよね!シノンさん無双だった!!!
聖戦の斧に関しては、そもそもメインで斧を使うキャラに追撃持ちが居らず、そういう意味でも追撃させる気がなさそうで、追撃スキル持ちのクラスチェンジ後のラケシス&リーフがわざわざ斧を使うのかという問題が…。
魔法に関しては、ギリギリ闘技場で使うという手段は取れますね。まあ、風相手に有利だからって炎を使うより、同じ風魔法かクラスチェンジ後の魔法騎士なら剣でぶん殴った方が、文字通り速い訳ですが・・・。
日向もこさん
それはほんとにそう…😭普通の斧ならアーダンとハンニバルに持たせるのが一番有効活用できる気がする…!笑
城守ってもらってペガサスとかドラゴンナイトの相手してもらう時くらい…?
剣でぶん殴った方が早い
封印のはがねは玉座ボス相手に数100ターンひたすらスカらせ武器レベル上げに利用
(救出状態で技を半減させて)
たとえば剣槍斧すべてSのパラディンつくる場合こんなに便利な不便武器はない。
風花のこわれた武器で技能上げに通ずる か
すんさんコメありです✨
そっかー!!!フォルミ全然思いつかなかったけど、確かにそういう使い方もできるんだ…!
風花の壊れた武器で技能上げそれっぽい!
やっぱり使い方次第なんだね~鋼武器もそうすれば活きるんだ
体格は封印からではなく、トラキア776から。
侍マーケットさんそうなんですよ~!フォルミ疲れてたのか間違えちゃいましたありがとうです🙇♀
大剣て漫画とかイラストだとめちゃカッコいいけどねえ
せめて戦闘アニメで剣との違いがあればロマン追うのに⚔️💥
ゴギョウはこべらさんコメありです✨
確かにー!!!アドバンスのころは容量がきつかったのかな~?
蒼炎から大剣はちょっと大きかった気がする! やっぱり見た目しっかり違うと使うモチベになるよね
そういう意味じゃGBA時代は銀武器も空気だったけどね。キラー系で事足りる上にコスパがいいし。
封印の反省があったからこそ烈火で修道士が実装されたんやなって。
蒼炎バルフレチェは装備中に力補正も入る・支援範囲ギリギリで使える・他の味方のポジショニングを邪魔しないと言うほど無能じゃないと思うよ。錬成銀弓の方が汎用性が高かったり、いくら力に補正が入るとはいえ武器威力が低すぎる感は否めないけどね。
オーラやフィンブルは必殺とか一撃火力があるから結局は使い処次第だと思うけどなあ
nactoさんコメありです✨
実際GBAの銀武器も使う必要ない武器でしたね~!無能ではないけど、わざわざ使わないもんねほんとキラー武器でいいし!
そうそうー!しっかり烈火で修道士出たし、シリーズさかのぼると毎回毎回システムとか前作の反省活かしてるんだな~って思ってすごい!!!って思ってる
そっかーバルフレチェは力補正あるのも忘れてたー!確かに4マスだから支援ギリギリ入れながら使えるって思ったらいいかも!
風花のオーラとかフィンブルは本当に使いどころだよね…!
ブリザーとかフィンブルのひっさつ助かったところもあるし、ほかじゃ倒しきれないけどハデスなら倒しきれたとかあった!🐉🐉
つばめがえしは歴代のFEプレイヤーが見た感想は大体(なんだこのゴミ武器だよな)
聖戦のシステム上同武器を使い続けるのが大事だから役立たずはすぐ切り捨てるんだよなぁ
ちなみに何とかキラー系も大体他作品でも扱いに困る、ハンマーとかはいいんだけど、
ホースキラーだったか?とかは重い武器だった記憶で大体扱いにくい印象
ギガアさんコメントありがとうございます✨
なんだこのゴミ武器でです つばめがえし最初はワクワクしたんだけど、使ってみてすぐなんか弱い…ってなりました笑
ホースキラーも結構シリーズで有能無能がはっきり分かれてた気がする…!
細身の斧なんてのがあったら聖戦の斧使いは救済されたのか?
ちゃきおさんコメントありがとうございます✨
細身の斧があったら実際結構使われたかも…? 聖戦って細身の剣なんでか鉄の剣より強いし!笑
聖戦の炎魔法なんか3すくみ有利とってもボコボコにされるイメージあるぞ笑
4章って風使い多いからアゼルとティルテュの育成も面倒くさい…
OHれいちぇるさん
やっぱり重いは悪いなんだ…😭😭
ほんとそれ!4章の風魔法部隊は結構うざいよね…
アゼルが弱いなと思ったの属性のせいか
大剣はディークとジストに使わせてた
増田尊さん
まったく同じだー!
@@folmi_okanesuki 他のキャラだと体格的にキツイですよね💧
アーリアル使いたくて毎回エレンかサウルの光レベル上げてるwキツいし杖も振るからレベルカンスト最速キャラがだいたいどっちかになる
rem boさんコメントありがとうございます✨
すごい…! でもアーリアル戦闘アニメもかっこいいし強いし良いですよね~!
最速でカンスト!武器レベル上げの影響が!笑