【大手ハウスメーカー】気密を意識した鉄骨造の注文住宅を丸裸にしてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 окт 2024

Комментарии • 45

  • @house_supple
    @house_supple  11 месяцев назад +3

    【本日の目次】
    0:00 オープニング
    01:26 ルームツアー
    03:29 お施主様インタビュー
    08:11 熱画像カメラ
    12:11 気密測定
    14:21 フォグ試験
    17:43 換気量測定
    24:14 まとめ
    31:36 次回予告
    ※イエのサプリではリカバリーを推奨しているわけではありません。
    リカバリーをする際は専門家に相談の元、自己責任で実施してください。
    ※RUclipsのコメント欄での
    個別のメーカーや特定の商品についての
    言及はできませんのでご了承ください。
    ※電話やメールでの個別の対応はおこなっておりません

  • @rosepetrus1
    @rosepetrus1 10 месяцев назад +2

    やはり音楽家の方だったのですね。
    素敵なヴィンテージピアノオーナーと空調環境を見せて頂きありがとうございました。
    コンサートサロンの木造、楽屋(グランドピアノ有り)が楽器メーカーの防音室は何度か利用していますが個別エアコンでホールの空調はオーナー管理人さん任せで詳細は解りません。
    春に発表会のリハーサルで低音2弦狂わせてしまったのが衝撃でした。ピアノ自体は某輸入ブランドの現行品でしたが。
    今回の企画、単にC値や断熱以外に気流の弊害というのもあり、また有資格者でないと弄れないリスクも解説されていて良かったです。
    ヨーロッパのヴィンテージ記念復刻限定モデルとお見受け致しますが、いつ頃輸入されたのかは解りませんが、製造年がほぼ我が家のピアノと近いです。
    現役で使えるのはそれまでの管理状態が良かったのでしょうね。
    因みに昭和の時代にピアノの除湿を重要視しており、地下の母校はレッスン室はRC鉄骨で除湿機は半日で貯水部が満タンになりました。
    ですが、気密断熱を良くすると除湿は容易、冬の加湿が追い付かず響板収縮が心配になります。
    電気代も大変ですが冬の加湿が課題になってきます。
    その調整を知って設計・施工されたのかを考えると、家のためか楽器のためか、奥が深いですね。

  • @れもんぱぱ趣味のちゃんねる
    @れもんぱぱ趣味のちゃんねる 11 месяцев назад +10

    C値3.8は凄いな! 日頃断熱 気密意識してないHMに頼んでも役に立たないって結果でしたね!
    大手HM気密測定断ったり、嫌がる所が多いみたいですが、自分達が一番知ってるから、測定したがらないわな。

  • @チェリー-w8x
    @チェリー-w8x 10 месяцев назад +5

    私は今高断熱、高気密住宅を建築中の大工です、この前中間気密測定でaAが9c㎡でした。
    相当隙間面積は0.1c㎡/㎡で頑張って隙間を塞ぎましたが、最後はビス打ち付けている所から
    来ているようなので、次回からはそのあたりを気お付けたいと思っています。
    今35坪の家を6畳用のファンヒーターで仕事中温かくして仕事していますが
    20℃になったら17℃設定にしますが温度下がりませんし16時に切って
    次の日の現場に行くと朝室温は16℃になっています。
    隙間が無いと言う事は良いことです。

    • @noband_width6633
      @noband_width6633 10 месяцев назад

      施主目線ですが、目標値に向けて改良重ねてくださる職人さんが増えることはありがたいなと思います。

    • @onixorte4753
      @onixorte4753 10 месяцев назад

      素晴らしい数値ですね、羨ましい。
      ひとつだけ心配事。仕事場=工事現場は、もう24時間換気運転中でしょうか。密閉された環境でファンヒーターは危ないかと思います。大鋸屑なども出ますので、よく換気されていることとは思いますが。。。

    • @チェリー-w8x
      @チェリー-w8x 10 месяцев назад

      @@onixorte4753 お褒めの言葉有り難うございます、ストーブの件ですが朝仕事前30分早く現場に向かい30分着けて消します、あとは昼ご飯時に30分だけ着けてあとは着けていません、そもそも暖かいし常に19度位になっていますので、仕事をするには暑い位ですので一日中つけることは無いので換気は必要無しです、でも一回は窓開けますが、今の時期に暑いので腕捲りして頑張っています。もう少しで完成です。大手では出来ない事をやれます、一棟ごと気密測定しますので。下請け出しているところはそこの職人さんの腕次第と言うことになりますから。

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。素晴らしいですね!

  • @MyHomeRecovery
    @MyHomeRecovery 11 месяцев назад +13

    自分も3件ほど大手HMの床下を見てきましたが、玄関土間の断熱の隙間がスッカスカなんですよね…
    発泡ウレタンで隙間を塞ぐとだいぶ良くなるはずです!
    しかし鉄骨は下から上からでもう何が何だかわからないぐらい複雑で…
    労力に対して得られる結果がなかなか出ないのがツライところです。
    お施主様もカメラ慣れしていて、良い方ですね!
    次回も楽しみにしております!
    編集お疲れ様でした!

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад

      編集疲れましたwありがとうございます!!

  • @やす-b3n4c
    @やす-b3n4c 10 месяцев назад +1

    代わりに配管のすきまにウレタン吹いてあげたい。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 11 месяцев назад +8

    いまだに気密測定せずに、高気密住宅宣言してるハウスメーカーの多いこと、、、。
    ナミダダケ事件再来の予感

    • @noband_width6633
      @noband_width6633 10 месяцев назад

      もう少し付け加えると、C値は1.0がよくて、隙間の自然換気を活用すれば充分なんてことを発信している人もいるようで。
      結果論としてのC値1.0ならまだしも、1.0で充分って考えで建てて、万一C値が高くなったら誰が責任取るんだろうって思ったりもします。

    • @チェリー-w8x
      @チェリー-w8x 10 месяцев назад +1

      @@noband_width6633 隙間あると省エネになりませんよね、気密良い家は玄関ドア開ける時にわかります。それに隙間がないほど外気からの冷たい空気が入りにくいかと。

    • @noband_width6633
      @noband_width6633 10 месяцев назад

      @@チェリー-w8xさま
      はい。その通りだと思います。
      隙間で自然換気できます。だから3種でも問題ない、って言い切る方もおりますが、計画換気が曖昧になるし、夏場と冬場の結露リスクの視点でも回答していない。
      コストを掛けずに気密処理する方法があるのに、それをコストを言い訳にやらないのはただの怠慢だと思います。
      自分も大手HM系賃貸で全く換気システムが機能していないことに気がつつき、特に夏場は海辺近辺で湿度80%って環境も経験しました。
      室内もカビが生えて。。。
      今はC値0.1の家に建て替えましたが、比べ物にならないくらい快適です。

  • @kazu8864
    @kazu8864 11 месяцев назад +2

    正に豪邸ですね!凄い。そして貴重な情報発信をありがとうございます。
    CO2濃度については、何人で住まれているかによりますが、そもそも気積がかなり大きいことも影響しているかもしれませんね。

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます!確かに、その要因も考えられますね!

  • @ms-yx4tk
    @ms-yx4tk 10 месяцев назад +1

    RAの方が多いので2種換気ではなく3種換気のようになってるのでは無いですか?
    正圧なら冷たい隙間風は入ってこないような気がします

  • @ajofavcerafe
    @ajofavcerafe 10 месяцев назад +1

    二種換気のような挙動をしてるということは 温かい室内空気を廃棄時に熱回収できてない = 熱交換が機能あんまりしてないってなりませんか?

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад

      質問ありがとうございます。
      おっしゃる通りです。熱交換を経由しない状態ですので、折角高価な設備を設置しても気密がないだけで勿体無いですね。

  • @kingdomunited9878
    @kingdomunited9878 10 месяцев назад +2

    熱画像撮影時って換気扇など回した状態なんでしょうか?

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      熱画像撮影時は通常の生活と変わらない状態での撮影なので、局所的な換気扇(レンジフード等)は運転していません。24時間換気は運転したままです。

  • @ねこ-n2q7s
    @ねこ-n2q7s 10 месяцев назад +1

    ご紹介されているパッキンは気密用のパッキンテープであれば特に問わない感じでしょうか?

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад +1

      質問ありがとうございます。
      はい、気密用で大丈夫です。ホームセンターなどの隙間テープでは復元力が弱いので気密用をお勧めします。

    • @ねこ-n2q7s
      @ねこ-n2q7s 10 месяцев назад

      ありがとうございます!

  • @岡キング
    @岡キング 10 месяцев назад

    玄関ドアの熱画像、自宅も同じように映ります。
    改善案はありますか?

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад

      質問ありがとうございます。
      玄関ドアが冷える理由はいくつかありまして、一つは隙間です。動画のように框付近が通気パッキンの場合は塞ぐことで解決できます。その他の隙間としてドアパッキンのコーナー部分に隙間があることがあり、これはパッキンの補強が必要です。またドア自体が断熱性能が低いこともあります。これは薄めのプラスチック系断熱材などを貼るしかありません。

  • @こって牛-s5e
    @こって牛-s5e 9 месяцев назад

    特に空調しない時でも電気代3万円ですか・・・築34年の我が家は今年の一月が最大でもそれよりずっと少ない電気代でした。生活レベルが大きく違うことを思い知らされました。あ、でもエアコンは病人がいるので24時間つけっぱなしです。

  • @ねこ-n2q7s
    @ねこ-n2q7s 10 месяцев назад

    CDレンタル管の気密は家の外側、内側それぞれパッキン処理が望ましいですか?

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад +1

      気密ラインを考えると室内側になりますが、私は内と外をお勧めしてます。長ければ問題ないと思いますが短い管ですと冬の場合は輻射によって壁内付近まで冷やされる可能性があるからです。あくまでも可能性の問題で過剰かもしれませんが短い場合はそのように勧めてます。

    • @ねこ-n2q7s
      @ねこ-n2q7s 10 месяцев назад

      ​@@house_suppleなるほど!ありがとうございます!できそうならやってみます

  • @ひまわりのタネ
    @ひまわりのタネ 10 месяцев назад +1

    光熱費だけでウチの住宅ローンくらいかかってる…めちゃくちゃお金持ちだなぁ

  • @mr03911gt1
    @mr03911gt1 11 месяцев назад +1

    鉄骨で気密はそもそも・・

  • @くさおた
    @くさおた 11 месяцев назад

    第一種換気の家で2階キッチンに自然給気口が着いておりますが一種換気にも自然給気口は必要なのでしょうか?
    常時開にしてくださいと書いてあるのですが寒い時など完全に閉めてしまうのはだめでしょうか?

    • @_seiguu6386
      @_seiguu6386 10 месяцев назад +1

      差圧給気口ではないでしょうか?だとすれば下記のためについていますね。
      レンジフードを回して空気を外に捨てたとき、捨てた分を取り込もうとしますが、
      気密がいいと入る隙間が無くて圧力差で玄関ドアが引っ張られて子供の力では開かなくなる現象が起きます。
      それを回避するため、レンジフードを回したときだけシャッターが開くようになっています。
      これを許容できるのであれば閉めてしまっても良いのではないでしょうか。(気密が良ければ、、)

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад

      質問ありがとうございます。
      キッチンの給気は24時間換気の換気経路ではなくて、キッチンコンロの燃焼用として設置されております。ガスを燃焼させるときに必要になります。閉めても良いかもしれませんが、ガスを使用するときに開け忘れがあると何らかの不具合があるので常時開放が安全だと思います。

  • @ピースコンタクト
    @ピースコンタクト 11 месяцев назад +7

    ピアノが重いから木じゃなくて鉄骨でないといけないんだろうな。

    • @_seiguu6386
      @_seiguu6386 11 месяцев назад +6

      木でも補強したら置けますよ。。。

    • @kazu8864
      @kazu8864 11 месяцев назад +1

      広いスパンを取るためか、都内なので防火の関係かもしれませんね。

    • @house_supple
      @house_supple  10 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます。そこらへんはインタビューで話してますのでぜひご視聴ください!今週水曜日公開です!

    • @luckyhappy7985
      @luckyhappy7985 10 месяцев назад

      3階建でピアノ置くなら地震の事も考えると鉄骨は理解出来ます
      平屋なら鉄骨も木造も殆ど変わらないですけど

  • @出ベソ世界の
    @出ベソ世界の 10 месяцев назад +2

    営業に気密、気密と言っても現場が具体化しないなら意味がない。最後に電気屋がぶちかましていけばもとの木阿弥。

  • @takashi-o2r
    @takashi-o2r Месяц назад

    軽量鉄骨だけはやめておけ…

  • @ピースコンタクト
    @ピースコンタクト 11 месяцев назад +1

    家の中にエレベーター・・・。

  • @5woods354
    @5woods354 11 месяцев назад

    OAとEAの位置が近すぎないか?