Fine Art Photography in the Nakanoshima Art Museum

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • Is it difficult to compose shots at the Nakanoshima Museum of Art? Here are some photo spots from Takahiro's perspective. Let's avoid taking the same typical shots that everyone takes

Комментарии • 17

  • @ottdignity4065
    @ottdignity4065 11 месяцев назад

    何からたどりついたのか定かではありませんが、昨日からチャンネル登録、数本大事に見せていただいています。解説もやさしく、何より見つける視点、待つ姿勢、評価、また取る角度が素晴らしいです。さっそく私もモノクロで街を撮りに出て見ました。これからも楽しみにしております。

    • @urban_photography
      @urban_photography  11 месяцев назад +1

      いろいろ褒めて頂きありがとうございます!
      ご期待に沿えるようにがんばります🙂

  • @monikabrandenstein5011
    @monikabrandenstein5011 11 месяцев назад

    Yes - the architecture of many (especially modern) museums invites you to take photos. This building that you present to us here is a wonderful example of this.
    Your pause in front of the Monet and your expressed thoughts about this painting from the special perspective of a photographer made me smile sympathetically. I like how you talk about proximity/distance to the subject and the associated changes in color saturation depending on lighting and visibility conditions. It's also interesting that you question the idea of being able to convert such a motif into a photo. Not only since today have I known how you think about the play of colors and light in your photos, how you often take changes into account only after the fact and only feel a certain satisfaction with the resulting photo after more or less minimal post-processing. And what meticulousness (e.g. with this wonderful photo 5:48 ) you put into it until it seems optimal to you ;-). In my opinion, it is, among other things, this “conscientiousness to express your own aesthetic feelings in a photo” that makes your own photographic work so special. Kind regards - Monika

    • @urban_photography
      @urban_photography  11 месяцев назад +1

      Thanks so much Monika.
      "conscientiousness to express your own aesthetic feelings in a photo” It's a very pleasing comment. For me, it's one of the motivations for taking photographs, a feeling of serving beauty.

  • @井上裕之-g7i
    @井上裕之-g7i 11 месяцев назад

    楽しい動画ありがとうございます
    シルエットゲームやってみましたいい構図を見つけてもなかなか人が来ないでも寒いなか待って人が来た時は興奮してシャッターをきりました
    レタッチしていい作品が出来た時は早くまた撮影に行きたくなりますね
    いつもヒントをありがとうございます

    • @urban_photography
      @urban_photography  11 месяцев назад +1

      そうですね。いい写真が撮れると楽しいですし、また次もとなりますね。シルエットゲーム、楽しんでください😊

  • @shousukesakamoto5945
    @shousukesakamoto5945 11 месяцев назад

    明確な意図を持った作品でした。追い詰めていくプロセスは絵を描く画家のようですね。

    • @urban_photography
      @urban_photography  11 месяцев назад

      ありがとうございます。編集作業はそうですね。ブラシを使っていると絵に筆で手を加えているような印象を受けるかもしれません。

  • @b691madfookoo8
    @b691madfookoo8 2 месяца назад

    勉強になります。レタッチソフトは何を使ってますか?おすすめはフォトショップかキャプチャーワンですかね?

    • @urban_photography
      @urban_photography  2 месяца назад

      フォトショップを使ってます。ブラックフライデーに買うとお得です。Lightroomとセットで。

  • @StopStepJump
    @StopStepJump 9 месяцев назад

    撮ると負けです、ワロタ😂
    大阪にはあまり行ったことないのですが、仕事の関係で立ち寄るので今度ここの美術館に行ってストリートフォトスナップ撮りに行きたいと思います。素敵な場所紹介ありがとうございます。
    自分は自然風景よりストリートスナップの方が好きかもしれません。

    • @urban_photography
      @urban_photography  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます。
      行くとわかりますが、ここはもう1つ「撮ると負け」のやつがあります。動画には写ってないですが、すぐにわかるはずなので、それも楽しんでください笑

    • @StopStepJump
      @StopStepJump 9 месяцев назад +1

      @@urban_photography 楽しみに探してみます。返信どうもありがとうございます。

  • @ikiruimao
    @ikiruimao 11 месяцев назад

    人のこと気にせず我が夢中
    素敵なことです。

    • @urban_photography
      @urban_photography  11 месяцев назад

      いやいや、一応気にしてますよ。邪魔にならないようにとか。でもどう見られるかは気にしてませんね😂

  • @NAOKi-b3s
    @NAOKi-b3s 6 месяцев назад

    この美術館は、安藤建築?