円盤投げは少し意識を変えるだけでここまで進化する!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 16

  • @shinyamashita5758
    @shinyamashita5758 2 года назад +2

    右方向からの心地よい向かい風でした。
    もう1回あれば大台行けたような勢いを感じてました。次期待ですね。

    • @投人
      @投人  2 года назад +1

      条件が良かったそうですね。勢いがありましたか!現地にいた人にしかわからないオーラのようなものがあったのかも。高校生の成長には目を見張るばかりです。

  • @nagayuki3388
    @nagayuki3388 2 года назад +1

    股関節の柔軟が重要ですね!
    たち投げだと円盤水平に飛ぶのですがターンだと水平に行ってくれません😭風とかも関係すると思いますが他に原因ってありますか?

    • @投人
      @投人  2 года назад +1

      パワーポジションで円盤が下がってしまい、すくい投げになってしまうことで角度がつきすぎてしまうのかもしれません。動画を見てみないことには推測しかできませんが…。

    • @nagayuki3388
      @nagayuki3388 2 года назад

      @@投人
      ありがとうございます。確認してみます。すくい投げになっているならグラつかないよう補強と姿勢の見直しも必要ですね。参考になりました😊

  • @ちゃんくり-w8f
    @ちゃんくり-w8f 2 года назад +2

    右足設置が右側に寄ってしまうんですけどどうしたらいいですか?それによって体の軸が左側に倒れてしまいます

    • @投人
      @投人  2 года назад

      どういった状態か見てみないことにはわかりませんが、右に着いてしまうということは軸足を投擲方向に向ける動きが弱いのかもしれません。他の選手と比べてみてください。

    • @ちゃんくり-w8f
      @ちゃんくり-w8f 2 года назад

      @@投人 ありがとうございます!

  • @ハイル-o6b
    @ハイル-o6b 2 года назад +1

    立ち投げ、ピボット、ハーフターン、フルターン一週間に3日間投げる日があるのですがどれをどの割合でやるのがおすすめですか?12月末までに30以上投げたくて、今はまだ25mがベストです

    • @投人
      @投人  2 года назад +1

      2:3:5くらいですかね。ハーフはフルが難しいなと思った時にする程度で、立ちとピボットで基本を確認してからフルにつなげる感じがいいかなと思いました。大事なのは距離を意識しないことです。どうしても力んでしまいますからね。あとは投げられない日も空ターンドリルで動きを記憶しておくといいでしょう。

    • @ハイル-o6b
      @ハイル-o6b 2 года назад

      @@投人 ありがとございます。基本をしっかり押さえてターンの中でキレイなパワーポジションをつくり、脱力からの下半身による爆発的な投げができるように頑張ります‼︎

  • @staff-ul8gx
    @staff-ul8gx 2 года назад +1

    円盤を40m飛ばすコツはありますか?高校1年です。今は32mです

    • @投人
      @投人  2 года назад +1

      コツというか、ドリルなどで基礎を固めた上で、しっかり足の力と体幹を使って投げる意識を持つことが大事です。まず自分のフォームを見て、腕で振っていないか、上体に力が入りすぎていないかチェックしてみるといいのではないでしょうか。40mスロワーと30mスロワーでは体格や筋力よりも技術に差がありますが、努力で到達できる範囲です。50mを目指すならある程度の才能や体格は必要かもしれませんが…。冬季でパワーをつけることも大事ですが、それを競技に活かしすぎないよう意識しないと技術は身に着かないかも。

    • @staff-ul8gx
      @staff-ul8gx 2 года назад

      @@投人 分かりました。ウエイトトレーニングなどを欠かさずにします。ありがとうございます!!

  • @佐々木晴琉-t5i
    @佐々木晴琉-t5i Год назад

    ターンがうまく出来ません。どうすればよいでしょうか?コツやおすすめのドリルなどあれば教えていただきたいです

    • @投人
      @投人  Год назад +1

      一口にターンと言っても苦手な箇所は人によって違うのでどういうところができない、わからないか具体的に教えてもらえるとこちらとしても作りやすいです。