earfun Tune Proのプロモーションに飽きた方へ贈る本音レビュー
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- earfun Wave Proから9か月、新しい完全ワイヤレスヘッドホンが発売された。前回は低音が全く出ていなかった事をお伝えしましたが今回はどのような出来栄えだったのか徹底レビューします。
エンディングのりゆうたの「ごめんね」は下記リンクよりご視聴ください!
• +2キー【ごめんね...】高橋真梨子 フル...
りゆうたは毎週金曜日の更新です☆
#earfun
#完全ワイヤレスヘッドホン
#TunePro
外音取り込み機能はどうでしたか?
ステマではない正直なレビューは貴重なのでありがたいです。ありがとうございます!
ありがとうございます!
ステマとは提供してもらってることを言いますが、その上でウソばっかり言っている人が多いので、せめてここでは忖度無しでお伝えしたいと思ってます。
他のコメントのカラクリが理解できました。
高級ヘッドホンからtune proにチャレンジしてみます。🎉
高級ヘッドホンってどのグレードから考えていますか?
その辺も次の動画で解説しますので良かったらまた見てください🤗
買いました🎉
そうなんですね!
シアターモードぜひお試しくださいおんぷ
who is better earfun tune pro or soundpeats space pro ??
SoundPeats is not yet available in Japan.
初めてコメントします
earfun Tune Pro 私も買いました。
イヤホンはボーズ使っているのですが
充電がすぐになくなるので
ヘッドホン気になっていてこちらの製品が出ると聞いてポチりました。
音質などは私耳がバカなのでよくわかりませんが
素直に聞けて安っぽくなくいいと思います
正直なレビューありがとうございます
BOSEとはいいイヤホン使ってたんですね!
まず電池はなかなか減らすのが難しいくらい無くならないと思いますよ😊
月に1度くらい、もしくはもっと少なくて大丈夫でしょう〜
また、高音やボーカルはBOSEよりはくっきり出てくると思います。
好みにあえばいいですね!
返信ありがとうございます
ボーズのイヤホンは空間オーディオ入れていると4時間ぐらいでイヤホン本体の電池が苦しくなります
ただノイキャンは最強です電車のガタンゴトンもほぼ消します
音もいいと思います
高いので当たり前のことかもしれないです
earfun Tune Proはコスパ良いと思います
電池、本当に無くならないので電源切るのを忘れます笑
ノイキャンもよく聞いているし
この動画を見て、さっそくAmazonでポチりました。
意見、信じます。
そうなんですね!また感想の方教えてください〜
好みの音だといいんですが、低音はかなり出てる方だと思いますよ。
大変、コメント勉強になります。
是非、報告させてください。
同じぐらいの値段の QCYのヘッドフォーンと比べてみてほしいわ
え?それは自分も実は気になってまして。。
実は比較レビューの予定もあるのでその際はどうぞご覧ください!
こんにちは、コメント失礼致します。
今、1万円くらいのヘッドフォンを探していて、
色々な動画を見ている時に、こちらの動画を見ました。
プロモーションに飽きた人へ、と言うタイトルが目に止まりました。
どんな内容なのかな?と思いながら見ていました。
商品の感想を本音で色々な事を発言されているので、
非常に大変に、参考になりました。有難うございました。
今回ヘッドフォンを購入するのは、何十年かぶりなので、
今の時代のヘッドホンの音に関する情報がゼロなので、困ってました。
動画の後半で紹介されていたアンカー(有名どころなので無難かな?と思っていましたが・・・)
GOROU様的には、アンカーよりも、earfun Tune Proの方が良いという事なので、
ああーこの動画を見て良かったって思いました。
そこでチョットご相談ですが・・・私は余り、ドンシャリ系は好みではなく、
どちらかと言うと、落ち着いた感じの音で、シットリ系が好みです。
病的な程の女性の声フェチなので(笑)、女性ボーカルの音の出方や艶っぽさを
最重視しています。
そんな私に、このヘッドホン以外で、何かオススメ有りますでしょうか?
もう少し、金額が上がっても構いません、とにかく今は情報が欲しいのです。
お知恵をお貸し頂ければ幸いです。因みにアマプラで、様々なジャンルの映画も良く見ます。
では失礼致します。
ドンシャリではなく落ち着いたというのであれば、このヘッドホンがオススメです。
Bluetoothオーディオで聞けば声の輪郭もしっかりと出ますのでボーカルも解像感豊かに聞き取れます。
また、映画などの映像を見るのであればBluetoothモードでシアターモードで見ると迫力ある音響で楽しめるでしょう。
女性の声を最高の環境で聞くにはまずはDAPで新品で10万のもの、音源はハイレゾで購入してください。そしてヘッドホンは3万程度から必要です。1万程度では絶対に理想に追いつけないので、DAPも込みで5万までであればやはりこのearfunで良いと自分は考えます。
電車でノイキャンで考えるのであれば上記の13万のシステムでもearfunには勝てないと自分は思ってます。
@@ChannelGOROU 様へ。
深夜にもかかわらず、お返事頂き、恐縮です。
丁度今、次の動画を見ていた所です。
80年代の音楽ですか?
正に、ズバリ、ソコなんですね、
私が聞いているのって。
成程、コレ以外だと、色々と投資が必要な様ですね、ちょっと頭痛ガラス痛いです。
なので、こちらのヘッドフォンです決まりですね。
Amazonで色々レビュー読んだり、頭の中で、あれこれ考えていて行き詰まりだったので、タマタマ、コチラの動画を見つける事が出来て本当にラッキーだったと思います。
更に深夜なのに貴重なアドバイスまでだと頂き、本当に有難う御座いました。
もしご近所さんなら?
大ジョッキ🍺を3杯程、お礼をしたいくらいです。
繰り返しになりますが本当に有難う御座いました。
👍押しておきました。
では失礼致します、お休みなさい。
ハヤる気持ちを抑えて、明日起きてから、
注文します(笑)。
音漏れはどんな感じでしょうか
普通のスマホなら7割くらいのボリュームから電車では気にならないくらいの音漏れです。
ノイキャン使って聞いたとして音がうるさいくらいかと思います。
図書館とか病院みたいな静かなとこだとすぐに音に気づかれるかもしれないので3割くらいに抑えくといいです。
これは音楽や動画の内容がわかるくらいの音量になります。
@@ChannelGOROU ご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます!