【大型バイク遭難】ツーリング中に救助活動 崩壊した林道から奇跡の救出劇

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 102

  • @oga_channel
    @oga_channel  Год назад +2

    この動画の次はこれみて▶ruclips.net/video/ZH95kXtcfMM/видео.html

  • @toruduke
    @toruduke Год назад +3

    OGAさんの声掛けが優しい。
    他人がピンチの時に手を差し出して仲間のように接する、本当に素晴らしい方達です。

  • @675magic-tn8
    @675magic-tn8 2 года назад +46

    遭難みたいなものだし、本当はあってはならないことなのに、、、
    救助する側される側、どちらも楽しくなれるのがこのチャンネルのいいところですね!w

  • @深田康孝-t5o
    @深田康孝-t5o 2 года назад +6

    林道部のチームワークの良さとOGAさんのコミュニケーション能力の高さに感動しました!!

  • @user-xtz125
    @user-xtz125 2 года назад +23

    明るく楽しく救出できて良かったです!現場でオンロードバイクで来ちゃダメって怒っていたら、3人は、かなり落ち込んでいた事でしょう。Twitterでないのでマジメにコメしましたw

  • @Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku
    @Ikemen-Zetsumetsu-Keikaku 2 года назад +8

    今まで見たバイク動画の中で一番感動しました!バイクの知識と経験で人を助けることができるんですね。素晴らしいです。

  • @高山弘行
    @高山弘行 2 года назад +9

    レスキューお疲れ様でした!
    超豪華なレスキュー隊で羨ましいいw
    皆様の優しさに感謝ですね。

  • @xr2505
    @xr2505 2 года назад +9

    林道ツーリングは難しいと思ったら勇気ある撤退は必要ですね😅
    アドベンチャーバイクの救出劇、本当にアドベンチャーでしたね😳💦

  • @藤島聖史
    @藤島聖史 2 года назад +9

    私もオフローダーですが、基本的にソロなので初見のルートは歩いて下見→必要なら整地→自身のテクニックと相談→行けそうなら行ってみる→ミスすると詰むトコロは絶対に無理しない→絶対に戻れそうにないトコは絶対に進まない‼️を肝に銘じてるお陰か今まで山の中で遭難した事ありませんが、ちょっと頑張れば行けそうって感覚もよく分かります
    今回の彼らは運が良かったですね

  • @yamaha9762
    @yamaha9762 2 года назад +4

    林道いっぱい走っていたのでラインがわかるけどすぐに的確なアドバイスが言えるのがすごいですね。やっぱりプロです。

  • @beat2807
    @beat2807 2 года назад +3

    助ける方も助けられる方も、親しい仲間内間で助け合っているかのような雰囲気がとてもよかったです。
    これぞバイク乗り!VIVA BIKE!!

  • @goodnightjoe
    @goodnightjoe 2 года назад +2

    すげえとしか言えない。
    最後の方で、リアタイヤに足先を踏ませて、滑り止めにしているのに感心しました。

  • @五十音ことは-p2j
    @五十音ことは-p2j 2 года назад +8

    オフロード『も』走れると
    オフロード『を』走れるじゃ
    天と地の差があるから気をつけないといけませんね。

  • @ani-Rider
    @ani-Rider 2 года назад

    救助お疲れ様です😃
    Tシャツ無事に届きました😄

  • @セルビアモンテ目黒
    @セルビアモンテ目黒 2 года назад +2

    Tシャツとステッカー本日届きました!直筆メッセージありがとうございます😊
    北海道でイベント開催されたらTシャツ着て必ず見に行きます👍よろしくお願いします。

  • @さわらさんの放浪記
    @さわらさんの放浪記 2 года назад +1

    1000イイネ頂きました。
    見所と見応えの非常に高い良い救出動画でした。
    オガさんの声掛けが要救助者の助けになったことは難しそうな顔ながら明るくてどこか楽しそうに見えたので確かだったのでしょう。
    オンロードでオフ走行、オフはオフでもハードエンデューロ(笑)で、もひとつおまけに大型バイクって凄いなとしか。遭難しなくてよかったです、どきどきしながら見れました。

  • @NakaGajin
    @NakaGajin 2 года назад +1

    この県道は崩落してから悪路で有名になり、週末は猛者の挑戦者達で賑わってますね。
    林道部の皆さんの救出活動のおかげでビッグオフローダーが無事に下山できて良かったです。
    初級レベルの人は見学だけして引き返すのが正解だったとは思いますけど。

  • @rihom4579
    @rihom4579 2 года назад +2

    林道部のチームワークに感動しました!!

  • @多々良長幸
    @多々良長幸 2 года назад +1

    救助っていうかキャメルトロフィーみたいなノリですねw
    無事クリアできて何よりです

  • @豊田祐介-m8o
    @豊田祐介-m8o 2 года назад +5

    救出、お疲れ様でした!
    何かあった時の事も踏まえて拝見させて頂いたんですが、めちゃくちゃ勉強になりました!

  • @astreaw7754
    @astreaw7754 2 года назад +5

    林道部頼もしいですね!素晴らしいチームワーク!

    • @oga_channel
      @oga_channel  2 года назад +2

      そう、これが自慢の林道部!

  • @konamotoadv
    @konamotoadv 2 года назад +3

    レスキュー動画は大変参考になりました。まだそういった経験はないですが、無理をすると明日は我が身気を引き締めて楽しみます。

  • @yukihiro7116
    @yukihiro7116 3 месяца назад

    ogaさんの救出はお見事でした。助けられた方のレベルはわからないですが、道中アレだけジムニーの人がいて何もしなかったのが不思議です。ウインチもついてるでしょ?

  • @mmoto8396
    @mmoto8396 2 года назад +1

    そういえば昔ゲロアタックにアフリカツインの重量級バイクで2名の猛者が普通に走っていましたね~
    多分ここよりもハードでした!
    自分は足が付かないので少し傾いただけで転びそうでしたが・・・

  • @keimiya1330
    @keimiya1330 2 года назад +2

    救出作業お疲れさまでした。
    これはJAFでもここまで来てくれませんね。
    ラスト2台目の方、バイク転がしてましたが優しい皆さんのお陰で脱出できたし意外に楽しい思い出になったのでは?
    少々傷が付いてもあんなところを通ってきたんだという思い出の勲章になると思います。

  • @ejobin6417
    @ejobin6417 2 года назад +3

    ここまで入って来ているジムニーに感動した。

  • @yotayotariding
    @yotayotariding 2 года назад +3

    イベントで遭難体験を語ってもらいたいですね
    そしていつでもプロ集団が迎えてくれるわけではないことを肝に銘じます

  • @小さいイケちゃん
    @小さいイケちゃん 2 года назад +1

    OGAさん、グッジョブです、これだけプロがサポートしていると心強い

  • @MaeDashBeamRifle
    @MaeDashBeamRifle 2 года назад +10

    いやあ良かったですね。
    助けてもらった方たち一生忘れないと思いますよ。
    無理だなと思う一歩手前では戻るのが困難な事になるので、五歩手前で戻るくらいの感覚でいようと思います。

  • @BANZAI_Ryochan
    @BANZAI_Ryochan 2 года назад +6

    戦犯アイツwwwくっそ笑いましたw
    下りはいろんな意味で危険ですねw
    いいもの見させた頂きました\(^ω^)/

  • @AkirAOgAwA-o7y
    @AkirAOgAwA-o7y 2 года назад

    部長の選んだライン最高です👍👍
    お疲れ様でした🙏🙏

  • @rmoccos1991
    @rmoccos1991 2 года назад +3

    よっ!林道のスーパー戦隊!林道部!!KTM乗りの人たち無事脱出来てよかったです😊
    Tenere700乗りですけど、フラットな林道をクルージングするには最高のオフ車ですけど、足をついて進んだり押しが入るような林道は、苦行でしかないです😱重たくて、パワーのあるバイクは、クリアできたとしてもかなり道を荒らしちゃいますし、走る道はちゃんと選ばないとですね😊

  • @大和田常務-i4d
    @大和田常務-i4d 2 года назад +2

    オガチャンネルさん神過ぎるにつきます‼️

  • @tk2t878
    @tk2t878 2 года назад +2

    アドベンチャータイプだと入ってみたくなるんでしょうねー 林道部じゃなきゃ助けられなかったかも(流石、OGAさんアドバイスがメチャクチャ上手い👍)

  • @vtr1595
    @vtr1595 2 года назад +15

    困難な林道に入ってしまった事は誉められませんが、この動画のようにバイク乗り同士助け合える文化はもっと広がって欲しいですね。自分も自分のできる範囲で助け合えたらと思います😊

  • @CHOCOLATTH
    @CHOCOLATTH 2 года назад +2

    Tシャツ届きました。直筆メッセージありがとうございます😊

    • @oga_channel
      @oga_channel  2 года назад +1

      無事届いてよかった!!

  • @OZAWA-7030
    @OZAWA-7030 2 года назад +6

    救出お疲れ様でした。

  • @荒井武司-t1v
    @荒井武司-t1v 2 года назад

    林道部、流石ですね!皆さん、慣れていますね☺️

  • @DIZUMI-py2uc
    @DIZUMI-py2uc 2 года назад

    13年前からは随分様変わりした崩落現場ですね。昔ここでクランク割ったのはいい思い出です

  • @gunji362
    @gunji362 2 года назад +2

    X-ADV乗りですが、こういう所に行っちゃ行けないと学習しましたwww

  • @asmrrelaxationtv8673
    @asmrrelaxationtv8673 2 года назад +2

    Fantastic Content. Thank You For Sharing. Have a Good day!❤👍

  • @BBSARY
    @BBSARY 2 года назад

    まーたすごいところに…
    ※ここが道という認識で居られるのが凄いです😇
    人助けにしても大変でしたね💦オフロードは空気圧下げるとか、エンジン切るとか、初めて知れて中々興味深かったです‼️
    そもそもこんな道クルーザーは入ろうとすらしないので無縁ですが、路上で困ってるライダー見つけたら助けたいと思います👍🏻

  • @田渕雅彦-e6j
    @田渕雅彦-e6j 2 года назад

    素晴らしい動画をありがとうございます‼️

  • @StuntBikeXtreme2O1O
    @StuntBikeXtreme2O1O 2 года назад +8

    5:25「ゼロ度ぶかしってなーに!?」って初心者さんが叫んでる。笑

  • @masakikamihara2187
    @masakikamihara2187 2 года назад

    白井さんの上の名所ですね?CRM80改でたまにあそびに行きます。お疲れさまでした!皆さんたちのような仲間がいたらもっと楽しめるんだろうなって、しみじみ思います。

  • @ascot8517
    @ascot8517 2 года назад +8

    犯人はセローのアイツ。で笑った

    • @つぬ九
      @つぬ九 2 года назад +4

      林道で遭遇するカモシカってだいたいあんな感じでこっち見てますよね

    • @世利智英
      @世利智英 2 года назад

      猿の亜種が騒いでるなだて感じ?

  • @ひゃっほい-ZGMF
    @ひゃっほい-ZGMF 2 года назад +5

    待ってました( ´ ▽ ` )ノ
    OGAレスキューすげーーー!
    そして、アドベンチャー感出てるよとかゆっくり~!一言が優しい

  • @ハラケン-e8d
    @ハラケン-e8d 2 года назад

    ジムニーでも有名なロックセクションですね!
    エグいです😅

  • @sred320
    @sred320 2 года назад

    カッコいい!
    アドベンチャー2人はオフロードに乗り換えてそう

  • @BERGAQUA
    @BERGAQUA 2 года назад +3

    超・優良(有料)のオフロードライディングスクール状態ではないですか。
    助けてもらった3人組さんは、ちゃんと恩返しないとですね!!

  • @TRCBlackSanta
    @TRCBlackSanta 2 года назад +1

    Tシャツ届きましたー。ありがとうございます。
    しかしアドベンチャーバイクでココって怖すぎw
    AD/tacちゃんクラスの人がやる遊びですね。

    • @oga_channel
      @oga_channel  2 года назад +2

      日本でそのジャンルやってるのタクさんくらいですよね笑
      TシャツGET、ありがとう!!

  • @ちびまる-e7r
    @ちびまる-e7r 2 года назад

    林道部かっこ良すぎ!!💕

  • @bokushisanno-outdoor
    @bokushisanno-outdoor 2 года назад

    大型のレスキューは息が上がりますね。
    お疲れ様でした。

  • @araragi_karen
    @araragi_karen 2 года назад

    えぇ…よくこれでここに入ったわね…
    ご苦労様でした

  • @lips04ds49
    @lips04ds49 2 года назад

    動画を拝見させて頂きました。 お疲れ様です! 素晴らしい仕事をされましたね! 僕は林道ライダーさんを『オフローダーさんなのでお風呂屋さん』と呼ばせて頂いていて貴方達オフロードライダーさんを とても尊敬しています! 僕なんかはアスファルト道路の上しか走れませんからね。 次回の動画を楽しみにしています! ご安全に! ヤエー!

  • @toyabase
    @toyabase 2 года назад +1

    数か月後に彼らは250EXC-6DAYSあたりに乗って現れるのでしょうね。
    あの時はありがとうございました。今日から林道部入部希望です・・って。

  • @hucbr600
    @hucbr600 2 года назад

    自分も大型アドベンチャーバイクで林道一人旅しますが、ちょっとチャレンジングなセクションと、入っちゃまずいセクションの判断が難しいことがままあります。(入ってしまったらもうアウト)
    この人たちはこんな素晴らしい救出部隊と出会えて本当にラッキーだと思いました。普通、救出部隊どころか、携帯すら入らないですもんね。
    動画を教訓に自分も気を付けます!

  • @iidukafly
    @iidukafly 2 года назад

    セローってやっぱり凄いバイクなんですねぇ。だめだよぉw そうダメですね。皆さん居なかったらどうしたんでしょうね。

  • @mine0matwo905
    @mine0matwo905 2 года назад

    オフロードバイクとは、道路でないところも走れるバイク。文字通りオフーロード。アドベンチャーバイクは、未舗装の道路も走れるバイク、、、一般的に辞書的には、オフロードとは、未舗装路とあります。オフロードのこの違いをわかっていない人が多いかと思っています。救助、お疲れ様でした。流石ですね。

  • @INA3267
    @INA3267 2 года назад

    此処一度だけ行ったことあります。
    腕のない私にはEXCFですら地獄だったのに、ADVで来るなんて考えられませんw
    あの難所を楽々超えられるようになりたかったですw

  • @dairatekozou
    @dairatekozou 2 года назад

    いつかは自分もカバりたいですw

  • @mats6076
    @mats6076 Год назад +2

    大型アドベンチャーで山に入った事に否定的なコメントが多いですが、私はそうは思いません。
    撤退する勇気は当然有りですが、挑戦する冒険心も有りです。
    結果的に大失敗となるかも知れませんが、そういう失敗も含めてレジャーでありスポーツであり冒険です。
    林道猛者の皆さんは自力脱出できなくなった素人ライダーを見つけて「迷惑だなぁ」って思いますか?
    むしろ、そういうシチュエーションが大好物だったりしません?
    初心者がいきなりビックアトベンチャーに乗ったっていいじゃない
    初心者がビックアドベンチャーで山に入ったっていいじゃない
    頑張って苦労して楽しんで欲しい

  • @hidehitoyosikawa9262
    @hidehitoyosikawa9262 2 года назад +1

    こーゆーシチュエーション、助ける側の方が楽しかったりする😄

  • @hacchimi2
    @hacchimi2 2 года назад +3

    届いたTシャツ着ながら、第1弾のフラミンゴアイロンしながら動画視聴しました✌(´>ω

    • @oga_channel
      @oga_channel  2 года назад +2

      ちみつなはちみつさん>
      Tシャツゲットしてくれて嬉しみ♪
      オンロードや整備されたフラット林道なら全然良きかとおもいます!今回のはイレギュラーとおもってください!!

  • @アレックス成司
    @アレックス成司 Год назад

    皆さん優しくな~セロー乗りですが未舗装は最低三人天気路面装備腕前を練りに練って行ってます。ビックオフの二人はちゃんとお礼を言ったのかな?

  • @BossBoss-me6hf
    @BossBoss-me6hf 2 года назад +1

    本当に お疲れ様でした^^

  • @musashibtr
    @musashibtr 2 года назад +2

    こう言うの増えるでしょうね。
    スーパーライダーが動画とかでバンバン走っちゃいますからね笑
    上手い人ほど簡単そうに走りますしそう言うバイクって勘違いも生まれるでしょうね。
    車のカタログで物凄い岩のガレ場を走ってるのとか見かけますからね笑

  • @osamushimada2394
    @osamushimada2394 2 года назад +1

    本来のビックオフバイクの使い方、乗り方について、バイクメーカーは販売店にきちんと指導して、消費者ユーザーがこの様な誤って破壊林道に入る事の無い様にするべき。山の所有者や自治体、警察にとっては迷惑だと思う。

  • @ridaisonshou6704
    @ridaisonshou6704 2 года назад

    戻った方が絶対早いですよね
    残念です・・・

  • @shuwantzkevin3981
    @shuwantzkevin3981 2 года назад

    ogaさん、off road専門教習所でも開業したら?

  • @アイバ-q4i
    @アイバ-q4i 2 года назад +2

    成田モトクロスパーク、すごく行きたいんですけどボッチで初心者でも行って平気ですか?😂

    • @oga_channel
      @oga_channel  2 года назад +1

      大丈夫!他のお客さんも居るから、つきっきりって言うわけにはいかないけど、時間がある限りコースのルートアテンドしたり、ヒルクライムチャレンジしたり、いろいろ教えてあげる!

    • @アイバ-q4i
      @アイバ-q4i 2 года назад +1

      @@oga_channel 本当ですか!!超嬉しいですありがとうございます😭✨
      早速エントリーしたいと思います❗️

  • @seiji8974
    @seiji8974 2 года назад +2

    林道部逆に他人のハプニング楽しんでるところが良い(*^-^*)

  • @henoheno52
    @henoheno52 2 года назад +1

    ホンダのバイク講習でオフロードのが有るけど、こういう道のことを言ってるんだな。
    あー、オフ車欲しいかも

  • @aoMatsuMushi
    @aoMatsuMushi 2 года назад

    自分もそのとおりだと思いました。
    今大きい方乗ってますが、WR乗っていたころよく行っていたタイトな林道へ一人で行って散々な目にあい
    ビッゴフで行くのは辞めましたw

  • @bakachopper
    @bakachopper 2 года назад

    何で入っちゃうかなー?

  • @EVENTMONK
    @EVENTMONK 2 года назад

    初心者がこう言うミスをして、救急車や警察が来て、走れる林道がどんどん減る。
    オガさん達ご苦労様。有り難う。

  • @yyc7570
    @yyc7570 2 года назад +1

    アドベンチャーとオフロード/モトクロス/トレール/エンデューロ/トライアル/モタードの違いをだれか教えてあげなきゃいかんな。

  • @青木寛幸-f3h
    @青木寛幸-f3h 2 года назад

    次の日筋肉痛やろな😅

  • @londobell1592
    @londobell1592 2 года назад +1

    これだけのメンバーがいたら怖い物ないですね^^
    でも確かにここはアドベでは普通にいけないですね…
    勇気ある撤退。
    あ、僕はすぐに撤退しますww
    でも、こういうのもオフの楽しさでもありますよねーww
    こんどは僕のGSを救ってくださいww
    10月15日行ってみたいー

  • @minimotogeek6610
    @minimotogeek6610 2 года назад

    プロがオフロードで颯爽と乗ってるの見て勘違いして…というのはよくある話ですね。

  • @ktchannel5584
    @ktchannel5584 Год назад

    なんで一緒に来た人達で助け合いながら下るって事出来なかったんだろう。

  • @tubemimimi
    @tubemimimi 2 года назад

    間違って入った?んなわけないでしょ、山を舐めて軽装で登山して遭難した人と同じようなもんですよこれ、やっちゃいけないことです

  • @X--oy5lz
    @X--oy5lz 2 года назад

    某オフロード耐久レースをみて勘違いしてる人多いね。

  • @teu5506
    @teu5506 2 года назад

    この場所の下りなら上手く乗れれば、ビッグオフでも単独走破できそうな気がします。最適なラインを見極め、必要なら岩などは退かせて。KTM chris birch氏なら余裕でしょう。

  • @あぐれす-u7t
    @あぐれす-u7t 2 года назад

    YAMAHA TENEREでも無理かな....?あれはオフロードに入ってほしい...

  • @鈴木康弘-c1c
    @鈴木康弘-c1c 2 года назад

    どないやね!

  • @kodo_channel
    @kodo_channel 2 года назад

    オフ車の経験もなく教習所で大型免許取って、ブームに乗ってビッグオフに乗って...
    身の程知らずとはこの事で、皆さんが居なければ遭難してましたね。
    見ていてかなりイラッときました。

  • @hamanasu_club
    @hamanasu_club 2 года назад +2

    ユーチューブのネタ的には良いけど、技量もなく他人に助けてもらうってどうなんでしょう😱見ていてイライラしたので途中で見るの止めました。Tシャツステッカー届きましたアリガトゴザイマス😃

    • @oga_channel
      @oga_channel  2 года назад +5

      Tシャツゲットありがとう!感謝感謝♪
      自分自身もオフロードの世界に入る前は、アドベンチャーの子たちと同じ感覚だったし、こういう経験して成長してくれればって思いますね!

  • @hkh560
    @hkh560 2 года назад +1

    KTM ネーミングからしても韓国製に聞こえるからあかんでしょw

    • @TomatoXl
      @TomatoXl 2 года назад +1

      KTMはオフでは有名どころ ガク(((;´д`)))ブル
      オーストラリア・・
      アドベンチャーできたからダメなだけめっちゃ上手くない以上迷惑(・∀・)

    • @MS-yv5fh
      @MS-yv5fh 2 года назад

      @@TomatoXl おしい、オーストリアやね。

  • @bob_tim
    @bob_tim 2 года назад

    取り敢えず金はありそうなので買ったバイク屋に連絡して有料で引き上げに来てもらえば良いのでは。こいつはコリづにまた行くぜ。以上個人的な見解でした。