Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
皆さんは梅田の街についてどう思いますか?コメントしていただけたら飛んで喜びます🥳
梅田再開発えぐすぎココはよく行くショーくん最高
ありがとうございます😆
うめきたの再開発は大正解。大阪は都市の規模の割に緑が少ない。ご指摘通り梅田→埋めた田んぼ。うめきたのある大深町→深い泥。地盤が水分を多く含んだ泥で梅田粘土層。大阪平野は大阪城周辺以外はほぼ埋め立て地。うめきたを緑地化することで地盤沈下を防止。視界が広がり市民の憩いの場所になったと思います。
100均から格安チケットから量販店にスーパー百貨店から超高級店、大衆酒場から高級クラブと幅が広くて、居住インフラも低価格から数十億ションに何でもあり度で言えば世界一かも知れません。空中庭園数や公共無料トイレ数やベンチ数も世界主要都市の駅前でもトップかも知れません。あと駅別ホテル数も一番かもしれません。
そこまで調査はしていなかったですが、確かに言われてみればそうかもしれないですね🙄やっぱ梅田は本当に面白い場所です🤣
航空法で200㍍以下の高さ規制を緩和するなりしてほしいもんですよ。東京は森ビル等の緩和するくせに!!
同感です。👌😓関西の特に!大阪梅田地区。航空規制厳しいから…。だから、高層ビル🏢👋無いんですわ。☝️😓
上にのばせない分、地下街が広がったんだろな、東京駅の地下街より梅田の地下街のほうが大きい気がする
飛行経路もかなり遠いのに、なぜ?って感じですよね。緩和すれば、更に一気に開発が進むのに。企業は、東日本大震災以来、東京一極集中を分散させる動きになっているのにお役所は・・・
そんなに高いものを建てなくて良いと思いますよ。どんどん周りが過疎化して行きますし。大阪市内も梅田から難波以外は、人口が減って行っている所が多いです。
@@naobon351 いや、調べたら21年までの10年で11区で人口が減っていて、人口増加の大半は梅田から難波の間ですよ。間違えてないと思いますけど…
大阪駅の北にあるNU茶屋町も人がいなくてガラガラだったけどanimateが入ってやや人が戻ってきた。やっぱり魅力的な店舗が入ってるか入ってないかだと思う
あそこは、今そのままにしてるのは、茶屋町一体も再開発対象だからね~取り壊しも始まりジャンカラ跡地奥まで(学校の前)あそこにも大きな商業ビルが建ち、その奥新御堂前の通りにも建物が建ちます。もう長い歴史に幕。閉店し同じ北区に移転が決まってるロフトも、建物自体はMBSが所有してるので、古いので建替え再開発するか、リノベしてMBSが使うのかこちらも何らかの形で変わるので、茶屋町も再開発でまた活性化しますよ。それが完成してちょっとしたら、阪急の駅や最近幕を閉じた阪急ホテルもこちらも町ごと一体で再開発始まるからね!30年前後は阪急周辺が熱いよ!
梅田も廃れきった廃墟みたいな商業施設もあるけど、やっぱり大阪・梅田駅前にある商業施設は賑わってるイメージですね〜他の方と同じくなにわ筋線開通で色々本格的に変わってきそうですな
こんばんは😊今回は大阪梅田ですね😅うんうん😊やっぱり、大阪ですね😅めっちゃ、ビル街だ😅でも、うめきた公園はいい公園ですね😊のんびり散策コース❤イーマとブリーゼブリーゼはどちらともお客さんがまばらでしたね😮まぁ……雰囲気的にはブリーゼブリーゼさんの方が好き♥️季節感あるクリスマスの飾り🎄好きです😊しかしながら……地下街は好きですけど……人が多いとちょっと😅💦って感じです😂しかも迷って疲れるかなぁ?😅今回もめっちゃくちゃいい動画でした😊❤
コメントありがとうございます🥰梅田の再開発、色々意見あると思いますが良い面も悪い面も含めて、梅田は本当に面白い場所だと思いました🥳
梅田ダンジョンは、日本一の地下街だと思います。何度、行っても2層から3層に分かれる飲食店地下街は、容易に方向感覚がマヒして地上に出てやっと自分の正確な位置が理解できます。でも、色々な飲食店が存在して楽しい場所ですよ🤗
梅田ダンジョン、本当に迷いますよね😂笑でも色んな意味でものすごく面白い場所だと思います🤣本当に日本一の地下街です!!
残念ながら数年で東京駅に抜かれます。
橋上化する前のJR大阪駅は、ものすごい混雑だった。乗り換えするにも地下道しかなかったし。
はじめまして☺ものすごく久しぶりにブリーゼに入って、あまりに変貌にビックリしたところでした😨週に何度も梅田を通りますが、行くのは各デパートや阪急村、最新開発地区やヒルトン辺り、ディアモールから駅前ビル地下ダンジョンあたりばかり。イーマもこんな感じなのですね…コロナ禍の影響が大きかった気がします😢
コメントありがとうございます!ブリーゼも昔はたくさん人がいたみたいですね🙄南側の再開発がうまくいって盛り上がることを願っています🙏
梅田は大阪特有の豪華絢爛さがあります。阪急グループが運営してるので東京のとは違った特色が出てます。特に阪急梅田駅内はホームだけでなく一階のエントランスにもデパートと併合して良い意味で阪急色の主張が激しいです。以前にコメントしましたが、西門町の街も取り上げて欲しいです🙏西門町の歴史は100年以上前に遡り当時は浅草の街みたいな扱いでしたが、信義の再開発により一時期は廃れてしまいましたが、今では昨年の台湾の中で最も観光客が多い街として栄えました。西門町は2010年代に哈日族の街として日本好きのオタク達が集まりましたが、最近になって流行が移り変わり西門町にも廃墟のところがあるので、西門町の歴史と哈日族を紹介しながら動画にして欲しいです。文章長々とおこがましいですが、宜しくお願いします🙇♂️
西門町の動画、参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇♂️今他の撮影の予定があってなかなか撮りに行けていないですが、行く予定はあるので楽しみにしていてください🥳🎥
ありがとうございます🙇♂️西門町の動画楽しみにしてます👋
東京の大都市は商業ビルがそれぞれ独立しており、回遊性に欠けるイメージですけど、梅田は仰る通りペデストリアンデッキ等でビル同士が連携しているかのようで、攻略すればかなり動きやすいんですよね。
大阪を取り上げてくれて有難うございます。関西生まれ関西育ちで大阪はほんと便利なところです。しょうくんの説明はめちゃわかりやすくて勉強になります😊 2027年に全部完成したらまた大阪に遊びに来てくださいね。
コメントありがとうございます!大阪は本当に魅力的な街ですよね!実は2月にまた大阪に行きます🤣2027年、グラングリーンが完成したらぜひ撮影しに行きます🎥
うめきた界隈はなにわ筋線が出来てからが本番かな
なにわ筋線が完成したら、南側もさらに活気付きそうですよね!!2030年くらいに完成するかもしれないみたいなのを記事で見たんですけど、実際いつできるんですかね🙄
新宿と梅田の商業施設の規模の話をされていますが、まさに"言い得て妙" だと思います。東京は全体の都市規模は巨大で繁華街があちこちに点在していますが、一つ一つはエリア規模が小さいんですよね。梅田は地下街も含め日本最大の繁華街だと思います。
確かに梅田は規模が大きいですよね!!まさに大阪って感じで大好きな街ですね🥳
繁華街なら、新橋>梅田歓楽街なら、新宿>>>梅田オフィス街、大手町>>>>>>梅田
案外耐えてますね
グラングリーンは橋下市長がよくやったと認めてあげよう。是々非々。
子供のころから梅田で遊んできました。変わりすぎて見おぼえない眺めになってますね。先日「大阪の住民が貧困化しているのにこんなのとか公園をつくっても利用できない、金が無いから」と書くと「そんなやつらは利用するな」といわれました。大阪各地や神戸や東京まで消費不況のためショッピングモールが廃墟化している。ここも消費不況が解消されない限り、ゼネコンのカネもうけ、大規模開発して撤退、を繰り返す地球環境に悪いサイクルがつづくだけで経済にも悪いです。庶民の個人商店、フリーランス、自営業はインボイスや消費税などの重税で経営が行き詰っています。ゴーストタウン化している施設は神戸ハーバーランド、ご指摘の梅田サンケイホールブリーゼ、大阪天王寺の地下商店街などいたるところにあります。
梅田の25億なんかショボいですね流石東京100億タワマン梅田とは桁が違い過ぎ🎉
で、貴方はそこにすんでるの?
実際200億とか言われてると言うだけでその値段ではない!普通に常識で考えて計算したらわかるだろ、グラングリンと同じように一体の価格で同じようなうん千億の再開発でマンションの高さと戸数だけで何百件もあるのに、素一部屋で200億もつかしたら全部の工事費のすうじゅう20分とか30分、40分の1とか占めてどうやって他の部屋数あと何百戸や他の建物設備と併合性なりたたんだろw・・が踊らされ過ぎなんだよ!何の材料使えばそこまでなるんだよwそれだけあったら結構なビル建つわw
EST阪急3番街NU+KITTE大阪
梅田スカイビルは1993年竣工ってことは32年前だけど、グラングリーンのビル群よりも未来的に感じます。
大阪と東京の比較すると東京は、基盤の地域別公共投資を国が何十年と南関東圏、東京圏に集中投資してるから発展して当然、最大の原因は緊縮財政 生産性低いからね地域別公共投資は参考になるよ近畿圏は低いまま横ばい、それでも大阪は頑張ってる江戸時代から幕府に旗振り規制される頃から民間主導で発展してきた大阪 それでも限界は、ある公共投資は南関東圏と近畿圏も同じく投資してればもっと大阪や近畿大都市圏は発展していただろう 緊縮財政が大きい 国が東京圏に集中させて公共投資してきたから 国策ですね それと南関東圏、東京圏、近畿圏、京阪神圏は二大都市圏は、同じくらい災害のために同じくらい発展するべきどっちかがバックアップするためには同じ都市規模が条件 地域の都市規模ぐらいに移設したバックアップでは国がもたないよ 東京一極集中は危険 近畿大都市圏の発展は大災害のため公共投資は、当然するべき。それと梅田の話ですね 梅田の発展は大阪のグラングリーンは独自性大阪的な都市型ができた感じでどこかしら民的 自由な庶民的雰囲気があるし ありきたりな都市開発にはなってない思う
ブリーゼの巨大人形無くなってたんや
一昨年行った時にはもうなくなってました🙄
先日、台湾でも地震がありましたが、大丈夫でしたか?
ご心配ありがとうございます🙏台北の方は少し揺れただけであんまり被害がありませんでした!!南の方は結構酷かったみたいです😅
@shotime2024 ご無事で何よりです😊引き続き、応援しております!
因みに。☝️😓この…。動画のタイトル再開発の失敗?→👋有り得へんでしょ。☝️😖私…。うめきたの工事は携わって👋無いけど!建設🏗️会社で働いています。大阪万博2025現場工事何度か?行きました。🤔とりあえず、今尚…。うめきた工事中の現場工事者からすると!折角工事終了させた、ビルや連絡橋や他土地再開発など…。汗😓して苦労した甲斐👋無くなるから!もし?失敗。なら、許せるけど…。☝️😓断言して失敗?は…。禁句ですからね!☝️😠💢
そりゃそうだ!ええ街を作ってくれはって、ありがとう!
あまり梅田に商業施設を集中させても阪急等の沿線駅前再開発ビルや駅ビルが更に衰退します。北梅田の大部分が公園になったのは鉄道会社もやり過ぎには注意しているのでしょう。
まさにそうなんですよね🙄さすがにオーバーストア気味なので、うめきたを公園にしたのは本当にいい判断だったと思います!お金を集めるために全部デパートや住居にしてたら最悪なことになっていたと思います😇
あんな雑居ビルなんか、紹介しても見る価値ないかな。元々、知名度が低いビルなので、集客はよくありません。大丸梅田店を忘れてるし。それより、梅キタビルの魅力を足を運んで紹介してください。行きたいと思う店舗が入ってないかな。
阪急が3140億、阪神は660億しかないって事?
阪急がすごすぎますよね!!これだけしか位置が変わらないのにこれだけ売り上げに差が出るのもなかなか面白いですよね…でも僕もなんとなく立地とか雰囲気は阪急の方が好きですね🙄
梅田へようこそ‼開発はまだまだ続きますよ。阪急阪神が新阪急ホテル、ターミナルビル、三番街の建て替え 改修計画を発表しています。🏢いつできるかは知らんけど、、、😁ほんまどんどん巨大化してるんで還暦過ぎのBBAには何がなんだかもう付いて行けまへんわ・・・💦
確かに梅田はまだまだ変わりますよね!!変化しすぎて大変なところもあるかもしれないですが…😂
阪急百貨店は日本2位の販売延べ床面積を持つ百貨店。1位は近鉄百貨店アベノハルカス本店。
やっぱり大阪は何でも大きいですね🙄さすがスケールの大きい大阪です!!!
百貨店が衰退と聞くと、梅田や天王寺中心に生きている人からすると、キョトンとなりますね?😮
明らかにオーバーストアーです東側の茶屋町も活気を失ってます色々理由はありますがやっぱりアパレルがネット購入になったのが大きい今SHEINで購入してる女の子が大人になって梅田に服を買いに来るとは考えにくいその中で縮小したパイを梅田の東西南北で食い合う構図が早くも始まっていると思う先日新阪急ホテルが閉館し今後は阪急村と呼ばれてる阪急梅田駅周辺が再開発差されるとおそらく今うめきたにいる人がなびくと思われる
かつて商都と呼ばれた大阪。商業施設が多いのは納得です・・たださすがにオーバーストア状態。梅田はわかりませんが・・銀座日本橋、新宿は地権者全体で街づくりや再開発を計画しています。梅田の商業施設の総売上高は1兆1400億円。銀座日本橋2兆2千億円。新宿1兆5千億円。渋谷表参道1兆円に匹敵します。
梅田はあまりロードサイド店がない。商業施設内にすごい数の店がある。
言われてみればそうですね!!その分商業施設が大きくなったのかもしれないですね!!
梅田は地上1階行き止まりが多いので、人は地下または地上2階を歩きます。そのため地上1階にはお店が多くありません。地下に潜ると凄い人がいます😮
しょうに会いたいけど
メールアドレス見つからなかったですか?sho.travel2024@gmail.comこちらメールアドレスになりますので確認お願いします🥳
新庁舎は咲州ではなく梅田にしたらよかったのに!(笑)
バブルの負の遺産を処理せにゃならんから。
子供と年配者にはきついの。この感覚が再開発する人たちにわからないの。綺麗でいいんだけど広すぎてめっちゃ疲れる。上がったり下がったりそんなに簡単じゃないの。そもそも買い物はAmazonで買えるし。
確かにおっしゃる通り、結構歩くのは大変かもしれないですね🙄新しい駅が近くに完成したらもっとアクセスしやすくなって色んな方が行きやすい場所になるかもしれないですね!
梅田一極集中は失敗やな。
皆さんは梅田の街についてどう思いますか?
コメントしていただけたら飛んで喜びます🥳
梅田再開発えぐすぎ
ココはよく行く
ショーくん最高
ありがとうございます😆
うめきたの再開発は大正解。大阪は都市の規模の割に緑が少ない。ご指摘通り梅田→埋めた田んぼ。うめきたのある大深町→深い泥。地盤が水分を多く含んだ泥で梅田粘土層。大阪平野は大阪城周辺以外はほぼ埋め立て地。うめきたを緑地化することで地盤沈下を防止。視界が広がり市民の憩いの場所になったと思います。
100均から格安チケットから量販店にスーパー百貨店から超高級店、大衆酒場から高級クラブと幅が広くて、居住インフラも低価格から数十億ションに何でもあり度で言えば世界一かも知れません。空中庭園数や公共無料トイレ数やベンチ数も世界主要都市の駅前でもトップかも知れません。あと駅別ホテル数も一番かもしれません。
そこまで調査はしていなかったですが、確かに言われてみればそうかもしれないですね🙄
やっぱ梅田は本当に面白い場所です🤣
航空法で200㍍以下の高さ規制を緩和するなりしてほしいもんですよ。
東京は森ビル等の緩和するくせに!!
同感です。👌😓関西の特に!大阪梅田地区。航空規制厳しいから…。だから、高層ビル🏢👋無いんですわ。☝️😓
上にのばせない分、地下街が広がったんだろな、東京駅の地下街より梅田の地下街のほうが大きい気がする
飛行経路もかなり遠いのに、なぜ?って感じですよね。
緩和すれば、更に一気に開発が進むのに。
企業は、東日本大震災以来、東京一極集中を分散させる動きになっているのに
お役所は・・・
そんなに高いものを建てなくて良いと思いますよ。
どんどん周りが過疎化して行きますし。
大阪市内も梅田から難波以外は、人口が減って行っている所が多いです。
@@naobon351 いや、調べたら21年までの10年で11区で人口が減っていて、人口増加の大半は梅田から難波の間ですよ。
間違えてないと思いますけど…
大阪駅の北にあるNU茶屋町も人がいなくてガラガラだったけどanimateが入ってやや人が戻ってきた。
やっぱり魅力的な店舗が入ってるか入ってないかだと思う
あそこは、今そのままにしてるのは、茶屋町一体も再開発対象だからね~取り壊しも始まりジャンカラ跡地奥まで(学校の前)あそこにも大きな商業ビルが建ち、その奥
新御堂前の通りにも建物が建ちます。
もう長い歴史に幕。閉店し同じ北区に移転が決まってるロフトも、建物自体はMBSが所有してるので、古いので建替え再開発するか、リノベしてMBSが使うのか
こちらも何らかの形で変わるので、茶屋町も再開発でまた活性化しますよ。それが完成してちょっとしたら、阪急の駅や最近幕を閉じた阪急ホテルもこちらも町ごと一体で再開発始まるからね!30年前後は阪急周辺が熱いよ!
梅田も廃れきった廃墟みたいな商業施設もあるけど、やっぱり大阪・梅田駅前にある商業施設は賑わってるイメージですね〜
他の方と同じくなにわ筋線開通で色々本格的に変わってきそうですな
こんばんは😊
今回は大阪梅田ですね😅
うんうん😊やっぱり、大阪ですね😅
めっちゃ、ビル街だ😅
でも、うめきた公園はいい公園ですね😊のんびり散策コース❤
イーマとブリーゼブリーゼはどちらともお客さんがまばらでしたね😮
まぁ……雰囲気的にはブリーゼブリーゼさんの方が好き♥️
季節感あるクリスマスの飾り🎄好きです😊
しかしながら……地下街は好きですけど……人が多いとちょっと😅💦って感じです😂しかも迷って疲れるかなぁ?😅
今回もめっちゃくちゃいい動画でした😊❤
コメントありがとうございます🥰
梅田の再開発、色々意見あると思いますが
良い面も悪い面も含めて、梅田は本当に面白い場所だと思いました🥳
梅田ダンジョンは、日本一の地下街だと思います。
何度、行っても2層から3層に分かれる飲食店地下街は、
容易に方向感覚がマヒして地上に出てやっと自分の正確な位置が理解できます。
でも、色々な飲食店が存在して楽しい場所ですよ🤗
梅田ダンジョン、本当に迷いますよね😂笑
でも色んな意味でものすごく面白い場所だと思います🤣
本当に日本一の地下街です!!
残念ながら数年で東京駅に抜かれます。
橋上化する前のJR大阪駅は、ものすごい混雑だった。
乗り換えするにも地下道しかなかったし。
はじめまして☺
ものすごく久しぶりにブリーゼに入って、あまりに変貌にビックリしたところでした😨
週に何度も梅田を通りますが、行くのは各デパートや阪急村、
最新開発地区やヒルトン辺り、ディアモールから駅前ビル地下ダンジョンあたりばかり。
イーマもこんな感じなのですね…コロナ禍の影響が大きかった気がします😢
コメントありがとうございます!
ブリーゼも昔はたくさん人がいたみたいですね🙄
南側の再開発がうまくいって盛り上がることを願っています🙏
梅田は大阪特有の豪華絢爛さがあります。
阪急グループが運営してるので東京のとは違った特色が出てます。
特に阪急梅田駅内はホームだけでなく一階のエントランスにもデパートと併合して良い意味で阪急色の主張が激しいです。
以前にコメントしましたが、西門町の街も取り上げて欲しいです🙏
西門町の歴史は100年以上前に遡り
当時は浅草の街みたいな扱いでしたが、信義の再開発により一時期は廃れてしまいましたが、今では昨年の台湾の中で最も観光客が多い街として栄えました。
西門町は2010年代に哈日族の街として日本好きのオタク達が集まりましたが、最近になって流行が移り変わり西門町にも廃墟のところがあるので、西門町の歴史と哈日族を紹介しながら動画にして欲しいです。
文章長々とおこがましいですが、宜しくお願いします🙇♂️
西門町の動画、参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇♂️
今他の撮影の予定があってなかなか撮りに行けていないですが、行く予定はあるので楽しみにしていてください🥳🎥
ありがとうございます🙇♂️
西門町の動画楽しみにしてます👋
東京の大都市は商業ビルがそれぞれ独立しており、回遊性に欠けるイメージですけど、梅田は仰る通りペデストリアンデッキ等でビル同士が連携しているかのようで、攻略すればかなり動きやすいんですよね。
大阪を取り上げてくれて有難うございます。関西生まれ関西育ちで大阪はほんと便利なところです。しょうくんの説明はめちゃわかりやすくて勉強になります😊 2027年に全部完成したらまた大阪に遊びに来てくださいね。
コメントありがとうございます!大阪は本当に魅力的な街ですよね!実は2月にまた大阪に行きます🤣
2027年、グラングリーンが完成したらぜひ撮影しに行きます🎥
うめきた界隈はなにわ筋線が出来てからが本番かな
なにわ筋線が完成したら、南側もさらに活気付きそうですよね!!
2030年くらいに完成するかもしれないみたいなのを記事で見たんですけど、実際いつできるんですかね🙄
新宿と梅田の商業施設の規模の話をされていますが、まさに"言い得て妙" だと思います。
東京は全体の都市規模は巨大で繁華街があちこちに点在していますが、一つ一つはエリア規模が小さいんですよね。
梅田は地下街も含め日本最大の繁華街だと思います。
確かに梅田は規模が大きいですよね!!
まさに大阪って感じで大好きな街ですね🥳
繁華街なら、新橋>梅田
歓楽街なら、新宿>>>梅田
オフィス街、大手町>>>>>>梅田
案外耐えてますね
グラングリーンは橋下市長がよくやったと認めてあげよう。是々非々。
子供のころから梅田で遊んできました。変わりすぎて見おぼえない眺めになってますね。先日「大阪の住民が貧困化しているのにこんなのとか公園をつくっても利用できない、金が無いから」と書くと「そんなやつらは利用するな」といわれました。大阪各地や神戸や東京まで消費不況のためショッピングモールが廃墟化している。ここも消費不況が解消されない限り、ゼネコンのカネもうけ、大規模開発して撤退、を繰り返す地球環境に悪いサイクルがつづくだけで経済にも悪いです。庶民の個人商店、フリーランス、自営業はインボイスや消費税などの重税で経営が行き詰っています。ゴーストタウン化している施設は神戸ハーバーランド、ご指摘の梅田サンケイホールブリーゼ、大阪天王寺の地下商店街などいたるところにあります。
梅田の25億なんかショボいですね流石東京100億タワマン梅田とは桁が違い過ぎ🎉
で、貴方はそこにすんでるの?
実際200億とか言われてると言うだけでその値段ではない!普通に常識で考えて計算したらわかるだろ、グラングリンと同じように
一体の価格で同じようなうん千億の再開発でマンションの高さと戸数だけで何百件もあるのに、素一部屋で200億もつかしたら
全部の工事費のすうじゅう20分とか30分、40分の1とか占めてどうやって他の部屋数あと何百戸や他の建物設備と併合性なりたたんだろw
・・が踊らされ過ぎなんだよ!何の材料使えばそこまでなるんだよwそれだけあったら結構なビル建つわw
EST
阪急3番街
NU+
KITTE大阪
梅田スカイビルは1993年竣工ってことは32年前だけど、グラングリーンのビル群よりも未来的に感じます。
大阪と東京の比較すると東京は、基盤の地域別公共投資を国が何十年と南関東圏、東京圏に集中投資してるから発展して当然、最大の原因は緊縮財政 生産性低いからね地域別公共投資は参考になるよ近畿圏は低いまま横ばい、それでも
大阪は頑張ってる江戸時代から幕府に旗振り規制される頃から民間主導で発展してきた大阪 それでも限界は、ある
公共投資は南関東圏と近畿圏も同じく投資してればもっと
大阪や近畿大都市圏は発展していただろう 緊縮財政が大きい 国が東京圏に集中させて公共投資してきたから 国策ですね それと南関東圏、東京圏、近畿圏、京阪神圏は
二大都市圏は、同じくらい災害のために同じくらい発展するべきどっちかがバックアップするためには同じ都市規模が条件 地域の都市規模ぐらいに移設したバックアップでは国がもたないよ 東京一極集中は危険 近畿大都市圏の発展は大災害のため公共投資は、当然するべき。それと梅田の話ですね 梅田の発展は
大阪のグラングリーンは独自性大阪的な都市型ができた感じでどこかしら民的 自由な庶民的雰囲気があるし ありきたりな都市開発にはなってない思う
ブリーゼの巨大人形無くなってたんや
一昨年行った時にはもうなくなってました🙄
先日、台湾でも地震がありましたが、大丈夫でしたか?
ご心配ありがとうございます🙏
台北の方は少し揺れただけであんまり被害がありませんでした!!
南の方は結構酷かったみたいです😅
@shotime2024 ご無事で何よりです😊引き続き、応援しております!
因みに。☝️😓この…。動画のタイトル再開発の失敗?→👋有り得へんでしょ。☝️😖私…。うめきたの工事は携わって👋無いけど!建設🏗️会社で働いています。大阪万博2025現場工事何度か?行きました。🤔とりあえず、今尚…。うめきた工事中の現場工事者からすると!折角工事終了させた、ビルや連絡橋や他土地再開発など…。汗😓して苦労した甲斐👋無くなるから!もし?失敗。なら、許せるけど…。☝️😓断言して失敗?は…。禁句ですからね!☝️😠💢
そりゃそうだ!ええ街を作ってくれはって、ありがとう!
あまり梅田に商業施設を集中させても阪急等の沿線駅前再開発ビルや駅ビルが更に衰退します。
北梅田の大部分が公園になったのは鉄道会社もやり過ぎには注意しているのでしょう。
まさにそうなんですよね🙄
さすがにオーバーストア気味なので、うめきたを公園にしたのは本当にいい判断だったと思います!
お金を集めるために全部デパートや住居にしてたら最悪なことになっていたと思います😇
あんな雑居ビルなんか、紹介しても見る価値ないかな。元々、知名度が低いビルなので、集客はよくありません。大丸梅田店を忘れてるし。それより、梅キタビルの魅力を足を運んで紹介してください。行きたいと思う店舗が入ってないかな。
阪急が3140億、阪神は660億しかないって事?
阪急がすごすぎますよね!!
これだけしか位置が変わらないのにこれだけ売り上げに差が出るのもなかなか面白いですよね…
でも僕もなんとなく立地とか雰囲気は阪急の方が好きですね🙄
梅田へようこそ‼開発はまだまだ続きますよ。
阪急阪神が新阪急ホテル、ターミナルビル、三番街の
建て替え 改修計画を発表しています。🏢
いつできるかは知らんけど、、、😁
ほんまどんどん巨大化してるんで
還暦過ぎのBBAには何がなんだかもう付いて行けまへんわ・・・💦
確かに梅田はまだまだ変わりますよね!!
変化しすぎて大変なところもあるかもしれないですが…😂
阪急百貨店は日本2位の販売延べ床面積を持つ百貨店。
1位は近鉄百貨店アベノハルカス本店。
やっぱり大阪は何でも大きいですね🙄
さすがスケールの大きい大阪です!!!
百貨店が衰退と聞くと、梅田や天王寺中心に生きている人からすると、キョトンとなりますね?😮
明らかにオーバーストアーです
東側の茶屋町も活気を失ってます
色々理由はありますがやっぱりアパレルがネット購入になったのが大きい
今SHEINで購入してる女の子が大人になって梅田に服を買いに来るとは考えにくい
その中で縮小したパイを梅田の東西南北で食い合う構図が早くも始まっていると思う
先日新阪急ホテルが閉館し今後は阪急村と呼ばれてる阪急梅田駅周辺が再開発差されるとおそらく今うめきたにいる人がなびくと思われる
かつて商都と呼ばれた大阪。商業施設が多いのは納得です・・たださすがにオーバーストア状態。梅田はわかりませんが・・銀座日本橋、新宿は地権者全体で街づくりや再開発を計画しています。梅田の商業施設の総売上高は1兆1400億円。銀座日本橋2兆2千億円。新宿1兆5千億円。渋谷表参道1兆円に匹敵します。
梅田はあまりロードサイド店がない。商業施設内にすごい数の店がある。
言われてみればそうですね!!
その分商業施設が大きくなったのかもしれないですね!!
梅田は地上1階行き止まりが多いので、人は地下または地上2階を歩きます。そのため地上1階にはお店が多くありません。地下に潜ると凄い人がいます😮
しょうに会いたいけど
メールアドレス見つからなかったですか?
sho.travel2024@gmail.com
こちらメールアドレスになりますので確認お願いします🥳
新庁舎は咲州ではなく梅田にしたらよかったのに!(笑)
バブルの負の遺産を処理せにゃならんから。
子供と年配者にはきついの。この感覚が再開発する人たちにわからないの。綺麗でいいんだけど広すぎてめっちゃ疲れる。上がったり下がったりそんなに簡単じゃないの。そもそも買い物はAmazonで買えるし。
確かにおっしゃる通り、結構歩くのは大変かもしれないですね🙄
新しい駅が近くに完成したらもっとアクセスしやすくなって色んな方が行きやすい場所になるかもしれないですね!
梅田一極集中は失敗やな。