【テニス/TENNIS】新常識!強烈サーブは背中をキメろ!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • MTX ACADEMY 柴原瑞樹コーチのサーブ合宿第2弾!強烈サーブの秘訣は「背中をキメ
    る!」柴原式サーブ解体新書で体の使い方を知ろう!
    ▼サーブ特化型テニスコーチ柴原瑞樹さんのインスタグラム(@servecoachmiz)
    / servecoachmiz
    ▼MTX ACADEMY
    mtx-academy.mo...
    TEL:03-6265-6688
    (受付時間: 平日 11:00-22:00 土日祝 11:00-19:00)
    ▼小倉孝介プロ オフィシャルサイト
    www.kosukeogura...
    ▼小倉孝介プロ RUclipsチャンネル【OGUchannel】
    / @ogusuke0209
    【柴原瑞樹コーチのサーブシリーズ】
    ▼圧倒的サーブトレーニング!体の使い方を知ればテニスが変わる!
    • 【テニス/TENNIS】圧倒的サーブトレーニ...
    ▼勝負はコレで決まる!試合で最も大事な3球目!
    • 【テニス/TENNIS】勝負はコレで決まる!...
    ▼体が開かないサーブはこれ!テニス人最大の悩みがついに解決!
    • 【テニス/TENNIS】体が開かないサーブは...
    ▼必見!噂のサーブ専門コーチ!すべてできれば君もパーフェクトサーブ
    • 【テニス/TENNIS】必見!噂のサーブ専門...
    ▼有料級だろ!サーブ専門コーチのレッスンが凄かった!
    • 【テニス】有料級だろ!サーブ専門コーチのレッ...
    ▼噂のサーブ特化型テニスコーチ登場!今日からサーブが変わる!
    • 【テニス/TENNIS】噂のサーブ特化型テニ...
    【SNSやってます!】
    ▼テニスの拳 Twitter
    / tennisnoken
    ▼テニスの拳 Instagram
    / tennisnoken
    #テニス #Tennis #サーブ

Комментарии • 12

  • @PC-Choice
    @PC-Choice 7 месяцев назад +1

    野球の投手は投げるときに肘をそれなりに曲げている。手を伸ばすほうが高さおよび角度が出るとしても、肘を曲げるほうが力が出るからだ。
    これと同じで薄いグリップでサーブを打つ場合も、肘は少し曲げるし、ラケットの角度も少し傾ける。とくに回転系のサーブを打つ場合は少し低い打点で打つほうが回転はかかりやすい。だから、今回のトレーニングも疑問な点が多い。
    まあグリップが厚いと構造的に手を伸ばしがちになるが。

  • @アンダーサーブ-f1w
    @アンダーサーブ-f1w 3 года назад +3

    これは面白いですね🎾サーブ打つ前に体がもたなそうですが😂

  • @takotako2375
    @takotako2375 3 года назад +1

    明日試してみよう。

  • @さかしん-e5t
    @さかしん-e5t 3 года назад +1

    肩の前しか使えていない気がします‼︎貴重な動画ありがとうございます‼︎

  • @tetsu0621
    @tetsu0621 3 года назад +2

    インパクトのときのラケットと腕の角度が一直線で回転がかからないように思いますがフラットサーブだからでしょうか?

    • @volvo1030
      @volvo1030 3 года назад

      キッチリと一直線に当たればフラットになるかと思いますが、横向きで振れば多少は斜めに振れると思うので、縦スラ?の感じで打てるかと思います。

  • @陈曦-l1e
    @陈曦-l1e 3 года назад

    このコーチ服脱いだら絶対マッチョ

  • @ochuchan1
    @ochuchan1 3 года назад +3

    肘を曲げず、手が伸び切ったスイングは肩を壊すのでダメ。打点を前の方に上げ、プロネーションを活かし、野球の投手のように肘を曲げて腕をドアノブのように打つのが正しい。サービスでスピードや回転を上げるのは地面を蹴って下半身のパワーを上半身からラケットヘッドまでいかに上手く伝えるかだ。ジャンプの高さは自分に合った高さを試行錯誤で見つけよう。上半身だけで振りに行ってもいいサービスは打てない。鈴木貴男氏のサービスを参考にするとよい。

    • @zs6743
      @zs6743 3 года назад +2

      ochuchanさんのサーブ動画を載せてください!

  • @reiwa5680
    @reiwa5680 3 года назад

    サーブのフォームを見たいので、上半身だけではなく、全身のフォームやトスを上げた高さが分かる様に撮影していただけませんか?

  • @user-eu3bb1kh8j
    @user-eu3bb1kh8j 3 года назад +1

    軌道がお辞儀(山なり)になってしまうフラットサーブは良いサーブとは言えませんね。

  • @藤原秀俊-n5u
    @藤原秀俊-n5u 3 года назад

    ジュニアはやめた方が良いと思います。疲労した時にパフォーマンスが維持できないと思います。