【調べてみたら深かった】「クレヨン」と「パス」の違いって何?
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- タカヤマチノの町野です!
幼稚園から小学校まで
幅広く使われる
「クレヨン」と「パス」
この2つの違いって何でしょう?
さらに「クレパス」、「パステル」
「パッセル」、「ずこうクレヨン」と
様々な商品名があるのですが
この違いって分かりますか?
(何より私が分かってなかったです)
今回動画にまとめてみましたので
是非ご覧ください!
これを観れば
クレヨンとパスの違いと歴史が
なんとなく学べます。
【企画・撮影・編集】町野
--------------------------------------------------------------------------
◆タカヤマチノってどんなチャンネル?
--------------------------------------------------------------------------
高山商会とマチノ教材が企画運営をする“教材ラボ“です。
タカヤマ + マチノ = タカヤマチノ
さまざまな教材を扱うバイヤーの視点で、
使い方のみならず教材がもつ可能性や魅力を発信していきます。
ここで試してみてもらいたい事なども受け付けています!
【メンバー】
荒井・蓮見・町野・森
※動画はメンバーが週替わりで担当しています。
▼チャンネル登録お願いします。
/ @takayamachino
--------------------------------------------------------------------------
▼問い合わせ先
takayamachinolab@gmail.com
▼LINE公式アカウント
高山商会(荒井、蓮見、森)
line.me/R/ti/p...
マチノ教材(町野)
line.me/R/ti/p...
※それぞれのアカウントで限定動画等も公開していく予定です。
--------------------------------------------------------------------------
▼音楽
フリーBGM・音楽素材MusMus
musmus.main.jp/
FREE BGM DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
RUclips Music ライブラリ
▼タグ
#クレヨン
#パス
#パステル
#クレパス
美術教師ですが、とても詳しい解説で勉強になりました
すごく良い動画でした!
クレヨンやパスは幼児向けのように見えて本格的な絵が描ける大人にこそ良い画材だと最近気づきました
買い足しの参考にさせて頂きました
2ヶ月前にオイルパステルを初めてクレヨン画🖍ともいってました😅
なるほど!
♥