Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1年ほど前に購入してから美味しさに感動して本当に毎日使っているツインバード。チェーン店のコーヒーよりも自宅の方が美味しいなといつも感じていましたが、やはり頂上決戦に選ばれるほどの名機だったんですね。嬉しいです!
この動画のものと同じものを持ってらっしゃるのですか?羨ましい・・・
店長かわいいな。ツインバード買おうかな。
ツインバードはミルにめちゃくちゃコストかけてますよねミルなしで味でも勝てない、価格も高いバルミューダを選ぶ理由がないです
非常に参考になりました。個人的に好きなのは酸味!あとから隠れたように頭をもたげる酸味が好きです。でも、なかなかお目にかからないけど、浅煎りのブラジルって有りだと思いますか?
コメントありがとうございます。酸味のブラジルも品種によってはありだとは思いますが総じてやはり甘みが特徴なものが多いので少ないんじゃないかなと思います😊
私もどちらを購入するか悩んでいました、とても参考になりました。ツインバターにしました。
店長は一緒に居たら絶対好きになるタイプですね。
知り合いがツインバードを持ってるので、よく使わせてもらってるのですが、ツインバードのミルで挽いたものとタイムモアで挽いたものとで私の拙いハンドドリップで比較したところ、ツインバードのミルで挽いたものがレベチの美味しさだったんですよね。なのでツインバードミルだけでも価値があるものだと私は思ってます。。
それが意外なことに…(日曜日にご確認ください🙇🏻♂️)
これみてツインバード買うことに決めました
いつも楽しく拝聴してます。加水300g程度でコーヒーも少ないので、甘みと酸の違いはマシーン制約の滴下状況下でのドリッパーの形状でしょうね。バルミューダの酸はなぜ出るか?これは円錐形の下の方は体積が狭く、コーヒー粉が少ない為、その部分に長い時間お湯が通過します。硬度が柔らかくなった中深煎りのコーヒー粒子から、ある意味時間が長いので過剰な酸が出ると思います。滴下範囲も狭い。ツインバードのドリッパーの形状は底面がバルミューダより広く、コーヒー粉を通過するお湯が粉の一点面積に対して少ない量で通過しますね。滴下範囲も広くドリッパー内で多少の流体が発生し、ガスが抜けた重い粒子から順に沈み堆積層が若干作られる場合は、微粒子がサポニンなどの渋い成分をドリッパー内で留まるため、雑味が比較すると出にくく甘さが感じられる要因でしょう。バルミューダの形状と落し機能は、浅煎りでコーヒー豆の硬度が高く、組織にお湯が浸透するのが遅いようなコーヒーであれば、形状が功を奏してコーヒーの持ってるポテンシャル(味覚)を引き出す場合があるのでしょう。キッチン狭いとマシーン置き場所困るなあー。
パナソニック使ってますが味がとにかくあっさりなのでちょっと物足りないのですよね。検証感謝!
パナソニックは蒸らしがないら旧式の機械なんだそうです。
珈琲関連の動画は初めてで新鮮!真剣な頂上対戦、手挽きミルの真剣さ、美肌効果等、興味深い内容。後半編が気になります。ネスレ ドルチェ グストユーザーより、チャネル登録完了なう!
ありがとございます😊これからもお付き合いのほどよろしくお願いします🙇🏻♂️
ツインバードコーヒーメーカーのミルの設計問題2点・粉の出口が細くなっているので、蒸気で連続使用を使用していると詰まってくる。・ミルの豆引き粗さが変化、一番細かい設定でも粗くなってくる
コメントありがとうございます。他のミル付きのユーザーさんからも聞いたのですがやはりミルは同じような問題を内包していますね。ミルを省略したとこはバルミューダよく考えられてるかもなとも。
今シロカの全自動珈琲メーカーを使って忙しい平日の朝珈琲飲んでおり、土日はゆっくり自分で落としてるんですけど全自動珈琲メーカーの方を買い替えを考えているのですがおすすめの珈琲メーカー等はありますでしょうか?またランキングや特徴が知りたいです
コメントありがとございます。ランキングをつけるほどたくさんは触っていないのですがどういう珈琲を飲みたいかによって機種は決まってくるかなと感じています。見る付きであればツインバードは現在ベストかな?とも。
本当に人の味覚って、バラバラで、好みだと思いますが、購入検討されている方には、重要なレビューとなりますね!😉👍
ありがとうございます。少しでも検討の材料になったら本望です😊
バルミューダも充分甘くて濃くていいんだけどねぇ
頂上決戦ということは、色んな機会を試した上でこの2つがトップだったで良いですか?
比較動画めちゃくちゃ参考になります。温度管理から考えてバルミューダは浅煎り向きかな?
ありがとございます!そこも踏まえて日曜日お楽しみに😊
何を求めるかですね。中立なんていうのは有り得ないので、美味しいコーヒーを飲む目的でしたら、この二択ではツインバード。またバルミューダはコスパの点でもちょっとイケてないです。マーケティング、ブランディングは流石と思いますが…。
それぞれのメーカーさんが試行錯誤されて作られていますね☕どんな焙煎度合でも合う、万人受けする珈琲機器もそのうちできるかもしれませんね🔥
変数を増やすと難解になるし、シンプルにすると拾えない味があったり。難しいところですが、そこをクリアできるのは人間の手抽出だったりするから…うんってなりますよね😎
関係ないんですが男性がしているapplewatchのバンドはどこのやつですか?
ツインバード。以前、掃除機買ったらゴミを吸わないどころか、町切らして、その後何回も使わないうちにあっという間に壊れた苦い経験があり、ツインバード社は耐久性、性能、保証の面で買ってはいけない会社だったんですけど。コーヒーメーカーは使えるんですか?
コメントありがとございます。掃除機はわからないですが、コーヒーメーカーは今のところ不備なく使えています。
ツインバード2年間毎日使ってますが、故障は一度もないです。若干ミルの起動が遅くなった??くらいです。
BALMUDAもは魅力的ですが、総合力でTWINBIRDが良いですね…明後日の焙煎土別比較を見た上で、今後どちらかをレンタルしようと思います!
そうですね。日曜日をお楽しみに😊
デザインはバルミューダやけどなぁ!うまいのはツインバードなんやなぁ!場所とるし、手入れが面倒なので、やっぱりハンドドリップやなぁ!
NHK的な雰囲気かと思ったら突然出てくる漢さんのフレーズ、フリースタイルコーヒーですかw 後編まで通して見てツインバード買おうかなと思いました。どちらにしようか悩んでいたので助かりました。他にも興味深いコンテンツが多く、ゆっくり楽しませていただきます!
ありがとございます!ゴリゴリかつブリンブリンに頑張ってます😎
デロンギとの比較はしないのですか?
コメントありがとございます。デロンギはね、エスプレッソマシンなのでそもそもが違うのですが個人的には良いマシンだと思いますよ😊
デロンギにはハンドドリップを再現したとうたっているクレシドラがありますよ。
@@tossank7033 ご指摘ありがとございます。またチェックさせていただきますね😊
お待ちしておりました .... ! 有難うございます。
お役にたてましたか?日曜日に最終結論も出しますので合わせてどうぞ😊
続編も首を長くしてお待ちしております。
デザインは、なんとなくバルミューダ?味はツインバードでしょうね
コメント失礼します。以前からツインバードさんのものが気になっていたのですが、バルミューダさんのコーヒーメーカーを最近知ってデザインに惹かれてしまいまして、めちゃくちゃ迷ってます。😞今は何千円かで購入したコーヒーで、いつもお店で粉に引いてもらったコーヒーで淹れてます。😂最近は自宅にいる時間が長くなり、毎日もっと美味しいコーヒーを飲みたいと思ってまして、どちらかを購入したいのですが、あまり酸味が強いコーヒーは苦手なのですが、やはりツインバードさんですかね?コーヒー初心者ですが、アドバイスと背中を押していただけたら嬉しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
コメントありがとうございます!ツインバードはやはり「まろやか」に。バルミューダは個性をそのままに落とすイメージです。バルミューダは幅がある分、遊べる範囲が広いですが、求める味わいが決まっていれば自ずと答えは出てくるはず😊どっちにしろ素晴らしいコーヒーが楽しめるので安心していっちゃってください😎
遠目だと蒼井優に似てる!
美味しい珈琲を煎れる。長年の課題です。美味しい珈琲豆もおしえて、、、
コメントありがとうございます。近々このコーヒーメーカーに特化したコーヒーのはなしもやろうと思ってるのでお楽しみにしておいてください😊
とても参考になりました。続編楽しみにしています!自分はハンドドリップですが家族用に購入を検討中で、ここまでのところでは、どうせ買うならやはり豆を挽く所からフルオートの方が良いなと思ってしまいました。豆は手挽きとした上で、ハンドドリップでも温度調整以外にほぼブレのないクレバードリッパー/SWITCHとバルミューダの比較検証などしていただけるとありがたいと思います。ある意味「価格差の是非」が問えるのではないかと思いますが、この比較は禁断ですかね。。。
コメントありがとうございます。うーん。禁断というか、ネオ浸漬とコーヒーメーカーはちょっとジャンルが違いすぎるし、電気を使う使わないの違いが絶対的にあるのでそこで検証、比較できることはぼくたちにはないかなぁと思います。ごめんなさい。
@@life_and_coffee ユーザー側にしてみると、コーヒーメーカーの利点は手間が少なくいつも同じ抽出ができる事ですので、ネオ浸漬は有力な対抗馬になると思います。(かく言う自分の家族は今やもっぱらネオ浸漬です)禁断というのは、もし「ネオ浸漬で十分美味しい」となると、残るはブランド価値や所有欲など味と関係のないものになってしまうと思ったことが理由です。電気を使うか使わないか、という事はあまり関係がないかな、とは思いますが、勝手ながら何となくご事情をお察ししました。返信ありがとうございました。
値段が高すぎですね、ハリオのV60を是非試してみてください。
コメントありがとございます。過去の動画でやっておりますのでぜひご視聴ください😊
えー、同豆なのにマシンでそんな変わるんすか、、。ひゃく年前のcafe pront1使ってますw
注湯 ちゅうとう
ぜんぜーん、ちがーぅ。萌死
いいですね!可愛いです😍ぜんぜんちが〜う
バル試飲したけど美味しくはなかった、味が出切らない感じ
コメントありがとございます。ぜひ、次の覚醒動画もご覧ください😊
1年ほど前に購入してから美味しさに感動して本当に毎日使っているツインバード。
チェーン店のコーヒーよりも自宅の方が美味しいなといつも感じていましたが、やはり頂上決戦に選ばれるほどの名機だったんですね。嬉しいです!
この動画のものと同じものを持ってらっしゃるのですか?羨ましい・・・
店長かわいいな。
ツインバード買おうかな。
ツインバードはミルにめちゃくちゃコストかけてますよね
ミルなしで味でも勝てない、価格も高いバルミューダを選ぶ理由がないです
非常に参考になりました。
個人的に好きなのは酸味!
あとから隠れたように頭をもたげる酸味が好きです。
でも、なかなかお目にかからないけど、浅煎りのブラジルって有りだと思いますか?
コメントありがとうございます。酸味のブラジルも品種によってはありだとは思いますが総じてやはり甘みが特徴なものが多いので少ないんじゃないかなと思います😊
私もどちらを購入するか悩んでいました、とても参考になりました。ツインバターにしました。
店長は一緒に居たら絶対好きになるタイプですね。
知り合いがツインバードを持ってるので、よく使わせてもらってるのですが、ツインバードのミルで挽いたものとタイムモアで挽いたものとで私の拙いハンドドリップで比較したところ、ツインバードのミルで挽いたものがレベチの美味しさだったんですよね。
なのでツインバードミルだけでも価値があるものだと私は思ってます。。
それが意外なことに…(日曜日にご確認ください🙇🏻♂️)
これみてツインバード買うことに決めました
いつも楽しく拝聴してます。加水300g程度でコーヒーも少ないので、甘みと酸の違いはマシーン制約の滴下状況下でのドリッパーの形状でしょうね。バルミューダの酸はなぜ出るか?これは円錐形の下の方は体積が狭く、コーヒー粉が少ない為、その部分に長い時間お湯が通過します。硬度が柔らかくなった中深煎りのコーヒー粒子から、ある意味時間が長いので過剰な酸が出ると思います。滴下範囲も狭い。ツインバードのドリッパーの形状は底面がバルミューダより広く、コーヒー粉を通過するお湯が粉の一点面積に対して少ない量で通過しますね。滴下範囲も広くドリッパー内で多少の流体が発生し、ガスが抜けた重い粒子から順に沈み堆積層が若干作られる場合は、微粒子がサポニンなどの渋い成分をドリッパー内で留まるため、雑味が比較すると出にくく甘さが感じられる要因でしょう。バルミューダの形状と落し機能は、浅煎りでコーヒー豆の硬度が高く、組織にお湯が浸透するのが遅いようなコーヒーであれば、形状が功を奏してコーヒーの持ってるポテンシャル(味覚)を引き出す場合があるのでしょう。キッチン狭いとマシーン置き場所困るなあー。
パナソニック使ってますが味がとにかくあっさりなのでちょっと物足りないのですよね。検証感謝!
パナソニックは蒸らしがないら旧式の機械なんだそうです。
珈琲関連の動画は初めてで新鮮!真剣な頂上対戦、手挽きミルの真剣さ、美肌効果等、興味深い内容。後半編が気になります。
ネスレ ドルチェ グストユーザーより、チャネル登録完了なう!
ありがとございます😊これからもお付き合いのほどよろしくお願いします🙇🏻♂️
ツインバードコーヒーメーカーのミルの設計問題2点
・粉の出口が細くなっているので、蒸気で連続使用を使用していると詰まってくる。
・ミルの豆引き粗さが変化、一番細かい設定でも粗くなってくる
コメントありがとうございます。他のミル付きのユーザーさんからも聞いたのですがやはりミルは同じような問題を内包していますね。ミルを省略したとこはバルミューダよく考えられてるかもなとも。
今シロカの全自動珈琲メーカーを使って忙しい平日の朝珈琲飲んでおり、土日はゆっくり自分で落としてるんですけど
全自動珈琲メーカーの方を買い替えを考えているのですがおすすめの珈琲メーカー等はありますでしょうか?
またランキングや特徴が知りたいです
コメントありがとございます。ランキングをつけるほどたくさんは触っていないのですがどういう珈琲を飲みたいかによって機種は決まってくるかなと感じています。見る付きであればツインバードは現在ベストかな?とも。
本当に人の味覚って、バラバラで、好みだと思いますが、購入検討されている方には、重要なレビューとなりますね!😉👍
ありがとうございます。少しでも検討の材料になったら本望です😊
バルミューダも充分甘くて濃くていいんだけどねぇ
頂上決戦ということは、色んな機会を試した上でこの2つがトップだったで良いですか?
比較動画めちゃくちゃ参考になります。温度管理から考えてバルミューダは浅煎り向きかな?
ありがとございます!そこも踏まえて日曜日お楽しみに😊
何を求めるかですね。中立なんていうのは有り得ないので、美味しいコーヒーを飲む目的でしたら、この二択ではツインバード。またバルミューダはコスパの点でもちょっとイケてないです。マーケティング、ブランディングは流石と思いますが…。
それぞれのメーカーさんが試行錯誤されて作られていますね☕どんな焙煎度合でも合う、万人受けする珈琲機器もそのうちできるかもしれませんね🔥
変数を増やすと難解になるし、シンプルにすると拾えない味があったり。難しいところですが、そこをクリアできるのは人間の手抽出だったりするから…うんってなりますよね😎
関係ないんですが男性がしているapplewatchのバンドはどこのやつですか?
ツインバード。以前、掃除機買ったらゴミを吸わないどころか、町切らして、その後何回も使わないうちにあっという間に壊れた苦い経験があり、ツインバード社は耐久性、性能、保証の面で買ってはいけない会社だったんですけど。コーヒーメーカーは使えるんですか?
コメントありがとございます。掃除機はわからないですが、コーヒーメーカーは今のところ不備なく使えています。
ツインバード2年間毎日使ってますが、故障は一度もないです。若干ミルの起動が遅くなった??くらいです。
BALMUDAもは魅力的ですが、総合力でTWINBIRDが良いですね…明後日の焙煎土別比較を見た上で、今後どちらかをレンタルしようと思います!
そうですね。日曜日をお楽しみに😊
デザインはバルミューダやけどなぁ!うまいのはツインバードなんやなぁ!場所とるし、手入れが面倒なので、やっぱりハンドドリップやなぁ!
NHK的な雰囲気かと思ったら突然出てくる漢さんのフレーズ、フリースタイルコーヒーですかw 後編まで通して見てツインバード買おうかなと思いました。どちらにしようか悩んでいたので助かりました。他にも興味深いコンテンツが多く、ゆっくり楽しませていただきます!
ありがとございます!ゴリゴリかつブリンブリンに頑張ってます😎
デロンギとの比較はしないのですか?
コメントありがとございます。デロンギはね、エスプレッソマシンなのでそもそもが違うのですが個人的には良いマシンだと思いますよ😊
デロンギにはハンドドリップを再現したとうたっているクレシドラがありますよ。
@@tossank7033 ご指摘ありがとございます。またチェックさせていただきますね😊
お待ちしておりました .... ! 有難うございます。
お役にたてましたか?日曜日に最終結論も出しますので合わせてどうぞ😊
続編も首を長くしてお待ちしております。
デザインは、なんとなくバルミューダ?味はツインバードでしょうね
コメント失礼します。
以前からツインバードさんのものが気になっていたのですが、バルミューダさんのコーヒーメーカーを最近知ってデザインに惹かれてしまいまして、めちゃくちゃ迷ってます。😞
今は何千円かで購入したコーヒーで、いつもお店で粉に引いてもらったコーヒーで淹れてます。😂
最近は自宅にいる時間が長くなり、毎日もっと美味しいコーヒーを飲みたいと思ってまして、どちらかを購入したいのですが、
あまり酸味が強いコーヒーは苦手なのですが、やはりツインバードさんですかね?
コーヒー初心者ですが、アドバイスと背中を押していただけたら嬉しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
コメントありがとうございます!ツインバードはやはり「まろやか」に。バルミューダは個性をそのままに落とすイメージです。
バルミューダは幅がある分、遊べる範囲が広いですが、求める味わいが決まっていれば自ずと答えは出てくるはず😊
どっちにしろ素晴らしいコーヒーが楽しめるので安心していっちゃってください😎
遠目だと蒼井優に似てる!
美味しい珈琲を煎れる。長年の課題です。美味しい珈琲豆もおしえて、、、
コメントありがとうございます。近々このコーヒーメーカーに特化したコーヒーのはなしもやろうと思ってるのでお楽しみにしておいてください😊
とても参考になりました。続編楽しみにしています!自分はハンドドリップですが家族用に購入を検討中で、ここまでのところでは、どうせ買うならやはり豆を挽く所からフルオートの方が良いなと思ってしまいました。
豆は手挽きとした上で、ハンドドリップでも温度調整以外にほぼブレのないクレバードリッパー/SWITCHとバルミューダの比較検証などしていただけるとありがたいと思います。ある意味「価格差の是非」が問えるのではないかと思いますが、この比較は禁断ですかね。。。
コメントありがとうございます。うーん。禁断というか、ネオ浸漬とコーヒーメーカーはちょっとジャンルが違いすぎるし、電気を使う使わないの違いが絶対的にあるのでそこで検証、比較できることはぼくたちにはないかなぁと思います。ごめんなさい。
@@life_and_coffee
ユーザー側にしてみると、コーヒーメーカーの利点は手間が少なくいつも同じ抽出ができる事ですので、ネオ浸漬は有力な対抗馬になると思います。(かく言う自分の家族は今やもっぱらネオ浸漬です)
禁断というのは、もし「ネオ浸漬で十分美味しい」となると、残るはブランド価値や所有欲など味と関係のないものになってしまうと思ったことが理由です。
電気を使うか使わないか、という事はあまり関係がないかな、とは思いますが、勝手ながら何となくご事情をお察ししました。返信ありがとうございました。
値段が高すぎですね、ハリオのV60を是非試してみてください。
コメントありがとございます。過去の動画でやっておりますのでぜひご視聴ください😊
えー、同豆なのにマシンでそんな変わるんすか、、。
ひゃく年前のcafe pront1使ってますw
注湯 ちゅうとう
ぜんぜーん、ちがーぅ。萌死
いいですね!可愛いです😍
ぜんぜんちが〜う
バル試飲したけど美味しくはなかった、味が出切らない感じ
コメントありがとございます。ぜひ、次の覚醒動画もご覧ください😊