知らない人多すぎ!!!あの件の為に話します【ポケモンGO】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 286

  • @komausa11
    @komausa11 9 дней назад +119

    ①所持出来るMPが1000というのが低過ぎる。バトルするのに使う上、マックスわざ強化に必要なポイントなので上限を設けなくて良いと思います。
    ②マックスわざ強化にアメXL使うのは正直コストが重過ぎる。アメXLを使わせるのであればポケモンゲットしたら確定でXL1個は貰える、相棒にして歩いたらXL5個貰えるとかに調整して欲しい。

    • @吉田くん-g6y
      @吉田くん-g6y 9 дней назад +3

      上限あることでうっかりマックスポイント回収するのを回避出来て
      スポットにポケモン湧かす
      ってくらいしか上限のメリットないもんな

    • @田所浩二-c5k
      @田所浩二-c5k 9 дней назад +2

      足りないヨォ

    • @ノヴァ-u7w
      @ノヴァ-u7w 9 дней назад +3

      残念ながら、『足らない粒子は買え!』っていうことなんですよね…上限撤廃はキョダイマックスイベント時以外は難しいでしょうね😢

    • @小野田-t5p
      @小野田-t5p 9 дней назад +2

      後相棒と歩く距離自体減らすべき。

  • @yuzon7102
    @yuzon7102 9 дней назад +47

    ダイマックス技の強化にアメXLが大量に必要になるのがネック過ぎる…😂

  • @kikuruto7205
    @kikuruto7205 9 дней назад +29

    伝えて欲しいこと伝えて頂きありがとうございます。ほんとに抜ける人が多いですね。対策ポケモン持ってこない人に限って応援もしてくれないという難しさ。
    やらなくても、困るコンテンツではないし、やるかやらないかをはっきりした方が良さそうですね。中途半端にやるのが、コスパが悪い感じに。

  • @ますらお-t5b
    @ますらお-t5b 9 дней назад +45

    マックス粒子の上限無くして貯められるようにしてくれ、コイン使わせたいんだろうけど結局それで過疎ってダイキノコいまだに初回のやつ使ってないんや。

  • @Michaelshustarr
    @Michaelshustarr 9 дней назад +20

    ダイマックスの育成難易度がそもそも高いよね。アメと粒子飛ぶし

  • @トムトム-t4k
    @トムトム-t4k 9 дней назад +26

    そもそもパーティーに入れるべきな、キョダイマックスポケモン(ラプラスなど)が手に入らない、という問題がある。地元では、キョダイマックスバトルが成立しないから。

  • @user-wmausho2425
    @user-wmausho2425 9 дней назад +11

    ラプラスやフリーザーの育成・厳選は微課金勢でも相当しんどいので、無課金勢や初心者・復帰勢には無理ゲーに近い気がします。
    通常のダイマックスポケモンでも1匹育成するのかなり大変ですし、、せめて育成は楽になることを期待してます。

  • @SH012C
    @SH012C 8 дней назад +3

    ぽけgoってだんだんガチ勢のみが楽しめるゲームになってきてる気がします。

  • @あおいなんだけど
    @あおいなんだけど 9 дней назад +17

    ポケモンが弱くてすみません🙇応援しときます📣

    • @Tenten3542
      @Tenten3542 9 дней назад +3

      応援ほんとに大事だと思うのでお願いします!w

    • @Mayoi_Truth
      @Mayoi_Truth 9 дней назад +1

      せめて進化と育成はしよう。
      応援もありがたいけどいちばん嬉しいのはみんな生存してレベル1でもダイマ技当ててくれることだよ。

    • @あおいなんだけど
      @あおいなんだけど 9 дней назад +1

      @@Mayoi_Truth頑張ります!😊

  • @MovieChem
    @MovieChem 9 дней назад +13

    人が集まらない、Gラプラスがいない、経験を積めないと来てるので、地方民は門前払いですね。都会のマニア向けに振り切ったコンテンツなんでしょうが、こればっかりだとゲームが痩せていくのでは。

  • @pppnori9015
    @pppnori9015 9 дней назад +35

    今日フリーザー、TL50.TL33.TL38の3人で倒せました。
    私は謎にTL50のプレッシャー感じて、キノコも初めて使いました😅

    • @morgen_xg
      @morgen_xg 9 дней назад +13

      いい人すぎる

    • @のうぬ
      @のうぬ 7 дней назад +1

      TL39の自分からしたら50ってだけで自分も頑張ろってなります!!

  • @いちご-n2x
    @いちご-n2x 9 дней назад +19

    今週1週間で一回もフリーザやれてなくて明日からのサンダーもやれないんじゃないかと思ってます

  • @mogura07
    @mogura07 9 дней назад +30

    4人なったら強制開始なのやめてほしいかも準備が間に合わない時があった

  • @King-yc3rt
    @King-yc3rt 9 дней назад +55

    ダイマックスも遠隔でやらせてくれ
    月曜日のマックス、、、仕事で諦め

  • @リバウンド王-o5z
    @リバウンド王-o5z 9 дней назад +12

    圧倒的に求められてないことをやっているので、人が集まらないのはしょうがない

  • @Honey_mikan
    @Honey_mikan 9 дней назад +7

    ムゲンダイナは本編と同じようにマックスバトル限定で登場すると個人的に踏んでいるから、今ガチらなくてもとりあえずメタグロスだけはコツコツ育てるのが良いと思う。

  • @じゅんじゅんjs
    @じゅんじゅんjs 9 дней назад +2

    いつもありがとうございます。
    これみながら対策考えているところあります✨
    勝てるかわかりませんがわかりやすくていいです!

  • @ハチ-w7h
    @ハチ-w7h 9 дней назад +54

    3鳥の良くないなと思うところは、岩タイプのアタッカーを先に登場させなかったことかなと個人的に思います

    • @tierra8355
      @tierra8355 9 дней назад +2

      よりにもよってサンダーは耐性が良すぎてさらに難しそうになってるのがねぇ…

    • @ハチ-w7h
      @ハチ-w7h 9 дней назад +5

      @@tierra8355 そうなんですよ…だから私はサンダー諦めました…

    • @わはー-e3n
      @わはー-e3n 9 дней назад +1

      サンダーはフリーザーでやろうにも電気タイプですからね...

    • @ハチ-w7h
      @ハチ-w7h 9 дней назад +2

      @@わはー-e3n 弱点つかれちゃうのもキツイですよね

    • @ysrinstinct
      @ysrinstinct 7 дней назад +1

      いわタイプがないのが本当に辛い。来週のファイヤーで特に活躍しやすいのに、三鳥のげんしのちから?
      あと、月曜18時始まりのスケジュールは最悪です。これではいい地域まで行けない。

  • @キリギリス
    @キリギリス 9 дней назад +107

    ここまでバグや難易度ブッ壊れが起きるなら
    ダイマックスシステムなんていらない。

    • @とろかちん
      @とろかちん 9 дней назад +6

      自分が碌にやりもせずいちゃもんつけてるような奴が一番いらないんだよなーw

    • @渡瀬和樹
      @渡瀬和樹 9 дней назад +8

      カントー御三家キョダイマックスもう1回やってくれ(ToT)
      同じジムで2時間に1回くらい?黒タマゴ割れるけど、ディアルガばかりじゃなくて、レジも入れて欲しい。1時間ごとにディアルガ、レジで切り替えてもらったほうがどっちも楽しめる

    • @superidorish
      @superidorish 9 дней назад +6

      @@とろかちんダイブーメランやめて

    • @キリギリス
      @キリギリス 8 дней назад +3

      @@とろかちん 思い込みが激しいタイプか、、

    • @user-mizukin24ajt
      @user-mizukin24ajt 8 дней назад

      そもそもダイマックスやキョダイマックスを捕獲するために100個体を求めて結局終着点どこなんだろうね。今後リーグで使える、使えないのアナウンスくらいしてほしいが…。ただの自己満コレクションなんよ…。

  • @アッシー-h8t
    @アッシー-h8t 9 дней назад +23

    皆さん言ってるように地方は本当に誰も来ない😂
    全レイド&ダイマックスをリモート出来るようにして欲しい!!

    • @息子ちっちゃい
      @息子ちっちゃい 9 дней назад +4

      できたところで未強化のやつが来たらなんの解決もしない

  • @kon0025
    @kon0025 9 дней назад +7

    山田さん丁寧な解説本当にありがとうございます。
    「失敗してもレイドパスと違って使用MPは戻ってくる」「使ってくる技によって難易度が異なる(技は入りなおすたびに変わる)」このあたりも周知されていくといいな…😭

  • @gyokuto77
    @gyokuto77 9 дней назад +10

    ダイマは天上人の戯れコンテンツだと思っています勢です。

  • @SIN-xv2pz
    @SIN-xv2pz 9 дней назад +29

    ぶっちゃけ応援クソ強いんでちゃんとしたアタッカー持ってる人が一人でもいて他が抜けずに応援連打してればほぼ勝てるんよね
    ダイマ中でも応援ゲージ溜められるみたいでダイマックス解除後にいきなりメーターがゴリっと増えてビビった

    • @usagi-rise
      @usagi-rise 9 дней назад +11

      なんならポケモン育成出来てない人は早めに倒れて応援してもらった方が嬉しいよね 応援機能しらなくて抜けちゃう人もたまに居て困るけど

  • @はっち-w4u
    @はっち-w4u 9 дней назад +47

    ただの連打ゲーでおんぶに抱っこよりは対策考えてできる4人限定の方が楽しくて好き

    • @たるお-t8c
      @たるお-t8c 9 дней назад +15

      これ。寄生しか考えてない猿といてもいなくても意味ないレイドより楽しい

    • @lie4380
      @lie4380 9 дней назад +19

      @@たるお-t8c言いたいことわかるけど絶対言いすぎ笑

    • @Mayoi_Truth
      @Mayoi_Truth 9 дней назад

      実際のとこTL50にもなって種ポケで即死して放置してるようなのもいるから寄生は猿未満だと思うわ。
      初心者でも進化してるような人もいるしそういう人ならむしろ助けてあげたいけど元から育成もする気もないのに美味しい思いだけしようみたいなのが多すぎるのが問題よね。

    • @小野田-t5p
      @小野田-t5p 9 дней назад +4

      環境待遇良いからその発言出来るが過疎地でゼロからユーザー探してやってみな、そんな生易しい発言出来んよ。

  • @fuutachan1594
    @fuutachan1594 9 дней назад +22

    地元でのダイマックス不人気すぎ…誰もバトルに入らない😂

  • @kokina241
    @kokina241 9 дней назад +27

    この説明は本当はナイアンがやるべき事なのに、ありがとうございます😊対策済みの方が2-3人居れば勝てるから、抜けないでって思います!

    • @アダム-b8w
      @アダム-b8w 9 дней назад +1

      ほとんど出てる情報やん

  • @kapibarasanpi
    @kapibarasanpi 9 дней назад +4

    技ガチャのお話はするとまた出入りする人が増えて成立しにくくなりますかね?
    ほぼ勝てないのにやり続けてやっぱり負けて再挑戦、よりはいいかと思うのですが、難しいですね。でも知っておいてもらえると勝率上がりますよね。
    キョダイ、ダイマックスポケモンを通常でいいので常時野生わきさせてほしいです。アメがありません。

  • @リンパロ
    @リンパロ 9 дней назад +6

    普段のDレイド(ヒトカゲ等)も新規向けに飴もっと増やしてくれればやる気出るけど、
    時間かかるわりには報酬しょぼいからその辺も改善してほしい

  • @カルマキ
    @カルマキ 9 дней назад +2

    伝説3鳥厳選したいけど、
    ダイマックス人気ないらしいし、マックスマンデーを逃すと人が集まらないし
    1日の獲得できる粒子が上限ある&消費粒子が多いから無課金では連戦できないし
    ソロプレイヤーの自分はそろそろダイマックスポケモン集めるの心折れかけてます汗
    なんかのタイミングでダイマックスを逃してゲームあるあるで前のイベントで出てたキャラをゲットしてないと今出てるボスを倒せないってなったら完全に心折れると思います😢
    そのうち待ってればまた復刻するんでしょうけどそれまで自分がダイマックスをやってるか心配ですね😅

  • @user-ce4qw7ct2eSYU
    @user-ce4qw7ct2eSYU 9 дней назад +3

    ドリュウズ、ラプラス、メタグロス使ってサンダーレイド頑張ります〜。応援も頑張ります📣。皆さんよろしくお願いします🙇。やまだちゃん、サンダー討伐参戦分かりやすかったです〜。

  • @user-mmnn0219
    @user-mmnn0219 9 дней назад +26

    賛否両論のマックス、アプリ落ち頻度と電池消耗速度、増加した。。

    • @ポケモンだじゃれクラブ
      @ポケモンだじゃれクラブ 9 дней назад

      マックスマン・デーとかいうバッテリー消耗イベント。

    • @user-mmnn0219
      @user-mmnn0219 9 дней назад +5

      マックスやらないにしても、そのようになった感じがする。画面に色んな要素をGPSにより盛り込むからかな?

  • @どこにでもいる鳩
    @どこにでもいる鳩 9 дней назад +16

    山田さんがここまで丁寧に説明する必要は無いのに...。
    ナイアンがすべきやのに。

    • @息子ちっちゃい
      @息子ちっちゃい 9 дней назад

      ダイマックスに興味がある人は見る前から知ってただろうし、興味がない人はこの動画を最後まで見てないと思う。
      もうそれくらい情報格差は広がってる。

  • @アカウント名本名派
    @アカウント名本名派 9 дней назад +2

    ダイマックス実装が最近だからTL30代が2人でも全然勝てます。トレーナーレベルより先にポケモンが育ちます。

  • @amateramaru
    @amateramaru 9 дней назад +31

    ある程度の人が4人いたら勝てるんだから、頼むから4人集まっても抜けないでくれよ
    マックスバトルは4人で満員だからな!

    • @息子ちっちゃい
      @息子ちっちゃい 9 дней назад +4

      現場に20人いたらどの4人と組むかわかんないんだよ。
      メンバー、技ガチャがめんどくさい。

    • @amateramaru
      @amateramaru 9 дней назад

      @@息子ちっちゃいだからある程度のって言ってるでしょ

    • @息子ちっちゃい
      @息子ちっちゃい 8 дней назад

      @ 誰がある程度かわかんないんだよ

  • @hashi_mono_
    @hashi_mono_ 9 дней назад +5

    初心者には育成コスト高すぎてマックスバトルとかたまに適当にやるくらいで見て見ぬフリしてたけど、普通のレイドでももちろん使えるしマックスポケモンの育成めちゃ大事じゃね?って当たり前のことに今日の駆け込みフリーザーゲットチャレンジでようやく気づきました笑
    ダイマックスについての動画とても助かります!🙇‍♂️

    • @hashi_mono_
      @hashi_mono_ 9 дней назад +4

      今日はお強い味方さんのおかげでなんとかフリーザー1体だけゲットできたけど、足引っ張りたくないからちゃんと育成頑張らなければ!

  • @SkullfacE19
    @SkullfacE19 9 дней назад +13

    ダイマックスは1つ星(ヒトカゲ等)、2つ星(ワンリキー)、3つ星(ダンバル、フリージオ、タイレーツ)、4つ星(ストリンダー)、5つ星(三鳥)の5種類です

  • @るるる-s4o
    @るるる-s4o 8 дней назад +1

    うろ覚えだけどスタートライン揃えるために?ダイマックスできるのはダイマックスポケモンだけで既存のポケモンはバトルにすら入れない仕様になってたと思うんだけど、きっちり強化しないと伝説とかの攻略には参加できなくてアメや砂が大量に必要
    砂が多少あったところでホントに今のダイマックスポケモンに使うの?って話だし
    結局長くやってる人が有利なら別にそれでいいから巨大化はできないまでも既存ポケモン使わせてよってなる
    それなら歴が浅くても他のレイドでゲットしたポケモンで削りくらいは参加できるはずなのに

  • @のろとしはる
    @のろとしはる 9 дней назад +9

    「おうえん」は野良向きじゃないし、同一チームで突入する仕組みは無いし、リモートでプレイ出来ないし、全てのプレイヤーに不満が出るしストレスがかかる仕様ですよねw アタッカー持ってないので、参加見送りです。「チャット」「エモート」が実装されず、ユーザー間の意思疎通ができないのが唯一の救いですね!

  • @hachiegg1612
    @hachiegg1612 9 дней назад +6

    わかりやすい説明、有難う御座います😊

  • @あいうえおさむくん
    @あいうえおさむくん 9 дней назад +21

    勝てんのに抜けるのやめてほしい。
    TL50が4人揃うまで抜けたり入ったりする人

    • @ポッキい
      @ポッキい 7 дней назад

      そんな人いるんですねぇ……ガチ勢なら2人で勝てるし、それなりの備えなら3人で勝てる難易度だと思いますけどね……

  • @tokiy-wv8xs
    @tokiy-wv8xs 9 дней назад +2

    TL40.TL40.TL34の家族3人でフリーザー討伐できました
    個人的にはダイマックス、攻略考えるのが大好きなので良い要素だと思ってます、改善を加えていってもらって新規参入もしやすいようにしてもらいたいですね

    • @それな-l2i
      @それな-l2i 9 дней назад +1

      そうですね。思考停止してポンポンするだけの通常レイドバトルより楽しいですね。

  • @takutaku0715
    @takutaku0715 9 дней назад +16

    有料でもいいから、既存ポケモンをダイマックス(キョダイマックス)化させるアイテム欲しかったです。。。

    • @Una-mh6jp
      @Una-mh6jp 9 дней назад +1

      それだと新コンテンツをやり込む要素がなくなっちゃいますね 気持ちはわかりますが、

  • @user-jiitan
    @user-jiitan 9 дней назад +7

    仕様の違いをここで説明しても、ナイアンがアプリ上でレイドとのシステムの違いをプレーヤーに肌感でわかるような仕様にしないと変わらんよ。
    ふつうのレイドで二人討伐可能なものすら、抜けるくらいだもの。

  • @cheese_onion
    @cheese_onion 9 дней назад +6

    自分はポケGO初心者だけど、マックスバトルは初心者でも古参と差が少ない状態で遊べるように作られていると感じていて
    マックスバトルばっかりやっています。

  • @ノヴァ-u7w
    @ノヴァ-u7w 9 дней назад +5

    ココガラはダメでしたが、念願のディアルガ100%Getしました😂個体値98%を5体持ってますが、やっとです😆

  • @mozu5889
    @mozu5889 9 дней назад +3

    ダイマックスはレイドができない方の為のxp稼ぎのゲームだと思ってやってます。
    難点は粒子集めに制限がある事と育成の為の飴が足りない事です。キョダイラプラスを育成してましたが、サンダーには間に合いませんでした。

  • @leirick100
    @leirick100 9 дней назад +23

    ダイマックスバトルの参加人数を4人から8人に増やせば攻略できる人が増えそう

    • @田所浩二-c5k
      @田所浩二-c5k 9 дней назад

      あれ40人じゃないの?

    • @ニキ-i8o
      @ニキ-i8o 9 дней назад +5

      @@田所浩二-c5k それキョダイマックスだけみたいです

    • @田所浩二-c5k
      @田所浩二-c5k 9 дней назад

      @@leirick100 そうなんだ知らなかった

    • @Mayoi_Truth
      @Mayoi_Truth 9 дней назад +3

      8人にしてもそもそも集まらないところは集まらないし8人にしたことで多分難易度上げてくるよナイアンは…

    • @ゆーい-z1e
      @ゆーい-z1e 9 дней назад +1

      むしろ8人も集まらないしなー
      2、3人で楽になるくらいなレベルにしてほしい

  • @yabet_c
    @yabet_c 9 дней назад +8

    そもそも、そもそもタイプ相性の理解からなんだと思うんですよね。ポケモンの醍醐味だし、より楽しめる要素なんだけど、とっつきにくさが解消されていない。ここを楽しく覚えられるゲーム内コンテンツさえあれば、ダイマックスもGBLももっと多くの人が楽しめるようになるのにって思うんですよね…

  • @aki.aki.3850
    @aki.aki.3850 9 дней назад +15

    少なくともフリーザーは対策済み2人いればキノコなしの安定で勝てるから、結局複垢を蔓延させたいとしか…

    • @ハリファイバー-p6f
      @ハリファイバー-p6f 9 дней назад +5

      サブ垢バンされないのに使ってない奴の方が間抜けやで

    • @息子ちっちゃい
      @息子ちっちゃい 9 дней назад +2

      @@ハリファイバー-p6f  コスモッグ配布に備えてアカウント5個作ったやつ知ってる

  • @raikurai7145
    @raikurai7145 9 дней назад +11

    キョダイマックスキングラーを実装している暇があるなら、まずダイマックスサイホーンかイシツブテを実装して岩タイプを用意できるようにしてほしかったのはマジ

    • @ruirui5923
      @ruirui5923 9 дней назад

      タイレーツもね😂

  • @invisibleman9325
    @invisibleman9325 9 дней назад +7

    最低限どれくらいポケモンを強化したらいいのかわからない😢

    • @tobe40464
      @tobe40464 9 дней назад +2

      PL40だと俺は思う

    • @Mayoi_Truth
      @Mayoi_Truth 9 дней назад +2

      40、そしてウォールリカバリーを最優先(インテみたいなアタッカーのみのは別)

  • @ザク-h4v
    @ザク-h4v 9 дней назад +13

    そもそもダイマックスバトルの使用知らない人は強化もしてないし4人集まっても勝てないのでは?
    今日も日曜日だからフリーザー集まるかなと思ったけど誰もいませんでした。
    もう田舎はダイマックスバトル諦めるしかないですね😡

  • @garupanmeister1786
    @garupanmeister1786 9 дней назад +4

    この前のフリーザーの時、初手ヒバニーの人がチームにいて終わった……って思ったんだけど、
    ヒバニー倒れたらキョダイマックスラプラスとか出して来て「初心者じゃないの!?どういうコト!?」ってビックリしましたw

    • @bbbaaa5562
      @bbbaaa5562 9 дней назад +5

      マックスバトルのパーティ自動選出って謎ですからね...
      対フシギダネでは、強化済みリザードンが居るのに初手に未強化ゼニガメを自動選出とかありました。
      その人もパーティの入れ替えが間に合わなかったオチかと。

  • @Neo-n7p
    @Neo-n7p 9 дней назад +5

    12月後半に始めたばかりの初心者です!
    ファイヤーのダイマックス受けれるポケモンが居ません…
    メタグロスしか壁役居ません…
    他に今入手出来るポケモンでファイヤーの対策って出来ますか……??T‪꒳T

    • @Mayoi_Truth
      @Mayoi_Truth 9 дней назад +3

      2/3からゼニガメが出るからそれしかない、クラブとメッソンはアタッカーだしペラペラだから受けられない

    • @Neo-n7p
      @Neo-n7p 9 дней назад +1

      @ ゼニガメですね!ありがとうございます!m(_ _)m

  • @godapp-sakur
    @godapp-sakur 9 дней назад +2

    田舎なので、キョダイマックスポケモン持っている人が4人集まってもいない。アメ使いまくるし、マックス粒子がすくなりなくなる。強い人はどんどんダイマックス3鳥やキョダイマックスのポケモンが集まるけど、そこまで過疎ってない地方なんかはムリ。6時にうちの所だけ集まって負けても、その後は全く集まらなかった。キョダイマックスないから永遠にかてなさそう。キョダイマックスや、強いダイマックスレイド出来ないストレスは大きい

  • @murashun8134
    @murashun8134 9 дней назад +5

    普通のレイドバトルとかでダイマックスできるようにならない限り、あまり頑張ってやろうとは思わないな。。
    目新しさからなんとなくやってるけど、やる意味あんのか分からなくなってくる。

  • @ゆーしーらん
    @ゆーしーらん 9 дней назад +1

    昨日フリーザー TL32, 36, 37の3人で倒せました!対策次第ではTL低くても勝てるから明日からサンダーまた頑張る!

  • @kamen413
    @kamen413 9 дней назад +4

    わたし的に、ダイマックスポケの育成と技上げコストが重いっすな〜

  • @Nag-q8f
    @Nag-q8f 9 дней назад +3

    伝説取れてもXLが絶望的なんだよな…フリーザーのXLなんて無いって

    • @とろかちん
      @とろかちん 9 дней назад

      別にPL40でええやん!それだけありゃ余裕

  • @ファンキー佐藤
    @ファンキー佐藤 9 дней назад +6

    最初からナイアンが
    仕様説明しないから
    気軽にバトル参加しないと思う😢

  • @user-rt8ip4yi7b
    @user-rt8ip4yi7b 9 дней назад +6

    ダイマックスは約半年前に実装されたばかりだからTL40以上でも
    キャリーする人が多い気がする😅
    TLはあまり参考にならない

  • @tn5740
    @tn5740 9 дней назад +18

    フリーザーは2人で余裕だったので難易度は問題無いですね
    ただ40以下の低レベルばかりだと無育成率高めで厳しい
    ロビー画面で4人の手持ち育成レベル開示が理想

  • @胃潰瘍の塔
    @胃潰瘍の塔 9 дней назад +5

    攻略要素高くて好きなんだが、何の強化もせずに依存してゲットした奴に個体値負けるのがジムレイドよりもムカつく

  • @tnao602
    @tnao602 9 дней назад +22

    ゲッチャレのときに、ラストボールになってから200コイン払う?になってほしい!

  • @bbbaaa5562
    @bbbaaa5562 9 дней назад +2

    マックスバトルをプレイする理由って、いずれ来るであろうマックスバトル限定のポケモンを入手することなんだよね。
    要はその対策ポケモンのみ入手と強化ができていれば、他のマックスバトルをやる必要が一切無い。

  • @kaede-e5r
    @kaede-e5r 9 дней назад +6

    ワンリキーは星2

  • @Tenten3542
    @Tenten3542 9 дней назад +15

    難しいけどみんなで協力して戦ってる感じがしてめっちゃ楽しいです!

  • @すす-h1g
    @すす-h1g 9 дней назад +10

    ダイマックスする高個体のポケモン出ないし、微妙なやつを強化するにもMAX粒子やらアメが必要になるから、即強化して実戦に投入することができない。即強化できない原因はMAX粒子を持てる上限。上限まで粒子をためてもダイマックス技を一気に強化できない。さらに強化に粒子使うと、その日はダイマックスバトルできない。対策ポケモンの準備を取るかバトルを取るか考えて、めんどくさってなってやーめたってなってます。

    • @息子ちっちゃい
      @息子ちっちゃい 9 дней назад

      ダイマックスもレイドも個体値なんてまっっっったく関係ないですよ。
      自分はキョダイ御三家、ゲンガーは交換入手なんで☆1育成してます。でも普通に強いですよ。

  • @ぽんぽこ-w8i
    @ぽんぽこ-w8i 8 дней назад

    ダイマックスは伝説レイドでも倒せはするんだけど、捕まえるのが難しすぎる

  • @tak-9829
    @tak-9829 8 дней назад +1

    1日収集上限が10箇所でもいいけど 上限作らなくて欲しい。遠距離移動して集めて 1週間分を使いたいタイミングに計画的にためれてもいいと思う
    コツコツ出来ない人は課金。がいいなあ

  • @あたて-v1o
    @あたて-v1o 9 дней назад +1

    ダイマックス戦の練習モードとかあったら便利そう

  • @user-coral_35
    @user-coral_35 9 дней назад +5

    初心者だから二回目のダイマックス終わったくらいで応援係に徹することになっちゃうんだけどもうやらん方がいい?
    フリーザーの時は隣のメタグロス先輩(仮称)のおかげで勝てたけど、もし自分のせいで全滅したらとか思うと明日サンダー戦参加するか迷う

    • @センチチ
      @センチチ 9 дней назад +3

      やればええやん!
      ゲームだぞ😂

    • @レオネル-r1h
      @レオネル-r1h 9 дней назад +1

      サンダーの強さ次第ですけど、2人ならやらず、3人なら参加しても良いと思います。
      フリーザーはちゃんとした人がいれば2人でいけてたので、応援してくれる人がいるかいないかで変わるので、3人目が応援してくれるだけで難易度が全然違うと思います。

    • @nikuwokue.nikuwo
      @nikuwokue.nikuwo 9 дней назад +2

      参加しなよ💕負けてもMP返ってくるし、難しく考えずに楽しんだほうが良い🎉✨✨✨

    • @tierra8355
      @tierra8355 9 дней назад +3

      やまださんが言うように二人強い人いれば勝てるから、”全力で応援してくれるなら”全然ありがたい存在よ

  • @tohiro4236
    @tohiro4236 9 дней назад +7

    ポケモンGOって結構年齢層バラバラで、
    小学生低学年の娘には、今回のようなイベントは難易度高いですw
    なので、難易度設定設けてもらって、レベル1.2.3みたいにして欲しいですね-。レベルに応じて個体値が変わるとか!!

  • @SATO_0402sakana
    @SATO_0402sakana 9 дней назад +3

    ジムレイドとかと比べて人集まりにくいし、ある程度の強化の飴いるからほんとに初心者とか初めて数ヶ月の人は厳しいからどうにか改善してほしい

  • @確定演出-x4k
    @確定演出-x4k 9 дней назад +32

    チーム組んでチームパワー使え無いんですけど、同じ人いますか?

    • @spiceofpwcvsazumio
      @spiceofpwcvsazumio 9 дней назад +3

      2回目?くらいから使えないです

    • @abc-sc7iw
      @abc-sc7iw 9 дней назад +4

      左下のチームパワー押さなくても全部の攻撃でチームパワー発動のエフェクトが出るのに、ダメージは2倍になってないような気がします。つまり使えてない😂

    • @バリーアレン-h6z
      @バリーアレン-h6z 9 дней назад +3

      2回目以降すでに使われていますってなるやつですか?

    • @ug6686
      @ug6686 9 дней назад

      ダイマックスはチームパワーシステムあるの?

    • @ゆーい-z1e
      @ゆーい-z1e 9 дней назад +1

      だね
      レイドだめチーム

  • @かくかくしかじか-g8b
    @かくかくしかじか-g8b 9 дней назад +10

    個人的には丁度いい難易度だと思います。

  • @オカテツ-k7z
    @オカテツ-k7z 7 дней назад

    4人までとは知らなくて、L50なんで他の3人もL45以上だったから、一か八かでやってみたらあっさりとフリーザーに勝てました。今回の動画を見て納得です😊

  • @岸本義孝-o6h
    @岸本義孝-o6h 7 дней назад +1

    今、家の付近ではプレイヤーは皆無様態で成立していません。
    ちっとも良いコンテンツと感じてません。
    もう少し難易度下げて頂きたいです。

  • @山田たか-y8s
    @山田たか-y8s 9 дней назад +5

    とりあえず入ってみてヒバニーとかウールー出してる人居たら抜ける方針でやります

  • @agoshinsokuma
    @agoshinsokuma 9 дней назад +2

    火力はキョダイマックスストリンダー3体×3人と壁役はドリュウズ2体・キョダイマックスストリンダー1(盾1回復1)でいいよね

  • @avenuejasmine9251
    @avenuejasmine9251 9 дней назад +3

    たぶん運営的には原作のコンテンツ移植して価値食いつぶすみたいなフェーズはもう終わらせたいのかなって。
    ポケモンGO内で新規コンテンツつくって既出ポケモンの焼き増しするみたいな事がしたいとか?
    って考えるとまた既存コンテンツに飽きてないライト層は切るのはアリな気もする

  • @Sim2719
    @Sim2719 9 дней назад +1

    確かに一見さんお断りというかライト層には分からないかもですね。

  • @タバスコ-o2k
    @タバスコ-o2k 7 дней назад +1

    xl飴枯渇して強化したくともできない😭

    • @小野田-t5p
      @小野田-t5p 7 дней назад

      そ〜したライトユーザーの対応無視、視野に配信者は入れて動画投稿してないから…所詮課金ガチ勢何てライトユーザー置き去りにしてる証拠がコレ…結局ナイアンの息かかった人間の正体がコレよ。

  • @Silent-Agent_150
    @Silent-Agent_150 9 дней назад +1

    レイドバトルは最大20人なのに、ダイマックスバトルは最大4人というのが、分かりにくいのかなと…。
    まして(準とはいえ)伝説だし……。
    似たようなキョダイマックスが、高難度で最大40人というのもあって、混乱の一助になってしまってる気もします。
    キョダイマックスは、三鳥ダイマックスの後にした方が良かったのではないかと思ってます

  • @shaoshao-x2x
    @shaoshao-x2x 9 дней назад +1

    都心でも駅から離れると過疎化が酷い😅
    運営が客減らして、山田さんが集客してるって、異常だよ😂

  • @kino-n7c
    @kino-n7c 9 дней назад +2

    ガチでやってる人に叩かれるかもだけど、
    ポケgoに
    対策して育成してバトルして
    っていうゲーム性は求めてないんだよなぁ。
    適当に気楽にできるのが楽しいんだよなぁ。。

    • @sunlighttark
      @sunlighttark 9 дней назад +2

      そうそう脳死連打のゲームです

  • @ug6686
    @ug6686 9 дней назад +2

    配置ポケモンの数の見方も知らないと4人でも勝てない時ある

  • @ねこ-c4r4h
    @ねこ-c4r4h 9 дней назад +4

    エンドコンテンツ過ぎてライトなゲームでは向いてないかな。

  • @warawara1809
    @warawara1809 9 дней назад +3

    お疲れ様です
    田舎は誰もやらないので全然できません(>_

  • @しょーん-i8j
    @しょーん-i8j 9 дней назад +2

    初コメです。
    ココガラの個体値100出ました!!

  • @ezo_bitaki9025
    @ezo_bitaki9025 9 дней назад +2

    1日1回くらいしかダイマックス3鳥が出来ないし、駅前に3鳥出てないと仕事終わりに人が集まらなくて、フリーザーは何とか6匹GET、個体値ダメダメで終了でした。4人で入っても、抜けるし、難しいです。一人ぼっちになった時、応援してるのか様子見るけど、みんな抜けちゃうから、悲しいです。

  • @ショーンN
    @ショーンN 9 дней назад +1

    飴も足りない砂も足りないで育成が厳しい…

  • @horuhoru0220
    @horuhoru0220 9 дней назад +3

    ゲンガー、メタグロス、カイリキーCP2500付近の3体持ってれば参加してもいいですかね?初心者なんですが

    • @息子ちっちゃい
      @息子ちっちゃい 9 дней назад +1

      参加していいかどうかは他の3人が決める…これはマジ。ダメだと思われたら相手が抜けていく。

  • @20080528
    @20080528 9 дней назад +1

    土曜のキョダイマックスクラブの前にサンダー湧いてるパワースポットを撃破済みにしておけばキョダイマックス終了後サンダー復活しますかね?

  • @kaede-e5r
    @kaede-e5r 9 дней назад +2

    ダイマックスのリザードン色違い100をフル強化したい

  • @oni564
    @oni564 9 дней назад +2

    見ず知らずのやつと連携して挑めってのがだいぶハードル高いんだわ。意思疎通が取れるわけでもないし、必ずしも一緒にやる人がマックスバトルの仕様を把握しきってるわけでもないし
    ただでさえダイマックス技の強化にめちゃくちゃ飴要求されるのがだいぶめんどくせぇしその上でポケモン自体の強化も必要だからある程度ガチってる人でもないとマックスバトル用のポケモンを育てるだけでも容易じゃねぇんだわ

  • @kinokochandayo
    @kinokochandayo 9 дней назад +17

    3鳥ダイマックスヒトカゲとかウールーとか出してくるTL40くらいの絶対他のダイマックスポケモン育成してるであろう人たちの地雷が多すぎる😭

  • @BEATGOT
    @BEATGOT 9 дней назад +4

    フリーザーやってた時充電1%だったから抜けちゃった 4人だからいいかーみたいな感じで抜けちゃったからまじで申し訳ない、、、

  • @うちのたまたまたま
    @うちのたまたまたま 9 дней назад +1

    ダイマックスの対策ポケモンについてはタイムチャレンジが出たタイミングでやって欲しいです。よろしくお願いします🙇

  • @アキト-f1f
    @アキト-f1f 9 дней назад +1

    大きいショッピングモールに行って初めてダイマックスフリーザーを捕獲しました
    厳選どころか討伐難しい
    とりあえずダイマックスの岩ポケモン実装頼みます