岩魚と最強の餌?クロカワムシ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 янв 2025

Комментарии • 43

  • @渡邉正好-f7e
    @渡邉正好-f7e 2 года назад +1

    クロカワムシはハムスターとかの小動物のカゴの敷物に使う木屑みたいな物を水に一度浸けてから軽く絞ってその中に入れて置いて冷蔵庫の野菜室とかに入れて置けば二三日は活きてますよ。まるっきり水の中に入れると何故か溺れ死んでしまいます。

  • @fishingryusei9686
    @fishingryusei9686 Год назад +1

    クロカワムシは夏にもとれますか??9月とか秋もとれるのでしょうか?

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  Год назад +1

      9月頃には成虫になっていたかな〜?
      少なくはなっていると思います。
      しばらく採取していないので、忘れてしまいました。申し訳ありません😊

  • @naokipark7
    @naokipark7 8 лет назад +1

    クロカワムシすごい!釣れましたね~枝まで(笑)
    いやぁ、毎度ながら自然大好きな私にとってはテンションの上がる動画でした!!
    新鮮天然岩魚の塩焼き!ビールも添えれば最高のごちそうですね!!

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  8 лет назад +2

      いつもご覧いただきありがとうございます。枝と魚を同時に釣るのは、私の究極奥義です。今回は特別に披露させていただきました。毎度同じような動画ですが、自然好きの方に見ていただけると最高です!塩焼きもビールもクロカワムシも最高です!!

  • @梅の花サルトリイバラ
    @梅の花サルトリイバラ 5 лет назад

    黒川虫と言うんですね!しかも大物。
    うわぁ懐かしい、石ひっくり返して取ってた!
    猿ケ石川です。

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  5 лет назад

      こんにちは😊
      昔の動画、自分でも懐かしいです(笑)
      ここの黒川虫は、丸々と肥えて大きかったです。あまり大きいと実際、退いてしまいますが・・・(笑)
      この懐かしい光景を思い出していただけて、嬉しいです👍
      どうもありがとうございます✨😊

  • @atlm0001
    @atlm0001 6 лет назад

    この書き込みをしているのが3月なんですが、動画から聞こえるセミの声が愛おしい。夏の虫の声の中でする渓流釣り。いいなぁ。

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  6 лет назад

      どうもありがとうございます😊
      今年もすでに解禁となりましたが、まだ雪も多いのでもう少し暖かくなりましたら行きたいと思います。
      今年も、夏の雰囲気満点な、涼しい渓流釣りをお届けできればな〜と思います。

  • @BB-tk6gk
    @BB-tk6gk 8 лет назад +3

    大量ですね!私も川虫でやってみようかなぁ・・・。
    デカいイワナ釣りたいですね~w

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  8 лет назад +1

      ありがとうございます!本当に、デカいイワナ釣りたいですね〜w なかなか難しいですw
      川虫採取面倒ですが、いろんな種類がいて、釣れるとやっぱり面白いものですね!!

    • @4匹の気まぐれキャットアングラー
      @4匹の気まぐれキャットアングラー 6 лет назад +1

      コロンさんだ!

  • @ch-rj5hu
    @ch-rj5hu 8 лет назад +2

    凄い! 爆釣じゃないですか~ 本当にいいところに住んでいらっしゃる! 羨ましい(^^♪  胃の中! 凄く勉強になりますね! 私は餌ではイクラを使うのですが、フライをやるには、凄く勉強になります!  しかし、あの小石はかなり大きめでしたね(^^♪(笑)

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  8 лет назад +1

      ありがとうございます!熊がよく出る地域なので常に怯えております。型は大きくありませんが爆釣でした。これもクロカワムシか、ヤントさんの水の神様動画のご利益かもしれません(笑)イクラでの釣も楽しそうですね!胃袋の中はフライの参考になっていただけたら嬉しいです。あの小石、誤食するには大きすぎでした(笑)

  • @田中内藤
    @田中内藤 5 лет назад

    黒川虫いいですね

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  5 лет назад

      はい。いいですよね〜。
      どうもありがとうございます😊

  • @MARS-sr2
    @MARS-sr2 5 лет назад

    その川にいる餌を使うのが1番良いですね。私の住む地域ではクロカワムシ(トビケラ幼虫)よりオニチョロと呼ばれる大型のカワゲラ幼虫の方が岩魚釣りには使われます。
    ヤマメ釣りなら脚が取れやすいけどカメチョロと呼ばれるヒラタカゲロウ幼虫を使いますよ!

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  5 лет назад

      MMさん、ありがとうございます😊 やはりその川で食べ慣れている餌が一番ですよね!カメチョロの脚が取れやすいのがイライラしてしまって(笑)クロカワムシのあまり生息しない川では私も色々使います。しばらく釣りに行ってませんが今年は行きたいですね〜。イワナやヤマメの姿が見たいです。どうもありがとうございました😊

  • @渓流0614
    @渓流0614 7 лет назад

    竿は何メーター使われてるんですか?

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  7 лет назад +1

      この時の竿は確か5m程だったと思います。ホームセンターで売っていた安いやつですね。
      今は5.4mの竿を使っていますが記憶では同じくらいだったと思います。(よく折るので安いものなかりw)
      ほとんどがポイントに打ち込むというより、糸を短くしてそっとしのびより竿を長くして落とし込むような感じの変なスタイルが多いですw 私的にはこれくらいの竿が丁度良いです。
      今年はなかなか釣りに行けてませんw ご視聴、コメントどうもありがとうございました😊

  • @iwana2263
    @iwana2263 7 лет назад

    面白い釣りでしたね。!
    岩魚の種類は、ヤマト岩魚ですか?

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  7 лет назад

      どうもありがとうございます!
      種類はニッコウイワナです。放流モノと繁殖したモノと色々混ざってると思いますが。
      ヤマトイワナは見たことがありませんので、見てみたいですね😊
      私は道具もこだわらない程の下手なヤツですが(笑)川虫の力には日頃助けられています!!

    • @iwana2263
      @iwana2263 7 лет назад +1

      私も、ヤマト岩魚が見た事が有りませんし、長野でのアマゴが初めてです。
      私は、渓流の自然を楽しんでいます、4季の景色と共に釣りを楽しんでいますが、全ての蛇が大の苦手です。
      でも、解禁になりますと、うずうずして行きます。
      下手な横好きですが、蛇が嫌いだ~。

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  7 лет назад

      アマゴひじょうに羨ましいですね〜。私は見たことがありませんよ。当然食べたこともありません。
      蛇が苦手な方は多いですよね(笑)私は苦手ではありませんが、突然出てくればビックリします(笑)
      私の動画、虫や植物やらごちゃまぜなので当然ヘビも出るかと思います。気になったものを気の向いた時に見てください😊 渓流もシーズン中はなるべく載せられたらと思います! ありがとうございます。

  • @4545bd
    @4545bd 5 лет назад

    ミルワームに似とる!

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  5 лет назад

      ミルワームを肉厚にした感じですね!プニプニです(笑)
      どうもありがとうございます😊

  • @クボタ-m7e
    @クボタ-m7e 6 лет назад

    ジャ虫という名前で知っていましたが、子供の頃、よく川で釣りをする時は決まってじゃ虫を取って釣りをしていました
    残念ながら住んでいるところが暖かく、鮎やハヤなんかが多いです^^;
    ぜひ他県でチャレンジしてみたいです

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  6 лет назад +1

      ご視聴・コメントありがとうございます😊
      ジャ虫と呼ばれていたんですね、私も子どもの頃よく中流域で餌にしていました。ハヤも良く釣れた記憶があります。懐かしいですね〜😊 鮎が食べたくなってきました(笑)
      渓流域(イワナ・ヤマメ)でも良く釣れますので、ぜひチャレンジしてみてください。
      お気をつけて、楽しんできてくださいね!ありがとうございました😊

    • @kawanie
      @kawanie 3 года назад

      ジャジャ虫と呼ぶ栃木県南部地方で育ちました。
      塩谷地区の年配の方はゴロタ虫、現在は黒川虫が標準通名に思います。

  • @diych3990
    @diych3990 5 лет назад

    クロカワムシは育てられますか?(笑)

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  5 лет назад +2

      ​@UCGfYRFq2PXA-cIt_VKvoFFw​さんこんばんは😊
      飼育はやったことがございません。むしろ水流や水温、生活環境を整えてやれば可能かもしれません。
      現地で獲って使うのが一番ベストかと思います。今度飼育チャレンジしてみてはいかがですか?
      すごい結果が残せるかもしれませんよ!どうもありがとうございます😊

  • @takanrasa
    @takanrasa 8 лет назад

    中下流域でウグイを釣るのに、普段魚肉ソーセージを使っていて
    あるときソーセージに川虫が付いたので、針に付け替えたら一向に食わなくなりました…
    中下流域だと食わないのでしょうか…

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  8 лет назад +1

      ありがとうございます。私も子供の頃ウグイ釣りによく行きました。実はその殆どが中流域の淀みで練りエサを使っておりましたw 流れのある所ではヤマメ狙いでミャク釣り、ウグイも結構釣れましたよ。私の経験上、中下流域だと川虫を食べないと言う事はないと思います。夕方などは毛鉤でもよく釣れました。
      ただウグイに対して集魚効果がありそうな魚肉ソーセージと川虫、どちらが優れているのか正直分かりません。川虫は動物食のイワナに始まりウグイなど川魚に幅広く使えるエサと言う点では優れものだと思っております。
      ウグイには魚肉ソーセジや練りエサの方が美味しいのかもしれませんね。 すみません、長々と失礼しました。

    • @渡邉正好-f7e
      @渡邉正好-f7e 2 года назад

      虫の種類に依りませんかね!

  • @ゆうき-u6h7m
    @ゆうき-u6h7m 5 лет назад

    ここは群馬県の東吾妻の厚田?

  • @tokona-_-
    @tokona-_- 5 лет назад

    ヒラタでか

    • @のやまさんぽ
      @のやまさんぽ  5 лет назад

      栄養が良いのでしょうかね、この川。
      ありがとうございます😊

    • @tokona-_-
      @tokona-_- 5 лет назад

      @@のやまさんぽ
      魚もいいし

  • @killjoy-bukkorosu
    @killjoy-bukkorosu 4 года назад

    爆釣じゃんw

  • @メシヤチャン
    @メシヤチャン 5 лет назад +4

    魚券見せろ密漁者

    • @古谷恵
      @古谷恵 4 года назад

      見せないだけで密漁者って言うの良くないよ