【遊戯王】~A宝玉獣~ ヤンホモ時代のユベルが愛用した闇のカード達を解説【ゆっくり解説】【マスターデュエル】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 11

  • @G-ve5cb
    @G-ve5cb 8 месяцев назад +2

    ジェムコンプリート!
    今は亡きコロッサスオーダーの名をここで聞く(言ってない)とは…(涙)

  • @恋々
    @恋々 8 месяцев назад +2

    人格が変わるとカードも変わる。
    GXも闇のゲームが多かった。

  • @ぬこカービィ
    @ぬこカービィ 8 месяцев назад +6

    ユベルは雌雄一体だったな
    海外じゃアニメで
    女という扱いになってた。

  • @アーニャフォージャー-d6e
    @アーニャフォージャー-d6e 8 месяцев назад

    宝玉獣ルビー・カーバンクル
    かわいいですよね🎵
    A宝玉獣ルビー・カーバンクルも
    かわいすぎる~😍

  • @konoha_prsk
    @konoha_prsk 8 месяцев назад +29

    ゆっくりの「笑」を減らして解説に力を入れてほしい。

  • @riki-1340
    @riki-1340 8 месяцев назад +5

    アカン(汗)冒頭のユベルの説明が分からん(汗)しっかり見た筈だし、覚えてる筈だけど、説明文として聞くと
    "何でそうなった?(汗)"ってなってしまう…

  • @宮翔太-p4t
    @宮翔太-p4t 8 месяцев назад +1

    アドバンスド、全然闇属性じゃなかったな。

    • @海渡-g9h
      @海渡-g9h 3 месяца назад

      アドバンスドダークがないと存在出来ず、その効果で闇属性として扱うからこれは実質闇属性と言っても過言ではない

  • @Amanojack3591
    @Amanojack3591 8 месяцев назад +2

    召喚権が足りなさすぎる。ラッシュデュエルなら爽快感ありそう?

  • @ダイヤ舜
    @ダイヤ舜 8 месяцев назад

    画像で一言 サファイアペガサス、ずいぶんグレたぜ

  • @ネムリスト
    @ネムリスト 8 месяцев назад +1

    解説中に笑が入ってるからか、バカにする為の解説なのか?ってなってしまう…今更変えられないんだろうけど。