Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
白装束での山行、古道コース、精進料理の紹介、かほさんの分かりやすく丁寧な説明で、勉強になりました。ありがとうございます
白装束に始まって精進料理まで盛りだくさんの楽しい動画でした。ここなら観光ついでに気軽に立ち寄れそうですね
これくらいの初心者レベルの山登りも大事にしてくれて感謝です👍
元庄内町住民です。羽黒古道、何度も登りました!懐かしい!相馬さんもとても優しい方ですよね。羽黒の石段だけでなく、古道もとりあげてくださりありがとうございます!!素敵な動画でした。
感動しました!中学3年の時に母親とともに団体で白装束で草鞋をはいて出羽三山に登りました当時を思い出して懐かしいです!ありがとうございます
地域の生活に山が根付いていますね。こういう登山動画も楽しいです。
かほちゃんの観光案内的な動画は説明が上手でわかりやすいので凄く良いです😊
かほちゃん、白装束似合ってました‼️こう言う登山もいいですね!私もやってみたいです!歴史もわかるし、山岳信仰を感じながら登る登山もいいですね😀かほちゃんの説明がわかりやすいです‼️
楽しく拝見させていただきました☺️鶴岡市やJR東日本が泣いて喜ぶような素晴らしい動画ですよ、これは行きたくなります⤴️⤴️⤴️
白装束…新鮮で良いですね(キュン)🤗着替えのシーンの編集は大変だったでしょう⁉️色々と勉強に成りました🌈
以前に訪れた時には時間が無くて、五重塔までしか行けなかったので、上まで動画で観られて良かったです。ありがとう。
かなり古くからの歴史がある由緒あるお山なんですね。鼓動復活は、お山が地元の人に愛されている証だと感じました。
かほさん、白装束可愛いかったです!山岳信仰を少しでも一緒に体験した気分になり、楽しませていただきました!🌸途中の茶屋さんの力餅とお抹茶も魅力的でした。
こっ、これは...「かほの山伏日記」ですね...白装束はめっちゃ驚いたけどイイ感じでした👍山岳信仰を実体験するなんてお見事なアイディアですね...興味深く拝見しました先達さんは、現代の山岳ガイドの一種のような役割の方なんでしょうね?「かほは杖を手に入れた!」は思いっきりツボってしまいました🤣相馬さんの方言も精進料理もその土地感満載でいいね!
羽黒古道登り口方面の地元民です。20年前にボランティアの方が再整備されていたとは…知らなかった💦30年以上前ですが、途中までは保育園の遠足で毎年登っていました。なんだか嬉しくなりました😆石段の方も高校で毎年登っていましたし、小学校の行事、子供の遠足など、何度も登りました。本当に身近な場所です。紹介ありがとうございました🙇
2017年、40代半ばの時に行きました。五重塔を見てからが長い長い。。途中の休憩所では食べ物を食べることすら出来ず飲み物だけ。でもこれが命の水でした。山頂に行った後、バスがあると聞いたので行ってみたら出発直後。宿の関係で、また復路を歩きました。翌年が明治維新150年ということで再訪。五重塔の内部を拝見することが出来ましたが、この時はそこで戻りました。二度の登頂、お見事です。若いっていいなぁ。。
大きなひと口がたくさん見れた~😆
かほさん白忍者みたいです。かほさんの挑戦する姿勢尊敬します。くれぐれも体大切に頑張って下さい。
お疲れさまでした‼️今回はちょっと趣の違う登山でしたね😊日本にはほんといろんな山がありますね~👍ありがとうございます😄
かほさん、白装束がお似合いすぎですね😊山岳信仰、山にまつわることも説明あって勉強になります。低山で地元の人と話しながらというのもいいですね😄これからもお願いします。
日本には良い文化が沢山あるし、良い場所が山ほどありますね。いつ迄も継承しなくてはいけませんねー自分も行きたくなりました。かほちゃんに紹介頂き感謝です。
息切れする中リポートご苦労様。たぶん知らない人には初心者レベルと思うかもだか、あの石段はとんでもない急勾配。地元民なら一度は登る山だが、大人になって登りたくなって友人10人位誘ったけど、この石段が急斜面な事知ってるだけに、全員に断られた。そん位しんどい坂。五重塔までなら皆行くけど、羽黒古道は初めて知った。
ありがとうございます!
ご飯の一口の多さがさすがです!
白装束で登山とは新鮮ですね❣️着替える時の編集カッコいい❣️まるで忍者みたい😋
ようこそ羽黒の地へ!。
かわいい😍
お疲れ様で御座います💗ツワーで3山行きましたぁ あの湯殿山が足が温かくもう1度行きたいと思います。
白装束で登山ですか、古くから信仰の山としての歴史を感じる登山となりましたね。歴史の勉強になりました。
白装束で登山⛰かほさん三蔵法師みたいで似合ってますよ🤗石段、登り☺️力餅と抹茶、本格的で美味しそうですね😊お参りと参拝🙏
6月に階段下りましたよ。下りも大変でした。下るも戻るも出来ず・・・修行させて頂きました!若いって素晴らしい!又、楽しみにしてます!
羽黒山は行ったことがあるので懐かしいです、残念ながらバスで登ってしまったので石段で行けばよかった見どころがいっぱいですね、 あと白装束 似合ってますよ(*^_^*) 月山も楽しみにしています!
えっ、二度も登ったっていうこと?何て親切な動画なのでしょう😂精進料理の紹介はGoodでした。いいですね「ならでは」紹介😊
今年2月同じルートで羽黒山をトレッキングしました🎵雪の中にひっそりとたたずむ五重の塔は素晴らしかったです。地元の方の方言を聴きながらの登山はこれから流行りそうですネ(笑)😁こういうのもっと観たいです‼️
お疲れさま😆🎵🎵いつもありがとう😉👍️🎶
山神様方々に、挨拶できて、良かったねっ👀✴️東北の山❗感謝です❇️👍
いつも一口で食べる豪快さに魅せられています(笑)
かほさん、白装束似合ってますね!古道にグリーンが綺麗ですね~行ってみたくなりますかほさんなら四国八十八ヶ所歩きお遍路も出来そうですね今回も、素敵な動画ありがとうございます
修験道の山🗻を参詣する‼️素晴らしいことですねぇ‼️修験道の行者❗役行者の心の内を体験❗パワーを体得して全国の修験道の修行の山を登ることお勧めします‼️
かほさんの白装束に身を包み歴史の先人達が切り開いた道を思いを馳せながら歩く🚶姿はいつものかほさんと違った感じで良かったです💮でも食事のシ―ンは、いつものかほさんのでした😊
白装束姿すごく似合ってましたね。階段がけっこうあって意外とハードな感じ、でもお参りもできていい一日でしたね。
こんばんは。かほさんの白装束、かわいいですねえ!羽黒古道ってあるんですね。羽黒山と言えば法螺貝ですね!登頂、お疲れ様でした。
一休さんの「中央児童福祉審議会推薦番組」と同等と言っても過言では無い、歴史と信仰と自然を学べるチャンネルです👍
羽黒山にもいろいろな登り方があるんですね。昨年、五重塔から登り下りて、さらに車で登って下りてきました。次回は古道挑戦します。先日、金華山を瞑想道より登りましたが、後半結構大変でした。こんな者でも古道行けますかねぇ?
今回のような、ゆるーい日記もいいと思います。
白装束可愛かったです。それにしても地元のガイドさん背中に地元愛を載せてますね。
かほさん、白装束がとても良いですね。修験道の修行をしているみたいです。このくらいの山だと体力がなくてもゆっくり楽しく登れますね。これから、寒い季節になりますから、こういう登山も大切にしたいです。今日の富士山、東京からでもはっきり見えました。雪がきれいにかかっていてとっても素晴らしかったです。さすがにもう冬山で登れませんけどね
こんにちはーかほちゃん✨2つのルートでの山行お疲れ様でした。かほちゃんの歴史の説明が入るシリーズ好きです😊力餅も精進料理も美味しそうでしたー。白装束もかわいいっ(≧∇≦)
こんにちは、かほサン/(^-^)\白装束がとても似合っていて三蔵法師様と見間違えるほど良く似合っていました😄👌👌👌羽黒山の歴史と文化を詳しく学べる事が出来て、凄く面白かったです😄👏👏👏次回の動画も楽しみにしています😄👋👋👋
伝統的、格式のある装束も着こなしますね。昨日までは国本チャンネルでキャピキャピしていたと思ったら、今日は別世界の戒律のある修行の世界とは。本当にスーパーワイドバリエーションな人生ですね。拝見して居る自分も別の人生を歩かせて戴いている様でとても嬉しく思います。感謝、感謝の連続です。動画でお目にかかるだけで心が休まります。多くの人がそう思っている事でしょう、本当に大事な人ですね。心から、ありがとうを言わせて頂きます。くれぐれもお体を大切に。
3ヵ月前に初めて訪れて石段で登って来ました。芭蕉が歩いた時代をイメージしていたのですが、古道ルートがあるのは知りませんでした。実は五重塔を観るのが主な目的だったので羽黒山はついでにちょっと行って見ようと登ぼり始めたら、偉い遠かったというお粗末な実状でした。この動画を観て改めて有難味を感じることが出来ました。それにしてもかほちゃんは大きな口開けての食べっぷりが素晴らしい!見ていてる方も食べた気分になれます!
ご苦労様でした私は長崎在住の羽黒修験道の山伏で、長崎に講を構え一般の方を連れ長崎の私の行場で修行体験を行なっています出羽三山では毎年夏の終わりに山伏行「秋の峰」で1週間の修行をしています(秋の峰を満業できると山伏として正式に認定されるのが、出羽三山神社の仕組み)家では酵素風呂を営んでおり、自然農もやりながら自給自足に近い暮らしをしていますこのアカウントは私が乗っているハーレーダビッドソンのチャンネルですが、それとは別に自然農チャンネルもぼちぼちやりつつ楽しんでいます羽黒修験を紹介してくれどうも有り難う御座いました
シャドウ國本さんのチャンネルも見ましたよ🥰かほの登山日記のように視聴者が増えるといいですね。
⛰️🥾🧐精進料理ヘルシーですね🤠👍️
参考になりました。ありがとうございます。チャンネル登録もさせて頂きます。
カンペ見ずに解説、すごい! 一流ユーチューバーから超一流ユーチューバーに生まれ変われそう。
お疲れさま~♪俺も出羽三山に行きたいと思ってた。羽黒古道の一番きついと言って居た草藪って蕨畑じゃね?次が楽しみ~♪
東北の登山は独特の風習とかあって面白そう
Glad you enjoyed Mt. Haguro! That's where our yamabushi trainings are based :)羽黒山満喫出来たそうで何より!僕もそこで山伏修行をしています。(大聖坊と言う宿坊からですが)
かほちゃんの白装束姿似合いますねサムネイルがまるで女神様のようで眩しい〜👍
ふふふ😁 かほちゃん白装束かわいい♡
東北の山を紹介していただきありがとうございました。山形の方言はいかがでしたか?聞きとれましたか?笑(私の妻は山形出身で、遊びに行くといまだに聞きとれなくて苦労しています)それから天下の山のRUclipsrかほさんに杖を渡すおじさんのくだり、大笑いしました。最高のギアを入手しましたね。
かほちゃん、白装束良く似合ってますよ👍
餅は2個とも一口か~い(驚 白装束似合ってますね!
コスプレ可愛い😊
白装束似合ってますね!!NHKの様な動画ですね!まるで教育番組です
羽黒山の境内に入った時から画面上からも霊気が感じられます。月山、湯殿山もおそらく神様が住んでいるかの景色が浮かびます。松尾芭蕉も訪れた歴史ある場所ですね🎵
初コメさせて頂きます・・ずっと拝見させて頂いていました。偶然にシャドウ國本さんの【降☆臨】を拝見して・・^。^つい・・今回は普段の山飯と違う、身体に良さそうな精進料理・・美味しそうでした。これからの山飯に活かせてみては如何ですか?これからも、応援させて頂きます。いつも、楽しい動画、綺麗な映像を有難う御座います^^。
鈴鹿セブンマウンテンのTシャツ着用ありがとうございます🎵こういうの送った者としては嬉しいものですね☀️先日動画で紹介してくれてましたね😉👍🎶
いつもと違う雰囲気の登山もいいですね。今回、表情の違いが比べられました。やはり、最初の変身で変わりましたね。(編集すばらしいです)
白装束のかほさん三蔵法師みたいでめっちゃかわいいですよ
素敵な低山ですね😊てか、おもち一口で食べちゃうかほちゃんにビックリ⁉️
白しょうぞく良く似合っています。🎊修業したのでこれからの山行は安全ですね🙋🙆
やはり白装束衣装を着ると、気持ちも違うのでしょうね。一度経験したいものです。精進料理も品数多くて栄養高そうでしたね。こういう歴史に触れられる動画をまた是非お願いします。
階段の登山は足元が安定してるので大好きなのですが、ここの石段は場所が場所だけに和風なコスチュームでいかないと浮きそうですね。w
こんにちは。30年前、観光で階段上って参拝したことがあります。羽黒古道は知らなかった、街道マニアとしては今度、羽黒古道で登ってみたいです。力餅、精進料理とあわせて紹介して頂き、ありがとうございました。次回の動画も楽しみ!
かほちゃんの白装束かわいい😊
自分達が小学生の頃は石段コースを使って登りました。山伏体験もきっと得られるものがありますので視聴なされている方も参加してみたらいかがでしょうか?
羽黒山 大変勉強になりました。月山は登ったので 羽黒山、湯殿山のセットで行きたいと思います。この動画見ると準備が大変でしたね!
動画最初見たとき、あれ、修行僧。いつものかほスタイルじゃないから驚きましたが似合ってますよ。羽黒山、このころの歴史は苦手だから勉強になりました。
2018年6月に五重の塔ご開帳の時に石段登りました。もう一回行きたいです。帰りはバスでした。
かほちゃんかわいい、応援します
似合っていますね、体調にコロナにきよつけて頑張って下さい☀️
行者姿がお似合いですね。
拝見させていただきました😀昔バスツアーで行った記憶があり懐かしかったです。当然かほさんが歩いた区間はバスですが😅
今度行きたいです。
実は柚子ポン売りに歩いて廻ってて🏖️💹🍄📉🚶🚋🚶♀️
白装束もなかなか新鮮ですね!
いつも上り坂でブー垂れるかほちゃんも、白装束(とってもお似合い)で先達さんに導かれては神妙にせざるを得ないね。リュックも背負ってないし楽だったのかな。でも弁慶さん、こんな所で油こぼされたらエッライ迷惑!
相馬さんが可愛らしいですね〜😆
白装束とっても可愛かったよ✨
おいらも行ったよ!6/10鳥海山。6/11出羽三山へ。月山は工事中で途中から帰りました。帰りは秘境駅峠駅、最強秘境秘湯の湯姥湯(超お薦め)。どれも最高でした。また途中大朝日岳登山口古寺鉱泉(閉鎖中!?)も寄りました。
羽黒山にかほりんこうりーん
私は8月末に月山に登ったのですが、白装束の方もいましたよ、、雨が降っていて「水月光」というはしごのある登山道で足を滑らし、あわや大けがというところでした(何とか無事でしたが)今回は天気がよくて良かったですね!広い畳敷きの部屋でたくさんの皿の精進料理、、いいですね、食べてみたい!
上級者コースではなくこういった初級者コースも紹介して頂けると嬉しいです。出羽三山、是非行ってみたいです。
10年くらい前、三山駆けしたのを思い出しました。
初めてメッセージします。私は庄内 地元です。会社で数年前に石段を登りました。もうお年頃なのでへとへと(*ノωノ)途中、五重塔やじじ杉などが見られます。二の坂茶屋での休憩は大事です。茶屋新しくなりましたね。茶屋のおばちゃんは80歳超えてると思いますが、茶屋まで毎日登ってきてるんです。スゴイ!!ぜひ皆さん体験してみてください。古道は案内がなくても登れるのかな?かほさん とってもわかりやすく楽しい動画でした。ありがとうございました(^^♪
こんしゅういきます
出た!一口でペロリ笑
白装束での山行、古道コース、精進料理の紹介、かほさんの分かりやすく丁寧な説明で、勉強になりました。ありがとうございます
白装束に始まって精進料理まで盛りだくさんの楽しい動画でした。
ここなら観光ついでに気軽に立ち寄れそうですね
これくらいの初心者レベルの山登りも大事にしてくれて感謝です👍
元庄内町住民です。羽黒古道、何度も登りました!懐かしい!相馬さんもとても優しい方ですよね。羽黒の石段だけでなく、古道もとりあげてくださりありがとうございます!!素敵な動画でした。
感動しました!
中学3年の時に母親とともに団体で白装束で草鞋をはいて出羽三山に登りました
当時を思い出して懐かしいです!ありがとうございます
地域の生活に山が根付いていますね。
こういう登山動画も楽しいです。
かほちゃんの観光案内的な動画は説明が上手でわかりやすいので凄く良いです😊
かほちゃん、白装束似合ってました‼️
こう言う登山もいいですね!
私もやってみたいです!
歴史もわかるし、山岳信仰を感じながら登る登山もいいですね😀
かほちゃんの説明がわかりやすいです‼️
楽しく拝見させていただきました☺️
鶴岡市やJR東日本が泣いて喜ぶような素晴らしい動画ですよ、これは行きたくなります⤴️⤴️⤴️
白装束…新鮮で良いですね(キュン)🤗
着替えのシーンの編集は大変だったでしょう⁉️色々と勉強に成りました🌈
以前に訪れた時には時間が無くて、五重塔までしか行けなかったので、上まで動画で観られて良かったです。ありがとう。
かなり古くからの歴史がある由緒あるお山なんですね。
鼓動復活は、お山が地元の人に愛されている証だと感じました。
かほさん、白装束可愛いかったです!山岳信仰を少しでも一緒に体験した気分になり、楽しませていただきました!🌸途中の茶屋さんの力餅とお抹茶も魅力的でした。
こっ、これは...「かほの山伏日記」ですね...白装束はめっちゃ驚いたけどイイ感じでした👍
山岳信仰を実体験するなんてお見事なアイディアですね...興味深く拝見しました
先達さんは、現代の山岳ガイドの一種のような役割の方なんでしょうね?
「かほは杖を手に入れた!」は思いっきりツボってしまいました🤣
相馬さんの方言も精進料理もその土地感満載でいいね!
羽黒古道登り口方面の地元民です。
20年前にボランティアの方が再整備されていたとは…知らなかった💦
30年以上前ですが、途中までは保育園の遠足で毎年登っていました。
なんだか嬉しくなりました😆
石段の方も高校で毎年登っていましたし、小学校の行事、子供の遠足など、何度も登りました。本当に身近な場所です。
紹介ありがとうございました🙇
2017年、40代半ばの時に行きました。五重塔を見てからが長い長い。。途中の休憩所では食べ物を食べることすら出来ず飲み物だけ。でもこれが命の水でした。山頂に行った後、バスがあると聞いたので行ってみたら出発直後。宿の関係で、また復路を歩きました。翌年が明治維新150年ということで再訪。五重塔の内部を拝見することが出来ましたが、この時はそこで戻りました。二度の登頂、お見事です。若いっていいなぁ。。
大きなひと口がたくさん見れた~😆
かほさん白忍者みたいです。
かほさんの挑戦する姿勢
尊敬します。
くれぐれも体大切に頑張って
下さい。
お疲れさまでした‼️
今回はちょっと趣の違う登山でしたね😊
日本にはほんといろんな山がありますね~👍
ありがとうございます😄
かほさん、白装束がお似合いすぎですね😊
山岳信仰、山にまつわることも説明あって勉強になります。低山で地元の人と話しながらというのもいいですね😄これからもお願いします。
日本には良い文化が沢山あるし、良い場所が山ほどありますね。
いつ迄も継承しなくてはいけませんねー
自分も行きたくなりました。
かほちゃんに紹介頂き感謝です。
息切れする中リポートご苦労様。たぶん知らない人には初心者レベルと思うかもだか、あの石段はとんでもない急勾配。地元民なら一度は登る山だが、大人になって登りたくなって友人10人位誘ったけど、この石段が急斜面な事知ってるだけに、全員に断られた。そん位しんどい坂。五重塔までなら皆行くけど、羽黒古道は初めて知った。
ありがとうございます!
ご飯の一口の多さがさすがです!
白装束で登山とは新鮮ですね❣️
着替える時の編集カッコいい❣️
まるで忍者みたい😋
ようこそ羽黒の地へ!。
かわいい😍
お疲れ様で御座います💗ツワーで3山行きましたぁ あの湯殿山が足が温かくもう1度行きたいと思います。
白装束で登山ですか、古くから信仰の山としての歴史を感じる登山となりましたね。
歴史の勉強になりました。
白装束で登山⛰
かほさん三蔵法師みたいで似合ってますよ🤗
石段、登り☺️力餅と抹茶、本格的で美味しそうですね😊お参りと参拝🙏
6月に階段下りましたよ。下りも大変でした。
下るも戻るも出来ず・・・修行させて頂きました!若いって素晴らしい!
又、楽しみにしてます!
羽黒山は行ったことがあるので懐かしいです、残念ながらバスで登ってしまったので石段で行けばよかった
見どころがいっぱいですね、 あと白装束 似合ってますよ(*^_^*) 月山も楽しみにしています!
えっ、二度も登ったっていうこと?何て親切な動画なのでしょう😂精進料理の紹介はGoodでした。いいですね「ならでは」紹介😊
今年2月同じルートで羽黒山をトレッキングしました🎵雪の中にひっそりとたたずむ五重の塔は素晴らしかったです。地元の方の方言を聴きながらの登山はこれから流行りそうですネ(笑)😁こういうのもっと観たいです‼️
お疲れさま😆🎵🎵
いつもありがとう😉👍️🎶
山神様方々に、挨拶できて、良かったねっ👀✴️
東北の山❗感謝です❇️👍
いつも一口で食べる豪快さに魅せられています(笑)
かほさん、白装束似合ってますね!
古道にグリーンが綺麗ですね~行ってみたくなります
かほさんなら四国八十八ヶ所歩きお遍路も出来そうですね
今回も、素敵な動画ありがとうございます
修験道の山🗻を参詣する‼️素晴らしいことですねぇ‼️修験道の行者❗役行者の心の内を体験❗パワーを体得して全国の修験道の修行の山を登ることお勧めします‼️
かほさんの白装束に身を包み
歴史の先人達が切り開いた道を
思いを馳せながら歩く🚶姿は
いつものかほさんと違った感じで
良かったです💮
でも食事のシ―ンは、いつもの
かほさんのでした😊
白装束姿すごく似合ってましたね。階段がけっこうあって意外とハードな感じ、でもお参りもできていい一日でしたね。
こんばんは。
かほさんの白装束、かわいいですねえ!
羽黒古道ってあるんですね。
羽黒山と言えば法螺貝ですね!登頂、お疲れ様でした。
一休さんの「中央児童福祉審議会推薦番組」と同等と言っても過言では無い、歴史と信仰と自然を学べるチャンネルです👍
羽黒山にもいろいろな登り方があるんですね。
昨年、五重塔から登り下りて、さらに車で登って下りてきました。
次回は古道挑戦します。
先日、金華山を瞑想道より登りましたが、後半結構大変でした。
こんな者でも古道行けますかねぇ?
今回のような、ゆるーい日記もいいと思います。
白装束可愛かったです。
それにしても地元のガイドさん背中に地元愛を載せてますね。
かほさん、白装束がとても良いですね。修験道の修行をしているみたいです。
このくらいの山だと体力がなくてもゆっくり楽しく登れますね。
これから、寒い季節になりますから、こういう登山も大切にしたいです。
今日の富士山、東京からでもはっきり見えました。雪がきれいにかかっていてとっても素晴らしかったです。
さすがにもう冬山で登れませんけどね
こんにちはーかほちゃん✨
2つのルートでの山行お疲れ様でした。かほちゃんの歴史の説明が入るシリーズ好きです😊力餅も精進料理も美味しそうでしたー。白装束もかわいいっ(≧∇≦)
こんにちは、かほサン/(^-^)\
白装束がとても似合っていて三蔵法師様と見間違えるほど良く似合っていました😄👌👌👌
羽黒山の歴史と文化を詳しく学べる事が出来て、凄く面白かったです😄👏👏👏
次回の動画も楽しみにしています😄👋👋👋
伝統的、格式のある装束も着こなしますね。昨日までは国本チャンネルでキャピキャピしていたと思ったら、今日は別世界の戒律のある修行の世界とは。本当にスーパーワイドバリエーションな人生ですね。拝見して居る自分も別の人生を歩かせて戴いている様でとても嬉しく思います。感謝、感謝の連続です。動画でお目にかかるだけで心が休まります。多くの人がそう思っている事でしょう、本当に大事な人ですね。心から、ありがとうを言わせて頂きます。くれぐれもお体を大切に。
3ヵ月前に初めて訪れて石段で登って来ました。芭蕉が歩いた時代をイメージしていたのですが、古道ルートがあるのは知りませんでした。実は五重塔を観るのが主な目的だったので羽黒山はついでにちょっと行って見ようと登ぼり始めたら、偉い遠かったというお粗末な実状でした。この動画を観て改めて有難味を感じることが出来ました。それにしてもかほちゃんは大きな口開けての食べっぷりが素晴らしい!見ていてる方も食べた気分になれます!
ご苦労様でした
私は長崎在住の羽黒修験道の山伏で、長崎に講を構え一般の方を連れ長崎の私の行場で修行体験を行なっています
出羽三山では毎年夏の終わりに山伏行「秋の峰」で1週間の修行をしています(秋の峰を満業できると山伏として正式に認定されるのが、出羽三山神社の仕組み)
家では酵素風呂を営んでおり、自然農もやりながら自給自足に近い暮らしをしています
このアカウントは私が乗っているハーレーダビッドソンのチャンネルですが、それとは別に自然農チャンネルもぼちぼちやりつつ楽しんでいます
羽黒修験を紹介してくれどうも有り難う御座いました
シャドウ國本さんのチャンネルも見ましたよ🥰かほの登山日記のように視聴者が増えるといいですね。
⛰️🥾🧐精進料理ヘルシーですね🤠👍️
参考になりました。ありがとうございます。
チャンネル登録もさせて頂きます。
カンペ見ずに解説、すごい!
一流ユーチューバーから超一流ユーチューバーに生まれ変われそう。
お疲れさま~♪
俺も出羽三山に行きたいと思ってた。
羽黒古道の一番きついと言って居た草藪って蕨畑じゃね?
次が楽しみ~♪
東北の登山は独特の風習とかあって面白そう
Glad you enjoyed Mt. Haguro! That's where our yamabushi trainings are based :)
羽黒山満喫出来たそうで何より!僕もそこで山伏修行をしています。(大聖坊と言う宿坊からですが)
かほちゃんの白装束姿似合いますね
サムネイルがまるで女神様のようで
眩しい〜👍
ふふふ😁 かほちゃん白装束かわいい♡
東北の山を紹介していただきありがとうございました。山形の方言はいかがでしたか?聞きとれましたか?笑(私の妻は山形出身で、遊びに行くといまだに聞きとれなくて苦労しています)それから天下の山のRUclipsrかほさんに杖を渡すおじさんのくだり、大笑いしました。最高のギアを入手しましたね。
かほちゃん、白装束良く似合ってますよ👍
餅は2個とも一口か~い(驚 白装束似合ってますね!
コスプレ可愛い😊
白装束似合ってますね!!
NHKの様な動画ですね!まるで教育番組です
羽黒山の境内に入った時から画面上からも霊気が感じられます。月山、湯殿山もおそらく神様が住んでいるかの景色が浮かびます。松尾芭蕉も訪れた歴史ある場所ですね🎵
初コメさせて頂きます・・
ずっと拝見させて頂いていました。
偶然にシャドウ國本さんの【降☆臨】を拝見して・・^。^つい・・
今回は普段の山飯と違う、身体に良さそうな精進料理・・美味しそうでした。
これからの山飯に活かせてみては如何ですか?
これからも、応援させて頂きます。
いつも、楽しい動画、綺麗な映像を有難う御座います^^。
鈴鹿セブンマウンテンのTシャツ着用ありがとうございます🎵こういうの送った者としては嬉しいものですね☀️先日動画で紹介してくれてましたね😉👍🎶
いつもと違う雰囲気の登山もいいですね。
今回、表情の違いが比べられました。
やはり、最初の変身で変わりましたね。(編集すばらしいです)
白装束のかほさん三蔵法師みたいでめっちゃかわいいですよ
素敵な低山ですね😊
てか、おもち一口で食べちゃうかほちゃんにビックリ⁉️
白しょうぞく良く似合っています。🎊
修業したのでこれからの山行は安全ですね🙋🙆
やはり白装束衣装を着ると、気持ちも違うのでしょうね。
一度経験したいものです。
精進料理も品数多くて栄養高そうでしたね。
こういう歴史に触れられる動画をまた是非お願いします。
階段の登山は足元が安定してるので大好きなのですが、ここの石段は場所が場所だけに和風なコスチュームでいかないと浮きそうですね。w
こんにちは。30年前、観光で階段上って参拝したことがあります。羽黒古道は知らなかった、街道マニアとしては今度、羽黒古道で登ってみたいです。力餅、精進料理とあわせて紹介して頂き、ありがとうございました。次回の動画も楽しみ!
かほちゃんの白装束かわいい😊
自分達が小学生の頃は石段コースを使って登りました。山伏体験もきっと得られるものがありますので視聴なされている方も参加してみたらいかがでしょうか?
羽黒山 大変勉強になりました。月山は登ったので 羽黒山、湯殿山のセットで行きたいと思います。この動画見ると準備が大変でしたね!
動画最初見たとき、あれ、修行僧。いつものかほスタイルじゃないから驚きましたが似合ってますよ。羽黒山、このころの歴史は苦手だから勉強になりました。
2018年6月に五重の塔ご開帳の時に石段登りました。もう一回行きたいです。帰りはバスでした。
かほちゃんかわいい、応援します
似合っていますね、体調にコロナにきよつけて頑張って下さい☀️
行者姿がお似合いですね。
拝見させていただきました😀
昔バスツアーで行った記憶があり懐かしかったです。
当然かほさんが歩いた区間はバスですが😅
今度行きたいです。
実は柚子ポン売りに歩いて廻ってて🏖️💹🍄📉🚶🚋🚶♀️
白装束もなかなか新鮮ですね!
いつも上り坂でブー垂れるかほちゃんも、白装束(とってもお似合い)で先達さんに導かれては神妙にせざるを得ないね。リュックも背負ってないし楽だったのかな。でも弁慶さん、こんな所で油こぼされたらエッライ迷惑!
相馬さんが可愛らしいですね〜😆
白装束とっても可愛かったよ✨
おいらも行ったよ!6/10鳥海山。6/11出羽三山へ。月山は工事中で途中から帰りました。帰りは秘境駅峠駅、最強秘境秘湯の湯姥湯(超お薦め)。どれも最高でした。また途中大朝日岳登山口古寺鉱泉(閉鎖中!?)も寄りました。
羽黒山にかほりんこうりーん
私は8月末に月山に登ったのですが、白装束の方もいましたよ、、雨が降っていて「水月光」というはしごのある
登山道で足を滑らし、あわや大けがというところでした(何とか無事でしたが)今回は天気がよくて良かったですね!
広い畳敷きの部屋でたくさんの皿の精進料理、、いいですね、食べてみたい!
上級者コースではなくこういった初級者コースも紹介して頂けると嬉しいです。
出羽三山、是非行ってみたいです。
10年くらい前、三山駆けしたのを思い出しました。
ありがとうございます!
初めてメッセージします。
私は庄内 地元です。会社で数年前に石段を登りました。もうお年頃なのでへとへと(*ノωノ)
途中、五重塔やじじ杉などが見られます。
二の坂茶屋での休憩は大事です。茶屋新しくなりましたね。
茶屋のおばちゃんは80歳超えてると思いますが、茶屋まで毎日登ってきてるんです。スゴイ!!
ぜひ皆さん体験してみてください。
古道は案内がなくても登れるのかな?
かほさん とってもわかりやすく楽しい動画でした。ありがとうございました(^^♪
こんしゅういきます
出た!一口でペロリ笑