【自作軽キャンピングカー 完成!】エブリイDA17V 車中泊仕様
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- 長い間行ってきたエブリイのDIY、全て完了しました!
今回はそのお披露目動画になります。
各所のDIYの詳細は、それぞれ動画をアップしていますので、是非ご覧ください!
-- エブリイ・DIYシリーズ --
• エブリイ DIY/Japanese kei-car
-- エブリイ・バンライフシリーズ --
• エブリイでバンライフ/Van Life
-- 構造変更 / ユーザー車検 --
• 【エブリイ DA17V】構造変更・ユーザー車...
フロントテーブルを頂いた、カメコローさんのチャンネル
/ @kame4397
このチャンネルは「自分の車でユーラシア大陸を横断するぞ!」というチャンネルです。
現在は、大陸横断車(エブリイ)のDIYを中心とした動画を配信しています。
今後はバンライフ、キャンプ、そして旅の動画を配信していく予定です。
興味のある方は是非、チャンネル登録をお願いします!
/ @campingkei-carjp
" エブリイバン DA17V ジョインターボ 5MT "
ユーラシア大陸横断を目指し、2019年夏、スズキ エブリイを購入。
しかしその後、日韓関係の悪化により、唯一の国際フェリーであったDBSが運航停止。
それでも諦めず、貨物船手配に切り替えたが、今度は新型コロナウィルスが発生。
先が見えない状態に・・・。
それでも2021年には出発できることを信じて、日々バンライフ仕様に改造中!
We're planning to cross the Eurasian continent from Japan to UK by Japanese kei-car "SUZUKI EVERY".
Our adventure begins in 2021.
Instagram
/ camping_kei_car_jp
#エブリイ #自作軽キャンピングカー #車中泊 #DIY #ユーラシア大陸横断
ずっと見て来ましたが、ようやく完成して
本当にアイデア満載で脱帽です。
自分でも軽バンDIYしていますが、
中々そこまでは、出来ません。
理想の1台です。
ご視聴ありがとうございます😊 そして、嬉しいコメントありがとうございます!☺️
結構時間が掛かりましたが、何とか理想の形にすることが出来ました!
自分のエブリィの参考にさせていただきます❗️
主様の動画が1番しっくりきます👍
ご視聴&嬉しいお言葉、ありがとうございます!😊
今後は旅動画になりますが、見ていただけると嬉しいです!😊
完成おめでとうございたす😆精密な収納性アイデアいっぱいで 凄く素晴らしいです😆🎵🎵今後の you Tubeに目が離せません❗気を付けてドライブしてくださいね😃
ありがとうございます☺️
気を付けて旅を楽しんできます!今後もご視聴よろしくお願いします😊
素晴らしすぎます!勉強なります!いつか自分の車も😆いい目標ができました。ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございます😊
参考にしていただけて嬉しいです☺️
最高ですね。
唯一無二のエブリィですね。
羨ましいです。
ありがとうございます!☺️
この車で現在、旅に出ています。よかったらそちらも見てみてください😊
初めてコメントします!
やっと完成したんですね〜
おめでとうございます㊗️
完成度が高くて驚きです!
これからが、スタートですね〜
安全&健康第一で楽しんで下さいね
応援してます♪
嬉しいコメント、ありがとうございます!☺️ 今後は旅動画となりますが、引き続きご視聴いただけると嬉しいです😊
お疲れ様です。
参考になる箇所いっぱいで見入ってしまいました。
四国に来られることがありましたら是非見させてくださーい😆👍
ご視聴ありがとうございます!☺️
四国、もちろん行きますよ〰️!😆
オー凄いアイデアが一杯で素敵な車に為りましたね💯🤩収納も沢山ですね😊素敵な🚐旅を続けてくださいね〜応援します🙏
ありがとうございます!応援嬉しいです!😊
完成おめでとうございます😄素晴らしい変わりようですね❗アイデア豊富で素晴らしいです。ユーラシア大陸は残念ですが、日本の旅も楽しみにしてます😁
ご視聴ありがとうございます!😊
ユーラシアは、この状況では延期するしかなく、、、😂
早く世界に日常が戻ってくることを願ってます。
素晴らしいですね!! 私はエブリーワゴンを釣り車中泊仕様にしていますが、とてもとても参考になりました^^ ここまでされているのは本当にすごいと思います。
テラさんご視聴ありがとうございます😊
現在このエブリイで日本中を旅しています。よかったら見てみてくださいね☺️
ぜひ!拝見いたします。 うらやましいですね^^ 日本中を旅! 愛車の車中泊で日本中!幸せですね~^^
@@tetetete-o3h ありがとうございます!☺️ 今後ともよろしくお願いします😊
こちらこそです^^
完成おめでとうございます。
充実した装備ですね。カメコロ印の
ダッシュボードテーブルもブラッシ
ュアップされていて映えます。トレ
ッキングポールを利用した可変長脚
も凄く勉強になります。最高です。👍
ご視聴ありがとうございます!😊 思うように完成出来て満足しています😆
ビックリするわ!
エブリイ発注してさあどんなん作ろうか思うてこの手の動画色々見てきた。
けど、なんや今までとは違う変態的ギミックがもり沢山で、一つ一つなかなかええとこ突いとるやないかい。
ああ、真似したくてたまらん。。。
でもな、あんさんのDIY動画見れば見る程、こんなん誰がマネできるか思うようになってきた。
もうワイの工作レベル、遥か遠く通り越してもうとるわ!
もう感服や。
どないしよ?
真似できひんけど、真似したい!
あかん。
もうどないもできんやんけ!
たくさんご視聴していただいたようで、ありがとうございます!😊
これから作るんですね、楽しみですね〰️!😆
うちの場合は時間がある時にコツコツやって、失敗して作り直したりもしながら、何とか今の形になりました。
旅に出てからは、さらに快適にしようと、細かい改造もやってます☺️ 考えてる時が一番楽しいですよね!😊✨
素晴らしい
ご視聴ありがとうございます😀
軽い気持ちで閲覧しましたが、、
驚きました!勉強になります。
ご視聴いただけて嬉しいです☺️ ありがとうございます😊
完成おめでとうございます🎉
スペースの有効活用術満載ですね☺️
色々と参考になりました😄
ご視聴ありがとうございます!😊
今回は国内旅行になってしまいましたが、来年こそはユーラシアに行けることを願ってます、、、!😂
@@CampingKei-carJP 国内旅行の動画も楽しみにしてますね😄
はい!ありがとうございます😊
ぉお!
良いですね〜😁
おぎまるさん初めまして☺️
ご視聴ありがとうございます😊
オーこれは本当に凄いねあちこちにアイデア満点💯🎊
これだけ収納出来たら世界一周を目指せるね🤫行ってらしゃいね
ありがとうございます☺️ とりあえず日本中を巡ってきます!😊
やばいデスYO、参考に近い真似したいデスYO
ご視聴ありがとうございます!☺️ それぞれのDIY動画もあるので、よかったら見てみてください😊
カメコローさんのオリジナルキャンピングカーホントに素晴らしい出来ですね!
すいません、カメコローさんじゃなくてCamping kei-car. JPと申します😅 よろしくお願いします😊
失礼しました。ひし形のロゴマーク見たのでてっきり笑それでもフォロワーですよ😉
了解です😁 ありがとうございます!😊
初めまして!
凄い完成度ですね!
私のバモスとは大違い😅
ここまでの装備であれば、長旅も楽しめそうですね!
アイデアが満載で驚きです!
色々と参考にさせて頂きますw
初めまして。ご視聴ありがとうございます☺️
旅しているとちょっとしたこともストレスになるので、常に細々と改良していってます☺️ たまにその模様もアップしていますので、よかったら見てみてください😊
@@CampingKei-carJP
登録しました!
また色々観させてもらいますw
ありがとうございます!😊
素人の作業ですが、いろいろ参考にしていただけると嬉しいです!😃
すっきり仕上がってますね感心します。
あー、この車でユーラシア見てみたい✨
いつもありがとうございます😊
来年には行けるといいのですが、、、😅 日本も楽しんできます!
凄いですね。自分は軽キャンピングカーをこれからDIYするか?悩んでる素人なのですが、車検はDIYしてもそのまま通るのですか? 車検の時はDIYした設備等は全部外すのですか? 教えて下さい。
すみません素人なもので。😅
大変素晴らしいです。自作キャンピングカー動画ではトップレベルだと思います。
ちなみに車検はこのままで通るのでしょうか?
これから買ったばかりのda17vを自分もDIYしようかと思ってるのですが、車検が気になりまして。
初めまして。ご視聴ありがとうございます☺️
車検ですが、うちの場合、2人乗りに構造変更したので、ユーザー車検になりました(動画アップしてます)
構造変更の場合は重量測定があるのでベッドはおろさないといけなかったのですが、通常の継続車検ならその必要は無いはずです(重量測定が無い)
ちなみに構造変更の検査でも、作り付けの棚等は取り外す必要は無かったです。
荷物を全部おろす必要は無かったですが、写真撮影が必要なため、大きな荷物は載せているとマズいようで、その時載せてたキャンプ道具等はおろしましたが😅 これも構造変更時のことで、通常の車検自体は超簡単なものです。問題があるとしたら、車検時にショップ等で一緒にやってもらう24ヶ月点検の時に、荷物があるとやり難い、ってことでしょうか。
うちの場合、ショップでみてもらう時は、ベッドの前部分を外して、エンジンルームを点検出来るようにしています☺️
こんなすごいの見たことない・・・驚きました。
嬉しいお言葉、ありがとうございます!☺️
今はこの車で日本中を旅しています。良かったら見てみてください😊
はじめまして。
私もエブリィに乗ってて、ビルダーにお願いしてキャンカーに仕上げてます。
全て自分でDIYですか!
素晴らしい仕上がりですね。
これからどのように使われるのか、楽しみです!(^^)!
初めまして。ご視聴ありがとうございます!☺️
完成して旅に出て、現在3ヶ月を過ぎたところですが、その間にいろいろ改善することもありました。
近いうちにそういった動画もアップする予定です。よかったらまた見てくださいね😃
Best car camping I've ever seen😍😍😍😍👍
Thank you so much!😆😆😆
今までにいくつかの動画を見てます。
かなり参考になってます。
これは何人で旅する予定で作ってますか?
多くのユーチューバーは一人仕様が多いので・・・
これだと二人で行けそうですよね。
ご視聴ありがとうございます!😊
うちは2人旅です。なのでベッドの大きさと車内空間にこだわって、こんな感じになりました😀
いつも素晴らしいアイデア楽しく見させていただいてます。
質問があるんですが、有孔パネルはどうやって車体につけているのでしょうか。あのスペースに私もつけたいなぁと思っていて試行錯誤していました。よかったら教えてください!
ご視聴ありがとうございます!😊
有孔ボードは、下の部分は折り畳みシンクの土台の板にI型のステーを付けて、留めています。上の部分は強力両面テープで貼り付けてます←かなり強力で、今のところ剥がれる気配はありません。
詳細は「自作 折り畳み式シンク」を見てもらうとわかりやすいかと思います。良かったら見てみてください😊
@@CampingKei-carJP ご丁寧にありがとうございます。シンクの回をよくみてみます😊これからも動画楽しみにしています!旅楽しんでください
ありがとうございます!😊
これからもよろしくお願いします!😊
大変参考になりました。
いくつかアイデアいただきます(^^♪
ご視聴ありがとうございます😊 少しでも参考になれば嬉しいです☺️
毎度です(^^)❗️
カスタムのクオリティー高過ぎやわ〜ぁ👍
ありがとうございます!嬉しいです😊
フロントテーブル、ナイスゥウ!👍
ご紹介ありがとうございます😊
ルーフキャリアのボックスもかっこいいです😆完全体のエブリィワゴンで日本一周楽しみです♪
お体に気をつけていってらっしゃいませ(^^)!!!
カメコローさんいつもありがとうございます☺️
気を付けて行ってきます!😊