Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
駅前開発もだいぶ進んできましたよね始発シリーズの続編待ってます!
布袋駅を取り上げていただきありがとうございます。地元駅です。高架化の話が出てから約20年…やっと完成しました。年末には駅前ロータリーも完成、東口にも図書館とスーパーの複合施設ができて、周辺も随分変わりました。高架駅になってからまだ一度も利用したことが無いので、色々見れて嬉しいです。
(当時の)名鉄最古の駅舎から、最新の設備に生まれ変わりましたね!地上駅の頃、貨物扱いがあったり、後期の留置線に引退後のパノラマカーが来たり、意外に見所がありましたね。
留置線に、ベテラン電車と新型が並ぶサマはある意味凄い!布袋駅は、地上に駅舎やホームがあった頃は、年季のある趣き深い駅だったけど、高架化してみちがえりましたね。特急通過駅とは思えないくらいの素敵な雰囲気だと思います。
100系もすごい音を立てて走ってますね、6500系もだけど…かっこいいです!
LEDだと犬山回りと出ないと思いましたが9500系は対応しているのですね
高架に留置線2本以上あるのは関東は結構あるじゃないすかね。地元は東武だけど 北越谷 草加も高架駅だけど留置線それぞれ2本以上はあるっすね。ただホームの隣に留置線は確かに珍しい。東武は先に留置線あるけど ホームの隣に留置線はない。関東でも稀かもしれない 少なくとも関東で高架駅 しかもホーム隣に留置線自分は見たことないっすね。
さすが名古屋鉄道一番の稼ぎ頭の犬山線布袋駅始発の電車は席埋まって立ち乗りまで中京圏輸送の中心的な路線ですね。
本線は新木曽川や国府宮 神宮前 知立や東岡崎などのJRがカバーしてないor名鉄の方が中心部に近いなど便利である所は混雑度えぐいです正直本線はJRに客を吸われてる以上犬山線や空港線 河和線 築港線辺りが稼ぎ頭でしょうね....観光地があったり国際空港があったりベットタウン化してたり通勤輸送に特化してたり....
布袋あたりの留置線だと、岩倉や上小田井の関係で地下鉄直通の車両が留置だと思ってましたが違うんですね。
100系は柏森駅で、よく「お昼寝」していますね。
一応100やN3000 3050が入る事もあります
ミュースカイとすれ違った急行新鵜沼行きは、確か折り返し最凶列車774列車の新鵜沼増結編成。パノスパの676Aは金山からは特別車締切の普通河和行きが続行するダイヤ。
布袋駅の留置線が2本に増えたんですね!昔の駅舎だった時代の頃も留置線2本でしたが高架後の留置線はなんだか使い勝手がよさそうですね
早起き撮影、お疲れ様です。6000系は、ワンマン非対応で三河線に入線できない編成から順次、引退して行くようですね。
8:13 何食わぬ顔で入線してきているが、この列車は言わずもがな布袋始発である
4:29 あ、先日運用離脱した6028Fじゃないですか
(1200系).。oO (なんで俺が上小田井、中小田井、下小田井の小田井三兄弟をコンプしなきゃいけないんだ💦俺は特急車両だぞ)
100系が映っていましたが、名古屋市交通局鶴舞線に合わせた4ドアなんですよね。また、交通局車両4ドアですし、これだけが理由じゃないでしょうが、これによりホーム柵が設置できないとだだをこねるんですよ名鉄は。安全軽視としかいえませんよ。
広島のチンチン電車よりははるかにましだろ(笑)序でにカープ最下位おめでとう🎊
車両の4ドア、3ドアを統一するだけで、相当な時間とコストがかかりそうです。一番楽なのは、地下鉄の乗り入れをやめて対面乗り換えにする方法でしょうか?対策するにしても、自分が生きているうちには無理そうですね。
駅前開発もだいぶ進んできましたよね
始発シリーズの続編待ってます!
布袋駅を取り上げていただきありがとうございます。地元駅です。高架化の話が出てから約20年…やっと完成しました。年末には駅前ロータリーも完成、東口にも図書館とスーパーの複合施設ができて、周辺も随分変わりました。
高架駅になってからまだ一度も利用したことが無いので、色々見れて嬉しいです。
(当時の)名鉄最古の駅舎から、最新の設備に生まれ変わりましたね!
地上駅の頃、貨物扱いがあったり、
後期の留置線に引退後のパノラマカーが来たり、意外に見所がありましたね。
留置線に、ベテラン電車と新型が並ぶサマはある意味凄い!
布袋駅は、地上に駅舎やホームがあった頃は、年季のある趣き深い駅だったけど、高架化してみちがえりましたね。
特急通過駅とは思えないくらいの素敵な雰囲気だと思います。
100系もすごい音を立てて走ってますね、6500系もだけど…かっこいいです!
LEDだと犬山回りと出ないと思いましたが9500系は対応しているのですね
高架に留置線2本以上あるのは関東は結構あるじゃないすかね。地元は東武だけど 北越谷 草加も高架駅だけど留置線それぞれ2本以上はあるっすね。ただホームの隣に留置線は確かに珍しい。東武は先に留置線あるけど ホームの隣に留置線はない。関東でも稀かもしれない 少なくとも関東で高架駅 しかもホーム隣に留置線自分は見たことないっすね。
さすが名古屋鉄道一番の稼ぎ頭の犬山線
布袋駅始発の電車は席埋まって立ち乗りまで
中京圏輸送の中心的な路線ですね。
本線は新木曽川や国府宮 神宮前 知立や東岡崎などのJRがカバーしてないor名鉄の方が中心部に近いなど便利である所は混雑度えぐいです
正直本線はJRに客を吸われてる以上犬山線や空港線 河和線 築港線辺りが稼ぎ頭でしょうね....
観光地があったり国際空港があったりベットタウン化してたり通勤輸送に特化してたり....
布袋あたりの留置線だと、岩倉や上小田井の関係で地下鉄直通の車両が留置だと思ってましたが違うんですね。
100系は柏森駅で、よく「お昼寝」していますね。
一応100やN3000 3050が入る事もあります
ミュースカイとすれ違った急行新鵜沼行きは、確か折り返し最凶列車774列車の新鵜沼増結編成。パノスパの676Aは金山からは特別車締切の普通河和行きが続行するダイヤ。
布袋駅の留置線が2本に増えたんですね!
昔の駅舎だった時代の頃も留置線2本でしたが高架後の留置線はなんだか使い勝手がよさそうですね
早起き撮影、お疲れ様です。
6000系は、ワンマン非対応で三河線に入線できない編成から順次、引退して行くようですね。
8:13 何食わぬ顔で入線してきているが、この列車は言わずもがな布袋始発である
4:29 あ、先日運用離脱した6028Fじゃないですか
(1200系).。oO (なんで俺が上小田井、中小田井、下小田井の小田井三兄弟をコンプしなきゃいけないんだ💦俺は特急車両だぞ)
100系が映っていましたが、名古屋市交通局鶴舞線に合わせた4ドアなんですよね。また、交通局車両4ドアですし、これだけが理由じゃないでしょうが、これによりホーム柵が設置できないとだだをこねるんですよ名鉄は。安全軽視としかいえませんよ。
広島のチンチン電車よりははるかにましだろ(笑)序でにカープ最下位おめでとう🎊
車両の4ドア、3ドアを統一するだけで、相当な時間とコストがかかりそうです。
一番楽なのは、地下鉄の乗り入れをやめて対面乗り換えにする方法でしょうか?
対策するにしても、自分が生きているうちには無理そうですね。