Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
28歳の頃、今で云う、統合失調症を患って、今、57歳になりました。今まで税金、社会保障費を納めてきたのが自慢です。
それだけのことが降りかかってもフェードアウトしなかった事をめっちゃリスペクトする
家畜としては優秀だと思います!
@@fjiewojfolf3699 よくそんな事言えるな。鬼畜か?
12:17 ほんとそれ。学びの本質は、知識が役立つこと以上に「散逸した情報が結びついて知識となり、その応用で知恵となる」=「点が線に、線が面に、面が立体となる」発見の快感を味わうことにある。すなわち学習とは、「新たに得た知識」と「既知の知識」が連関(連環)することで、自分だけの知識体系を構築すること。同じ情報や知識を与えられても、出自や体験や価値観が異なれば、構築される知識体系はまるで違ったものになる。そして何より、新しい知識や体験に出会うのは「新しい自分」を発見するのと同義。「気づき」を得ることで、人生が変わることもあるし、少なくとも心が豊かになるのは確か。別に強くなれるわけではないし強くもならないだろうが、座して死を待つよりは多少はマシだ。なので、他者から強制される「勉強」は嫌いでも、おのずから欲する「学習」は思い立ったらすぐにやった方がいいぜ。😏
歳をとって思うのはバラエティの大切さ。頭でかっかちで体験がないやつ、個人的な体験でしかものが言えないやつ、両方あるやつ、両方ないやつ、いろんな人がいろんなアプローチを試して、結果、人、一人分の人生ではなしえない結果が生まれる。ばらつきは人類の生存戦略の一つで、捨て石にもちゃんと意味があるんだよ。
すでに、下手に賢くこなそうとしないほうが学べることが多かったなと思いはじめています。
これは永久保存版。
10代は失敗してもいい時期だし、若かったら失敗しても許されると最近まで思ってたけど、実際は違うんじゃないかと思う。若いときこそ他人との競争にさらされて相手に負けたりすると失敗、ダメのレッテルを貼られどんどん自信を喪失していく。若いときこそ失敗を許されない雰囲気が蔓延しているように思う。
若い内は誰でも失敗するでしょ?才能は別にして、普通は大した能力も経験もないんだから。年取ってからの失敗はどんどんキツく深刻になるで。若い内は何でも挽回、経験、成長できるの。圧倒的に時間があるんだから。
@@ヤンニム-f6e 若いときに失敗は誰でもするそれはそう。ただ自分の経験上失敗した時に猛烈に責められたことは若い時の方が圧倒的に多かった。そして挑戦することが怖くて怖くて出来なくなった。それをフォローできる人が子供の近くにいないってこと。失敗したら責めるしかできない大人が本当に多い。それと年取ってからの失敗ってのは、何も仕事関係にのみに言ってることじゃない。あなたの言い回しではその挑戦で成功し有名になったり、金銭が発生しないといけないと思っているのでは?何もそんな大きな挑戦でなくていい。大人になってからそんなリスキーな失敗をしろとは言っていない。
@@ジャガイモの芽-h2w あなたが10代なのか20代なのかはたまた40になろうとしてるのか判らないけど、失敗して責められて人間扱いさえされないのは若い内は当たり前だと思うけど。違うかな?俺は世の中そういうモンだと思って生きてきたけど。誰もフォローしてくれないよ。それなりの大人になってから人にフォローさせるの。若い人には時間があるという意味をよく考えてみよう。
@@ヤンニム-f6e 若いうちは否定されて人間扱いされないのが当たり前ってすごいこと言ってませんか?
@@ジャガイモの芽-h2w そして最後は寝たきりになり糞尿製造機扱いされる
ジャガイモさんが書いてますが、その通りで更に補足すると、失敗を許せない環境と最初から上手く行動するべきと言う先入観が、行動しない理由を作る人に成ってしまう。 これを避けるには休みと考える時間を作る事本当は失敗を許せる環境と、最初から下手が当たり前だけど行動すれば上手く出来ると思えば自己肯定も出る。けど最初から失敗や不安やお前には出来ないと言われ続ければ、本当に出来なくなる。(カナダやカリフォルニアの臨床心理にも書かれる家庭問題ですね。)
全ては本能なんだから生きたいように生きていればいい。それぞれの時期にみんな必死にもがいている。これが一生続くだけ。ただ浅い体験や考察しか出来ないとオワコンになっていくだけ。まぁ深く考えすぎると比較的簡単に狂っちまうけど。30代以降に失敗しようが人生はいくらでも変えられる。変えられないと思うのは常識に縛られているか日本のシステムの問題に過ぎない。
ショーペンハウエルの読書についてでも、自分で考え抜いた後にはじめて本を読め的なことが書いてあったのを思い出しました。なんでもやってみないと分からないし身につかないですよね。
玲司さんありがとう
あぁ、ありがとう
ちゃんと体験をして、ちゃんと失敗しよう。でなきゃ5ch、まとめサイトでイキリ散らしてる、哀れで可哀そうで手遅れの生き物になっちゃうよ。
疑問と不便を覚えないと頭は回らない深刻な事態を打破するアイデアはまず不便さがないと生まれないと聞いたことがありますね要するに何もないことろからはアイデアは生えてこないのだ
ちょっとおかしかったかなアイデアとは“困らない“とおもいつかないのだ。例えばただ新製品として何か便利な製品をつくろうとしても、何に困っているのかがないとアイデアは出てこない。なにがどう困っているのかを具体的に見ていかないとだめ。
失敗したとき開き直らずに軌道修正するのも大事だし、上手く行ったとき勘違いせずに研鑽し続けるのも大事なんでしょうね。年齢は関係ないのでは。大人で失敗したら恥ずかしい、と思ってしまうと動けなくなってしまうし、周囲やエラい人を見ても失言・失敗ばかりで、完璧な大人なんてそうそういないですよね
5:43 >知識が体験を邪魔してしまうことがあるいわゆる「頭でっかち」。もしくは「畳の上の水練」。🤔
思考停止すんなよってこと?結局、問題に対して深く掘っていくと答えなんていたってシンプルだって事に気付くし、さらに掘るとそれ自体、実態のないモノなんじゃないか?ってなる
失敗しても自分のメンタルを保つ、そして周りが許してしまう振る舞いをするリカバリー能力があるか。自己否定とか自分を責めるともうダメになる。自分は30過ぎるまで生きてる実感も無かった。それからの人生の方が今までより充実はしてる。ただ過去をどうにか埋めたいって感覚が消えない。童貞捨てたい、じゃなくて捨ててなきゃおかしいだろって過去を書き換えようとしてる。救いは無いね。
28のとき頭のてっぺんがハゲ始めてるのに気付いた。何も成してないのに時間も可能性も無限だと思ってた変な自信が途端に崩れ始めたのを思い出す。
なんGとかによくいる28歳ぐらいで世の中分かった気になっている様な奴らの事じゃん。アイツら何にも挑戦してないのにな
ミルクの味のビールは
ご飯を貰ってください、ありかとう、わたしがくったわけではありませんが
切り抜きのこのセンス。たぶん山田玲司は28歳の若者に老成するのやめなよなんて言っていないんだけれども、切り抜きするやつのこのセンスよ。だから切り抜きは見たくないんだよなあ。
どういうこと?
バカの壁ってやつですな
28歳の頃、今で云う、統合失調症を患って、今、57歳になりました。今まで税金、社会保障費を納めてきたのが自慢です。
それだけのことが降りかかってもフェードアウトしなかった事をめっちゃリスペクトする
家畜としては優秀だと思います!
@@fjiewojfolf3699 よくそんな事言えるな。鬼畜か?
12:17 ほんとそれ。学びの本質は、知識が役立つこと以上に「散逸した情報が結びついて知識となり、その応用で知恵となる」=「点が線に、線が面に、面が立体となる」発見の快感を味わうことにある。
すなわち学習とは、「新たに得た知識」と「既知の知識」が連関(連環)することで、自分だけの知識体系を構築すること。同じ情報や知識を与えられても、出自や体験や価値観が異なれば、構築される知識体系はまるで違ったものになる。
そして何より、新しい知識や体験に出会うのは「新しい自分」を発見するのと同義。「気づき」を得ることで、人生が変わることもあるし、少なくとも心が豊かになるのは確か。
別に強くなれるわけではないし強くもならないだろうが、座して死を待つよりは多少はマシだ。
なので、他者から強制される「勉強」は嫌いでも、おのずから欲する「学習」は思い立ったらすぐにやった方がいいぜ。😏
歳をとって思うのはバラエティの大切さ。頭でかっかちで体験がないやつ、個人的な体験でしかものが言えないやつ、両方あるやつ、両方ないやつ、いろんな人がいろんなアプローチを試して、結果、人、一人分の人生ではなしえない結果が生まれる。ばらつきは人類の生存戦略の一つで、捨て石にもちゃんと意味があるんだよ。
すでに、下手に賢くこなそうとしないほうが学べることが多かったなと思いはじめています。
これは永久保存版。
10代は失敗してもいい時期だし、若かったら失敗しても許されると最近まで思ってたけど、実際は違うんじゃないかと思う。若いときこそ他人との競争にさらされて相手に負けたりすると失敗、ダメのレッテルを貼られどんどん自信を喪失していく。若いときこそ失敗を許されない雰囲気が蔓延しているように思う。
若い内は誰でも失敗するでしょ?才能は別にして、普通は大した能力も経験もないんだから。
年取ってからの失敗はどんどんキツく深刻になるで。若い内は何でも挽回、経験、成長できるの。圧倒的に時間があるんだから。
@@ヤンニム-f6e 若いときに失敗は誰でもするそれはそう。ただ自分の経験上失敗した時に猛烈に責められたことは若い時の方が圧倒的に多かった。そして挑戦することが怖くて怖くて出来なくなった。それをフォローできる人が子供の近くにいないってこと。失敗したら責めるしかできない大人が本当に多い。
それと年取ってからの失敗ってのは、何も仕事関係にのみに言ってることじゃない。あなたの言い回しではその挑戦で成功し有名になったり、金銭が発生しないといけないと思っているのでは?何もそんな大きな挑戦でなくていい。大人になってからそんなリスキーな失敗をしろとは言っていない。
@@ジャガイモの芽-h2w
あなたが10代なのか20代なのかはたまた40になろうとしてるのか判らないけど、失敗して責められて人間扱いさえされないのは若い内は当たり前だと思うけど。違うかな?俺は世の中そういうモンだと思って生きてきたけど。誰もフォローしてくれないよ。それなりの大人になってから人にフォローさせるの。
若い人には時間があるという意味をよく考えてみよう。
@@ヤンニム-f6e 若いうちは否定されて人間扱いされないのが当たり前ってすごいこと言ってませんか?
@@ジャガイモの芽-h2w
そして最後は寝たきりになり糞尿製造機扱いされる
ジャガイモさんが書いてますが、その通りで更に補足すると、失敗を許せない環境と最初から上手く行動するべきと言う先入観が、行動しない理由を作る人に成ってしまう。 これを避けるには休みと考える時間を作る事
本当は失敗を許せる環境と、最初から下手が当たり前だけど行動すれば上手く出来ると思えば自己肯定も出る。けど最初から失敗や不安やお前には出来ないと言われ続ければ、本当に出来なくなる。(カナダやカリフォルニアの臨床心理にも書かれる家庭問題ですね。)
全ては本能なんだから生きたいように生きていればいい。
それぞれの時期にみんな必死にもがいている。これが一生続くだけ。
ただ浅い体験や考察しか出来ないとオワコンになっていくだけ。
まぁ深く考えすぎると比較的簡単に狂っちまうけど。
30代以降に失敗しようが人生はいくらでも変えられる。変えられないと思うのは常識に縛られているか日本のシステムの問題に過ぎない。
ショーペンハウエルの読書についてでも、自分で考え抜いた後にはじめて本を読め的なことが書いてあったのを思い出しました。
なんでもやってみないと分からないし身につかないですよね。
玲司さんありがとう
あぁ、ありがとう
ちゃんと体験をして、ちゃんと失敗しよう。
でなきゃ5ch、まとめサイトでイキリ散らしてる、
哀れで可哀そうで手遅れの生き物になっちゃうよ。
疑問と不便を覚えないと頭は回らない
深刻な事態を打破するアイデアはまず不便さがないと生まれないと聞いたことがありますね
要するに何もないことろからはアイデアは生えてこないのだ
ちょっとおかしかったかな
アイデアとは“困らない“とおもいつかないのだ。例えばただ新製品として何か便利な製品をつくろうとしても、何に困っているのかがないとアイデアは出てこない。なにがどう困っているのかを具体的に見ていかないとだめ。
失敗したとき開き直らずに軌道修正するのも大事だし、上手く行ったとき勘違いせずに研鑽し続けるのも大事なんでしょうね。年齢は関係ないのでは。大人で失敗したら恥ずかしい、と思ってしまうと動けなくなってしまうし、周囲やエラい人を見ても失言・失敗ばかりで、完璧な大人なんてそうそういないですよね
5:43 >知識が体験を邪魔してしまうことがある
いわゆる「頭でっかち」。もしくは「畳の上の水練」。🤔
思考停止すんなよってこと?
結局、問題に対して深く掘っていくと答えなんていたってシンプルだって事に気付くし、さらに掘るとそれ自体、実態のないモノなんじゃないか?ってなる
失敗しても自分のメンタルを保つ、そして周りが許してしまう振る舞いをするリカバリー能力があるか。
自己否定とか自分を責めるともうダメになる。
自分は30過ぎるまで生きてる実感も無かった。
それからの人生の方が今までより充実はしてる。
ただ過去をどうにか埋めたいって感覚が消えない。
童貞捨てたい、じゃなくて捨ててなきゃおかしいだろって過去を書き換えようとしてる。
救いは無いね。
28のとき頭のてっぺんがハゲ始めてるのに気付いた。何も成してないのに時間も可能性も無限だと思ってた変な自信が途端に崩れ始めたのを思い出す。
なんGとかによくいる28歳ぐらいで世の中分かった気になっている様な奴らの事じゃん。アイツら何にも挑戦してないのにな
ミルクの味のビールは
ご飯を貰ってください、ありかとう、わたしがくったわけではありませんが
切り抜きのこのセンス。
たぶん山田玲司は28歳の若者に老成するのやめなよなんて言っていないんだけれども、切り抜きするやつのこのセンスよ。
だから切り抜きは見たくないんだよなあ。
どういうこと?
バカの壁ってやつですな