ライカ/初音ミク"Leica feat.Hatsune Miku"
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 「君は春のように優しかった」
music:yamada @aimaina_key
illust:名前 @amenamae
mix&mastering:nonemu @nonemu_music
title logo design:宮沢えそら @msk_esora
off vocal:piapro.jp/t/zxUd
↓歌詞
瞬間で過ぎていった
春も夏も秋も美しくて
もうこんな僕をこのままさ
連れていって
冬を待つ君の赤いマフラー
赤くなった頬が可愛くて
ライカで写した君の顔を思い出した
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
最低な僕はずっと君に愛を歌う
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
泣いていた君の涙さえ愛おしくて
まいっちゃうな
三秒前に泣きやんだ
君の長い髪が愛おしくて
もう冬が終わる
「春が来る」と君は言った
君は春のように優しかった
それはきっと恋だと気づいた
夢の中で君に会えたならなんて言おう
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
青春はあおい春を連れ去ってしまう
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
泣いている君を抱きしめてしまいたいな
わかってるよ
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
最低な僕は君を汚していたくて
アイラブユー
このまま言ってしまえたら僕は
最愛の君に愛を伝えられたなら
さようならさ
#初音ミク #ライカ #yamada
DAMとJOYSOUNDでそれぞれカラオケ配信中です。よろしくお願いします
yamada ずっと待ってましたぁぁあ!!!
愛してます
はい!りょーかいです!w( ̄^ ̄)ゞ
すき
歌いたいから女声練習しなきゃ...
小学生の時にキラキラした女子高生に憧れながら聴いていたのに、もうその女子高生になっちゃった。
明日この子みたいにマフラー巻いて学校行く!高校最後の冬が来ちゃう、ずっとずっとこの曲がすき。
瞬間で消えてった僕の青春...
ライヵエア 瞬間も来ない僕の青春
青春?何それ美味しいの?
今青春真っ只中なのに引きこもってる自分
青春とは嘘であり悪である
多分今から青春なんだろうけどクラスメイトと顔合わせしてないからよく分からん
俺だけかもしれないけどボカロは一回目はしっくり来なくても二回目来たらめっちゃハマることある
2年前のコメに失礼
めちゃくちゃ分かる
くそわかる
それな
まじわかる
めっちゃわかる
ほんっっとうにお願いだからサブスクに来て欲しい1人で100億回は聞ける
そんなあなたにボカコレアプリ!
「ライカ」のロゴが物騒なのが、この曲はただの青春曲じゃないんだろなぁ感というか、感じるんだ……えもえも
このコメントずっと好きありがとう
”言って”なのか、”行って”なのか解釈に余地があるとこが好きだなあ
個人的にライカのフォントが血痕だから“逝って“だと思ってる
「青春は、青い春を”連れてきてしまう”」じゃなくて、「連れ去ってしまう」って描くことで、青春は一瞬っていうことをわからせてくれる本当に好きな歌詞
"泣いている君の涙さえ愛おしくて"
すげえ好きだわこのセリフ
瞬間すら来なかった僕の青春
「最低」って言葉が出てくる曲、なんか好きなんだよなぁ...
冬なんだけど、微かに夏の雰囲気もあるよね。好き。
ライカまじで大好き
冬になると、この曲の季節がきたぁぁ!っていう嬉しさでいっぱいになる。どの季節でも聞いてるけど
このサムネの子が歌詞の中に出てくる赤いマフラーじゃなかったり、髪がロングじゃなく肩くらいのように見えたりするから、もしかしたらこれはサムネの子が赤いマフラーの女の子に恋してる、同性愛の曲なんじゃないかとずっと思ってます、、、
たしかにそういう考え方もできますね
この曲は死んだ女の子の曲とか季節の擬人化とかの考察どっかで見たなぁ…好きだ
どこの歌い手よりもこのミクのライカが好き。(個人的意見)
歌い手よりもミクが好き
同じこと思ってる奴が通りまーす
歌い手よりやっぱVOCALOID。本家より良いものはない!•̀.̫•́✧
私も同じ意見です。
歌い手さんももちろんいいですが、この曲はミクが歌ってるからこその良さがありますよね(語彙力)
わいも〜
死ぬ前に聞かせて欲しい
ひとりになったときにふと、この生活にも終わりが近づいているってことに気がついたときの、あのなんともいえない寂しさを思い出したよ
大学生になってカメラにハマって分かったこと
ライカってクソ高い。
そっちかーーーい
まぁライカは高いよね、、、
カメラ好きじゃない俺でも知ってるこの前電気屋のカメラコーナー親と一緒にぶらぶらしてたらライカのカメラが目に入ってこの四角いデザインかっこええ!って思って値段を見て跳ねて写ルンですで我慢しよう!って思った!
来月で高校生活終わりだな…
中一の時に初めてこの曲聴いてから最後にこの曲に戻ってきたの我ながらエモい
瞬間瞬間を切り取った、素敵な歌ですね
まさに写真ですね
何年も前だけどこの上の2つのコメント大好き
高校の時のインスタアカウントに久しぶりにログインしたらこの曲の存在を思い出しました。来春から就職です。青春は終わったかもしれないけれど、今は隣にアイラブユーを伝えられる人がそばにいる幸せを感じています。
幸せになりやがれ!!!
永遠にな!
冬の風が吹いてきたので今年も戻ってきました
必要ないかも知れないけど、俺の暗記がてら歌詞のっけるね
ライカ/初音ミク
yamada 様の11作目
瞬間で過ぎていった
春も夏も秋も美しくて
もう こんな僕をこのままさ
連れていって
冬を待つ君の赤いマフラー
赤くなった頬が可愛くって
ライカで写した君の顔を思い出した
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
最低な僕はずっと君に愛を歌う
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
泣いていた君の涙さえ愛おしくて
まいっちゃうな
三秒前に泣きやんだ
君の長い髪が愛おしくて
もう冬が終わる
「春が来る」と君は言った
君は春のように優しかった
それはきっと恋だと気付いた
夢の中で君に会えたらならなんて言おう
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
青春はあおい春を連れ去ってしまう
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
泣いている君を抱きしめてしまいたいな
...わかってるよ
:
:
『今いく君の街に
今いく君の街に』
:
:
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
最低な僕は君を汚していたくて
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
最愛の君に愛を伝えられたなら
さようならさ
Cat Kizmel とっても助かります。
ありがとう
Cat Kizmel
ありがと
Cat Kizmel ありがたい
4年前のコメに返信するのも何だけど、今は概要欄に歌詞あるね。
もっかい思い出して歌おうぜ
この曲永遠に好きまじで
この曲は歌い手さんのおかけで知ってボカロの中で1番好きな曲になった。だから歌い手が本家越すな的なコメント見ると悲しくなります。
本家が伸びずに歌ってみたが伸びているのは、なんというか少し寂しい
さら わたしは歌い手さんのおかげで、この曲を知れたのでよかったです(*´-`)
歌い手さんから知って再生する方もいると思うので、嬉しいんですけど複雑ですよね笑
絶対合格 だから歌い手のファン無知ガキとガイジしかおらんやん
ya ya 話聞いてた?きしょいアレンジして小銭稼いでるからクソだって言ってるんだが。偏見もクソもねぇわ
@@ああ-r6z3q
あの…
貴方はどういったコメントに対して返信しているのでしょうか…?
私が上で述べた事への返信とはとても思えないのですが…
私はレスバトルがしたい訳では無いのです。マウントを取りたい訳では無いのです。
ただ、よく見ることも無く偏見のみで距離を置いているような方にそのコンテンツのファン全体を卑下するようなことはあってはならない。
ただそう考えただけなのです。
ここのコメ欄荒れすぎw
別に意見は人それぞれだから、わざわざ自分の意見を人に押しつける必要なくない?
コメ欄は争いをする所では無く、製作者に意見をぶつける場でもあることを忘れずに、、、
「もう冬が終わる 春が来る」じゃなくて「春が来る」なのが好き。
そして、春を連れ去ってしまうのも好き。
マジカルミライ開演前に流れてサイコーだった!
サビに流れる踏切みたいなチカチカ音めっちゃ好き
もうずっと大好きで聴いてます。
高校卒業してしまいましたが、帰り道に聞きながら帰るのがとっても好きでした!
歌い手さんカバー聞くとやはり本家も巡回しなきゃ…と思うこの頃。
なんでか分からないけど目から汗が出てきた。
この曲は伸びて欲しいけど有名になって欲しくない
中学生の頃から大好きで、ふとした瞬間に聴きに来てしまう
ほんとにもっと伸びてもおかしくないと思う
素敵!
瞬間で過ぎていった
春も夏も秋も美しくて
もう こんな僕をこのままさ
連れていって
冬を待つ君の赤いマフラー
赤くなった頬が可愛くって
ライカで写した君の顔を思い出した
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
最低な僕はずっと君に愛を歌う
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
泣いていた君の涙さえ愛おしくて
まいっちゃうな
三秒前に泣きやんだ
君の長い髪が愛おしくて
もう冬が終わる
「春が来る」と君は言った
君は春のように優しかった
それはきっと恋だと気付いた
夢の中で君に会えたならなんて言おう
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
青春はあおい春を連れ去ってしまう
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
泣いている君を抱きしめてしまいたいな
……わかってるよ
アイミスユー
このままいってしまえたらなんて
最低な僕は君を汚していたくて
アイラブユー
このままいってしまえたら僕は
最愛の君に愛を伝えられたなら
さようならさ
また冬になったら戻ってこよう
3年前に出会ったけど好きすぎて毎回聴きに来る。
間奏何言ってるのか気になって夜も7時間しか眠れない
もっと伸びるべき曲
ボカロっぽくてバンドっぽい
良き
こんなに好きなのにこの曲の良さが自分の語彙では表せきれないのが悔やまれる
冬ぐらいになると聴きにくる大好き
メロディは爽やかなのに聞けば泣きそうになる曲あるよね
今年もライカの季節が来ましたね🍂🧣
楽しみ方違うかもだけど
この曲を聴いていつか絶対にLeica買うって決めた
初めて聴きに来た時より再生数が30万回も増えてて時の流れを感じた
この曲はずっと私の青春です。
中学生のときから聞いてて、昨日高校生終了。
この歌みたいに誰かに恋焦がれた青春はないけど、この歌を聞いてた時の感情がよみがえって泣きそうになる。
この曲は、やっぱりこの子に歌ってもらうのが一番好きだな。
本当に神曲じゃん、今更でごめん…
カラオケで歌いたい
だんだん恋しくなってきた もう冬なんだな
Spotifyで聴けないのつらい
それな😢
個人的にこれ聴くと君膵を思い出すんだよな。
この曲今更ながら知りました
聞いた瞬間に高評価押してました…
神曲知れてよかったです…!RUclipsのおすすめ最高!!!!
《いっていまったら》って漢字次第で受け取り方がかわってきますよね。《逝ってしまったら》だったらちょっとゾッとするくらいの切実さがあるし、《行ってしまえたら》だったらこのままどこまでも大切な君と一緒にいたいっていう青春特有の甘酸っぱさがある。なんかそこがすごくグッと来た。
最近一気に寒くなったんで聴きに参りました
夢の中で君に会えたならなんて言おうって歌詞がほんとに好きなのが伝わって可愛すぎる
もっと伸びて欲しい曲
もう完全に冬だねー。ライカの季節になってきた!赤いマフラー買おうかな。
ずっといい曲だな
この曲をめありーさんが歌っている動画をみて、貴方を知りました
曲調もポップで神曲だと思います…!チャンネル登録させていただきました!これからも応援してます!
まむ まむ 私も全く同じです!
みーとぅー
冬になったからきたぞぉぉぉ!!
今年もライカの季節が来ましたね
女子高生です。長文失礼します
写ルンですが流行っているので家にないか探していたらライカが出てきて中学生の時に聞いていたこの曲を思い出して戻ってきました。
久しぶりに聞いて透明な炭酸みたいな素敵な曲だと思いました。コロナで残り少ない高校生活を沢山切り取れたらいいなと思います。あとこの曲伸びろ
"冬になったから来た"みたいなコメ何個か見つけたけどなんかめちゃすこ
暖かい
マジでボカロで一番好きな曲だから伸びてほしい
これ、ずっと夏の曲だと思ってた。冬の曲か!そう言われてもしっくりくる
すき
冬にライカ聴きながら外歩くのが好きです!!☺️
冬になる度この歌を思い出す
冬になるとなんか聞きたくなる
ライカの季節が来ましたよー!!
この曲聴いてボカロ好きになったんだよなぁ…
青春とは記憶になり脚色されて初めて青春となりうる
100万再生まってるぞ〜!!!この曲大好き!冬って感じさいこうだよ〜;;
マジカルミライ2020年幕張に流れてたので聞きに来ました!
最高です!
この曲がニコニコの新曲ランキングにあがって聞きまくって学校でも脳内再生が止まらなかった中二の冬!カラオケ行ったら新曲を調べたら「ライカ」ってあった去年の11月!
今知ったけど透明な青春って感じがして好き
冬の曲だけど夏に聞きたくなる
冬の通学時間にこれ聴きながら投稿するのが今から楽しみ!どれだけ寒くても、朝も冬も大好きになりそう。
冬を感じたので聴きに来ました
大好きです
切ない…
小6の時よく聞いてました!!!
やっと見つけれた!!!
ボカロを知ったきっかけの曲で、今でもダントツ1番大好きな曲
肌寒くなってきたから戻ってきた🧣
久々に聴いたけどいいな…
100万再生おめでとうございます!
青春でした!!
片思い中ずっと聴いてて失恋と同時に聴かなくなって忘れてたけどふと思い出した 大好きな曲
ずっとなってるチカチカが好き
ライカ好き
100万再生おめでとう……とうとうこの日が……
夏が少しだけ待ち遠しい恋する冬の女の子の曲って感じがする めちゃくちゃ好きです
高校生最後の冬もこの曲と共に
久しぶりに聞きにきちゃったな
今年もライカの季節がやって来ました
100万回再生おめでとうございます!!
ずっと一番好きな曲です
100万回再生おめでとうございます!
コメントにハートしてくれててyamadaさんがちゃんとコメント見てくれてるのがわかってひとりで喜んでる😆(語彙力)
ライカを連れ出したくなる曲。
被写体の彼女は僕のもとを去っていったけど。
何となく感じる蜜柑星節…
それだ!
それは確かに感じられた