Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
山本先生いつもためになる動画ありがとうございます。ドリルの存在を知りさっそく購入して新二年になる子供に試しでやってみてもらいました。先生はドリル使い方動画の中で5年生が終わるまでに終わるのが目標と仰っていたので、あと3年間で気長に地道に力を付けていこうと思っています。そこでうかがいたいのですが、か5年になるまでの間に、各学年での目標到達ポイントというのがありましたら教えていただけないでしょうか。また、まず足し算が全ての基本だとは思うのですが、さすがに年齢的な問題で2年などでは足し算のレベル10とかは難しいと思っています。低中学年で引き算やかけ算にうつってもいいレベルの目安などありましたらご教示ください。個人的には各学年の学校でやっていることなら同時並行はありなのかなとは思っていますが…
↓この動画の19分26秒あたりに目安をお見せしていますので参考にしてください。ruclips.net/video/3m-d9jSqIec/видео.html
こういうめちゃくちゃ大事なんだけど地味なのがあまり評価されないってのが受験を簡単なものにしてると思う。
山本先生いつもためになる動画ありがとうございます。
ドリルの存在を知りさっそく購入して新二年になる子供に試しでやってみてもらいました。
先生はドリル使い方動画の中で5年生が終わるまでに終わるのが目標と仰っていたので、あと3年間で気長に地道に力を付けていこうと思っています。
そこでうかがいたいのですが、か5年になるまでの間に、各学年での目標到達ポイントというのがありましたら教えていただけないでしょうか。
また、まず足し算が全ての基本だとは思うのですが、さすがに年齢的な問題で2年などでは足し算のレベル10とかは難しいと思っています。低中学年で引き算やかけ算にうつってもいいレベルの目安などありましたらご教示ください。
個人的には各学年の学校でやっていることなら同時並行はありなのかなとは思っていますが…
↓この動画の19分26秒あたりに目安をお見せしていますので参考にしてください。
ruclips.net/video/3m-d9jSqIec/видео.html
こういうめちゃくちゃ大事なんだけど地味なのがあまり評価されないってのが受験を簡単なものにしてると思う。