【ナイスなシニアのぎふ町旅@鏡島精華】岐阜県岐阜市(2024年02月19日)
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- プチ大都会である岐阜シティの魅力を余すことなく伝えるべく、岐阜市を細分化して町別に紹介する「ぎふ町旅」シリーズ。こんな画期的な企画をタダでやってあげるこの僕をもっと評価してやったらどうなんだ。ってことで、第181弾は鏡島精華だよ。冷たい雨の中、嫌でもバスから降りた僕は『和食麺処サガミ 岐阜鏡島店』に入ると「健やかモーニング」を満喫した。1時間ほどまったり癒されまくった僕は、すぐ対面にある『あみもとの里 かがしま』のカウンター席で4皿の握りと絶品の特選焼穴子に舌鼓を打った。その後、目と鼻の先にある『デニーズ 岐阜鏡島店』に駆け込むと「ミニチョコサンデー」を食べながら日記を書いて〆た。今日もいい一日だった。
■岐阜県岐阜市
・和食麺処サガミ 岐阜鏡島店
www.sagami.co.jp/
・あみもとの里 かがしま
tabelog.com/gi...
・デニーズ 岐阜鏡島店
www.dennys.jp/
#和食麺処サガミ岐阜鏡島店
#あみもとの里かがしま
#デニーズ 岐阜鏡島店
■掲載ブログ
sabakunimizu.c...
雨の中☔の移動でお疲れ様でした。
デニーズのデザート類はお値打ちですね👍(^^)
本当は近くの喫茶店のラブアイランドにしようと思ったものの月曜日は定休日でしたがね。サラリーマン時代にあそこのデニーズで珈琲を7杯もお代わりした僕だった。いい時代だった。二度と戻りたいとは思わないけど。
確かにオレンジピール入りの食べ物は美味しいですね。
同感です!
僕のお肌も日々、オレンジピール化しているものの舐めても香ばしい味はしません(爆)。ウソぴょん。オレンジピールが入ったショコラを最初に作った人に中村主水セレクション金賞を与えたいです。
鏡島のあみもとでしたか‼️😂
江南はよくいきます😮
イルカグループはあってましたね😊
イルカは若鯱に食われそう(笑)。僕、若鯱家に入ったことないけど。あみもとの里は大繁盛で賑わしいので僕はやっぱ「とろ一挑」のほうが落ち着いて好きですねぇ。
本荘周辺と言えば鏡島市橋三里も楽しみ
そろそろ市橋も攻めようと思っている真っ最中。長濱のランチはすっげぇ混むんで違う店にする予定はほぼ確定。
営業マン時代の私のお気に入り「ラブアイランド」はお休みでしたか… 岐阜市の外れ感のあったココらもファミレス系のお店が増えましたなぁ。
蘇原のありがた家でぜんざい食べる前に三心寄ったら、イチビキのぜんざいがナント@78やないの思わず全部買い占めたろかと… 10個で許いたったケド。
ラブアイランドはサラリーマン時代にちょいちょい利用していましたね。この間、御座候のぜんざいを大量に買ったもののあっと言う間に食い尽くした僕だった。
ようこそ💕私の母校、精華中校区へ😊昔は、鏡島→かがしま・・と読める人は少なかったですね(笑)かがみしま・・と書いて、鏡島(かがしま) 😅鏡島のサガミも古いですが、デニーズも古いですよ。昔、弟が高校生の頃、バイトしてました😅35〜6年前です😅
サラリーマン時代は鏡島エリアには随分とお世話になったので、あのデニーズもお客さんとの打ち合わせにしょっちゅう使っていました。その当時のお客さんの8割くらいは逝っちまいましたが・・・。おっといけねぇ、しみったれた話になっちまったぜ。ちなみに、僕は1~2歳の頃に市橋に住んでいたようです。
今日はカラフルタウンに行き、鏡島精華を通って来たばかりでドンピシャの内容でビックリ。
ちなみに岐阜市外からで、おなじみの芥見経由ですけど。
芥見を愛する者に悪い奴はいないがいい奴もいない(爆)。それはそうと全国的にヨーカドーの閉店ラッシュがかっぱえびせん並みに止まらない状態だけど、カラフルタウンは踏ん張ってもらいたいところですな。
サガミでモーニングからの、デニーズでデザートとは、なかなか異色な組み合わせでしたね!
お会計がゾロ目はテンション上がるw
しかし、ランチで2,222円はテンション下がるが😅
昨日は娘が里帰りで、4ヶ月の孫と外食するべく、個室がある所が良いと思って、偶然にもサガミを選んだが、個室はテーブル席にリニューアルされてた😢
が、案内された座敷は、大部屋だが、平日の昼間は他に誰もいなくて大きな個室となってて良かったw
明るい店員さんが「あ、全部2だ!」と喜んでいました。こっちは「2000円超えかよ!」と叫びそうだったのに。そうなんですよね。我が家も総勢10名くらいで外食する際、店選びに困るんです。掘りごたつの個室があるのは「さと」なんだけど、あそこは10名はキツイ。サガミの座敷は腰に来るのでなかなかつらい。
っかしいな。実は先々週の木曜日に我が愛娘と一緒に「あみもとの里かがしま」に伺ったんだよ。いちゃん最初の寿司を「こはだ」に選んだんだけど、そんな編み込みはなかったぞ。寿司よりも先に蕎麦を頼んだがため嫌がらせをされたのかも知れない。しかしいつもは10皿くらいは軽く平らげる長女なのに、ここでは5皿しか注文しなかったのはメニュー金額を見ての大人な配慮だろうか?心配しなくても収入はサラリーマン時代の2倍超だと教えてあげたい。
君も岐南町長になってみないか?おいおい、コマメッチも絶好調っぽいじゃないか。先週もアツローがやって来て「ねぎ屋のお好み焼きでも差し入れに行こか」と言っていたところだよ。いいかい、マジで。缶ビールを持参して持ち込みのお好み焼きだけ食べて帰るってのも面白いかも知れない大和田(爆)。丸ちゃんのつわりもだいぶおさまってきた感じ。
江南店はランチ営業してますよ。
あら、江南にもあるんですね。近いうちに江南に行く予定はほぼ確定なんですが、肉系にしようかと思っている真っ最中です。
多分、江南店のほうが古いかと。
ツブ貝美味しいですよ。
もうそろそろ義父ちゃんが退院するんで、そのお祝いをとろ一挑でやることにしました。3か月ぶりのシャバの空気と美味しいお寿司は格別でしょう。