【基本折り紙】キレイな三角→正方基本形→鶴の基本形を分かりやすく解説✨Basic shape✨
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- 対角線で半分に折った時、キレイに三角形を作るのはなかなか難しいですよね⁉︎ちょっとズレることがよくあります。今回はキレイに三角形を折る方法と、そこから『正方基本形』までと『鶴の基本形』までの折り方を解説します。😁
最後まで、説明欄を読んで頂きありがとうございます。いいねボタン👍とチャンネル登録をして頂けると、やる気も上がりますので、よろしくお願いします😁
チャンネル登録はこちら➡️
/ @kaishinorigami
海進です。
キレイに折るコツは、きっちりと合わせて、しっかりと折り目を付けることです。慎重に折れば誰でもキレイ折れますよ✨折り目を付ける時のコツは爪の裏を使うことです✨キレイに折れると達成感がありますよ😆
折り紙にハマって4年ぐらいですが、鶴はなかなか上手くいきません、良かったら鶴の頭の部分を動画でお願い致します🙏
実は私も鶴は綺麗に折れないです(^◇^;)鶴の基本形の次の工程が難しいです。そう正に首と尾になる部分ですね。折り返したら重なってしまい潰れてしまいます。逆に私も教えて欲しいです🙏
@@kaishinorigami 海進さんのコメントを見て安心しました。私が綺麗にできなくても、皆さんにそうなんですね😊海進さんコメントありがとうございます。